関連する話題
同棲中の悩み(お金や家事負担)
服装について言及してくる彼氏。

プレゼントしても喜ばない彼氏

レス43 HIT数 1670 あ+ あ-

恋愛好きさん( 30代 ♀ )
23/09/24 01:22(更新日時)

出かけた時とかおみやげとかでちょっとしたものを彼氏に買っていくのですが、お礼を言われたことがありません。
確かに私の自己満足ですし、見返りを求めるのっておかしいと思うんですが寂しくなります。
本当にちょっとしたものなので、喜ばれなくても仕方ないとは思うんですが…。
例えば、彼氏がいつもレトルトのスープを飲んでいて手軽に食べれるから良いと言っていたので無印に買い物行ったついでに買って、キッチンに置いておいたら「何これ?」と言われて「美味しそうかなと思って買ってきた」と言うと、そのまま無視でした。
まぁいらなかったのかなと思います。

他にも彼が好きだと言っていたお菓子を買っていき、運転してくれてる彼氏に渡すと「ああ」とだけ言って受け取り、食べませんでした。
車の中で溶けてぐちゃぐちゃになってるのを見て「捨てといて」と言われ、泣きそうになりました。

友達と旅行に行って買ってきたおみやげも「ふーん」と言ってもらって、食べはするけど何の感想もなく、お礼もなし。
いらないんだろうし人から何かもらうのが嫌なのかなと思い、それ以来何もあげないことにしました。

実際、誕生日やクリスマスも何もいらないといいます。
人から何かもらうのが本当に嫌なんだと思います。
でもお礼くらい言ってほしいのっておこがましいですか?
もう何もあげる気はないのでいいんですが、形式的なものでもいいからお礼くらいしてほしかったと思ってしまいます。

けど彼が言うには「ほしいとも言ってないものを自分が勝手に買ってきて渡してくるのにお礼を言ってほしいとか、喜んでほしいとかわがままじゃない?自己満足なんだから」とのこと。
確かに一見正論かもしれませんが、恋人間でそういうこと言われたらもう終わりじゃない?何もできなくない?と思い、ずっとモヤモヤしています。
私が求めすぎですか?

タグ

No.3879528 23/09/17 09:09(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/09/17 09:24
通りすがりさん1 

そういう人に限って気が利かないとか言いそう。

No.2 23/09/17 09:28
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 まさにそれです。
自分のしたことに対してお礼が抜けてたらめっちゃ指摘してきます。
人間性が嫌だなと最近思い始めました。。

  • << 9 そこ、1番重要でしょ。 スレの中にそれを入れないとね。 人からのお礼を求めない人なら まぁ アリかな~ と思いますが 自分がしないことを他人に求める人は 自己愛しかないモラハラですよ。 早めに別れましょう。

No.3 23/09/17 09:44
恋愛好きさん3 

いや、なんでそんな男と付き合っているの?って疑問しかわかないんだけど。

恋愛って相性が一番重要で、あなたと彼氏ってその部分で相性が全然あってない。
他にもずれてる部分が多いんじゃない?

そんなストレスのたまる相手と楽しい恋愛なんてできないだろうに、なんで付き合ってるの?


好きだからって言って全部我慢してると心が壊れるだけだよ。
好きでも「こいつといても私は幸せになれない」って男は捨てる勇気を持たないと、将来のあなたはずっと不幸なままですよ。


>私が求めすぎですか?

その通りです。
逆の立場で考えてみない?

貴方の彼氏は、他人から何かを受け取ることに非常にストレスを感じる人間なので、お世辞でもそれに対して感謝をするなんてできないんです。
あなたは今、彼氏が感謝をくれないことでストレスを感じ悩んでいますよね?
彼氏は彼氏で「なんでいらないって言ってんのに買ってくるんだ」とストレスを感じていると思いますよ。
それなのに感謝しろって拷問じゃない?

  • << 17 やはり合わないってことですよね。 他にもたくさん合わないところがあります。 でもお互いすごく好きなんですよね。なので離れられないです…依存に近いんだと思います。 喧嘩ばかりなんですが楽しい時もあるし、一緒にいて居心地が良いんです。 でもここまで合わないならもう無理ですよね

No.4 23/09/17 09:58
テル ( 50代 ♂ DW5Sv )

そういう男をモラハラ男っていうんじゃないの?

早期依存脱却!じゃない?

  • << 18 モラハラなんですかね?そして依存してますかね… そんな気は薄々してたんですが、、

No.5 23/09/17 10:03
匿名さん5 

そんな薄情な男とは付き合いたくない

No.6 23/09/17 10:33
恋愛中さん6 

>車の中で溶けてぐちゃぐちゃになってるのを見て「捨てといて」と言われ、泣きそうになりました。

これはさすがに彼氏が最低。
仕事で貰ったものとかどうしてるんだろう?そういう時もお礼を言わずに受け取るのかな?

No.7 23/09/17 12:06
恋愛勉強中さん7 

いや、人としてお礼すら言えないところを見て冷静に物事考え始めるのはごく普通です。


相手をそれを求めたらそれは違うのかもしれませんね。
ありのままのお相手を受け入れるならこの先も一緒でいいかもしれません。

No.8 23/09/17 21:18
匿名さん8 

感謝の言葉一つも言えないのヤバすぎます、人間性が欠けてるので別れた方が身のためです。
求めると言うか、求めなくても当たり前に感謝できる人と付き合ってください。

自己愛モラハラ彼氏でしかないです。自分のことしか考えられないので、喧嘩してもあなたの悪いことを言い出すし自分のことはほとんど反省しないタイプですよ。

私も昔そう言うタイプと付き合ってましたが本当に別れてから気持ちが軽いですし自由です。

No.9 23/09/17 23:55
匿名さん9 

>> 2 まさにそれです。 自分のしたことに対してお礼が抜けてたらめっちゃ指摘してきます。 人間性が嫌だなと最近思い始めました。。 そこ、1番重要でしょ。
スレの中にそれを入れないとね。

人からのお礼を求めない人なら
まぁ アリかな~ と思いますが

自分がしないことを他人に求める人は
自己愛しかないモラハラですよ。

早めに別れましょう。

No.10 23/09/18 07:30
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 本人は普段からしっかりお礼をしてるつもりみたいです。
多分自分がして欲しかったことをしてくれたときはありがとうと言っていて、そうじゃないときはお礼をいう必要がないと思ってるんですよね。
それならもう私も相手がしてくれたこと全て頼んでもないことだからお礼言わなくてもいいかなと思ってしまいます。
自己愛、モラハラ…私も少しそう感じてました。

  • << 23 自分の時はお礼を強要するのはただの自己中。 友達を大事にするのは良いけど、彼女は二の次状態ならお付き合い、ましてや結婚はお勧めできないな。

No.11 23/09/18 10:57
匿名さん11 

厳しい意見ですみません
そういうの重く感じる人は割といます。
気持ちの押し付けというか。
実際、彼の立場に立って考えられていますか?彼氏を喜ばせたいよりも、自分が喜ばれたい、感謝されたい、彼氏の好きなもの買ってきてあげて気がきく私、になりたいだけでは?

  • << 14 感謝されたい、気が利く私になりたい、というのは全く考えたことがありませんでした…。 しかし、「お礼を言ってほしかった」というのは感謝されたいに当てはまるんですかね。 別に感謝はされなくていいので、ただ挨拶としてのお礼を言って、受け取るだけでもしてほしかったという気持ちです。 喜ばれたい、はもちろんあります。 「彼が好きだと言っていたから喜んでほしいな」とか「いつも運転してくれるし彼の好きなものを渡して感謝の気持ちを伝えられたらな」とかそういう気持ちです。 でもそういうのが押し付けだったんですね。 とりあえずもうプレゼントすることはもうやめました。 誕生日やクリスマスも何もあげていません。

No.12 23/09/18 11:29
匿名さん12 

うーん、彼の言うこともわからんでもないです。
だけど、主さんのそれは愛情表現の一つなんですよね。
彼を思って、彼と一緒にいない時も、これしたら喜ぶかなといつも考えて、笑ってほしくて、しているわけです。
それを拒絶されれば、辛いのも当然だと思います。
自己満足と言われればそれまでですが、相手を思う気持ちがあってなお、そんな発言できるんでしょうか。
客観的に見て、主さんのこと、すごく軽視しているなと思いました。
彼に合わせるなら、はっきり要求されたことにだけ答えるのが、お互い傷付かなくて済むのかな。
ありがとうなんて、言ったところで、何も損しないのにね。

  • << 15 そうなんですよね…私の愛情表現だったので、それを拒まれたというのが一番辛かったです。 プレゼントが自己満足と言われたらその通りなんですけどね…。 私だって彼から正直そんなにいらないものをもらうことはありますけど、彼が私にプレゼントしてくれたこと、私のためにと考えてくれたことが嬉しくて、喜んでもらうし、喜んで使います。 彼にはそういう気持ちが無いみたいです。 軽視してるとしか思えなくて、私も悩みました。本当は好きではないのではないかと。 でも彼からプロポーズのようなことを言われているので彼の方が本気度は高いんです。 本気で好きな女性に対して、こういう態度を取れる男性ということなんだと思います。 結婚を決めきれません…

No.13 23/09/18 11:41
匿名さん13 

うちの息子も母親に対してはそうですね。
とにかく、してもらって当たり前で、少し過保護気味であるし、元々欲しくないものはいらないとはっきり言ってしまう性格です。
ただ、私に対しては親だからという甘えも強い感じで、私以外の人に対しては物凄く感謝を伝えてるようです。
貴方に甘えてしまってるのかな?
会社でもそんな態度だと人間関係上手くいきそうもないけど、貴方以外の人とはどんな感じなの?

  • << 16 私以外、というか会社の人とは物凄く仲良くて頻繁に遊びに行ってます。 私も会ったことありますが、年齢問わずみんなと仲良しでした。 そもそも、普段から私よりも職場の仲間とか男友達を優先してるようなところがあるので…私に甘えてるとか、他の人より雑に扱ってるとかはありえると思います

No.14 23/09/18 21:03
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 厳しい意見ですみません そういうの重く感じる人は割といます。 気持ちの押し付けというか。 実際、彼の立場に立って考えられていますか?彼… 感謝されたい、気が利く私になりたい、というのは全く考えたことがありませんでした…。
しかし、「お礼を言ってほしかった」というのは感謝されたいに当てはまるんですかね。
別に感謝はされなくていいので、ただ挨拶としてのお礼を言って、受け取るだけでもしてほしかったという気持ちです。

喜ばれたい、はもちろんあります。
「彼が好きだと言っていたから喜んでほしいな」とか「いつも運転してくれるし彼の好きなものを渡して感謝の気持ちを伝えられたらな」とかそういう気持ちです。
でもそういうのが押し付けだったんですね。
とりあえずもうプレゼントすることはもうやめました。
誕生日やクリスマスも何もあげていません。

No.15 23/09/18 21:09
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 うーん、彼の言うこともわからんでもないです。 だけど、主さんのそれは愛情表現の一つなんですよね。 彼を思って、彼と一緒にいない時も、これ… そうなんですよね…私の愛情表現だったので、それを拒まれたというのが一番辛かったです。
プレゼントが自己満足と言われたらその通りなんですけどね…。
私だって彼から正直そんなにいらないものをもらうことはありますけど、彼が私にプレゼントしてくれたこと、私のためにと考えてくれたことが嬉しくて、喜んでもらうし、喜んで使います。
彼にはそういう気持ちが無いみたいです。
軽視してるとしか思えなくて、私も悩みました。本当は好きではないのではないかと。
でも彼からプロポーズのようなことを言われているので彼の方が本気度は高いんです。
本気で好きな女性に対して、こういう態度を取れる男性ということなんだと思います。
結婚を決めきれません…

  • << 33 えっ結婚???それは、その、申し訳ないけどやめた方が良いと思いますよ。 彼に悪意があるかどうかはわかりませんが、彼女にお礼を言わないのは当り前、自分が不要なことであればどんな思いがこもっていても迷惑なもの、自分がしたことについてはお礼を言われたい…共に生活できますか? 本気で好きな女性、というより、もう家族のように気を遣わなくて良い相手、なんじゃないですかね。 想像力がなく、相手を思いやるのが苦手でしょうし、良くも悪くもとても正直。 プロポーズについても、どういう意図で言っているかはわかりません。 最悪まだ主さんが我慢できるというなら、そこは良いのですが、結婚となればお子さんも考えますよね? 子供にも同じことする可能性大ですが、そこは平気ですか? 好き合っているから一緒にいたいのは、素敵なことですが、話を聞く限り、適切な距離感でのお付き合いが一番良いのではないかと思いました。

No.16 23/09/18 21:11
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 うちの息子も母親に対してはそうですね。 とにかく、してもらって当たり前で、少し過保護気味であるし、元々欲しくないものはいらないとはっきり言… 私以外、というか会社の人とは物凄く仲良くて頻繁に遊びに行ってます。
私も会ったことありますが、年齢問わずみんなと仲良しでした。
そもそも、普段から私よりも職場の仲間とか男友達を優先してるようなところがあるので…私に甘えてるとか、他の人より雑に扱ってるとかはありえると思います

No.17 23/09/18 21:18
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 いや、なんでそんな男と付き合っているの?って疑問しかわかないんだけど。 恋愛って相性が一番重要で、あなたと彼氏ってその部分で相性が全然… やはり合わないってことですよね。
他にもたくさん合わないところがあります。
でもお互いすごく好きなんですよね。なので離れられないです…依存に近いんだと思います。
喧嘩ばかりなんですが楽しい時もあるし、一緒にいて居心地が良いんです。
でもここまで合わないならもう無理ですよね

  • << 19 好きだから別れがたい気持ちは分かります。 でもね、今のままであなたは幸せだと思えるのでしょうか? ずっとい今のまま悩んで苦しむんじゃないかな? 未来の自分が不幸になると分かっているのなら、今の自分に対して鬼になって、好きでも頑張って別れた方がいいと思います。 今度は価値観が似通った人とお付き合いできることを祈ります。

No.18 23/09/18 21:18
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 そういう男をモラハラ男っていうんじゃないの? 早期依存脱却!じゃない? モラハラなんですかね?そして依存してますかね…
そんな気は薄々してたんですが、、

  • << 20 自分がしないことを相手に求めるのはわがまま、自己中心的な人。そして、その価値基準を正当化して相手に押し付けてくることこそ、まさにモラルハラスメント。 と俺は考えていて、 モラハラやDVに対して、自分の側に非があると言い聞かせて、相手の良い(と自分が思っている)部分にすがろうとする気持ちが相手への依存。 なのではないかな、と思っているのです。 正しいかどうかは知らんけど。

No.19 23/09/18 21:27
恋愛好きさん3 

>> 17 やはり合わないってことですよね。 他にもたくさん合わないところがあります。 でもお互いすごく好きなんですよね。なので離れられないです…依… 好きだから別れがたい気持ちは分かります。

でもね、今のままであなたは幸せだと思えるのでしょうか?
ずっとい今のまま悩んで苦しむんじゃないかな?

未来の自分が不幸になると分かっているのなら、今の自分に対して鬼になって、好きでも頑張って別れた方がいいと思います。

今度は価値観が似通った人とお付き合いできることを祈ります。

No.20 23/09/18 21:34
テル ( 50代 ♂ DW5Sv )

>> 18 モラハラなんですかね?そして依存してますかね… そんな気は薄々してたんですが、、 自分がしないことを相手に求めるのはわがまま、自己中心的な人。そして、その価値基準を正当化して相手に押し付けてくることこそ、まさにモラルハラスメント。

と俺は考えていて、

モラハラやDVに対して、自分の側に非があると言い聞かせて、相手の良い(と自分が思っている)部分にすがろうとする気持ちが相手への依存。

なのではないかな、と思っているのです。

正しいかどうかは知らんけど。

No.21 23/09/18 21:41
匿名さん21 

主さんと彼では合わないと思います。彼は変わり者ですよ?

プレゼントをしたら、ありがとうって喜ぶ人は割といます。そのまま食べずに忘れるとかはあったりしますが。

ただ、彼に求めるのは間違っています。他の人をさがすべきです。彼とは家庭を持てませんよ? 結婚に繋がらないのにつきあっているなら、早くほかを見たほうが良いと思いますよ。

  • << 24 変わり者ですよね…私も今までの彼氏と比べて…というか友達とかでもここまで接し方に悩んだことはなく困ってます。 秘密主義らしく、休日に何してたかとか聞かれるのが嫌だそうで軽い世間話程度で聞いたら詮索するなと怒られたり。 浮気を疑ったのですが、本当に何もなくてただただ言いたくなかっただけでした。 私とは合わないのかもというのは感じます

No.22 23/09/18 23:03
匿名さん22 

お土産はいらない、毎回もらうのは苦痛だと伝えてるのに毎回買われてお礼を強要され、恩着せがましいと思ったのでは?

  • << 25 お礼を強要したことはないんですよね… おみやげはいらない、苦痛だと伝えられたことはなくて、最近になってプレゼントが不要な人だと知った感じです

No.23 23/09/18 23:06
匿名さん22 

>> 10 本人は普段からしっかりお礼をしてるつもりみたいです。 多分自分がして欲しかったことをしてくれたときはありがとうと言っていて、そうじゃないと… 自分の時はお礼を強要するのはただの自己中。
友達を大事にするのは良いけど、彼女は二の次状態ならお付き合い、ましてや結婚はお勧めできないな。

No.24 23/09/18 23:15
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 主さんと彼では合わないと思います。彼は変わり者ですよ? プレゼントをしたら、ありがとうって喜ぶ人は割といます。そのまま食べずに忘れると… 変わり者ですよね…私も今までの彼氏と比べて…というか友達とかでもここまで接し方に悩んだことはなく困ってます。
秘密主義らしく、休日に何してたかとか聞かれるのが嫌だそうで軽い世間話程度で聞いたら詮索するなと怒られたり。
浮気を疑ったのですが、本当に何もなくてただただ言いたくなかっただけでした。
私とは合わないのかもというのは感じます

  • << 28 無理じゃないかな。。 秘密主義? ひとりでいろ!てかんじ

No.25 23/09/18 23:17
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 22 お土産はいらない、毎回もらうのは苦痛だと伝えてるのに毎回買われてお礼を強要され、恩着せがましいと思ったのでは? お礼を強要したことはないんですよね…
おみやげはいらない、苦痛だと伝えられたことはなくて、最近になってプレゼントが不要な人だと知った感じです

No.26 23/09/18 23:50
匿名さん26 

主さんの行動に逐一イラッとしていたのかなと感じます。
>彼が好きだと言っていたお菓子~ぐちゃぐちゃになってるのを見て「捨てといて」と言われ
これなどはまさにそうかなと。


彼が冷たすぎる理由について。
彼がいつも車を出しているというところがとても気になりました。
デートその他、二人で過ごしたりプレゼントし合う物などの、費用や労力の負担割合ってどうなってますか?
例えば、燃費の悪い車にハイオクガソリン入れて遠出したりしているのを、主さんが理解していないということはありませんか?


彼は、主さんの気づいていないところで、あなたに大きな不満を抱いているように見えます。
そしてあなたの小さな差し入れが、その不満にさらに油を注いでいるかのように。


彼は本当に、彼の期待するプレゼントや気持ちの贈り物すら、欲しがらない人なのでしょうか。
彼が本当に望むこと、不満に思うこと、何も把握できていないからこそ、いつものような悲しい出来事が起こっているのではと感じます。


難しい彼なのかもしれませんが、好きで一緒にいたいなら、彼の根っこの気持ちや日頃思っていることなどを、きちんと引き出して知る努力は必要でしょうね。
彼だけがあまりに常識外れな行動をとっている結果、というふうには、あまり思えません。

No.27 23/09/19 00:21
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 26 いつも車出してるといっても、そもそも遠出するデートは半年に一回くらいです。
基本的に全て割り勘です。
ただ、ガソリン代については確かに出してないので、その代わりに食事を多めに出すとか奢ったりプレゼントをしていたつもりでした。

プレゼントは本当に嫌みたいです。
誕生日にほしいものを聞いても、ほしいものがないと言います。
前にほしいと言っていたものを買おうとしても断られて「人から何かしてもらうことが嫌」と言われました。
ただ、私の誕生日にはプレゼントをくれたのでさすがに申し訳なく、彼の日用品の買い物のときに代金を支払うという形でお返ししました。
ご馳走しようとすると「人に奢られるのも嫌」と言われます。
私が誕生日を祝いたいと言って食事に誘っても避けられました。

ただ、思い当たる節があって付き合いたての時にやたらと「奢って」とか言われたり、商品渡されて「これ会計してきてくれる?」とかお金を払わそうとされてイラッとしてしまい「たかるようなことはしないでほしい」と言ってしまったんです。
彼からしたら冗談だったらしいんですが、それでも嫌だったので結構強く言ってしまいました。
そのせいかな?とは思ってます。

でも元カノのプレゼントも好みじゃない物をもらったらしく「ダサいし安っぽいしマジで最悪だった。いらないからすぐ捨てた」とか言ってたんで、多分元からだと思います。

  • << 34 色々なエピソードあるようですが 本当に合わない2人なんだと思います。 なぜ付き合ってるのか 性格は合わないが体の相性だけはいいとか? こんなに文句でてくるのになぜ付き合ってるの?別れたらいいよ。
  • << 36 「プレゼントも奢りも嫌い」 ずっと言葉の表面だけ受け取ってると、らちはあかないかなと。 現に当初、冗談でも奢って奢って言われてたなら、彼は今言葉の裏に隠した、表には見えない感情を何かしら持っているはず。 真の奢られ嫌いなら、最初からそんな冗談きっと言わないもん。 仮に本当に奢られ嫌いになってたとしても、主さんからの良かれとするプレゼントにたいそう気を悪くするってのが、明らかにおかしい。 すごい鬱憤を感じます。 彼と今後も、できればトラブルなく一緒にいたいなら、察してちゃんの心の奥を暴く必要がありますよ。 彼への質問責めはもう無意味。 返答を額面通り受けとるのも無意味。 真意を言わないから。 先回りして心を読んでいく能力が、あなたにも必要ですよね。

No.28 23/09/19 07:32
匿名さん21 

>> 24 変わり者ですよね…私も今までの彼氏と比べて…というか友達とかでもここまで接し方に悩んだことはなく困ってます。 秘密主義らしく、休日に何して… 無理じゃないかな。。

秘密主義? ひとりでいろ!てかんじ

No.29 23/09/19 08:57
匿名さん29 

お土産は自己満足だと思う。
してあげたのにって感じが見え隠れしていて面倒くさい。

No.30 23/09/19 09:22
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 29 もちろん自己満足なのは承知しています。
でも形式的なお礼すらも言われないので、本当に迷惑でしかないんだと思って悲しい気持ちになります。
渡すのはもうやめましたけどね。

例えば、あなたは職場の人や友達にお土産をもらったらどうしますか?
無視しますか?

No.31 23/09/19 09:37
匿名さん29 

>> 30 私はキチンとお礼を言いますが、言わない方って男女問わずいますよ。
欲しく無い人は貰っても食べないし。

No.32 23/09/19 10:47
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 31 そうなんですね。お礼を言わない人って今まで見たことがなかったので…そんな失礼な人も存在するんだと驚きです。
もらっても食べない人がいるのはわかりますけど。
まぁ彼とは合わないのかもしれないですね。

No.33 23/09/19 12:23
匿名さん12 

>> 15 そうなんですよね…私の愛情表現だったので、それを拒まれたというのが一番辛かったです。 プレゼントが自己満足と言われたらその通りなんですけど… えっ結婚???それは、その、申し訳ないけどやめた方が良いと思いますよ。
彼に悪意があるかどうかはわかりませんが、彼女にお礼を言わないのは当り前、自分が不要なことであればどんな思いがこもっていても迷惑なもの、自分がしたことについてはお礼を言われたい…共に生活できますか?
本気で好きな女性、というより、もう家族のように気を遣わなくて良い相手、なんじゃないですかね。
想像力がなく、相手を思いやるのが苦手でしょうし、良くも悪くもとても正直。
プロポーズについても、どういう意図で言っているかはわかりません。
最悪まだ主さんが我慢できるというなら、そこは良いのですが、結婚となればお子さんも考えますよね?
子供にも同じことする可能性大ですが、そこは平気ですか?
好き合っているから一緒にいたいのは、素敵なことですが、話を聞く限り、適切な距離感でのお付き合いが一番良いのではないかと思いました。

No.34 23/09/20 21:05
匿名さん34 

>> 27 いつも車出してるといっても、そもそも遠出するデートは半年に一回くらいです。 基本的に全て割り勘です。 ただ、ガソリン代については確かに出… 色々なエピソードあるようですが
本当に合わない2人なんだと思います。
なぜ付き合ってるのか
性格は合わないが体の相性だけはいいとか?
こんなに文句でてくるのになぜ付き合ってるの?別れたらいいよ。

No.35 23/09/21 00:29
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 34 文句というか、理解ができなくてどういう心理、思考でそうなるんだろう?と疑問なんです。
ただそういう人間性なだけなのか、何か原因があるのか。

性格は合うところはすごく合うんです。
家族みたいな感じで気楽で居心地が良いと思うこともあります。
なので一緒にいて楽だな、楽しいなと思う時と合わない、離れたいと思う気持ちが交互に来て、自分でも混乱しています

  • << 38 スレ主も30代なら相手も30代、もしくはそれ以上でしょ。 性格、人間性言い方かえてるだけで結局一緒。 結婚したら変わるは絶対に期待しないことです。 結婚は一種のギャンブルとも言える。 そしてゴールではなくスタートです。 日々の生活になり、変わることは期待せず ましてや1人の人間をかえようなど無駄な労力費やさず、新しい人に行くべきです。 この人はこんな人なんだ、私が我慢すればいいんだとお互い納得し受け入れることができるなら結婚すべきかと。 これができないと結婚しても結局離婚になるんです。 離婚原因の一番の理由は性格の不一致です。

No.36 23/09/21 03:45
匿名さん26 

>> 27 いつも車出してるといっても、そもそも遠出するデートは半年に一回くらいです。 基本的に全て割り勘です。 ただ、ガソリン代については確かに出… 「プレゼントも奢りも嫌い」
ずっと言葉の表面だけ受け取ってると、らちはあかないかなと。


現に当初、冗談でも奢って奢って言われてたなら、彼は今言葉の裏に隠した、表には見えない感情を何かしら持っているはず。
真の奢られ嫌いなら、最初からそんな冗談きっと言わないもん。


仮に本当に奢られ嫌いになってたとしても、主さんからの良かれとするプレゼントにたいそう気を悪くするってのが、明らかにおかしい。
すごい鬱憤を感じます。


彼と今後も、できればトラブルなく一緒にいたいなら、察してちゃんの心の奥を暴く必要がありますよ。
彼への質問責めはもう無意味。
返答を額面通り受けとるのも無意味。
真意を言わないから。
先回りして心を読んでいく能力が、あなたにも必要ですよね。

  • << 40 難しいですね…私も相当考えたつもりですがもう彼の考えはよくわからないです…

No.37 23/09/21 03:48
匿名さん26 

で、まずは彼があなたに不満があるかもという前提で、それが何なのか探る一歩として。
日頃割り勘主義のカップルなら、彼の車事情については把握しといた方が絶対いいですよ…


主さんがそうかはわかりませんが、車運転しない人で、燃料費や高速代や出先の駐車場代を理解せず、スルーする人って多い。
特段遠出せずとも、便利な有料道路等を利用した際、ETCでキャッシュレスだと、お金かかってる認識すらない同乗者もいる。


夏場に高燃費の車を少しでも動かして、有料パーキング使って有料道路も利用してたりすれば、ガソリン代もあわせると1日で全部で5000円とかすぐいきますもんね。


仮に週1でそれをしてたら、近場でも交通費だけで月に2万。
多かれ少なかれ、運転手は助手席人より明らかに労力も使ってる。
時給1000円として、1日2時間、月8000円分の労働量?(笑)


片方しか車出さないカップルって、この手のトラブル実は多いですよね。
特にあなた方は割り勘主義だし、上記のようなガソリン代以外の負担も常に彼に任せてたのだとしたら、深刻かなと。


ここ突っつけば、彼の謎がいろいろ見えてくるかもしれません。

  • << 39 なんかそこまで考えたことなかったです… 半年に一回くらい遠出するくらいで、遠出の時は食事代を出してます。 あとは徒歩20分くらいのところを彼が車がいいという時使うくらい。 明らかに遠出で負担が大きい時は多めに出したり奢ったりしてますけど、そもそも奢られることすら嫌がるので難しいんですよね。 それでも無理やり出してますけど。 もうそこまで負担に思われてるなら移動は交通機関を使うことにしようと思います

No.38 23/09/21 07:45
匿名さん34 

>> 35 文句というか、理解ができなくてどういう心理、思考でそうなるんだろう?と疑問なんです。 ただそういう人間性なだけなのか、何か原因があるのか。… スレ主も30代なら相手も30代、もしくはそれ以上でしょ。
性格、人間性言い方かえてるだけで結局一緒。
結婚したら変わるは絶対に期待しないことです。
結婚は一種のギャンブルとも言える。
そしてゴールではなくスタートです。
日々の生活になり、変わることは期待せず
ましてや1人の人間をかえようなど無駄な労力費やさず、新しい人に行くべきです。
この人はこんな人なんだ、私が我慢すればいいんだとお互い納得し受け入れることができるなら結婚すべきかと。
これができないと結婚しても結局離婚になるんです。
離婚原因の一番の理由は性格の不一致です。

No.39 23/09/21 08:41
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 37 で、まずは彼があなたに不満があるかもという前提で、それが何なのか探る一歩として。 日頃割り勘主義のカップルなら、彼の車事情については把握し… なんかそこまで考えたことなかったです…
半年に一回くらい遠出するくらいで、遠出の時は食事代を出してます。
あとは徒歩20分くらいのところを彼が車がいいという時使うくらい。
明らかに遠出で負担が大きい時は多めに出したり奢ったりしてますけど、そもそも奢られることすら嫌がるので難しいんですよね。
それでも無理やり出してますけど。
もうそこまで負担に思われてるなら移動は交通機関を使うことにしようと思います

No.40 23/09/21 08:42
恋愛好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 36 「プレゼントも奢りも嫌い」 ずっと言葉の表面だけ受け取ってると、らちはあかないかなと。 現に当初、冗談でも奢って奢って言われてた… 難しいですね…私も相当考えたつもりですがもう彼の考えはよくわからないです…

  • << 43 単純じゃない相手と接するって大変ですよね。 主さんが、彼の良いところを大事に思っていらっしゃること、何だかんだ相思相愛であり、その関係を今後もと考え、だからこそ悩まれていること、とても伝わってきます。 解決法は必ずある。 そう思うから、私は別れの方向の話をする気は全くなく、今までのようなレスを致しました。 文章がぶっきらぼうで、伝わっていなかったと思いますが、主さんを応援しています。

No.41 23/09/21 12:13
匿名さん41 

>私が求めすぎですか?

求める相手を間違っているだけです。

彼は他人の気持ちを想像する能力が元々欠けていて、不都合も感じていない。
期待しても変わらないでしょう。

にしても、付き合っていてつまらなそうな男ですね。

No.42

削除されたレス (自レス削除)

No.43 23/09/24 01:22
匿名さん26 

>> 40 難しいですね…私も相当考えたつもりですがもう彼の考えはよくわからないです… 単純じゃない相手と接するって大変ですよね。

主さんが、彼の良いところを大事に思っていらっしゃること、何だかんだ相思相愛であり、その関係を今後もと考え、だからこそ悩まれていること、とても伝わってきます。

解決法は必ずある。
そう思うから、私は別れの方向の話をする気は全くなく、今までのようなレスを致しました。

文章がぶっきらぼうで、伝わっていなかったと思いますが、主さんを応援しています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧