関連する話題
彼氏の男女グループの遊びについて
本気で悩んでいます
不倫

客観的に見て、私はこの男性に嫌われていると思いますか?

レス53 HIT数 2733 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
23/10/02 23:01(更新日時)

客観的に見て嫌われていると思いますか??

飲み会の席で近くなっても私の発言だけほぼ食いつかない。他の女性たちの発言は拾うし質問もするしで、それなりの言葉のチャッチボールがありました。
でもこっちから話題を振ったら普通に話してくれますし、嫌な顔はされていません。

会社では関わりがありますが、男性側が私に対してやや高圧的なので周りからは私のメンタルを心配されているような関係性です。

先輩が気を利かせて「2人で別室行く時の廊下とか何も話さないんでしょ?主さんは何か話してほしいみたいだよ」って言ってくれたのですが、「仕事は仕事ですし、友達じゃないんだからなんたらかんたら」って言ってました。
でも他の女性とは、ピラティスの話とか年齢の話とかしてるらしいです。

「この人ならできる人っていう人(話の流れ的私のこと)にはちょっと厳しいことや無理も言うし、私は別に嫌われてもいいので」って言ってたので、たぶん私に嫌われてる自覚はあるし、相手も私のことを嫌いな気がしてます。

めちゃくちゃ長くなってしまったのですが、客観的に見て私ってこの男性に嫌われてると思いますか?

タグ

No.3857824 23/08/19 14:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/08/19 15:00
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ UMcPv )

嫌いなんじゃないか
と思っていて、
嫌われてそうな情報を集めて
それを話して
「どうでしょうか」
と言っても

ネットの聞き手は
客観的な判断はできないですよ。

主さんの場合、
リアルな同僚らに「嫌われてるか」と訊く方が、
はるかに実際のところの判断はつくと思います。

  • << 3 それでもいいので質問しました。 職場の方に聞くと本人の耳に届くこともあるので、匿名で聞きたいんです。 職場で聞いても「うん。嫌いだと思うよ」と言う方はいないと思いますし、結局のところ、匿名サイトで聞く以上に信憑性のない答えが返ってくると思います。

No.2 23/08/19 15:02
通りすがりさん2 

嫌われているより無関心。
主さんに、興味が無いだけなのかも…

  • << 4 仕事ではなぜかピンポイントで熱心に教育してくるので(それで周りからメンタルの心配をされているので)、無関心ならば仕事でも無関心でいてほしいです、、笑

No.3 23/08/19 15:04
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 嫌いなんじゃないか と思っていて、 嫌われてそうな情報を集めて それを話して 「どうでしょうか」 と言っても ネットの聞き手… それでもいいので質問しました。
職場の方に聞くと本人の耳に届くこともあるので、匿名で聞きたいんです。

職場で聞いても「うん。嫌いだと思うよ」と言う方はいないと思いますし、結局のところ、匿名サイトで聞く以上に信憑性のない答えが返ってくると思います。

  • << 5 ではなくて「聞き手の客観的な判断」というのは あなたの主観的な情報からなされるものではないということですよ。

No.4 23/08/19 15:06
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 嫌われているより無関心。 主さんに、興味が無いだけなのかも… 仕事ではなぜかピンポイントで熱心に教育してくるので(それで周りからメンタルの心配をされているので)、無関心ならば仕事でも無関心でいてほしいです、、笑

  • << 27 その彼、個人的感情と仕事をすっぱり割り切っている印象です。 彼にとって主さんは個人的感情ではあまり好きになれない人物だが、教えれば仕事はできそうと思っているから仕事上有益と思い熱心に教育。 そういう感じなのかな、と推測します。 絶対関わりたくない程嫌ってはいないと思う。

No.5 23/08/19 15:26
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ UMcPv )

>> 3 それでもいいので質問しました。 職場の方に聞くと本人の耳に届くこともあるので、匿名で聞きたいんです。 職場で聞いても「うん。嫌いだと… ではなくて「聞き手の客観的な判断」というのは
あなたの主観的な情報からなされるものではないということですよ。

No.6 23/08/19 15:30
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 申し訳ないですが、質問に答えてくださらない方からのレスはいりません。なんのためにスレを立てたのかわからないです。
レスありがとうございました。

  • << 47 私もそうですけど、「質問に答えた」では無くて、「アドバイス」としてレスして下さったのではないでしょうか?余計であればすみません。これは私の考えなので参考にしなくていいです。

No.7 23/08/19 15:51
匿名さん7 

嫌われてると思います。

  • << 13 そんな感じしますよね

No.8 23/08/19 16:10
匿名さん8 

相手も社会人なので、仕事上の関わりはきちんとされてるんですよね。
話しかければ答えてくれるのであれば、あなたが話しかければ良いだけだと思いますけど、違うんでしょうか。
先輩使って、話してほしいみたいだよ、なんて言われたら、面倒くさくなりそう。
この情報だけ見れば、嫌いだけど仕事では割り切っているように思います。

  • << 14 仕事上の関わりというか、最低限の支持だけはしてくれるって感じです。 でも、その対応が言い方がきつかったり高圧的だったりするんです。 なので、仕事の話でいいから話す機会を増やして、少しでも仕事仲間としての距離を詰められたら…と思ったのですが >>先輩が気を利かせて「2人で別室行く時の廊下とか何も話さないんでしょ?主さんは何か話してほしいみたいだよ」って言ってくれたのですが、「仕事は仕事ですし、友達じゃないんだからなんたらかんたら」って言ってました。 ↑なので、私は話しかければ話しかけようとするとするほど嫌われるということになります。他の女性とは雑談もするのに。 >>先輩使って、話してほしいみたいだよ、なんて言われたら、面倒くさくなりそう。 私が先輩にそう言ってくださいねと頼んだわけではないです。 本文にも書きましたが、男性の高圧的な態度は周りから見てもあまりいいものに見えていないようで、先輩方や女性たちは「◯◯さんにまた何か言われてたけど大丈夫?」「飲みの席とかで日頃のこと話してみたら?」と言ってくれるんです。 既に嫌われていてはそういった話もできないので、平行線ということになりますが…笑 長文失礼しました。

No.9 23/08/19 20:09
匿名 ( y7BSv )

仕事だから関わっているだけで、人としての興味や関心がなくて無理に関わろうと努力もしない?
それで貴方にどう思われても気にしない感じ?
他の人は人としての関わりも普通にしてるから、それと比べたら嫌われてる?
本人には意識してやってる感は案外ないのかもしれないね。
過去には貴方以外の人にも同じような態度をしたことあるんじゃないかな?(学生の頃とか)
人付き合いとかの癖なのかもね。

  • << 15 >>仕事だから関わっているだけで、人としての興味や関心がなくて無理に関わろうと努力もしない?それで貴方にどう思われても気にしない感じ?他の人は人としての関わりも普通にしてるから、それと比べたら嫌われてる? そのとおりだと思います。周りと比較した時に「あ、私は嫌われてるな。少なくとも好かれてはいないな」と思います。 無意識なんですかね。 過去にもというか進行形で私以外の方に対しても露骨に態度に出ている時があるかもしれないです。(仕事をちゃんとしない先輩には結構冷たく話してます。)

No.10 23/08/19 20:23
通りすがりさん10 

ざっと読みましたが、他の女性には興味津々だけど、主さんとは、仕事上だけで良いと思ってる感じですね。

>>主さんの発言はスルー気味、話題を振れば話す。>>「主さんには嫌われてもいい」>>「仕事は仕事。友達じゃないんだから」…と言いつつ、他の女性とは雑談してる
→言ってること矛盾してるし、嫌な奴ですね。
>>主さんに嫌われてて、男性も主さんを嫌いっぽい…この予想が当たってそうだから、主さんも仕事上だけ、教えてもらったりとか、利用するだけするつもりでいた方が良さそうですね。
偏屈なんだと思いますよ。

  • << 16 仕事上どころか、仕事の話(指示以外のこと)もしないと言ってましたからね(笑) この方に対しては、今の距離でいたほうが良さそうですよね。変に歩み寄ったりしたら、今より仕事しづらくなりそうですし…

No.11 23/08/19 21:44
学生さん11 ( 20代 ♀ )

嫌われてると思います。

No.12 23/08/20 03:57
匿名さん12 

はい、おそらく残念ながら。
てか、大方の人は苦手な人相手でも2人きりになったら雑談するとか、無視はしないように気をつけるはず
その気遣いもないって相当ですよ

それか主がこう思う前から向こうが先に、主に嫌われてると思い込んでた場合もあるかも。
この人自分のこと嫌いか、話しかけてほしくなさそうだなと思うと普通は極力関わらなくなる。

  • << 18 >>はい、おそらく残念ながら。てか、大方の人は苦手な人相手でも2人きりになったら雑談するとか、無視はしないように気をつけるはず その気遣いもないって相当ですよ 私もそう思います。うまく言えませんが、軽い雑談って人間関係において最低ラインですよね。 しかも「話さない」と明言するあたりよっぽどですよね。 >>それか主がこう思う前から向こうが先に、主に嫌われてると思い込んでた場合もあるかも。 最初の頃は高圧的な指示に萎縮することが多かったので、その態度を見て「嫌われてるのかな」と感じた可能性はあるかもしれないです。

No.13 23/08/20 09:08
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 嫌われてると思います。 そんな感じしますよね

No.14 23/08/20 09:22
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 相手も社会人なので、仕事上の関わりはきちんとされてるんですよね。 話しかければ答えてくれるのであれば、あなたが話しかければ良いだけだと思い… 仕事上の関わりというか、最低限の支持だけはしてくれるって感じです。
でも、その対応が言い方がきつかったり高圧的だったりするんです。

なので、仕事の話でいいから話す機会を増やして、少しでも仕事仲間としての距離を詰められたら…と思ったのですが
>>先輩が気を利かせて「2人で別室行く時の廊下とか何も話さないんでしょ?主さんは何か話してほしいみたいだよ」って言ってくれたのですが、「仕事は仕事ですし、友達じゃないんだからなんたらかんたら」って言ってました。
↑なので、私は話しかければ話しかけようとするとするほど嫌われるということになります。他の女性とは雑談もするのに。

>>先輩使って、話してほしいみたいだよ、なんて言われたら、面倒くさくなりそう。
私が先輩にそう言ってくださいねと頼んだわけではないです。
本文にも書きましたが、男性の高圧的な態度は周りから見てもあまりいいものに見えていないようで、先輩方や女性たちは「◯◯さんにまた何か言われてたけど大丈夫?」「飲みの席とかで日頃のこと話してみたら?」と言ってくれるんです。

既に嫌われていてはそういった話もできないので、平行線ということになりますが…笑
長文失礼しました。

No.15 23/08/20 09:27
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 仕事だから関わっているだけで、人としての興味や関心がなくて無理に関わろうと努力もしない? それで貴方にどう思われても気にしない感じ? 他… >>仕事だから関わっているだけで、人としての興味や関心がなくて無理に関わろうと努力もしない?それで貴方にどう思われても気にしない感じ?他の人は人としての関わりも普通にしてるから、それと比べたら嫌われてる?
そのとおりだと思います。周りと比較した時に「あ、私は嫌われてるな。少なくとも好かれてはいないな」と思います。

無意識なんですかね。
過去にもというか進行形で私以外の方に対しても露骨に態度に出ている時があるかもしれないです。(仕事をちゃんとしない先輩には結構冷たく話してます。)

No.16 23/08/20 09:31
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 ざっと読みましたが、他の女性には興味津々だけど、主さんとは、仕事上だけで良いと思ってる感じですね。 >>主さんの発言はスル… 仕事上どころか、仕事の話(指示以外のこと)もしないと言ってましたからね(笑)

この方に対しては、今の距離でいたほうが良さそうですよね。変に歩み寄ったりしたら、今より仕事しづらくなりそうですし…

No.17 23/08/20 09:31
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 嫌われてると思います。 ですよね

No.18 23/08/20 10:00
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 はい、おそらく残念ながら。 てか、大方の人は苦手な人相手でも2人きりになったら雑談するとか、無視はしないように気をつけるはず その気遣い… >>はい、おそらく残念ながら。てか、大方の人は苦手な人相手でも2人きりになったら雑談するとか、無視はしないように気をつけるはず
その気遣いもないって相当ですよ
私もそう思います。うまく言えませんが、軽い雑談って人間関係において最低ラインですよね。
しかも「話さない」と明言するあたりよっぽどですよね。

>>それか主がこう思う前から向こうが先に、主に嫌われてると思い込んでた場合もあるかも。
最初の頃は高圧的な指示に萎縮することが多かったので、その態度を見て「嫌われてるのかな」と感じた可能性はあるかもしれないです。

No.19 23/08/20 10:23
匿名 ( y7BSv )

その男性が貴方にそんな態度をとるきっかけってありました?
主に貴女だけに…って感じから貴女=ターゲット?にされたのかな?とふと感じました。自己愛性パーソナリティ障害に男性が当てはまってるか確認してみてください。
全く当てはまらず…見当違いならスルーして下さい。

No.20 23/08/20 10:58
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 19 その人は私の指導係みたいになっているので、デフォルトでちょっと威厳ある感じ?で接しないといけなかったんだと思います。
それに加えて、男性そのものの威圧的な感じや人と壁を作る感じが相まって私だけが嫌われている?構図が出来上がったところはあると思います。
ターゲットというよりは、関係性と性格の問題なのかな?と思うところもあります。

>>自己愛性パーソナリティ障害に男性が当てはまってるか確認してみてください。
心理学を専攻していたのでなんとなくわかりますが、自己愛に当てはまるところもなんとなくありますね。モラハラみが強いところもあるので…

No.21

削除されたレス (自レス削除)

No.22 23/08/20 11:33
匿名さん22 

あなたが 嫌われてる と思うならそうなのでしょう。
ただ文だけでは嫌われてるかは分かりません

話を広げようとしないなど関わりたくないとは思ってる態度ですよね。

No.23 23/08/20 12:02
社会人さん23 

なんだか他のレスを見た感じ、あなたの仕事の仕方がその男性は気に入らないんじゃないかな?
報告のタイミングとか任務完了までの時間とか、言ってほしいこと、聞かないでほしいこと
言われないでもしてほしいこと、聞いてからしてほしいこととか、仕事ってその人によって微妙な違いがあるんですよね。多分あなた以外の先輩社員たちは、あなたのことを気にかけることができたり、上司に伺いを立てたりできることろをみると、そういう微妙な違いに気付いて、相手と上手く調子を合わせられるんだと思います。多分だけど主さんはそういうのしないしする意味あるんですか?って感じじゃないかな?
別に人に嫌われたって良いと私も思ってますよ。だけど、職場で不用な悩み(この人私のこと嫌いなのかな?なんか私だけに言い方キツい気がするとか)を持ちたくないなって思ったので仕事の波長を合わせることにしました。男の人って仕事の波長合わせてくれる女の人のことってわかりやすーく好んでくれるもんですよ。
女同士は仲良ければ多少仕事をしない、出来ないでも許されますけど、男の人は仕事が出来ない女はめんどくさいし、仕事をしない女は最悪って思ってると思います。個人的には9割の男の人がそんな感じかと。個人的にはですからね(笑)無理に雑談なんかする必要ないから仕事のことで何もその人に言われないようになった方が良いと思います。

No.24

削除されたレス (自レス削除)

No.25

削除されたレス (自レス削除)

No.26 23/08/20 16:58
マンネリさん25 

主が嫌いな人は相手も同じくらい嫌っています。💔💔

No.27 23/08/20 17:41
匿名さん27 

>> 4 仕事ではなぜかピンポイントで熱心に教育してくるので(それで周りからメンタルの心配をされているので)、無関心ならば仕事でも無関心でいてほしいで… その彼、個人的感情と仕事をすっぱり割り切っている印象です。

彼にとって主さんは個人的感情ではあまり好きになれない人物だが、教えれば仕事はできそうと思っているから仕事上有益と思い熱心に教育。

そういう感じなのかな、と推測します。

絶対関わりたくない程嫌ってはいないと思う。

  • << 34 それはあるかと思います。 平日と休日はしっかりわけたいそうなので、感情もしっかりわけたいのかもしれないです。 ただ、私とだけコミュニケーションを取ろうとしてくれないという点に傷つきます… 仕事の話すらしないと明言されると凹みます。 以前「主さんは十分頑張っていると思うし、頑張りが評価されないのはおかしいと思うので課長には伝えてます」と言われたことがあります。 なので、すっっごく嫌いではないけど…って感じなのかもしれないですね。

No.28 23/08/20 20:30
匿名さん28 

自分にだけ高圧的なのは気にしますね。

私はそれが同性なら他の人との対応の差を見て落ち込みます。嫌なお局様は気分でお気に入りをつくり、他をサボってるとするから。

男性ならばあんまり気にしなくていいんじゃないです?最低限平等に扱ってほしいけど、そもそも性質が違うから。

  • << 33 気になりますよね。 その人の要望に応えるように真面目に仕事をしても、なぜか↑本文に書いたような対応でへこみます。

No.29 23/08/20 22:26
匿名さん29 

面倒なのではないかな? 指導係が。言っても分かってないとか。

プライベートのあなたの話は面白くないとか、年齢差があってジェネレーションギャップを感じているとか。

嫌いというより、ばかにしている感じを受けました。

  • << 32 指導しているのは男性の独断のようですよ。 話に関しては、つまらないと判定されるほど話したこともないんですよね… 見下してる感じはありますよね。

No.30 23/08/20 22:29
匿名さん29 

分別ある大人は好き嫌いでは仕事しないと思うんですよね。

イライラさせてないですか? 仕事ができないとか、指示したことをやっていないとか。

あなたは好き嫌いで仕事しているの?

No.31 23/08/20 22:36
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 30 事務のエース()を作りたいらしく、私がその男性から教育対象みたいな感じで選ばれたらしいです。なので、周りの人よりは仕事をしているし、周りから評価されていると思います。
ですが、その男性の希望通りの仕事ができてないのかもしれないですね。

嫌いを態度に出されたら不快だなと思います。
ロボットではないので、マイナスの感情を向けられたら仕事に多少なり支障が出ます。
そういった意味では好き嫌いは仕事に関わりあります。

  • << 35 支障出ますか? 仲良くする場ではなくて仕事する場だから、気にしなくてよいのでは? 職場で気の合う人のほうが少ないと思いますし。
  • << 45 仕事ができるのであれば、見た目が気に入らないとか? ブスでも明るくて清潔感があるブスなら好かれるけど、関わりたくないレベルで不潔に見えるとか根暗ブスとか。

No.32 23/08/20 22:37
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 29 面倒なのではないかな? 指導係が。言っても分かってないとか。 プライベートのあなたの話は面白くないとか、年齢差があってジェネレーション… 指導しているのは男性の独断のようですよ。

話に関しては、つまらないと判定されるほど話したこともないんですよね…

見下してる感じはありますよね。

  • << 36 例にあった飲み会のことです。 あなたはその方に好意をもっているのですか? こだわりすぎているから違和感があります

No.33 23/08/20 22:39
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 28 自分にだけ高圧的なのは気にしますね。 私はそれが同性なら他の人との対応の差を見て落ち込みます。嫌なお局様は気分でお気に入りをつくり、他… 気になりますよね。
その人の要望に応えるように真面目に仕事をしても、なぜか↑本文に書いたような対応でへこみます。

No.34 23/08/20 22:43
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 27 その彼、個人的感情と仕事をすっぱり割り切っている印象です。 彼にとって主さんは個人的感情ではあまり好きになれない人物だが、教えれば仕事… それはあるかと思います。
平日と休日はしっかりわけたいそうなので、感情もしっかりわけたいのかもしれないです。
ただ、私とだけコミュニケーションを取ろうとしてくれないという点に傷つきます…
仕事の話すらしないと明言されると凹みます。

以前「主さんは十分頑張っていると思うし、頑張りが評価されないのはおかしいと思うので課長には伝えてます」と言われたことがあります。
なので、すっっごく嫌いではないけど…って感じなのかもしれないですね。

No.35 23/08/20 23:49
匿名さん29 

>> 31 事務のエース()を作りたいらしく、私がその男性から教育対象みたいな感じで選ばれたらしいです。なので、周りの人よりは仕事をしているし、周りから… 支障出ますか? 仲良くする場ではなくて仕事する場だから、気にしなくてよいのでは?

職場で気の合う人のほうが少ないと思いますし。

  • << 38 支障出てますよ。私は仲良くしたいなんて言ってません。マイナスをゼロにしてほしいだけです。 嫌われてると思いながら、高圧的な態度に不快感を覚えながら、仕事をするのって本当にストレスが溜まるんですよ。「この人は私のこと嫌いだもんな」と思うと胃が痛くなるんです。 私にとってこういった感情は仕事に不要だから排除(歩み寄って改善)したいのに、向こうが必要最低限のコミュニケーションすら拒絶をするんですよ。 気の合う人ばかりではないのはわかりますよ。 そういった大人社会で表面上取り繕うことすらせず、露骨に態度に出す人なんて滅多にいないから悩んでるんですよね。 能天気な方なら気にしないのかもしれませんが、露骨に態度に出されて気にしないとか無理なんですよ。

No.36 23/08/20 23:51
匿名さん29 

>> 32 指導しているのは男性の独断のようですよ。 話に関しては、つまらないと判定されるほど話したこともないんですよね… 見下してる感じは… 例にあった飲み会のことです。

あなたはその方に好意をもっているのですか? こだわりすぎているから違和感があります

No.37 23/08/21 00:41
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 36 本文に書いたようなレベルで拒否されるほど、なにかひどいことをした覚えもないから質問してみました。
心当たりもないのにここまで拒絶されたことがないので、対象が女性だろうと同じスレを立てたと思います。

No.38 23/08/21 00:53
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 35 支障出ますか? 仲良くする場ではなくて仕事する場だから、気にしなくてよいのでは? 職場で気の合う人のほうが少ないと思いますし。 支障出てますよ。私は仲良くしたいなんて言ってません。マイナスをゼロにしてほしいだけです。

嫌われてると思いながら、高圧的な態度に不快感を覚えながら、仕事をするのって本当にストレスが溜まるんですよ。「この人は私のこと嫌いだもんな」と思うと胃が痛くなるんです。

私にとってこういった感情は仕事に不要だから排除(歩み寄って改善)したいのに、向こうが必要最低限のコミュニケーションすら拒絶をするんですよ。

気の合う人ばかりではないのはわかりますよ。
そういった大人社会で表面上取り繕うことすらせず、露骨に態度に出す人なんて滅多にいないから悩んでるんですよね。
能天気な方なら気にしないのかもしれませんが、露骨に態度に出されて気にしないとか無理なんですよ。

  • << 40 淡々と仕事したら良いのではないかな〜と思いますが。 変な人だな〜、くらいでみてるしかないのではないかな。あなたが近寄って改善させたいとかこだわっても仕方ないような。。

No.39 23/08/21 00:55
匿名さん29 

>> 37 本文に書いたようなレベルで拒否されるほど、なにかひどいことをした覚えもないから質問してみました。 心当たりもないのにここまで拒絶されたこと… ん?

No.40 23/08/21 00:59
匿名さん29 

>> 38 支障出てますよ。私は仲良くしたいなんて言ってません。マイナスをゼロにしてほしいだけです。 嫌われてると思いながら、高圧的な態度に不快感… 淡々と仕事したら良いのではないかな〜と思いますが。

変な人だな〜、くらいでみてるしかないのではないかな。あなたが近寄って改善させたいとかこだわっても仕方ないような。。

No.41 23/08/21 01:12
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 40 淡々と仕事したらいい?
それならスレ立てるほど悩んでないです。ロボットじゃないので。

>>変な人だな〜、くらいでみてるしかないのではないかな。あなたが近寄って改善させたいとかこだわっても仕方ないような。。
私はただ本文読んで、「客観的に見てこの人は私を嫌ってると思いますか?」という質問に答えてほしかっただけなんですよね。
わかりました。死ぬまで我慢しますね。これでいいですか?

No.42 23/08/21 02:08
匿名さん42 

皆さん真面目にお返事されていると思いますが、あなたのレスは所々なんだか刺々しいんですよね…。
質問のその方にも似たような調子なのでしょうか?
だとしたら、拒絶されたりきつく当たられるのも
わかる気はします。

No.43 23/08/21 09:55
匿名さん43 

嫌われているというより見下されていると思います。仕事で何かやらかしませんでしたか?

職場に似たような方がいましたが、やはり仕事の出来ない方には冷たかったです。仕事が出来ていれば雑談もするでしょうが、出来てない人は話す前に仕事しろという感じらしいです。

自分の今の仕事の仕方をもう一度よくみなおしてください。仕事で見返すしかないです。

No.45 23/08/21 16:30
匿名さん21 

>> 31 事務のエース()を作りたいらしく、私がその男性から教育対象みたいな感じで選ばれたらしいです。なので、周りの人よりは仕事をしているし、周りから… 仕事ができるのであれば、見た目が気に入らないとか?
ブスでも明るくて清潔感があるブスなら好かれるけど、関わりたくないレベルで不潔に見えるとか根暗ブスとか。

No.46 23/08/21 19:18
OLさん46 ( ♀ )

スレ主さんを指導してて、スレ主さんが仕事覚えが悪いか受け答えがぐずぐずしてたかで、スレ主さんにイライラしてたのでは?

嫌いだけど周りの目もあるから、なるだけ気づかれないようにしたい。けど限界だ、って所じゃないでしょうか。

No.47 23/08/21 20:51
匿名さん47 

>> 6 申し訳ないですが、質問に答えてくださらない方からのレスはいりません。なんのためにスレを立てたのかわからないです。 レスありがとうございまし… 私もそうですけど、「質問に答えた」では無くて、「アドバイス」としてレスして下さったのではないでしょうか?余計であればすみません。これは私の考えなので参考にしなくていいです。

No.48 23/08/21 20:58
匿名さん47 

自分でそう思っているのなら嫌われていると思います。それか、会社?の人の言っている言葉や行動?を、違う見方をしてみてはどうですか?難しいかもしれませんが、これをやったことによって、スッキリしたという人もいます。参考にならなかったらすみません、
理解できないかもしれませんが、自分からチャレンジすることも大事ですよ。以上。

No.49 23/08/21 22:32
匿名さん49 ( ♂ )

自分もそういう態度をする女性が居ます。
目を合わせない、他の男性とは笑って話すけど目を合わせない。
それを見て腹はたちますがそういう人だと割りきってます。

だからと言ってこちらが同じ態度をとれば、そのレベルになってしまいますから

No.50

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧