注目の話題
どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。
1人暮らししたいのに
キラキラネームの人に会ったことある?

ブラック企業でほとんど休み取れない女性は

レス22 HIT数 451 あ+ あ-

気になるさん( 40代 ♀ )
23/08/21 07:53(更新日時)

ブラック企業で休みをほとんど取れずに働かされている女性は、早く閉経したり、早く寿命を迎えたりしますか?

No.3857721 23/08/19 11:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/08/19 11:24
通りすがりさん1 

寿命や閉経については分かりませんが、ホルモンバランスの崩れが原因で生理が来なくなったり、生理に異常が生じたりという友達はいました。

  • << 4 私も、そういうことを何度も繰り返してきました。 このままだと早く寿命を迎えたり、閉経したりするのかな?と気になりました。

No.2 23/08/19 11:34
経験者さん2 

そのことがストレスになっていたり、ずっと苦痛を感じながらも何らかの事情で辞められない場合は、そのようなことがあるかもしれません。

私自身、毎日12時間労働以上で休みは月2回で飲食店で働いていた時は、毎日楽し過ぎて休みの日も自店舗へ食べに行っていたので、必ずしも早死や閉経には繋がらないと思います。
給料も安く、休みも取れませんでしたが、毎日楽しくて帰りたくないくらいでした(立ち上げなどの時は実際に帰れない日も多々ありました)。

No.3 23/08/19 11:48
気になるさん3 

ブラック企業ではなかったけど30代で閉経しました

  • << 5 やはり、初潮早かったですか? 私は9歳で初潮来てしまったので、ただでさえ早く閉経すると祖母に言われています。

No.4 23/08/19 11:49
気になるさん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 寿命や閉経については分かりませんが、ホルモンバランスの崩れが原因で生理が来なくなったり、生理に異常が生じたりという友達はいました。 私も、そういうことを何度も繰り返してきました。
このままだと早く寿命を迎えたり、閉経したりするのかな?と気になりました。

  • << 15 寿命や閉経の前に、何度も生理が来ないを繰り返しているのであれば、身体に異常があることは間違いないでしょう。 まずは生理が来ないことを気にたされたほうがいいです。 原因が仕事なら早く転職するなり、辞めるならしてください。

No.5 23/08/19 11:50
気になるさん0 ( 40代 ♀ )

>> 3 ブラック企業ではなかったけど30代で閉経しました やはり、初潮早かったですか?
私は9歳で初潮来てしまったので、ただでさえ早く閉経すると祖母に言われています。

No.6 23/08/19 11:56
気になるさん3 

>> 5 早くもなかったですよ。
婦人科の医師に聞くと今は30代で閉経も珍しくないそうです。
注射で生理を来るようにはできると言われましたよ。

  • << 8 今は、ということは、昔は30代で閉経は少なくて、最近急増したということですか? 生理のある年齢の幅が縮まってきているということですね?

No.7 23/08/19 12:09
通りすがり ( ♀ lWecz )

閉経なのか
ストレス等での生理不順かは、病院に受診してください。

生理は一応は、繁殖準備なので、環境が適切でないと止まる事もあります。

更に云うと、むしろ閉経は人の獲得した長生き出来る特殊な能力なので
過労やストレスとは異なるので、閉経は寿命との因果関係は別になります。

  • << 9 高校生から何年も生理が来なくなって薬で起こさせて…ということを繰り返しているので、ちゃんと産婦人科へは定期的に受診していますよ。 でも、40すぎると血栓症になるのでピルも飲めなくなるし、困りました。 あら、逆ですよ。 閉経すると老化が一気に進み、死に至る病気にかかりやすくなるので、むしろ閉経があるから寿命が縮むんですよ。 閉経が早かった女性は、60代くらいで亡くなるそうです。

No.8 23/08/19 12:13
気になるさん0 ( 40代 ♀ )

>> 6 早くもなかったですよ。 婦人科の医師に聞くと今は30代で閉経も珍しくないそうです。 注射で生理を来るようにはできると言われましたよ。 今は、ということは、昔は30代で閉経は少なくて、最近急増したということですか?

生理のある年齢の幅が縮まってきているということですね?

No.9 23/08/19 12:17
気になるさん0 ( 40代 ♀ )

>> 7 閉経なのか ストレス等での生理不順かは、病院に受診してください。 生理は一応は、繁殖準備なので、環境が適切でないと止まる事もあります… 高校生から何年も生理が来なくなって薬で起こさせて…ということを繰り返しているので、ちゃんと産婦人科へは定期的に受診していますよ。
でも、40すぎると血栓症になるのでピルも飲めなくなるし、困りました。

あら、逆ですよ。
閉経すると老化が一気に進み、死に至る病気にかかりやすくなるので、むしろ閉経があるから寿命が縮むんですよ。

閉経が早かった女性は、60代くらいで亡くなるそうです。

No.10 23/08/19 12:47
通りすがり ( ♀ lWecz )

>> 9 >あら、逆ですよ。
>閉経すると老化が一気に進み、死に至る病気にかかりやすくなるので、むしろ閉経があるから寿命が縮むんですよ。

>閉経が早かった女性は、60代くらいで亡くなるそうです。

それは、婦人科医のご意見でしょうか?

多くの生物に老後はありません
つまり、生まれてから育ち、繁殖出来る能力を獲得したら死ぬまで繁殖出来ます。

閉経のある動物はとても少なく、人は、その数少ない生物にあたります。

閉経すると確かに、それ迄の繁殖能力を失うので、老化が進んだ様に解釈するのかもしれませんが、

閉経してからの人生が30年あるとしたら、それは別に特別に老化が早いのではなく、閉経後の寿命がそもそも30年くらいだと云うことです。

逆説的になりますが、こんなにそもそも老後を生きてる生物は少ない為に、その婦人科医の解釈そのものに根本的な間違いがあります。

まあ、どっちにしても、トータルでの寿命としては閉経を早く迎える人は短命の可能性が、より高い。って意味では、主さんの心配は当てはまるのでしょうけど

No.11 23/08/19 12:59
気になるさん0 ( 40代 ♀ )

>> 10 では、30代で閉経した人は60代で、50代で閉経した人は80代で寿命を迎えるわけですね。

  • << 13 そもそもの健康の問題や、根本的な体力等があるので お医者さんの言ってることも極論です。 そして、私の言ってることも、ある意味で一般論ですので 生理が止まってしまう程のストレスを受けていることを問題にすべきかと思います。

No.12 23/08/19 13:16
気になるさん12 

そんな心配をするくらいなら、どうぞ転職を考慮する勇気も。

No.13 23/08/19 13:30
通りすがり ( ♀ lWecz )

>> 11 では、30代で閉経した人は60代で、50代で閉経した人は80代で寿命を迎えるわけですね。 そもそもの健康の問題や、根本的な体力等があるので

お医者さんの言ってることも極論です。

そして、私の言ってることも、ある意味で一般論ですので

生理が止まってしまう程のストレスを受けていることを問題にすべきかと思います。

No.14 23/08/19 14:00
気になるさん14 

昔は昼夜問わずお産に行く産婆がいて遠くても歩いて行ったそうな
それこそ生まれるまで拘束され眠る事も出来ない、今で言うブラックです
そんな仕事をしていた祖母は現在96ですね
閉経は50位だそうです

No.15 23/08/19 18:35
通りすがりさん1 

>> 4 私も、そういうことを何度も繰り返してきました。 このままだと早く寿命を迎えたり、閉経したりするのかな?と気になりました。 寿命や閉経の前に、何度も生理が来ないを繰り返しているのであれば、身体に異常があることは間違いないでしょう。
まずは生理が来ないことを気にたされたほうがいいです。
原因が仕事なら早く転職するなり、辞めるならしてください。

  • << 17 ずっと、産婦人科通院しています。 いくつかの産婦人科で診てもらいました。 でも治らないんです! 治す努力をしていないような言い方はご遠慮ください!

No.16 23/08/20 14:32
気になるさん0 ( 40代 ♀ )

>> 15 何度も産婦人科で治療を受けています!

でも、40歳すぎるとプラノバール(中容量ピル)は血栓症になるため飲めなくなり、閉経一択のようで。

でも癌検診異常なしなのに不正出血は止まらず、困ったものです。

ブラック企業は辞めたいと上司に話しましたが、9月いっぱいは勤務しないといけません。

No.17 23/08/20 14:35
気になるさん0 ( 40代 ♀ )

>> 15 寿命や閉経の前に、何度も生理が来ないを繰り返しているのであれば、身体に異常があることは間違いないでしょう。 まずは生理が来ないことを気にた… ずっと、産婦人科通院しています。
いくつかの産婦人科で診てもらいました。
でも治らないんです!
治す努力をしていないような言い方はご遠慮ください!

No.18 23/08/20 15:25
通りすがりさん1 

>> 17 努力をしていないなんて一言も言ってません。
病院にかかっているのか、どのくらいの期間病院にかかっているのか、原因が分かっているのか否か、などこちらからしたら情報がなかったので、産婦人科に通院してるけど治らないまでくみとれませんよ。

  • << 20 高校生から産婦人科にかかっています。 今も高校生のときとは違う産婦人科に通っています。 漢方薬など飲んで以前より少しは安定していますが、まだ何かあるとすぐ生理がおかしくなってしまうのです。 こういう女性は閉経しやすいと聞いたので、不安です。 これでも、体の異常をずっと放置していることになるのでしょうか?!

No.19 23/08/20 15:26
気になるさん0 ( 40代 ♀ )

>> 18 だからその情報を、責任持って提供しました。

No.20 23/08/21 03:40
気になるさん0 ( 40代 ♀ )

>> 18 努力をしていないなんて一言も言ってません。 病院にかかっているのか、どのくらいの期間病院にかかっているのか、原因が分かっているのか否か、な… 高校生から産婦人科にかかっています。
今も高校生のときとは違う産婦人科に通っています。

漢方薬など飲んで以前より少しは安定していますが、まだ何かあるとすぐ生理がおかしくなってしまうのです。
こういう女性は閉経しやすいと聞いたので、不安です。

これでも、体の異常をずっと放置していることになるのでしょうか?!

No.21 23/08/21 07:45
通りすがり ( ♀ lWecz )

主さん
横失礼します。

>ブラック企業でほとんど休み取れない女性は

主さんはそもそものスレ本文で、激務?でお休みも取れないから、生理が止まってしまう。って云うような趣旨でお話をされているんですよ。

生理不順は、ホルモンのバランスの崩れも原因の1つですが、ピル等での治療はそのホルモンバランスの崩れを薬で強制的に調えて、物理的に生理を促すもので、根本的な治療ではなく、対処療法ですし。
元々、ピルの服用に関して長期の服用は出来ません。(生きてる限りずっと使える物ではない)って説明は受けていたと思います。

必要なのは体調を調える事です。
例えば、冷え症の方は血流を良くする、身体を冷やさない等です。
靴下を履く、ハラ巻きをする。首を冷やさない等。
お茶を色々飲む方もいます。
温泉や岩盤浴等も婦人病に効果の高いものがあります。
貧血のある方でしたら鉄分の摂取を心掛けて、吸収の良い食事を摂る等ですね。
便秘のひどい方でしたら、お通じを良くする等です。
身体に歪みがある方等は整体やカイロプラクティックで施術を受ける。ヨガやピラティス等の体を調える運動を取り入れる。
食事も豆乳やお豆腐、納豆等を取り入れる等ですね。

ですが主さんの場合婦人科の医師に変な強迫観念を植え付けられていますし、40代の閉経は異常ではありません。
何よりも急務はブラックな労働状況ではないでしょうか?

No.22 23/08/21 07:52
気になるさん0 ( 40代 ♀ )

>> 21 長々と説教ありがとうございます。

そういう説教は、近所のおばちゃんや関係ない同僚の女性などにさんざんされてうんざりしてるんで、わざわざみんなで説教たれてくれなくていいから。

貴方方みんな、体調がおかしくて悩んでいる人を更に説教して追い詰めるくらいしか趣味がないんですねえ。

地獄でやってなさい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧