老後は賃貸?持ち家?
三児の子持ち年の差夫婦です。生涯賃貸派の夫(40)と、持ち家希望の私(27)で将来への意見が食い違いモヤモヤです。皆さんのご意見をお聞かせください。
23/05/30 05:02 追記
年の差を考えると私が旦那を看取ると思うのですが、夫亡きあと賃貸住みの場合、私はもしかしたら孤独死する可能性もあり賃貸では子供達に迷惑がかかるのでは?と中古でも何でも良いので持ち家希望です
23/05/30 05:08 追記
夫の年齢的に住宅ローンを組むのもギリギリなのと、仮に賃貸で私が孤独死したら子供達にどんな請求がされるのか?今から不安でなりません。また、老後の年金で家賃を払い続けられる気がしません
タグ
旦那さんの収入や今の貯蓄がいくらあるかわかりませんが、
一般サラリーマンで40歳貯蓄の中央値が550万として、、
3人の大学費用まで出す気でいるなら、
難しいのではないでしょうか?
今から家のローン3000万以上、
私大学費3人分で1200万~1800万
二人の老後資金4000万
大丈夫でしょうか?
とはいえ、月10万×12か月×30年=3600万賃貸で支払う
事を考えれば、20代の主さんには買ったほうが・・・とも思いますが、
固定資産税も支払わないといけないことや、メンテナンスを考えると
主さんの老後にはもうボロボロかも。
そう考えると賃貸の方が得とも思います。今は台風や河川の決壊など
災害が多く、賃貸の方が精神的に楽でもあります。
賃貸で孤独死したところで、主さんの貯蓄、保険などで賄えるように
しておけばいいですが、家は今は負の遺産になりかねないですよ。
これからは空き家が増えていきます。中古の家が売れないことも多い。
つぶすにもお金がかかる。
どちらにもメリットデメリットはあります。
最終的には、お金をがっつり貯めておけば
どちらでもいい話ではあります。
住んでる場所による所も大きいですよ。
その土地の資産価値がある程度あって、将来的にもマイナスになる事はなさそうな場所なら持ち家の方が何かと良いですか、資産価値が…な場所だと、場合によっては子供達に負担がかかったり足枷になったりする事もあるから、それなら賃貸の方が良いとか。
周りも家が沢山ある場所とか集合住宅なら、何かあった時に近所の人が異変に気付いて助けてくれる可能性も高くなるけど、ぽつんと一軒家みたいな場所だと、何かあっても気付かれないままという可能性と高くなります。
今は高齢者専用住宅も増えてますし、高齢者だから借りれないなんて事はそうそうないから、お住まいの地域によってどちらの方がメリットが良いか、旦那さんだけでなく主さんの年収はどうなのか、そこらへんで考えても良い気がします。
お子さんの事を考えるのであれば、持ち家はなくても良いと思う。
子供はいつか巣立つし、巣立った先で自分の城を持つ。
相続に関わる持ち家があると、住んでなくても固定資産税の請求が来るし処分するにもお金がかかる。
残された家をどうするかは兄弟間で色々と問題を引き起こす可能性があるので、無けりゃ無いでその方が問題や面倒は一つ減るから。
孤独死の事を考えるなら、夫婦で入れる高齢者マンションみたいなのに入れば安心だと思う。
見守りサービス付きなら、どちらかが先に亡くなって1人になっても孤独死は避けられるでしょう。
持ち家だとお子さんが頻繁に来なければそれこそ孤独死したまま気付かれない可能性が高い。
遠方にお子さんが行ってたりすれば一年くらい顔を出さない事ってよくあるからね。
賃貸なら家賃の支払いとか止まれば関係各所が確認に来るので発見が早くなる。
主さんの不安や心配はむしろ賃貸の方が解消できると思うよ。
収入や資産が書かれていないからなんとも言いようがないです。
貯金があるなら持ち家でもいいかもしれないけど、手頃な中古住宅は過去に定期的な手入れがされていないのが出回るかもしれないから手を出さないな。
前の持ち主がそこそこお金に余裕あって知識がありマメな人なら手入れされているかも。
しかし前の持ち主がそこそこお金に余裕がある人だったなら土地が高くて物件も高いかもしれないね。
資産価値が低い立地の物件は収入が低い人が買うから手入れは期待できないかもね。
壁紙貼り替えて掃除や簡単な補修して一見キレイに見せるかもしれないけど内部は汚くてガタがきているかも?
例えばお金に余裕ない人の家だと5年おきにやらねばならないシロアリ消毒は高額だから絶対にやってないから怖い(買ってから見つかったら一応賠償請求権はあるが支払い能力があちらにあるかは謎)
そして防水や壁や屋根のメンテナンスは更にたくさんお金いるからまずやっていないでしょう。やってないと壁とかまたは継ぎ目から雨が侵入して内部が腐ってたり酷いことになってることある。お金がない人の家を鑑定するとメンテナンスしてなくて内部の酷さが見つかる。
高齢者向け賃貸などは並の収入だった人の年金や少ない貯金の人はまずもって払い続けられなくて無理なのでは。並の収入の人は年金少ないですし、今現在毎年のように年金は減っていってるしね。
公営住宅などになるのでは?
買うなら、資産価値ある所
売れる、貸せる場所
周り(A)を見てると、売れる持ち家の人は、子供が独立したら持ち家を売り、分譲マンション(一括払い)に住み替えてる
またある程度の年齢の一人暮らしは、サポート(電気をつけないとセンターに連絡が行き、子供に連絡が行く)は入居時に加入させられる
これは毎月支払う(掛け捨ての保険みたいな感じ?)
知り合い(B)のは片付け費用も含まれてる(100万位?)
賃貸は(地域でも違うかも)お金があっても住みたい場所に住めない
(長年住んでいれば別?)
持ち家を売り賃貸を考える時には、住みたい場所に住める賃貸を調べてからが良い
知り合い(C)はお持ち家売って
お金があっても、駅近とか便利な場所には住めませんでした
持ち家から分譲マンションに越す人は防犯の心配や家の管理の問題
ある程度の人口がいる場所は
老朽化(外見)が進めば、修理はしないと近所迷惑
分譲マンションはきちんとお金の管理や計画がされてるか?
修繕費、管理費の滞納者がいないか?
マンションによっては修繕費が足らず、個人持ち出しのマンションもある
色々考えると
賃貸に住むなら市営住宅とか県営とかが良いような?
草むしり等奉仕作業はあるけど
(持ち家でも地域によってはある)
孤独死で早い発見を望むなら、人との繋がりはあった方がいいから
そういう事はメリットにもなる
不動産会社に勤務しています。
高齢者が新たに借りようとすると、断られるケースが多いですね。
大家や管理会社は基本、嫌がります。
支払い能力が懸念されることと、孤独死のリスクが高いからです。
子供など身内がすぐ駆け付けられる距離に住んでいること、
子供名義の契約もしくは子供が連帯保証人になることが条件づけられることが多いです。
同じ賃貸物件に住み続け更新契約するならば借家法で守られていますから、大家側から更新拒否するのは法的に難しいので住み続けられると思います(家賃滞納等しなければ)
となると、公営住宅が良いかと思います。
公営住宅は抽選によるものが殆どで、高齢者や、何度も抽選申し込んでいる人は当選確率が上がる仕組みです(自治体による)
私が住む自治体では年に2回募集があり、決まらなかった(不人気?)物件だけ常時募集になる、という感じです。
わが家は持ち家ですが、自分たちだけで生活ができなくなったら自宅を売って高齢者施設の入居資金にしようと考えています。
木造建物に価値はなくなりますが、土地だけで数千万の相場なので何とかなりそうです。
子供になるべく負担はかけたくないので。
資産も残してあげられませんが。
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
支払いについて3レス 87HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
何も考えたくない4レス 126HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
ため息ばかり8レス 180HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
夫が女性と2人もだけで食事について4レス 151HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
旦那の行動にイライラする7レス 151HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
支払いについて
色々なご家庭があるので、支払いについてはどのような形が良いかはそれぞれ…(匿名さん3)
3レス 87HIT 主婦さん (30代 ♀) -
ため息ばかり
無理ですね。 心配って、そうなるように心を配ることでもありますか…(匿名さん4)
8レス 180HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
何も考えたくない
相手のスマホを見ることに関しあえてどうでもいいことなんだけど、うちの場…(匿名さん)
4レス 126HIT 匿名さん (30代 ♀) -
若さ綺麗さを求める旦那
ありがとうございます! 妖怪(怒)それ言われたら私ブチ切れてるか…(やりきれないさん0)
44レス 1890HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
旦那の行動にイライラする
分かります。本音を言うと邪魔です。 でも、せっかく行きたかったみたい…(主婦さん0)
7レス 151HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
裏切られた11レス 330HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那を嫌いになってしまう6レス 156HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
旦那が怖い時がある10レス 494HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那といると楽しくない10レス 274HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と不公平過ぎる7レス 161HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
裏切られた
ありがとうございます。 実家に帰るのはちょっとむずかしいけれど、ゆっ…(結婚の話題好きさん0)
11レス 330HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
旦那が怖い時がある
一回り歳上なので私が自分と結婚したのは財産目当てでと思っているのかもし…(聞いてほしい!さん0)
10レス 494HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那を嫌いになってしまう
旦那は、会社の跡継ぎのはずですが、到底無理です。会社の事も分かってない…(聞いてほしい!さん0)
6レス 156HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
閲覧専用
旦那といると楽しくない
良く読んだら男性なんですね。 奥さん側の人間かと思いました。 話噛…(聞いてほしい!さん0)
10レス 274HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
閲覧専用
旦那と不公平過ぎる
よくこれだけのことがあるね。 愚痴を言うのもいいけど、何か行動したら…(結婚の話題好きさん7)
7レス 161HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
先生と生徒 卒業後なら付き合ってもいい?
卒業後に教師と(元)生徒が付き合うのってありだと思いますか? ちなみに在学中には一切手を出していな…
14レス 516HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
地球の24倍もある巨大隕石が地球に接近中
だとして明日にしましょう。明日ぶつかります。明日が地球最後の日です。 貴方は何をしますか?
19レス 533HIT 相談したいさん -
あまりにもお金を出させてくれない親
30歳女です。あまりにもお金を出させてくれない親に正直苛つきます。気持ちはわかるしありがたいんですが…
8レス 267HIT おしゃべり好きさん -
電車の時間ずらされました😭
LINEで「駅で会ったら気軽に話しかけてね!」と言った後に、今まで一緒だった電車の時間をずらす男性の…
9レス 264HIT 片思い中さん (10代 女性 ) -
給料貰えなかった。あなたならどうする?
アルバイトで、1ヶ月働いて5万円くらいの給料貰えなかったらどうしますか? 証拠残すために請求書…
10レス 307HIT 社会人さん - もっと見る