注目の話題
既婚者を好きになった最低な自分
どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。
1人暮らししたいのに

理由を言わない子

レス20 HIT数 650 あ+ あ-

パートさん( 20代 ♀ )
23/04/16 15:41(更新日時)

姉の子(4歳♂)に「何でシジミの味噌汁が嫌いなの」と聞いたんですが「分かんない」としか言いません。なぜこの子は理由が言えないのか考えられる理由はありますか。

タグ

No.3773695 23/04/14 18:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/04/14 18:50
匿名さん1 

大人の私でさえ
『なんでチョコレート嫌いなの?』
って聞かれても理由が言えないわ

嫌いな物は嫌いなんだもん

No.2 23/04/14 18:52
マトイユウ ( WQ00Sb )

4歳の語彙力ってそんなものですよ。

No.3 23/04/14 18:53
おしゃべり好きさん3 

好き嫌いに理由求めるのアホくさ
そんなもん『不味いから』しかないでしょ
なんでとか問い詰めて詰問されたら4歳の子じゃわからないとしか答えられんでしょうに
なんでこの児は答えられないのか理由はあるのか?って
なんか毒々しい叔母ハンだな~息苦しいわ

No.4 23/04/14 19:07
匿名さん4 

他の方も仰ってますが、「確固たる理由があって食べられない」と言う人はアレルギーを除き大人でさえなかなかいないと思いますよ。
ましてそれを4歳の子供に求めるのは酷と言うもの。

かく言う自分もわさびが苦手です。
唐辛子やマスタード、激辛は大好きなので「なぜ?」とよく聞かれますが、いまだに上手く説明できません。

他にもカレーライスが嫌いと言う友人がいて、カレーうどんやカレーパンなら良いそうです。ちなみに牛丼やハヤシライス等、他のライス類は普通に食べています。
なぜカレーライスがダメなのかは、「わからない。何か嫌」と言う答えが返ってきました。

「とにかく嫌だ」基本的にこれで良いと思うのですが。

No.5 23/04/14 19:07
ポッポ ( ♀ duP5Sb )

4歳児に何を求めてるんだか

No.6 23/04/14 19:11
匿名さん6 

4歳で、これがこうだから嫌いなのって言える子のほうがすごいですよ。

ちなみに、そもそもの理由が「嫌い」です。
嫌いだから嫌いと理由を言っているのに、とうして嫌いなの?と聞かれても、嫌いだから嫌いなんです。

4歳なりの理屈は通ってます。


No.7 23/04/14 19:17
通りすがりさん7 

そんなの子供でも大人でも良くある事だと思うけど。大人だってなんとなく…とかあるのに。主さんには理解出来ないんだろうけど、4歳にそんなの求めてもなぁ。何を心配してるのか知らんけど、別におかしな事でも何でもないから。

No.8 23/04/14 19:17
ちょっと教えて!さん8 ( 40代 ♂ )

そこは、質問のやり方を考えるのが親御さんの役目でしょう。

①シジミって独特の匂いしてるものね。匂いが嫌なの?
②砂抜き不足だったかな?食べたらジャリってしたの?
③味も独特だものね。ちょっと苦味を感じたから嫌になったの?単純に味が苦手なのかな?
④貝の殻から身を取るのって面倒だし、殻を噛む事になるから、嫌になったのかな?


嫌にも色々あります。
「何で嫌なの?」なんて、必要な言葉を省略しまくった手抜きな質問ですよ。

それでは、もっとも簡単な返答しかもらえないでしょう。
「分からないけど、嫌な物はイヤ」

何が、何処が、どんな事が…と言葉を選んで質問しないと、子供は返答に困るだけです。

No.9 23/04/14 19:35
匿名さん9 

し、渋い!4歳の子に、しじみの味噌汁を嫌いな理由を聞く。
イマドキのギャルに同じ質問したらなんて答えるだろう。語彙力勝負、見てみたいな。

私も嫌いなものの理由聞かれたら、はっきりわかるもの以外は「ん〜、なんか嫌い。美味しくない。」くらいしか言えない。

No.10 23/04/14 19:36
匿名さん10 

本当にわからないんじゃないですか。
私は幼少の頃キャベツが大嫌いでしたが(今は食べられます)、食感が嫌だとか味が嫌だとか考える間もなく、体が受け付けず反射的に吐き出したくなる衝動に駆られる感じでした。当時具体的にキャベツのどこが嫌だったのか思い返しても分からないです。身体が受け付けなかったといか言えません。

No.11 23/04/14 19:53
おしゃべり好きさん11 

「わからない」って言ってるんだからそれでよくないですか?
4歳の子供に対して何でそんなに問い詰めて理由聞こうとするんです?
じゃあ逆に姪っ子さんがシジミの味噌汁嫌いなのを主さんがそこまでして知りたい理由は何ですか?

No.12 23/04/14 19:53
通りすがりさん12 

こっっわい質問でヒヤッとしますね、、
グレーゾーンの方かな?
人の〈好き・嫌い〉という感情は、〈快・不快〉という身体的な感覚に基づいていることが殆どだと考えて差し支えないと思いますよ。

その言語的説明を4歳児に求めるだけで酷なのに、「なんで嫌いなの」という簡易的な質問だけで回答できるはずだ、なぜこの子はできないのだ、と思っているところが怖いですね。

その回答できない4歳児は至って普通であり、質問者さんの方がちょっと変わっていらっしゃいますね。

No.13 23/04/14 20:50
おしゃべり好きさん13 

4歳児にどれだけの語彙力を求めているの?

不味くはないけど美味しくはないというか「自分の口に合わない」というのが理由だった場合、4歳児にはそれすらまだわからないのが普通だと思います。

それともあなたは4歳の時に、明確に嫌いな理由を言えたんですか?
覚えていないというのなら、それと同じく4歳児の表現力なんてそんなもんだと思っておきましょう。

No.14 23/04/14 20:54
匿名さん14 

生臭いとか四歳は言うかね?

No.15 23/04/14 22:24
匿名さん15 

私はゴム食べてるみたいで苦手です。

No.16 23/04/15 11:56
匿名さん16 

シジミの味噌汁が嫌いな「理由」が分からないのではなく
嫌いな理由を「どう伝えたらいいか」が分からないのでしょう。

4歳なら語彙力も思考の言語化もまだ未熟なのだから、至って普通の事。

No.17 23/04/16 13:48
パートさん0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。
問い詰めたわけではありません。好き嫌いはよくないと思い、甥っ子の為を思って聞いたのです。

  • << 19 好き嫌いは、 ①遺伝子レベルで拒絶するもの(アレルギー除く) ②経験不足のもの の2種類があります。 ②は例えば、 「子供の頃は辛いものが食べられなかったのが、大人になったら食べられるようになった…」 というようなもので、繰り返し口にする事で慣れる事があります。 これは自然界に生きていた頃の原始的本能が 「辛いもの=毒」 「生臭いもの・グニグニした感触=腐っている」 等と拒絶するからです。 好き嫌いを治すには、少しずつ食べさせてゆっくり慣らすことです。 無理強いするとかえって嫌いになる場合があるので、焦りは禁物です。 ①は、例えば「○○だけはどうしても苦手」の類で、小さな頃から繰り返し食べていても、どうしても食べられないものは1つや2つ存在するのは、大人でも珍しくないと思います。 それが「遺伝子レベルで拒絶している」ものになります。 小さい頃は満遍なく少しずつゆっくり食べさせて慣れさせるのがいいと思います。
  • << 20 「なぜこの子はシジミの味噌汁が嫌いなのか」と「なぜこの子は理由が言えないのか」では別の話になってくると思うんだけど…

No.18 23/04/16 15:04
ポッポ ( ♀ duP5Sb )

>> 17 好き嫌いは誰だってあるよ

余計なお世話だと思うけど

No.19 23/04/16 15:31
マトイユウ ( WQ00Sb )

>> 17 ありがとうございます。 問い詰めたわけではありません。好き嫌いはよくないと思い、甥っ子の為を思って聞いたのです。 好き嫌いは、

①遺伝子レベルで拒絶するもの(アレルギー除く)
②経験不足のもの

の2種類があります。

②は例えば、
「子供の頃は辛いものが食べられなかったのが、大人になったら食べられるようになった…」
というようなもので、繰り返し口にする事で慣れる事があります。

これは自然界に生きていた頃の原始的本能が
「辛いもの=毒」
「生臭いもの・グニグニした感触=腐っている」
等と拒絶するからです。

好き嫌いを治すには、少しずつ食べさせてゆっくり慣らすことです。
無理強いするとかえって嫌いになる場合があるので、焦りは禁物です。


①は、例えば「○○だけはどうしても苦手」の類で、小さな頃から繰り返し食べていても、どうしても食べられないものは1つや2つ存在するのは、大人でも珍しくないと思います。
それが「遺伝子レベルで拒絶している」ものになります。

小さい頃は満遍なく少しずつゆっくり食べさせて慣れさせるのがいいと思います。

No.20 23/04/16 15:41
通りすがりさん7 

>> 17 ありがとうございます。 問い詰めたわけではありません。好き嫌いはよくないと思い、甥っ子の為を思って聞いたのです。 「なぜこの子はシジミの味噌汁が嫌いなのか」と「なぜこの子は理由が言えないのか」では別の話になってくると思うんだけど…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧