皆さんだったらどうしますか?

レス8 HIT数 546 あ+ あ-


2023/04/05 06:57(更新日時)


私の父は食道癌ステージ3Bです。
先日手術をし抗がん剤治療をするかしないかの話になりました。私や母はちょっとでも良くなってほしいし長生きしてほしいから、もちろん抗がん剤治療を進めました。
ですが父は抗がん剤治療をしたくないらしいです。理由は抗がん剤治療をして100%治るならするけどそうじゃないならしたくないらしいです。私と母はそれでも父を説得していますが姉は父寄りの考え方なのか冷たいのか分かりませんが【父がしたくないならしなくていい。痛い思いするのも嫌な思いするのを全て父。父がしたくないならしなくていいし父の考えを尊重してあげるべき】と言われました。また姉は父と話してる際に無理して抗がん剤治療しなくてもいいよ。と言ったらしいです。

私は長生きして欲しいから進めているのに姉は冷たい人だなと思いました。

みなさんはどう思いますか?

タグ

No.3767417 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.8

抗がん剤治療しか無い???
今は、高周波ハイパーサーミアとか抗がん剤を使わない治療方法が有ったりするけど…
年齢的にもう十分生きたと思える様な年齢で、下手に苦しみ延命治療にしかならないならば、自分の命は、患者本人が納得する様に本人の尊厳を守るのも家族なのでは?


No.7

抗がん剤治療、確かに勧めたい気持ちはわかりますけど、経験したことがある側から言わせてもらうと、絶対にやりたくない治療ですね。

今後また抗がん剤のお世話にならなきゃならなくなる時は断固お断りです。

はっきり言って死ぬより苦しいです。寝ても醒めても襲ってくる吐き気と悪心、常に胸になにかつっかえた感じです。まともに物事も考えられなくなります。常にえづきそうな状態なんですよ。下手したら右向いて左向いただけでもう吐き気。

体力は失われ5日後には歩けなくなりました。筋肉も一気に衰えるんです。

主さん達はそれをあえてしろと言ってるのですけど、そんな自覚はありますか?

勧めることは悪いとは言わないけれど、無理強いはするべきではないと思います。

自分の命、決めるのは自身です。

>私は長生きして欲しいから進めているのに姉は冷たい人だなと思いました。

本当にそうでしょうか?主さんのために更に苦しい思いをしろと?それが優しさとでも言いますか?

お姉さんを支持しますよ。
お姉さんの方が優しい人なんだなと思います。

No.6

お父様の年齢によると思いますよ。

50歳と80歳では考え方は変わります。
うちは85で大腸がん。
年齢も年齢ですし、本人の希望で処置はしないことを選択しました。

生きていればどんな状態でもいいと思うのは、
周りの人間のエゴです。
たとえ周りが何と言おうと、どう思おうと
自分では何もできず周りにお金も世話も迷惑をかけて辛いのは
本人ですから、本人が選択すべきです。

No.5

お父さんの命の選択は、お父さんご自身が決めることです。誰しもが自分の考えを人に理解してもらいたい。主さんもそうなように、お父さんもそうなんです。特にご本人のからだのことだから、ご本人が決めるのは当然だと思いますよ。

うちの場合は、放射線治療をしたことで祖父を結果的に死に急がせてしまいました。多分放っておいたら後1年は多く生きられたかもしれません。そういうケースもあります。それに習って、祖母は抗がん治療はしませんでした。結果、発覚から2-3年は生きられました。

お父さんがどんな選択をしても、どんな結果になっても決して責めないで寄り添ってあげてください。たくさんの愛と思いやりを持って接してください。それが重い病気を患った時、周りがしてあげられる唯一の方法だと思います。

誰かを責めたり怒ったり、なにか決めつけてこっちがいいに決まってる!などというエネルギーを与えないであげてください。それは本人にとって悲しいことです。



No.4

>> 3 未だに抗癌剤を使ってるのは日本ぐらいです
世界は知っているんですよ
抗癌剤が死期を早めることを

死なせたくないなら絶食をお勧めします
添加物 農薬を使用しない食事
睡眠 日光浴
動物は体調が悪くなると食べないでひたすら眠ります
本能で分かるんです
柘榴のタネ
琵琶のタネ
ヨモギ
スギナ
イベルメクチン

No.3

抗がん剤で治るものなら、私も説得します。
私の父は抗がん剤治療してましたが、おそらく数ヶ月から半年命が延びた、という結果になりました。ステージ4で半年だと言われての治療。
父がもし治療しないと言ってたら、、、私もわかりません。でも、今まで家族のために頑張ってきてくれた父の、本心からの願いなら、それを受け入れたいです。

母が残っていてまだ現在ですが、おそらくそうなったら治療せず楽しく生きて、早く父のところに行きたいと思うので希望を聞き入れる予定です。

お姉さんも主さんも、誰も冷たくなんかないです。

No.2

それは最終的に、命に向き合う、ということだと思います。


お父さまもしくはご家族には、現在の癌の余命の話もされたことと思います。

当然お父さんもステージ3の食道癌がこの先どういう経緯を迎えるかをご存知だと思います。

そしてこれまでの人生において生きることや死への考え方はお持ちのはず。


癌と戦うのは患者さんご本人です。
治療をして癌の想像を絶する絶望的な痛みや死への本物の恐怖に闘うのも患者さんご本人。

それは私たちの想像だにしない孤独な闘病となります。


抗がん剤治療を願うご家族は、ご本人のため家族のためと言っては患者さんの本物の苦しみを知らぬが故に強いるのかもしれません。

治療は望まず最後まで好きなことをして過ごしたい、そんな思いがお父さんにはおありなんでしょう。

独り孤独で病院のベッドの上で治療を受けて延命するのを望まない、それを尊重するお姉さんはまさしくお父さんの意思を継ぐのだと思います。


抗がん剤との闘いを患者さんご本人が望まないのに、それでも自分たちの願いを命尽きるまで強いるご家族はこの場合冷たいとは言わないのでしょうか。

No.1

健康になるなら
そりゃ、長生きして欲しい
でしょうね

癌て手術しても
再発があるから怖いんで
抗がん剤治療したから再発はないとは
言い切れないので

私なら本人の意思を尊重します

辛い治療をして
全然身体の自由もなく
痩せ細って、また再発して
余命宣告される場合も有りますから

本人が抗がん剤治療をして
早く治りたい意思があるなら
いくらでも前向きになれますけど。

一つの意見なので
気に障ったらスルーしてください

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧