注目の話題
誕生日のお祝いについて
初デートなのに「どこでも良いよ」
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々

公共のバリアフリーについて 続き

レス5 HIT数 243 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♂ )
22/12/03 16:34(更新日時)

https://mikle.jp/viewthread/3681909/ の続きです。

以下に示す自分の価値観はどれくらい誤っているでしょうか?

↓自分のこれまでの価値観
自分の中では、昔(平成中期もしくは後期辺りまで)は今より差別が酷いイメージがあったため、昔の身体障害者・車椅子の人・難病の人(事故や病気等の後天的要因で身体障害者・車椅子・難病になった人を含む)の大半は、公共のバリアフリー(障害者トイレ普及や交通バリアフリーなど)の不備を含めた差別に対してかなり精神的に苦しんでいたイメージがある。

尚、大変不快に感じられたら本当に申し訳ありません。


タグ

No.3684247 22/12/02 06:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/12/02 08:30
おしゃべり好きさん1 

>差別に対してかなり精神的に苦しんでいたイメージがある。

これは当事者ではない限りわからないと思うので返信できませんが…

>自分の中では、昔(平成中期もしくは後期辺りまで)は今より差別が酷いイメージがあったため、

それほど差別の大きさは変わっていないと思いますよ。
もともと差別する人はするししない人はしない。
差別する人が減ってきている可能性はありますが、差別の仕方は変わらないというか、迷惑だという目で見る奴は見ているので、そういう人がいなくならない限り「変わってない」と思われてもしょうがないんじゃないかと思います。


建物等についてはどうしてもバリアフリーに変えるには金もかかるし時間もかかります。
バリアフリーを進めてきて漸く目立つ場所の多くがバリアフリーになってきたというだけなんじゃないかと思います。

公共の場所のバリアフリーって、それを変えるためには手続きも含めてとにかく時間がかかると思うので、ゆっくりとしか整備できなかったのはしょうがないんじゃないかな。

  • << 3 ありがとうございます。 あと、公共のバリアフリー(交通バリアフリー・障害者トイレ普及など)がかなり遅れたのは、身体障害者・車椅子の人・難病の人(事故や病気等の後天的要因で身体障害者・車椅子・難病になった人を含む)のトータル数が少し前まで世間の少数派だったから、というのも大きいのでしょうか?

No.3 22/12/02 19:46
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 >差別に対してかなり精神的に苦しんでいたイメージがある。 これは当事者ではない限りわからないと思うので返信できませんが… … ありがとうございます。

あと、公共のバリアフリー(交通バリアフリー・障害者トイレ普及など)がかなり遅れたのは、身体障害者・車椅子の人・難病の人(事故や病気等の後天的要因で身体障害者・車椅子・難病になった人を含む)のトータル数が少し前まで世間の少数派だったから、というのも大きいのでしょうか?

No.4 22/12/02 20:08
おしゃべり好きさん1 

>> 3 交通のバリアフリーやトイレの普及などにどれくらいのお金がかかると思いますか?
それにそんな簡単に変えられないし、資金も大変だと思います。

少数派だったから云々ではなく、バリアフリーについて考え始めたのが遅かったというのが一番の原因だと思いますよ。

そもそも公共のものの変更って稟議書やらあれやらこれやら手続きが大変でしょうからね。
そういう部分を加味してみては?

No.5 22/12/03 16:34
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 4 ありがとうございます。

何故バリアフリーについて考えるのが遅かったのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧