注目の話題
母親の誕生日プレゼント何が良い?
がんばっても何も言ってもらえない会社
親が会社に挨拶、、

お酒を飲んだ母に酷いことを言ってしまった。

レス13 HIT数 532 あ+ あ-

こりあんだー( 10代 TgJDSb )
22/11/24 15:28(更新日時)

私は10代の学生です。
母は毎日お酒を250ml(?)を4~5本飲みます。
2階で寝て欲しいのにソファーで寝落ちしてしまって起こすと逆ギレしてきたり、この前なんかは椅子から転げ落ちてしまって危うく怪我をするところでした。
そして今日、友達に勉強の分からないところを電話で教えて貰っていたら、お酒を飲んだ母が電話をしていると伝えたのにも関わらず、大きな声で「スマホやめろ」や「どうせ嘘ついてゲームでもしているんだろ」と言ってきました。
なんだか気まずくなってしまって通話を切ったのですが、テスト期間で分からない所を教えて貰ってるのになんで怒られなきゃ行けないんだろう、と日頃から母のお酒のことについてモヤモヤが溜まっていたのでつい、「お酒を飲んでるお母さんは嫌い、お酒を飲んだ時は関わらないでほしい」と言ってしまいました。
母は「もうあんたの面倒なんて見ないから、好きにしろ」と強い口調で言ってましたが明らかに傷ついた顔をしていました。
傷つけてしまうとわかっていたのに一時の感情に流されて言葉を放ってしまいました。
私はどうするべきですか?
また母のお酒を減らすにはどうすればいいですか?
もう母も若くは無いので健康面から見てもお酒を減らして欲しいです。

タグ

No.3677011 22/11/21 22:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/11/21 22:34
こりあんだー ( 10代 TgJDSb )

今まで父と話し合って、
まず、1週間に2日間お酒を飲まない日を一緒に作ろう、一緒にお酒をやめよう。
という作戦を立てました。
けれど母は「どうせ三日坊主だから」と言って従ってくれませんでした。
その他にも色々試みたのですが、お酒の量は減るどころか増えています。
(最初は3本だったのに今は5本)
幸い母は遺伝子的になのか肝臓が強いので二日酔いなどはしないので後日に影響が出ることはありません。
1度流石にお酒を飲み過ぎだから病院へ行こう、と言いましたが聞いてくれませんでした。
必死にお酒を飲まないように説得しようとしてもストレスでお酒を飲んでる、お酒を飲まなかったらストレスが溜まる、と言われてしまい、何も言い返せなくなってしまいました。
お酒を飲むと母は感情的になり、被害妄想が強くなり、日本語が通じなくなります。
毎週のように父と母が喧嘩しているのを目の前で見せられて、止めに入ったら私が怒られます。
精神的にすごくストレスがかかってしまい、めまいで立てなくなってしまったり、片耳が聞こえ辛くなってしまう事もありました。
母はお酒を飲んでいない時は明るくて優しくて料理も美味い理想の母親です、どうにかしないと父も母も私もストレスを貯めて行ってしまいます。
どうかお力添えをお願い致します。

No.2 22/11/21 23:56
匿名さん2 

ただ飲んで寝ちゃうだけなら そんなところで寝るなとか お酒飲むだけで嫌だと思うのはやめてそのまま寝かせてあげたらいい
ソファーで寝ちゃってたら風邪ひかないように毛布をかけてあげるとかでそのままにしてあげた方がいいと思う

酒を飲むと必ず絡んでくるなら酒乱で 
まず お酒を飲んだお母さんの側で友達と話す事はしないようにする事だし
自分の部屋があるなら 自分の部屋に行って
お母さんの側にいない方がいい
どうにかするには 本人が自らこのままじゃダメだと思わないと
ただお酒を飲む事を悪く言っても
飲む事を嫌っても それじゃどうにかしようとはならないよ

アルコールも次の日二日酔いにならないから
肝臓が強いだなんて思っても 飲めるなら大丈夫なわけじゃない
それだけ酔った状態が毎日になると 健康診断で血液検査をすれば
肝臓の数値は確実に正常よりは高くなってるし
腎臓の機能も落ちてると思う
年齢的にもお酒を毎日飲む事で肝臓が脂肪肝になってるから
それは体型や日常生活や精神面にも出てるだろう。
このままいけば脂肪肝からの肝硬変になるし糖尿病になるか既になりかけてるかもしれない
そうなると1日3本でも5本でもおなじ

まずは一度 健康診断受けた方がいいと思うよ
肝臓の数値は男性より女性の方が悪くなったら良くなり難いから

No.3 22/11/22 00:15
こりあんだー ( 10代 TgJDSb )

>> 2 返信ありがとうございます。
健康診断で肝臓の値に問題がなかったので注意して押えていたのが増えてしまっている状況です。
また、2階に自分の部屋があり、そこで電話をしているのにわざわざ上がって注意してくる感じです。
また、ソファーで寝てしまうこと自体は特段困ることでは無いのですが、父が普段ソファーでお昼寝をしていると母はものすごく起こり注意します。
それもあって、母がソファーで寝ていると父が「普段ソファーでお昼寝をしてると上で寝ろって言うんだから上で寝なよ」と軽く注意するのですが、それに母が逆ギレして喧嘩が起こります。
本音を言うならお酒をやめて欲しいです。
歳をとっているのか年々酔い方が悪くなっている気がします。
言葉足らずと説明足らずですみません。

  • << 6 飲む時間は決まってるの?それとも1日のうちで特に時間関係なく飲んだりはしないよね 3本とか5本とかって350mlか500mlかでも違うし アルコール3%ぐらいのビールか 9%の焼酎かそれ以外の酒の種類なのかでも違うけど お酒はその人の体質もあるけど 明らかにお酒に飲まれて人に攻撃的になったり文句を言って絡んだりする感情のコントロールが効かないようなら 酒癖の悪い酒乱になるんだと思うんだよね 逆に自分同様に他の人に酒癖が悪い人から絡まれたら警察沙汰になる様な喧嘩になると思うから お父さんはそんなお母さんと酒を飲んで喧嘩はしないようにしてるのかもしれないね お母さんは身内や親族の前では同じ様になったりはしないの? 実はうちの父親がやっぱり酒乱で 暴れて壊したりはしないんだけど 酒を飲んだ父親が原因で喧嘩する事はよくあったんだよね 私も本当に嫌で父親の飲んでる酒を飲んで適当な事を理由に文句言われ続けた時に一度酒をその時にむかついて捨てようとしたら 目を吊り上げて首絞められた事があって その時酒乱って本当に哀れだと思ったよ そんな父親に対して それまで僅かにあった親に対しての信用が全てなくなったよね それでも飲んでない時はまだまともなんだけど 飲むと本当に父親の飲んでる席の周りには人が誰もいなくなるような状況が 家庭内だけじゃなく親族の集まりだろうが どんな集まりだろうがそうだった

No.4 22/11/22 01:06
匿名さん4 

スレ主さんは10代なのにしっかりしていますね、
お母様は酒乱のアル中の状態だと思います、しっかり専門外来でアル中の診断を受けて、お酒を減らすようにしないと、このままだと肝硬変や糖尿病になりますよ。
何とかなだめすかして父親付き添いで病院に連れて行ってください

ジョーブログYouTubeの坂田圭子さんを見てください。アル中から検査に行き断酒していますが自覚症状ないのに糖尿病なってましたよ。

いま動いてアルコールを減らす方向に行かないとお母様は大変な事になると思います。

No.5 22/11/22 01:43
匿名さん5 ( ♀ )

アル中病気なんです
治すには
アルコール依存症の
診療を受けない限り
治りません

肝臓病や糖尿病とは
関係ないと考えて下さい
飲み続けたら成る
病気ですけど

幸い お父さんが
いらっしゃるから

二人で
アルコール依存症
専門病院に
連れて行って下さい

依存症は
自力で治せる
病気ではありません

お父さんと
よく話し合って下さい

No.6 22/11/22 02:29
匿名さん2 

>> 3 返信ありがとうございます。 健康診断で肝臓の値に問題がなかったので注意して押えていたのが増えてしまっている状況です。 また、2階に自分の… 飲む時間は決まってるの?それとも1日のうちで特に時間関係なく飲んだりはしないよね

3本とか5本とかって350mlか500mlかでも違うし
アルコール3%ぐらいのビールか 9%の焼酎かそれ以外の酒の種類なのかでも違うけど
お酒はその人の体質もあるけど
明らかにお酒に飲まれて人に攻撃的になったり文句を言って絡んだりする感情のコントロールが効かないようなら
酒癖の悪い酒乱になるんだと思うんだよね

逆に自分同様に他の人に酒癖が悪い人から絡まれたら警察沙汰になる様な喧嘩になると思うから お父さんはそんなお母さんと酒を飲んで喧嘩はしないようにしてるのかもしれないね

お母さんは身内や親族の前では同じ様になったりはしないの?
実はうちの父親がやっぱり酒乱で
暴れて壊したりはしないんだけど 酒を飲んだ父親が原因で喧嘩する事はよくあったんだよね
私も本当に嫌で父親の飲んでる酒を飲んで適当な事を理由に文句言われ続けた時に一度酒をその時にむかついて捨てようとしたら
目を吊り上げて首絞められた事があって その時酒乱って本当に哀れだと思ったよ
そんな父親に対して それまで僅かにあった親に対しての信用が全てなくなったよね
それでも飲んでない時はまだまともなんだけど
飲むと本当に父親の飲んでる席の周りには人が誰もいなくなるような状況が 家庭内だけじゃなく親族の集まりだろうが どんな集まりだろうがそうだった

No.7 22/11/22 02:49
匿名さん2 

お母さんは自分が飲む事を仕方ないと思ってるし
家族がどんな言い方しようが関係なく
自分が止める理由にそれでならないでしょ?

だから 本当にこのままじゃダメだと思う様な事がないとやめないよ
お母さんがどれだけ理不尽な事をお父さんや主さんに言ったりやったりしても
主さんもお父さんもそれでも一緒にいるし
どんな思いしても我慢して過ごしてるでしょ
だから 自分の事は仕方ないってしかならないんだよ

お母さんにわかってほしいと思う気持ちだけで
お母さんが酔って自分本意になってお父さんと喧嘩したり
主さんは言われる様な事はしてないのに
主さんに大声で文句を言ってる様子とか
録画を取っておきなよ
それで一度 お母さんがお酒を飲まずにいられる日を家からアルコールないようにして
それを見せて一度話し合った方がいいよ

人は相手を思いやる気持ちがないと
どんな事でも傷つくし 
傷つく事を言う相手を信用できなくなるから
主さんが本当にお母さんを思う気持ちがあるなら本心は伝わるから

何度か同じ事を繰り返すかもしれないけど

それでもう無理だと思ったら 一度突き放した方がいいよ
じゃないと主さんが壊れちゃうから
その時はお父さんを頼ってお母さんの事はお父さんの判断に任せて
主さんはお母さんとは距離を置いた方がいい

No.8 22/11/22 08:13
こりあんだー ( 10代 TgJDSb )

皆さんご意見ありがとうございます。
相談できる相手が父しかいなくて学校の友達にも誰にも相談できなくて苦しかったので皆さんが意見をくださってとても嬉しいです。
糖尿病は考えたこと無かったです…
母はお酒は夜(8時)辺りから飲み始めます、家だから酔っ払う訳ではなく外出先でも酔っ払います…
この前は酔っ払って自転車で転倒して怪我していました。
やはり1度然るべきところに連れていった方がいいのかもしれませんね…

No.9 22/11/22 15:43
おしゃべり好きさん9 

まずはあなたが心療内科にかかりましょう。

>精神的にすごくストレスがかかってしまい、めまいで立てなくなってしまったり、片耳が聞こえ辛くなってしまう事もありました。

これを原因としてかかって、医師やカウンセラーに相談しましょう。
その為にもアルコール依存にも対応しているところを調べて、そこに行ってみましょう。

>母はお酒を飲んでいない時は明るくて優しくて料理も美味い理想の母親です、

だからと言って目を瞑るともっと大変なことになるので、今のうちが勝負だと思います。
医者に母の酒を飲んだ時の態度も相談して、母にも来てもらえるように「医者から」連絡を入れてもらいましょう。

それと…一度お母様の様子をビデオに録るといいかもしれません。
素の状態の、酒の入っていない母にそれを見せて、やはり異常だと思うのでカウンセリングを受けて欲しいと、アルコールが依頼を受けて欲しいとお願いしてみてはと思いました。

No.10 22/11/22 18:52
こりあんだー ( 10代 TgJDSb )

本当にありがとうございます…
ご参考にさせていただきます

No.12 22/11/24 13:05
経験者さん12 ( 30代 ♀ )

完全なアル中です
病院へ行かせましょう
あなたの今後が可哀想です
まだ未来があるのに

No.13 22/11/24 15:28
匿名さん13 

お母さん、心の病気かもね。
シラフの時が主さんが言うように「理想の母親」なら、
たぶん無理してるんでしょう。
「母親たるもの~ねばならない」と自分に厳しい枠嵌めて一生懸命演じてる。
母親だけでなく、妻として社会人として娘として、
あらゆる役割に縛られて苦しむ人なのかも。
それがストレスでお酒で発散する。

家族からしたら迷惑極まりないでしょう。
だったら無理せず手を抜いてお気楽母でいて欲しい、
程よく楽しい酒飲んでくれって話ですよね。

ご本人に自覚があるのか無いのかは解りません。

その辺も話し合えたらいいのですが。
指摘するより、温かく寄り添う気持ちで話を切り出せるといいですね。
その役目はお父さんかな。

それすらさせて貰えない状況なら、心のケア・アルコール依存症、
プロの手を借りないと改善できないでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧