注目の話題
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。
食事の予定日になっても返信なし
男性心理と女性心理

子供を産んで育てるメリットとは

レス37 HIT数 3552 あ+ あ-

社会人さん( ♀ )
22/09/26 05:34(更新日時)

子供を産んでいいことってなんでしょうか。

子供を産んで育ててるのにものすごくお金がかかるうえに、自分の時間はなくなってしまいます。
夫婦仲は微妙になりがちだし、女性は仕事も産休育休で休むか、辞めなければならなくなる…
いいことと言えば、可愛くて癒されることや少子化への貢献くらいしか見つけられませんでした。
子供を産んで育てるメリットはなんですか?

タグ

No.3635407 22/09/21 20:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/09/21 21:07
匿名さん1 

>女性は仕事も産休育休で休むか、辞めなければならなくなる…

定年まで働いて、自分で生計を立てて生きられる女性ってそんなにいるんですか?

子供を産むメリットっていうより、生計の為に働き続ける自信がなくて、親の代わりに養ってくれる保護者が欲しくて結婚を望むのが女性だと思うので、そうなると必然と子供を産み育てるという事と交換条件になりますよね?
別に結婚しなければならないなんていう法はないので、子供産むメリット云々とか、そのせいで女性は仕事を続けられなくなると被害者みたいに言うなら、結婚せずに独身で仕事を続けるか、あるいは男性と同じように専業主夫を養って夫に家事子守をやってもらえば仕事を続けられると思いますけど。産休を取れない会社なんて今どきないですし、これだけ女性に追い風が吹いてる時代で何をおかしな事を言ってるんだろうと思いますね。

No.2 22/09/21 21:29
社会人さん0 ( ♀ )

>> 1 ご回答ありがとうございます。

今の時代、女性が働き続けて生計を立てるのはできると思います。
回答者様が言う結婚というのは必ず子供を産むことが必須なのでしょうか?
女性が産休育休を取らなければならなくなるのは子供をみごもるからであって、結婚していても子供がいなければお金もかからず、仕事を一時的にでも辞める必要が無いのでその方がいいのでは?と思ったのです。

No.3 22/09/21 21:32
匿名さん3 

まぁ、メリットとか言ってる時点でね。
結局自分の事しか考えてないよね~?
自分にとってメリットがあるかないか。
メリットとかじゃないんだよなー
やめてほしいよね、メリットとかデメリットとか。
人に対して使う言葉じゃないし、子供に失礼じゃない?

それにメリットでなんて産む産まないとか考えたことないから思い付かないわ。
私は可愛いからただほしかっただけ。
大変?も別に病むほどでもないし、今笑い話にできる程度だし。

なんか子を産んだら諦める事ばかりみたいな発想も辞めた方がいいじゃない?
別に仕事続ければいいし、諦めないでなんでもやればいいじゃん。

ガチで手がかかるのは幼稚園前までだよ。
人生の時間にしたら微々たるもんだよ。
それにすぐ遊びに行けるから、自分の自由も満喫出来るし。

子供を育てたこともないのに時間は取れないとか仕事やめなきゃとかネット情報にビビりすぎじゃないの?
でなんか上からみたいな見つけられませんでした。って。
強制されてる訳じゃないんだから、生まなきゃいいじゃん。
メリットないと思うなら。

  • << 36 回答ありがとうございます。 反応が遅くなりすみません。 自分のことを考えるのは当たり前では無いのでしょうか。子供の前に先ず自分の生活が成り立たないようでは、子供に苦労をかけるだけですよね? 回答者様は可愛いから産んだだけとおっしゃいますが、それだってある種のメリット(価値)なのではないかと思うんです。 子供をみごもると仕事を辞めなければならないと記載したのは、完全に、金輪際仕事をしないという意味ではありません。女性は子供を産むことによって必ず、一時的に、仕事を休むことが必要になるという話をしています。 確かにネットの言葉に踊らされているのかもしれませんが、産んでみて育てられませんでしたじゃ済まない話だと思い、質問した次第です。

No.4 22/09/21 21:40
おしゃべり好きさん4 

確かになあ
昔は子どもは大事な労働力だったし、幼いうちから稼業を手伝わせて、大人になったら老後の世話をしてもらって跡を継いで墓を守ってもらうっていう明確な目的があって、貧しい国なんかはいまもその機能を果たしてるけど、児童労働はもってのほかだし、学校も大学に出すのが当たり前、教育資金は惜しみ無く使って、でも跡継ぎだの老後の世話だのは時代遅れで、子どもが大人になったら子離れしろ、子どもに頼るな、子どもに迷惑かける親は毒親で縁切っていいっていう風潮になりつつあるからね

だからもはやこの国での子育ては金持ちの娯楽でしかない。
貧困層は子どもを生まない作らない結婚しないってなった。
だってお金かかるだけで、子どもが独立したら今度は子どもに迷惑かけないように老後資金を蓄えるために働き続けるってどんだけ金が必要になるんだって話

昔みたいに子どもは労働力で老後の面倒を見るためにあるっていう価値観だったらあんまり気にしないで子ども生む人も増えるかも。その価値観がいまも根強い国は少子化とは無縁で何人も子ども生んでるしね。



No.5 22/09/21 22:26
社会人さん5 ( 40代 ♂ )

世の中が中々上手く出来ているんですよ。

発展途上国とかだと、生活レベルは低いけど、金が高いのは学校、病院とかになるけど、食事、家、土地とかは安くで、娯楽少なく、子沢山になる。

先進国になると、学校、塾、社会保険、土地、家とかに金が高額で掛かる様になり、子供一人当たりの養育費を働いて稼ぐだけで大変になるので、結果、結婚率も新生児の数も減る一方になる。

養育費が高く付きますから…

No.6 22/09/21 22:45
匿名さん6 

メリットを考えて産んだわけじゃないし、大変なことはたくさんあったけど。
子供を産んで育てて、自分の人生は確実に豊かになったし、子供を育て上げた達成感充実感って、仕事を成し得たこととは、比べ物にならないくらい心に響きますね。
真っ当に育ってくれた子供本人にも、子供や私自身を支えてくれた周りの人にも。感謝の気持ちでいっぱいです。

(正社員で働きつつ子供は成人済みの母より)

No.7 22/09/21 23:35
匿名さん7 

全てのデメリットをも凌駕する幸せを知ったこと。
あえて言うなら、それが私にとってのメリット。

No.8 22/09/21 23:41
匿名さん8 

子供を産む事をメリット、デメリットで考える時点が、間違ってますね。そんな事は考えずに、もし、授かった場合は迷わずに産む。子供は皆んなの宝。そこに、何故に損得勘定みたいな汚らわしい考え方が、浮上するのか?子供=大切な命ですよ。

No.9 22/09/22 03:03
匿名さん8 

昔から、赤ちゃんは国民の宝、と言われてます。なぜ、そこに損得勘定なのか。メリット?デメリット?

No.10 22/09/22 03:25
匿名さん8 

今、確か、様々な場で命について議論が起きている令和と言う時代なのに。余分な事は考えずに、産んだらいいだけなのに。

No.11 22/09/22 08:09
匿名さん11 

子供が欲しいから産むんです。

主さんは好きなことはありますか?それをやるメリットは何ですか?メリットがないとやらないのですか?それをやりたくない人にとってもメリットになりますか?

主さんはこんなおかしな質問してるんですよ。

No.12 22/09/22 10:00
匿名さん12 

>>メリット…そこを考えるなら、子育て向きじゃないです。

子育ては全てが無償の愛で、さらにそこに責任が伴います。

メリット考えて産んだ人がいたら、20年間育てるのはキツいです。

No.13 22/09/22 12:11
匿名さん8 

多分、主人さんの尋ねたいメリットやデメリットは、赤ちゃん•子育ては、どこから何処までがメリット云々、同じようにデメリット云々と思います。人により夜泣きする赤ちゃんを苦にする人、苦にしない人や、子育てに関して回りの独身が遊び回っているのを見たりした時に、自分は子育てに費用かかり面倒見てるのに、こういった場面で、それをメリットか?デメリットか?は、各自、捉え方は違うと思います。デメリット思考の強い人は、性行為にも気をつけて日常生活をすればいいだけです。

No.14 22/09/22 20:55
匿名さん14 

バカにしたような質問ですよね。(笑)

No.15 22/09/22 21:48
匿名さん8 

主さんのスレにも関係しますが、あのプーチンでさえも、現在のウクライナへの侵略を子供達の為に❗️と、発言してます。しかし、今、ロシアは国内で新たに人員徴兵する発言をプーチンはしてます。モスクワで沢山の人達が「子供の命は渡さないぞ!」と、抗議してるニュースを見ました。他国では、子供や大人の命を弄ぶようなメチャクチャな事が起きてます。命は、大事が矛盾で溢れ返ってます。メリットもデメリットも何も無い無機質なのが、本質なのかも知れません。

No.16 22/09/22 22:20
匿名さん16 

7さん名言です。
拍手を送ります。
メリットなんかいらない。

少子化貢献?
国のためになんぞ生んでねぇ。私の幸せのためで、私の子だ。
老後の世話とかどうでもよい、介護させたくないし迷惑かけずに死にたい。

子は3歳までに一生分の親孝行をする という言葉に全てが表れています。

大変すぎて体力尽きて放心状態になって嫌になることもある。
でも生まなきゃ良かったなんて一切思わない。

No.17 22/09/23 00:05
匿名さん17 


どんなに嫌なことがあっても、
息子のことを考えると、身体中から
愛が溢れます笑

こんな素晴らしい愛をくれる存在って、
子供だけ。

No.18 22/09/23 01:51
通りすがりさん18 

家族が増えること
好きな人との子供が産めること

子育てってそりゃ親は身を削って大変なことも多いけれど、ものすごく面白いです。1人の人間が成長していくってだけでもスゴイのに、子どもが切り開いてく未来に、親の方が感心したり心豊かになったり、子ども達に出会えたことには感謝しかないです。

子供がいるからこそ増える人脈もあります。マイホームは全く土地勘ない場所でしたが、子どもがいなかったらこんなに地域の人たちと仲良くなれなかったかも。

子どもいると夫婦不仲になる?いなくても不仲にはなるし、子は鎹、新しい家族愛が生まれてより絆が深まる夫婦だっています。

無理して生むことはないとは思いますよ。どんな人生でもメリットなんて自分で作り出してくるもんじゃないですかね。

No.19 22/09/23 01:54
匿名さん19 

結婚はデメリット<メリット、子供はメリット<デメリットって価値観なのかな。
私は反対だから子なし結婚は無理だけど、同じ価値観の人と一緒になればいいだけで産む必要はないと思う。
相手が子供を望む人ならお互い不幸になるだけの結婚になるからやめた方がいいよね。

No.20 22/09/23 12:24
匿名さん20 

自分も成長した気がする。あくまで個人意見だけど、子供を守らなければって強くなれたような。
メリットと言えるのかは分からないけど私がはこれで良かった。

No.21 22/09/23 12:35
匿名さん21 

主の親御さんは、損得で主を生み育てたのではないと思いますよ、ご両親に話をしてみては如何ですか。

No.22 22/09/23 13:49
匿名さん22 ( ♀ )

国の将来のためでもあります。

主さんのような考え方がたくさんいらっしゃって、少子化がどんどん進行すれば日本の人口は減ります。
減った人口で、私たちが老後を迎えた際に今と同じサービスを受けるのは困難じゃないですか??

用は沈みゆく泥舟…かな?
そうならないように他国は少子化に真剣に向き合ってるけど、日本は本当にダメですね…

No.23 22/09/23 14:10
匿名さん23 

とても参考になるスレありがとうございます。
私も主さんと同じ考えです。産んでないのでビビってるだけですが。
家庭環境が悪かったので、産んだところで育てられるのかとか、父となる人に協力してもらえるのか、そういう人をちゃんと選べるか、もし無理でも社会保障で何とかなるもんなのか…いろいろ考えてしまいます。
子供はたしかにとてもかわいい。守るべき存在です。生まれたら大切にしたい。
でもだからこそ怖いってのもあるんですよね。
乗り越えてらっしゃる方の意見、もっと聞けたらありがたいです。

No.24 22/09/23 14:23
匿名さん24 

私は旦那と離婚しましたが、将来自分に何かあった時は子どもに連絡取ってもらいたい
老後のお金は自分で貯めておいて

No.25 22/09/23 14:40
匿名さん25 

そりゃ大変だけど一度知ったら手離せないんですよね。
子供の存在って。

うちの子供達はもう成人間近だけど、未だに愛しさと子供と一緒にいるときの幸福感は枯れないんですよ。
メリットデメリットを超えた存在。

自分の命を投げ出しても惜しくない、そういう境地って子供を持たなかったら一生知ることは無かっただろうなぁ。

人生やり直せるとしても子供は絶対欲しいです。
私はね。

No.26 22/09/23 14:48
匿名さん25 

うちは子育て通じて夫婦の絆がすごく強くなったと思う。
2人とも子供命という同じ価値観だったというのもあるでしょうけど。

親として人として自分たちも成長していこうと2人で努力してきたので、
互いに敬意の念と絶大なる信頼と感謝の気持ちがあります。

恋愛感情という不確かなものよりも、絶対的な存在です。
そんな夫婦もいます。

No.27 22/09/23 17:10
匿名さん12 


主さんの、親御さんに、聞いてみるのが良いのではないですかね。

No.28 22/09/23 18:32
聞いてほしいさん28 ( ♀ )

この世の中になって、主さんのように考えてしまう人もいるってことが世の中精神的に自由になったわね。

産む産まないは、自由よ。産みたくない人は、産まないでいいわよ。


ただ、夫婦って人間が二人じゃないですか。それは、頭が二つあるわけで、この夫婦の頭二つの考え方が自然にこの事柄について一緒だと幸せだよね。

どちらかが、子供いらないのに、かたわれは、子供ほしくてたまらないでは、夫婦としてやっていけないでしょう。体の機能問題で子供が作れないのは、夫婦で話し合いながら解決することだし。

犯罪や法にふれる考え方でもないので、主さんは、主さんの考え方でやってください。パートナーの方と話し合いながら。

文や言葉で説明しても子育ての最高の喜びや感動を伝えること難しいわ。言葉にあらわせないほど。とは、このことをいう。

むろん、子育ては、最大の苦痛も味あわせてくれますよ。

また、健常者が産まれるとはかぎらないし。また、健常者でない赤ちゃんが一番の親に喜びをあたえてくれることもあるし。

経験しなきゃわからないでしょ?

No.30 22/09/23 23:06
匿名さん30 

マイナスにしか考えられないのは人生においてデメリットしか無いんじゃない?
己の命より遥かに大切な存在があるという幸福だよ。

No.31 22/09/24 00:56
匿名さん31 

メリットを考えて産みました。

子や孫がいることは、老後の希望になる、んだそうで。

老いてくると人はどうしても自分本位になる。
自分はもう死ぬなら、と、公益があることでも、自分に不都合なこと、労力がかかることはしたくなくなる。
自分の利益だけを守りたくなる。

でも子や孫がいると、この子らのために、と思えば建設的になれる、んだそう。

それを聞いて、
「あ、私、老害になりたくないな」
と思い。

そして、それは老年になってからは手に入らない希望な訳で。

結果、産んでよかったですね。

この子らのために、しっかりしなきゃ、と思うし。
恥ずかしく無いように生きよう、そして少しでも良い未来を残そう、と思うことができています。

  • << 37 あ、あとやってみて思ったのは。 子育てに必要な期間って、思ったより短いですよ。 産んだ時点で60%終わってる。 3歳まで育てたら80%終わった、と感じてます。 4歳過ぎたら身の回りのことはほぼ自分でできるし(着替え、幼稚園準備等)、5歳になったら幼稚園から帰ったら勝手に近所の子の家に遊びに行ってます。 あともう一つ早い離れるタイミングとしては、イヤイヤ期が激しくなる2歳過ぎ、というのもあって。 それまでしっかり家庭で温かく育ててあげられていれば、園とか行っても大丈夫。 妊娠中から入れて3年(または5年)。 人生のうち3年なら、真剣に取り組んでも良いし、その価値もあるなぁ、と思ってます。 (まぁ、2人とか3人とかになると、計5年とか10年とかにはなりますけど。実際、こちはら田舎なので、同居や敷地内同居で子供3人とか4人いて、計5年〜10年くらい育休してるっていう友人も、何人もいますよ。ちなみに子育ての方がよほど過酷なのは知ってるので、ズルいとかは思いません。余談ですけど育「休」っていう名前変えて欲しい。) お金は、健康でさえいればまた働けば良いし。 学費なんかは、たぶんこれから下がるし自分で稼がせてもいい。 何より、子供がいると、人生が一気にカラフルになって面白いです。 主さんも気が向いたら、数年のことと思って取り組んでみてほしいですね。

No.32 22/09/24 02:10
匿名さん8 

主さんは、ある意味、精神的にはフリーで疑念に関して、正直に疑問を抱いただけと思います。確かに、結婚後に子を産む、産まない、生活思考は自由です。メリット、デメリット、損、得、どのような語源で考えるのも自由。ジェンダー、ボーダーレス、垣根が取り除かれてる世の中。主さんに同調する人、同調しない人、どちらも否定しないで受け入れる事も大切なことです。

No.33 22/09/24 14:14
匿名さん33 

子供を産むことに関してメリットデメリットで考えてるなら産まないほうがよいでしょうね。

仕事が~、というなら仕事をすれば良いと思います。

そして主さんと同じ考えの人に出会って結婚したいと思ったのなら結婚すれば良い。

確かに妊娠、出産によって仕事を辞めた人はたくさんいるでしょう。

でもそのなかのほとんどの人は子供のせいで辞めることになったなんて考えてないんだよ。

夫婦仲に関しては子供はまったく関係ないよね。

単に子供より自分が大切な男と結婚してしまっただけ。
そんな男と結婚した自分を恨めって思う

No.34 22/09/24 15:19
通りすがりさん34 

最近の大きな出来事といえば、戦争だね!
歴史から考えれば、人間の歴史というのは戦争の歴史といえるかもしれない。

破壊、人殺し、略奪、暴行、、、、


もっとマシな人間の行動はないのか?と考えれば、
何かを生み出すことなのかと考える。

その最たるものが、出産して子供を育てることだと思う。

No.35 22/09/24 17:08
解決させたいさん35 

私も主さんと同じで、「お金かかるのになんで産むんだろう」って考えです。
子供にお金かけるくらいなら自分に使うか貯金に回したい。やりたいこともいっぱいあるから、子供に時間を取られる人生に魅力を感じない。

もし、妊娠したら、きっと喜んで産むだろうし、死ぬ気で働くとは思うけど、積極的に妊娠したいとは思わない…。

お金がある人ならいいけど、そこまで余裕もないし。かといって借金は作りたくない。

私の周りに「自分の介護をしてもらうために子供がほしい」って言ってる人がいたけど、そういう人って子供の人生を何だと思っているんだろう?

跡取りや身内の介護要員って本当に必要か?
素人に嫌々介護されるくらいなら、金がかかってもいいから専門家にやってほしいと私なら思うが…。

単純に子供が好き!好きな人との子供がほしい!っていうピュアな考えなら何とも思わないけど、私にそういう感情はない。私は擦れているんだろうか(笑)

No.36 22/09/24 19:30
社会人さん0 ( ♀ )

>> 3 まぁ、メリットとか言ってる時点でね。 結局自分の事しか考えてないよね~? 自分にとってメリットがあるかないか。 メリットとかじゃないん… 回答ありがとうございます。
反応が遅くなりすみません。

自分のことを考えるのは当たり前では無いのでしょうか。子供の前に先ず自分の生活が成り立たないようでは、子供に苦労をかけるだけですよね?

回答者様は可愛いから産んだだけとおっしゃいますが、それだってある種のメリット(価値)なのではないかと思うんです。

子供をみごもると仕事を辞めなければならないと記載したのは、完全に、金輪際仕事をしないという意味ではありません。女性は子供を産むことによって必ず、一時的に、仕事を休むことが必要になるという話をしています。

確かにネットの言葉に踊らされているのかもしれませんが、産んでみて育てられませんでしたじゃ済まない話だと思い、質問した次第です。

No.37 22/09/26 05:34
匿名さん31 

>> 31 メリットを考えて産みました。 子や孫がいることは、老後の希望になる、んだそうで。 老いてくると人はどうしても自分本位になる。 … あ、あとやってみて思ったのは。

子育てに必要な期間って、思ったより短いですよ。
産んだ時点で60%終わってる。
3歳まで育てたら80%終わった、と感じてます。

4歳過ぎたら身の回りのことはほぼ自分でできるし(着替え、幼稚園準備等)、5歳になったら幼稚園から帰ったら勝手に近所の子の家に遊びに行ってます。

あともう一つ早い離れるタイミングとしては、イヤイヤ期が激しくなる2歳過ぎ、というのもあって。

それまでしっかり家庭で温かく育ててあげられていれば、園とか行っても大丈夫。

妊娠中から入れて3年(または5年)。
人生のうち3年なら、真剣に取り組んでも良いし、その価値もあるなぁ、と思ってます。

(まぁ、2人とか3人とかになると、計5年とか10年とかにはなりますけど。実際、こちはら田舎なので、同居や敷地内同居で子供3人とか4人いて、計5年〜10年くらい育休してるっていう友人も、何人もいますよ。ちなみに子育ての方がよほど過酷なのは知ってるので、ズルいとかは思いません。余談ですけど育「休」っていう名前変えて欲しい。)

お金は、健康でさえいればまた働けば良いし。
学費なんかは、たぶんこれから下がるし自分で稼がせてもいい。

何より、子供がいると、人生が一気にカラフルになって面白いです。

主さんも気が向いたら、数年のことと思って取り組んでみてほしいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧