注目の話題
誕生日のお祝いについて
これはブロックするのが正解ですか?
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)

認知症の祖母にキレてしまいました

レス8 HIT数 430 あ+ あ-

聞いてほしいさん
22/09/02 16:56(更新日時)

4月に第1子を出産し、生後4ヶ月の男の子を育てているアラサー新米ママです。夫が激務のため、週に1〜2度、電車で30分の実家にて母のお世話になっています。(買い物やお風呂の補助等)

実家には90歳になる祖母もおり、認知症です。落ち着いている時は良いのですが気分のムラが激しく、自分の思い通りにならなかったり理解出来ないことが起きると、酷い言葉を投げてきたりします。そして言ったことは話している側から忘れ、5分間に3回ほど同じことを話している時もあります。

私に関する暴言までなら流せていたのですが、本日母と祖母が言い合いになった時に私が近くにいたところ「こんな思いするなら曾孫なんていらなかった」と言われました。母が息子を見ていると自分の好きな時に思い通りに動いてもらえない等の不満からだと思います。耳が遠く、泣き声は聞こえていないので(苦笑)

すぐに忘れてしまうのは分かっているんです。普段は曾孫である息子のことも可愛がってくれます。でも、咄嗟の感情だとしても大事な息子のことを「いらない」と言われたのは死ぬほど腹が立って、「じゃあもう二度と会わせないから!」と言ってしまったところ「ああよかった〜」とまで言われ…これも忘れてしまうのはわかってるんですが、祖母が忘れたからといって私の中で無かったことには出来ない言葉で、何事も無かったかのように私や息子に話しかけてきても普通に接することが出来る気がしません。今は息子に触らせたくありませんし、顔も見せたくありません。

じゃあ実家に頼らなければいいと言われてしまえばそれまでなのですが、恥ずかしながら私自身あまり子育てが得意ではなく、母に頼らないのは正直今は無理です…私が割り切ってしまえば済むとわかってるんですが、どうしても今回は許せませんでした。もっと強くならなきゃな…と自分に言い聞かせる夜です(T-T)

タグ

No.3619547 22/08/31 22:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.7 22/09/01 06:41
好奇心旺盛パンダさん7 

認知症の人と言い合いをするのはご法度
余計症状を悪化させ状態を酷くするだけ

しっかり勉強してから対応しないと皆さんしんどかなります。


おばあさまはデイなど利用されて無いのですか?
お母様もおばあさまの面倒を四六時中見ているのは持たないと思うんです。

主さんも大変だと思いますが今は保健婦さんなどプレママが頼れる場所は他にもあるので調べてみて下さい。

No.6 22/09/01 01:47
匿名さん5 

認知症を
漫画でわかりやすく
書いている本が
沢山でています

どうつきあったら
いいか
上手に付き合う技術や
認知症の人が
どんな世界で
生きているのか
不安な気持ちとか
理解できると
今後、貴方様が
楽になれるかも
しれません

漫画や本を
読んでみることを
おすすめします

No.5 22/09/01 01:41
匿名さん5 

https://www.minnanokaigo.com/qa/no13/

認知症の方との
付き合い方
についての記事です

貴方様は
悪くないと
思います

誰でも
かわいい我が子に
そんなふうに
言われたら
カチンときます

認知症と
上手に付き合えるように
なるといいなと思います

No.4 22/09/01 01:23
匿名さん3 

>> 2 聞き捨てならない言葉でしたね。 しかし、主さんは頭では理解されているのですよね。 本来の祖母でない時の認知症による症状(被害妄想とか… そうなんです…頭では「病気が言わせた」とわかってるんですけど、例えば「甘えるな」とか私(の行動)に対する言動なら耐えられたし、何なら一理あるので受け止められたんですけど、息子の存在を否定されたのがどうしても我慢出来なくて…
でも息子はまだ言葉もわからないですし息子に直接言ったわけでもないので、私は傷ついたけれど息子のことは傷つけられてないと割り切って、次の時に祖母が全て忘れて息子を可愛がるモードで来たなら、今回のことは引きずらないように頑張ります( ; ; )
仕事をしながら介護をしている母のことも気にはなるので、負担をかけすぎない程度に、実家にはこれかも行けたらと思います。
励ましのコメントありがとうございました!

No.3 22/09/01 01:18
匿名さん3 

>> 1 普段は、おばあさんは曾孫である息子さんの事を可愛がっているんですよね。 今回の件は、主さんもおばあさんの言葉で傷ついたと思います。 それ… 頭ではわかっているんですけどね…普段、同じことを何十回と言われても、謎の行動に振り回されても、何とか割り切れていたのですが、息子のことで酷い言葉を言われるとこんなにも傷つき流せないのだと自分でも驚きました(~_~;)

息子はまだ赤ちゃんなので、今回のことは息子自身がどうこうではなく私や母に対する感情から出た言葉だと思いますが、それなら矛先は私に留めて欲しかったなと思いつつ…そんな簡単なものではないのが認知症なんだなと、今回のことも何とか飲み込めるように頑張ります。

ご自身も大変な中、励ましのコメントありがとうございました!

No.2 22/09/01 00:37
匿名さん2 

聞き捨てならない言葉でしたね。

しかし、主さんは頭では理解されているのですよね。
本来の祖母でない時の認知症による症状(被害妄想とか)から出た言葉だと。

であるならば忘れる事は出来なくても、許してあげましょうよ。
病を憎んで、祖母を憎まず

祖母をずっとみているお母様の精神状況も心配ですよね。話し相手も兼ねていつも通り実家に行かれたら良いのではないかな

  • << 4 そうなんです…頭では「病気が言わせた」とわかってるんですけど、例えば「甘えるな」とか私(の行動)に対する言動なら耐えられたし、何なら一理あるので受け止められたんですけど、息子の存在を否定されたのがどうしても我慢出来なくて… でも息子はまだ言葉もわからないですし息子に直接言ったわけでもないので、私は傷ついたけれど息子のことは傷つけられてないと割り切って、次の時に祖母が全て忘れて息子を可愛がるモードで来たなら、今回のことは引きずらないように頑張ります( ; ; ) 仕事をしながら介護をしている母のことも気にはなるので、負担をかけすぎない程度に、実家にはこれかも行けたらと思います。 励ましのコメントありがとうございました!

No.1 22/09/01 00:20
匿名 ( ♀ WB94Sb )

普段は、おばあさんは曾孫である息子さんの事を可愛がっているんですよね。
今回の件は、主さんもおばあさんの言葉で傷ついたと思います。
それでも、認知症ですから、、おばあさん本人ではなく、認知症の症状がそう言わせていると思って、我慢しましょう。

私も、同居の姑が、孫である息子と仲が悪く、しょっちゅう喧嘩している事に悩んでます。
同居前は、息子に優しかったのですが、一緒に住むようになってから、言う事を聞かない息子に「横着者!」とか「このバカ!」と、暴言を吐くようになり、、

姑は、息子を可愛がってくれた事がありません。たぶん、可愛がり方がわからないんだと思います。
人は、年を取ると、自分の子供の頃のようになると言うので、姑は、たぶん小さい頃に親からひどい事を言われていたんじゃないかと思います。

主さんのおばあさんも、認知症で、子供返りしていますよね。

私は、悔しい時や辛い時は、姑が優しかった頃を思い出すように努力しています。
大変ですけど、頑張って下さい。

  • << 3 頭ではわかっているんですけどね…普段、同じことを何十回と言われても、謎の行動に振り回されても、何とか割り切れていたのですが、息子のことで酷い言葉を言われるとこんなにも傷つき流せないのだと自分でも驚きました(~_~;) 息子はまだ赤ちゃんなので、今回のことは息子自身がどうこうではなく私や母に対する感情から出た言葉だと思いますが、それなら矛先は私に留めて欲しかったなと思いつつ…そんな簡単なものではないのが認知症なんだなと、今回のことも何とか飲み込めるように頑張ります。 ご自身も大変な中、励ましのコメントありがとうございました!
投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧