注目の話題
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
いじめなのか本当に息子が悪いのか
私の人生観、おかしいですか?(長いです)

待ち時間が長すぎると「もういらん」と思ってしまう心理

レス9 HIT数 522 あ+ あ-

教えてほしいさん( 30代 ♀ )
22/08/09 15:47(更新日時)

我が子の生後一ヶ月健診の前日夕方、子どもに咳と鼻水の症状がありました。

感染爆発中の地域なので、有症状で受診してもいいか病院に電話で問い合わせましたが、電話受付時間を過ぎていたようで繋がりませんでした。

翌日朝、受診前に再度電話するも、今度は朝早すぎて繋がらず(健診の予約は9:00、電話受付も9:00からでした)。

雨の中、電車とバスに乗り継いで病院の玄関口に着いてから再度電話すると、繋がりました。

電話口で事務の方に説明すると「看護師に相談しますのでこのままお待ちください」と言われました。
10分後、看護師さんに繋がり、再度状況を聞かれ説明すると「こちらで検討したいのでお待ちください」と言われ一旦通話終了。

その後赤ちゃんが泣き出し、20分たっても病院から電話がなく、私も赤ちゃんも汗だくで赤ちゃんは泣きすぎて嗚咽がすごいことになり、忘れられてるかも?と思い再度電話をかけ「すみません、もう判断下りそうですか?赤ちゃんずっと泣いてるので焦っちゃって」と話すと、また「看護師に繋ぎます、少々お待ちください」と言われ
その後看護師さんが電話口に出られたのは10分くらい後でした。

その時点で私の気持ちは冷めてました(看護師さんが忙しいことは想像つくし、私の初動も悪かったと思うのですが)。
看護師さんに「受診可能です、院内に入っていいですよ」と言ってもらえたのに「すみません、やはり万一にでも感染を広めるのは怖いので今日は帰ります」と言ってしまいました。

帰宅後「あんな辛い思いして待って、やっと病院に入れるはずだったのに、何で帰るなんて言ったんだ」と後悔…

続きます

タグ

No.3601663 22/08/09 07:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/08/09 07:31
教えてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

更に、先日は別の病院で会計を2時間以上待つことになり、その日も焦っていてイライラしてしまい、ようやく名前を呼ばれたのにトイレに急ぐフリをしたり、その後院内のATMでお金を下ろしたりし(下ろさなくても支払いできたのにわざと)すぐに払いに行きませんでした。

極めつけは昨日です。
寝る前に寝室のエアコンつけて即寝落ちしたのですが、早朝に寝苦しく目覚めるとエアコンが効いてなかったようで、汗だくでした。
窓に取り付けるタイプのエアコンで、窓の開け方を調節すると(微妙に僅かに開け方が足りなかった)効き始め、とても気持ち良かったのに
「もう出勤2時間前なのに…寝てる間が大切なのに…今さら快適になっても遅いよ、もういらない」とまたイラついて、効き始めて間もなくクーラーを消してしまいました。
そこから出勤まで汗だくで過ごしました。

自分が悪いのにエアコンにまで腹を立てる…

自分でも面倒くさい、子どもっぽい、おかしいと感じますが、一体この心理は何なんでしょう。
困るのは自分なのに、腹いせでやってる感覚です。
同じような方いますか?

No.2 22/08/09 07:41
匿名さん2 

めちゃくちゃ生き辛そう。。

あなただけたで踏みとどまってるうちは
良いけど、子供にツケを払わせないようにして
ください。
現に、せっかく病院に入れるのをやめてしまっている。その後お子さんには特に何もなかったのかもしれないけど、あなたのその自分自身に八つ当たりするような性格は危険性です。
自虐体質ですよ、それ。

自分で悪いとわかっているなら、やめられるよう努力しましょう。
その努力は、あなたのためではありません。
あなたの大事な家族のためです。

  • << 6 回答ありがとうございます。 困るのは自分…なんて書いたけど、確かに最もつらい思いしたのは我が子でした。 子どもの症状は、空気清浄機を置いてこまめに鼻吸いしていたら数日で治まりましたが、これがもし本当にコロナやRSウイルスで重症化していたら、ずっと後悔していたかもしれませんよね… 病院が受け入れてくれるなら素直に受診すべきでした。

No.3 22/08/09 08:29
おしゃべり好きさん3 

時分でも自分が異常だと分かっているのに、それを自分で止められないのは心が疲弊し市議ているか、すでに病気の域に行っているかのどちらかだと思います。

なのでカウンセリングか心療内科で診てもらった方がいいと思います。

素人判断は危険なので専門家に相談しましょう。

今回の病院の件は下手をすればお子様を命の危険にさらすことになりかねなかった事態です。

お子様が大事で失いたくないなら、まずは自分で自分をコントロールできるようになりましょう。

そのためにも治療を受けましょうね。

  • << 7 回答ありがとうございます。 流石にカウンセリングや心療内科はオーバーかと一瞬は思いましたが、言われてみれば確かに昔、自傷行為に走った時期がありました。 もう過去の話と考えていましたが、元々精神的に不安定な傾向があるのか?専門家に良い対策方法を教えてもらえるなら受診すべきなのかもしれません。

No.4 22/08/09 10:11
匿名さん4 

自分自身の事でそうするのなら、何かあっても自己責任なので良いですが、お子さんの病院でそれをやるのは、もしお子さんに何かあったらどう責任取るのでしょう。
自傷行為に通じるものがあるのか、そもそも待つという行為が苦手なのか分かりませんが、上手く感情と付き合っていかないと後々困る事になるかもしれませんよ。

病院なんかは電話確認が完了してから家を出る。予約制の所に行く。
そもそも病院って、体調不良の人が行く場所だからイレギュラーがあって当たり前、待つのが当たり前という気持ちを持つ。
待つのを前提に、待ってる間の子供のオモチャや時間つぶしのものを用意する。ありきたりですが、ここらへんをやってみて、それでもイライラしたりするなら産後うつの可能性もあるからと、病院に行ってみるのも良いかもしれません。

  • << 8 回答ありがとうございます。 ご指摘はごもっともで、確認が取れてから出発すべきだったのに完全に初動を間違えていたこと、子どもにつらい思いをさせたこと、反省します。 多分、産後うつのように一時的なものではなく、元々持っている傾向なのだと思います。 今回の件とは少し違いますが、昔から欲しかったものに手が届きそうでも、それまでの課程が気に入らないとチャンスに背を向けてしまう、スルーしてしまうことがありました。 ですがそこに子どもを巻き込んではならないと、皆様の言葉でハッとしました。

No.5 22/08/09 10:28
通りすがりさん5 

元々の性格なのか?
今の生活環境でそうなってしまうのか?
私には分かりませんけど、他の方が書かれているようにお子さんの体調だったり、主さん自身の体調だったり、時間のロスだったり
何かしらのデメリットしかないですよね?

一番はそんな自分に主さんがモヤモヤしていること。
専門家に相談してアドバイスをもらった方が良いと思います。

  • << 9 回答ありがとうございます。 多分生まれつきの性格か、物心つく前、記憶にないくらい幼い頃についてしまった癖だと思います。 というか、すぐに拗ねてしまう子どものまま成長できなかった可能性…? 確かに毎回「なにやってんだよ」と後悔することばかりです。 近場の心療内科を探してみます。

No.6 22/08/09 15:29
教えてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 めちゃくちゃ生き辛そう。。 あなただけたで踏みとどまってるうちは 良いけど、子供にツケを払わせないようにして ください。 現に、… 回答ありがとうございます。
困るのは自分…なんて書いたけど、確かに最もつらい思いしたのは我が子でした。

子どもの症状は、空気清浄機を置いてこまめに鼻吸いしていたら数日で治まりましたが、これがもし本当にコロナやRSウイルスで重症化していたら、ずっと後悔していたかもしれませんよね…

病院が受け入れてくれるなら素直に受診すべきでした。

No.7 22/08/09 15:36
教えてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 時分でも自分が異常だと分かっているのに、それを自分で止められないのは心が疲弊し市議ているか、すでに病気の域に行っているかのどちらかだと思いま… 回答ありがとうございます。
流石にカウンセリングや心療内科はオーバーかと一瞬は思いましたが、言われてみれば確かに昔、自傷行為に走った時期がありました。
もう過去の話と考えていましたが、元々精神的に不安定な傾向があるのか?専門家に良い対策方法を教えてもらえるなら受診すべきなのかもしれません。

No.8 22/08/09 15:42
教えてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 自分自身の事でそうするのなら、何かあっても自己責任なので良いですが、お子さんの病院でそれをやるのは、もしお子さんに何かあったらどう責任取るの… 回答ありがとうございます。
ご指摘はごもっともで、確認が取れてから出発すべきだったのに完全に初動を間違えていたこと、子どもにつらい思いをさせたこと、反省します。

多分、産後うつのように一時的なものではなく、元々持っている傾向なのだと思います。
今回の件とは少し違いますが、昔から欲しかったものに手が届きそうでも、それまでの課程が気に入らないとチャンスに背を向けてしまう、スルーしてしまうことがありました。

ですがそこに子どもを巻き込んではならないと、皆様の言葉でハッとしました。

No.9 22/08/09 15:47
教えてほしいさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 元々の性格なのか? 今の生活環境でそうなってしまうのか? 私には分かりませんけど、他の方が書かれているようにお子さんの体調だったり、主さ… 回答ありがとうございます。
多分生まれつきの性格か、物心つく前、記憶にないくらい幼い頃についてしまった癖だと思います。

というか、すぐに拗ねてしまう子どものまま成長できなかった可能性…?

確かに毎回「なにやってんだよ」と後悔することばかりです。
近場の心療内科を探してみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧