注目の話題
食事の予定日になっても返信なし
インターネットがない昭和時代の会社員はどう働いたの?
評価してください こんな僕は人生負け組でしょうか?

幼稚園で子供を怒鳴ってしまい、ママ友関係が上手くいかない

レス10 HIT数 631 あ+ あ-

主婦さん
22/07/06 22:01(更新日時)

長女年長、長男年少の子を持つ母です。
先日長女が自閉スペクトラム症と診断されました。
私も傾向があり園のママさんとの関係に悩んでいます。
近年はコロナ禍の影響であまりママさん方と関わることはなかったのですが、あまり喋ったことのないママさん数名から明らかに嫌われています。
長女に対して園内で怒鳴ってしまうことが数度あり、それが原因なのかなと思っています。(理由は娘が降園中に何度止めてもお友達の悪口を大きな声で言い続けるなど)
怒鳴るような人とは関わりたくないよなと自己嫌悪です。
考えれば考えるほどその他にも自分が失礼な態度だったのではと考えてしまいます。

ですが、子供は以外にも園では上手くやっているようで、帰りにはお友達から挨拶もされます。
その際に私もお友達、ママさんに挨拶をするのですがお相手のママさんは子供に挨拶はしてくれても私のことは無視です。
私はこのまま挨拶を続けても良いものなのでしょうか?相手は私と関わることは嫌でしょうし悩んでいます。
また、これから他のママさんとどう付き合って行ったら良いのでしょうか?


タグ

No.3574600 22/07/03 14:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/07/03 14:58
通りすがり ( ♀ dqRkm )

とりあえず、怒鳴る必要はありません。
気になるとは思いますが、診断出たのでしたら、一緒に療育に通って、対処法を覚えてください。

主さんと長女は違います。
ご自身に傾向ありは、主さんの思い込みだと思います。

心配でしたら、主さんも診断受けましょう。

自閉スペクトラムは今は、大きく発達障害に分類が統合されましたが、コミュニケーションに苦手はありますが、知的に問題はないので、理解力があるんです。

寧ろ、知能は高い方も多いです。

本人が他者の「気持ち」がわからないので、重きを置く傾向に掛けていますが、きちんと「理解」の手助けをすれば、ちゃんと分かり合えます。

お子さんは診断も早く出たので、ちゃんと、系統立てて、気持ちの理解する為の手助けをすれば大丈夫です。

他のお母さんの事は気にしない。
主さんと長女が落ち着いてくれば自然と挨拶も交わせるでしょう。

今は、主さんと長女、家族が、自閉スペクトラムの事を知ること、お嬢さんの傾向を知って、理解する事、対処法を覚える事が最優先です。

療育も必要ですし、放課後子供教室等も必要ですし、小学校に進級するにしても、普通級にしても、支援を受ける為に手続きや面談等も必要です。

とにかく、療育で一緒に学んでください。

  • << 6 コメントありがとう御座います。 お陰さまで2歳から病院にかかっており、療育には診断がつく前から通わせて頂いております。 それでも怒鳴ってしまうのは私の障害への理解と受容が不十分だったと反省するばかりです。 この件に関しましては、なるべく叱らなくても良い環境を整えることにより以前より改善致しました。(送迎道中、突然走り出したり飛び出し、お友達の悪口を叫ぶなどが主な原因だったため徒歩から車に変えました。) あとはあまり感情的にならないよう、己としっかり向き合いたいと思っています。 私の診断ですが、産後鬱になったのでその際に主治医に検査をお願いし診断を受けております。 後出しになってしまい、申し訳御座いません。 今後も通りすがりさんからアドバイス頂いたようにしっかり学んでいきたいと思います。 そしていつか自然と挨拶が出来る日がくるといいなと思っております。 この度は本当にありがとうございました。

No.2 22/07/03 15:00
匿名さん2 

挨拶は続けた方が良いと思います。
これからです。
挨拶から始まり一言、二言の会話から貴方と言う人柄を少しずつ理解してもらうしかないでしょう。
自閉症の我が子に時には怒鳴る事があるのは理解できます。
自分の感情の部分もあれば、その場を収めるダメに怒鳴る事で少しでも理解してほしい。
それは障害の有無に関わらずです。
完璧な人間なんて居ないです。
後悔、反省で成長すればいいじゃないですか。

周りの方がお子さん含め自閉症である事を知らない現況であれば、正直、今の段階では(怒鳴る母と)関わりたくないと思われてる可能性は否定できません。
本人の知らない所で噂は勝手に回る物。
それは噂は噂でしかない。
貴方と接して貴方自身を見て理解してくれる人がいれば充分だと思いますよ。

  • << 7 コメントありがとう御座います。 寄り添ったアドバイスを頂き、とても心が軽くなりました。 本当にありがとう御座います。 嫌がられてるのに挨拶をし続けるのはしつこいかと迷いながらしていたので、ご意見を頂き安心致しました。 これからは笑顔で挨拶が出来るような気が致します。 娘の障害に関しては担任の先生からも主治医からも周りに話す必要はないと言われておりますので、今後もそのつもりです。 私が怒鳴ってしまうことに関しては私なりに対策をし、今ではほとんどないので今後周りの信用(?)を少しでも取り戻せたら良いなと思っております。 そして、私とちゃんと接した上で理解してくれる方と大切に交流していきたいと思います。 この度は本当にありがとうございました。

No.3 22/07/03 15:43
匿名さん3 

会釈だけでもいいし、したくないからせんでもいいと思う。仲良くなんかせんでいいやろ。

  • << 8 コメントありがとう御座います。 目をあからさまにそらされたりして萎縮してしまい声が出ないこともあるので、そんなときは会釈だけでもしてみますね。 確かに仲良くしたいという気持ちが心を重くしていたので、 仲良くせんでええわ!と気楽にいこうと思います! この度は本当にありがとうございました。

No.4 22/07/03 16:51
匿名さん4 

うちも年長に年少、2人ともまだ確定診断はされていませんが疑いありで療育使っています。保育園は加配もつけてもらっています。
私自身は産後うつからの検査で発達が見つかりました。昔から人とは違うと気づいていましたけどね。やっぱりです。
主さんの気持ちよく分かります。
出来れば関わりたくないけれど、そうも言ってられない、上手くやりたくても出来ないもどかしさ。

挨拶は続けましょう。
わざわざ話す必要はありません、当たり障りなくです。
私も何も話したことがないはずなのに、なんかあの人に嫌われてそうと思うことがあります。知らず知らずに何かしてしまったのかもしれません。
たまに過集中が起きるので挨拶してくれたのに無視してしまったのかもしれません。

そんな私にも会えば話せるママさんもいます。
合う合わないってあるので全員と仲良くしようとしなくても大丈夫です。
怒鳴っても子供に伝わらなければ意味の無いものになります。
そこを勉強して対応の仕方を変えれば自ずと変わると思います。

  • << 9 コメントありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 寄り添って頂けて、とても心が軽くまりました。 また境遇が似たから方からのアドバイスはとても嬉しいです。 ありがとうございます。 子供が出来るまでは私だけの人間関係で「あれ?嫌われた?失礼だったかな?次は気をつけよう」となっていたのですが、子供が絡むとそうもいかず… わざわざ話す必要はないとアドバイス頂けて楽になりました。 あまり人の顔を覚えるのも上手くないので、気づいたら挨拶しようくらいな心構えで頑張ろうと思います。 もともと知らない人同士は同じクラスでも挨拶しない園なので… 我が家は徒歩登園で、飛び出しや道中大きな声で歌ったり差し障りのあることを言ってしまったり、徒歩8分ほどの距離を30分ほどかけていました。 怒鳴る時はほぼ登降園でしたので今年度から車にかえたところ改善することが出来ました。 これからも、試行錯誤しながら子供と共に成長していけるといいなと思っております。 この度はありがとうございました。

No.5 22/07/03 18:30
匿名さん5 

挨拶だけされていればいいと思います。
昔、尊敬する上司に、挨拶は自分がしたいからすると思いしている、相手がしないからとストレスを感じなくてもいいと言われました。
知らない人でも同じ会社でネームをつけていると社員と分かるのに、スルーするマナーのない人もいますが、自分がしたいからするというスタンスでいいと思います。マナーですし。

長女さんの診断が出たということで、長女さんに怒鳴ることが良くないなら怒鳴らない方がいいと思いますが、私は公園で危険なことをしている子の親が、ダメよーと笑っていたり放置しているのを目にする方がストレスだし、そういう親子とは関わりたくないです。
怒鳴る親のを軽蔑する人に限って、野放し親が多いと感じますし、挨拶を無視する保護者と関わるのは、こちらからお断りでいいと思います。

  • << 10 コメントありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 挨拶は自分がしたいからする…とても素敵だなと思いました。 子供を産む前から挨拶を無視されると傷付いていたので、今回教えて頂けて少しだけ生きやすくなった気がします。 ありがとうございます。 子供を怒鳴ってしまうことは色々策を講じまして、今ではあまりありません。(全く無いと言えないのが恥ずかしいですが…) またこの相談を投稿させていただいた後に難聴も見つかりまして、少しだけ腑に落ちたところもあります… 確かにあまり好かれてないママさん方は、お子さんに対してとてもおおらかな方ばかりなので、怒鳴っていなくても合わなかったかもしれません。 それに気付けてとても気が楽になりました。 当たり障りなくご挨拶のみ頑張ろうと思います。 この度は本当にありがとうございました。

No.6 22/07/03 21:35
主婦さん6 

>> 1 とりあえず、怒鳴る必要はありません。 気になるとは思いますが、診断出たのでしたら、一緒に療育に通って、対処法を覚えてください。 主さ… コメントありがとう御座います。

お陰さまで2歳から病院にかかっており、療育には診断がつく前から通わせて頂いております。
それでも怒鳴ってしまうのは私の障害への理解と受容が不十分だったと反省するばかりです。

この件に関しましては、なるべく叱らなくても良い環境を整えることにより以前より改善致しました。(送迎道中、突然走り出したり飛び出し、お友達の悪口を叫ぶなどが主な原因だったため徒歩から車に変えました。)
あとはあまり感情的にならないよう、己としっかり向き合いたいと思っています。

私の診断ですが、産後鬱になったのでその際に主治医に検査をお願いし診断を受けております。
後出しになってしまい、申し訳御座いません。

今後も通りすがりさんからアドバイス頂いたようにしっかり学んでいきたいと思います。
そしていつか自然と挨拶が出来る日がくるといいなと思っております。

この度は本当にありがとうございました。

No.7 22/07/03 21:57
主婦さん6 

>> 2 挨拶は続けた方が良いと思います。 これからです。 挨拶から始まり一言、二言の会話から貴方と言う人柄を少しずつ理解してもらうしかないでしょ… コメントありがとう御座います。

寄り添ったアドバイスを頂き、とても心が軽くなりました。
本当にありがとう御座います。

嫌がられてるのに挨拶をし続けるのはしつこいかと迷いながらしていたので、ご意見を頂き安心致しました。
これからは笑顔で挨拶が出来るような気が致します。

娘の障害に関しては担任の先生からも主治医からも周りに話す必要はないと言われておりますので、今後もそのつもりです。
私が怒鳴ってしまうことに関しては私なりに対策をし、今ではほとんどないので今後周りの信用(?)を少しでも取り戻せたら良いなと思っております。
そして、私とちゃんと接した上で理解してくれる方と大切に交流していきたいと思います。

この度は本当にありがとうございました。

No.8 22/07/03 22:06
主婦さん6 

>> 3 会釈だけでもいいし、したくないからせんでもいいと思う。仲良くなんかせんでいいやろ。 コメントありがとう御座います。

目をあからさまにそらされたりして萎縮してしまい声が出ないこともあるので、そんなときは会釈だけでもしてみますね。
確かに仲良くしたいという気持ちが心を重くしていたので、
仲良くせんでええわ!と気楽にいこうと思います!
この度は本当にありがとうございました。

No.9 22/07/06 21:47
主婦さん0 

>> 4 うちも年長に年少、2人ともまだ確定診断はされていませんが疑いありで療育使っています。保育園は加配もつけてもらっています。 私自身は産後うつ… コメントありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

寄り添って頂けて、とても心が軽くまりました。
また境遇が似たから方からのアドバイスはとても嬉しいです。
ありがとうございます。
子供が出来るまでは私だけの人間関係で「あれ?嫌われた?失礼だったかな?次は気をつけよう」となっていたのですが、子供が絡むとそうもいかず…
わざわざ話す必要はないとアドバイス頂けて楽になりました。
あまり人の顔を覚えるのも上手くないので、気づいたら挨拶しようくらいな心構えで頑張ろうと思います。
もともと知らない人同士は同じクラスでも挨拶しない園なので…

我が家は徒歩登園で、飛び出しや道中大きな声で歌ったり差し障りのあることを言ってしまったり、徒歩8分ほどの距離を30分ほどかけていました。
怒鳴る時はほぼ登降園でしたので今年度から車にかえたところ改善することが出来ました。
これからも、試行錯誤しながら子供と共に成長していけるといいなと思っております。

この度はありがとうございました。

No.10 22/07/06 22:01
主婦さん0 

>> 5 挨拶だけされていればいいと思います。 昔、尊敬する上司に、挨拶は自分がしたいからすると思いしている、相手がしないからとストレスを感じなくて… コメントありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

挨拶は自分がしたいからする…とても素敵だなと思いました。
子供を産む前から挨拶を無視されると傷付いていたので、今回教えて頂けて少しだけ生きやすくなった気がします。
ありがとうございます。

子供を怒鳴ってしまうことは色々策を講じまして、今ではあまりありません。(全く無いと言えないのが恥ずかしいですが…)
またこの相談を投稿させていただいた後に難聴も見つかりまして、少しだけ腑に落ちたところもあります…

確かにあまり好かれてないママさん方は、お子さんに対してとてもおおらかな方ばかりなので、怒鳴っていなくても合わなかったかもしれません。
それに気付けてとても気が楽になりました。
当たり障りなくご挨拶のみ頑張ろうと思います。

この度は本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧