注目の話題
彼女いない劣等感
心狭いのか、、、?
愚痴、文句、ひがみを聞かされ続ける

子育て難しい

レス27 HIT数 1092 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
22/06/26 21:39(更新日時)

子育てを誤ったかもしれません...。
もうすぐ3歳になる子、店の前を歩いていて欲しいものが見えると買ってもらえるまで大暴れします。
ネットで3歳までは欲求を満たしてあげることが大事で、ある程度欲しがるものを買ってあげても良いというのを読んだ事があり、高いものではありませんが、比較的欲しがるものは特別な日じゃなくても買っちゃってました。あとは手がつけられないと思ってしまった時も買ってしまいました。
そのせいかめちゃくちゃわがままというか、欲しいものが手に入らない時の駄々がひどいです。
これからは心を鬼にしておもちゃは誕生日とクリスマスだけにしようと思っていますが、時すでに遅しでしょうか。
このままなんでも親が買ってくれると思う大人になったらどうしようと心配です。
あと、保育園では自分で食事するのに家だと食べさせてもらおうとします。甘えてるのかなと思って、寂しい思いをさせているのかもと思って、食べさせてあげるのですがこれまた良くないんでしょうか。
三つ子の魂百までですよね...。心配です。

タグ

No.3532169 22/05/02 22:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/05/02 22:28
通りすがり ( ♀ 5otJe )

大丈夫ですよ。
あと、買う必要はありません。
何かしら、約束をして、誕生日とか。
お手伝いしたら。等、きちんと約束守って上げてください。

3才でも通りは通じるので、
約束を守ったら、得られる。という、不文律?
世の中の仕組み。を説明して、守らせましょう。

  • << 13 有難うございます。ほっとしました。 特別な時のみにします!

No.2 22/05/02 22:44
♂ママさん2 

うちの子も夏で3歳ですが、自分で上手く出来ないと悔し泣きして激しい癇癪を起こしたり、ごはん食べない!風呂から上がりたくない!とイヤイヤが多く、
保育園ではちゃんと食べるのに家では食べさせてもらいたがるのも同じです。
まだオムツすらとれなくて、濡れてるのに「やだよー!ちーしてないよー!」と逃げ回りオムツを替えさせてくれない、、

このままじゃかなりまずいと思っています。

でも、泣かれると言うこときいてあげたくなるんですよね…
でもダメなことはダメと言わなきゃいけない
葛藤します

ただ、明らかに日々進歩している点もあります。
親が掃除を始めたら自分から手伝いに来てくれたり、気分悪くて横になってたら「大丈夫?ねんね?」とタオルケットをかけてくれたり、少しずつでも思いやりや社会性は身についていってるはずだから、悲観せずに一つ一つ課題と向き合っていくしかないのかな、と思います…

きっとこの子の成長ペースがある。
私も器用な親じゃない、無理して器用な親にはなれない、
ゆっくりでも前進していくことだけは諦めずに、頑張りましょう

  • << 14 確かに、日々とっても成長してて驚かされます。自分もママ2年生なので試行錯誤しながらですね!

No.3 22/05/02 22:50
匿名さん3 

むしろ今からやらないともっと手遅れになる
私も店内で頻繁に子どもと闘ってましたよ
大声出してしまって

  • << 15 大声で格闘しちゃいます。泣 でも思えば昔からよく見るシーンですよね。笑 今からでも頑張ります!

No.4 22/05/03 01:16
匿名さん4 

欲しい物を買ってくれるまで暴れるのはほとんどの人が同じようにしたことがあると思います。
自分もでした。

なんせ、日本は経済大国なんで、モノがあり過ぎるのです。

  • << 16 ですね。。 でも暴れたからといって買ってもらえるわけではないことをこれからは教えていこうと思います。

No.5 22/05/03 01:39
匿名さん5 

小さい頃は欲しがるものほぼ買い与えてましたよ。お店で駄々こねたりされると根負けして。
小学生とか、ある程度大きくなったら、テストで1番取ったらとか条件付けて買うようにしました。
今大学生ですが、欲しい物はバイトして自分で買ってます。
要は、結果的に普通に育ちました。大丈夫だと思いますよ。

  • << 17 それを聞くと少し安心です。 結果、欲しいものがあれば自分で手に入れる努力をするようになればいいですよね。たまに親のすねをずっとかじる人がいるので心配になってしまい。。

No.6 22/05/03 02:38
子育てパンダさん6 

買い与えることが全て良い訳では無いですが、これからその切り替えの時期だと思います。我慢も教えなければならないですからね。

その前に主さんの親という立場についても教えなければならないと思います。

>保育園では自分で食事するのに家だと食べさせてもらおうとします。甘えてるのかなと思って、寂しい思いをさせているのかもと思って、食べさせてあげるのですがこれまた良くないんでしょうか。

うちの娘が幸い保育士していまして、これについては聞いたことがあります。

それ甘えてるでは無いそうです。自分の言うことを聞く人間として認識してるからだそうですよ。園の先生は自分からすれば上で言っても何しても自分の言うことを全て聞いてくれる人ではない人という認識らしいです。だから仕方なく自分で食べてる。一方で母親は自分が言えばしてくれる存在、だから駄々こねたらこねたもん勝ちで食べさせて貰えると認識するらしいです。寂しいとかは全く関係ないそうですよ。

  • << 18 なんかとっても納得です。してくれる人と認識している感はあります。 切り替え頑張ります。

No.7 22/05/03 06:11
通りすがりさん7 ( 50代 ♀ )

うちの50オーバーの旦那、子供の頃そう言うように育てられて、いまだに自制心のない人です

本人も自覚があるのに、どうしても押さえられないらしく、お金がなくても欲しいものに執着し、結果的に借金してまで買ってます

しかもそう言う性格をおばあちゃんのせいだ、親のせいだと責任転嫁してます(普通の庶民なのに見栄張りなご家庭だったらしいです)

お金に余裕があるなら何買ってもいいですけど、お金無くても物を所有したい欲求が強い性格になってしまい、本人も苦労してますが、50も過ぎれば自己責任だと思い、ほっといてます

大人になってからは修正が効かないので、今のうちに気がついて良かったですよ


  • << 19 わああ。。 今のうちに修正ですね。

No.8 22/05/03 06:48
匿名さん8 

普通の態度ですよ。子供は子供なりに自分の欲求を満たす方法を考えます。
泣き叫ぶのが効果的だと思ったなら、それを手段とします。

欲求を満たすとは、心のことで愛を与えることですよ。欲しい物を買い与えることではありません。

勘違いのワガママ、我慢することを知らない子になりますよ。
もちろん、そんなふうにならない子もいます。

その子の性格しだい?

  • << 20 まだ性格は正直把握できてません。 でも言ったらわかる子だとは思うので、 しっかり説明していこうと思います。

No.9 22/05/03 09:23
匿名さん9 

うん、性格だと思う
姪っ子が頑固で気も強くて、小さい頃から欲しい物は手に入れないと気が済まないたちで、ママも苦労して相当頑張ってたけど、結局金遣いの荒い子に育った
うちの子は落ち着いた性格で、駄目な物は説明したら納得して、私は苦労せずとも子供達はちゃんとした金銭感覚が身に付いてるから、ホントに性格としか思えない。

  • << 21 性格ですか。。 正直子の性格を親の自分でもまだわかってないですね。。 とりあえず親が忍耐強くなろうと思います。

No.10 22/05/03 09:38
匿名さん9 

再レスすみません、そうだよね~と8さんのレス読みながら、前に読んだ本を思い出しました
人は愛情を感じる行為がそれぞれあって、その人に合ったやり方で接するといいというものでした、うろ覚えだけど

1 「愛してる」「大好き」等の言葉

2 抱き締める等のスキンシップ

3 プレゼントなど贈り物

4 一緒に何かをする時間

5 お弁当を毎日作る、病気の時の看病などの無償の愛

みんな、一番強く相手からの愛情を感じるのは、これのどれか1つにあてはまるか、2つ当てはまる人もいるらしく、
子供の頃に親からしてもらった事が多ければ多いほど選択肢も広がるらしいです

大人も子供も当てはまるので、子育てに役立つと思います
子供には直接聞いたらいいみたいです、どれが一番愛されてると感じるか
子供は意見が変わる事があるから、時々聞いてみたらいいですって本には書いてました。

  • << 22 1、2、3はよくしてます。 4はやろうと思いつつしてあげられてないですね。子供が一緒に遊びたがっていることはよく感じます。 自分のやること(家事、仕事)をもっと効率的にできるようにして、一緒に遊べる時間を作るよう努力します!(あと体力つけます。すぐ疲れちゃうので。笑)

No.11 22/05/03 11:36
通行人 ( R18JF )

3歳ってちょうど、イヤイヤが激しくて

「子育て間違ったかな?この子将来大丈夫?」

って思いやすい時期だと思います。

3歳児はそんなもんなので、あまり気にしなくて良いと思いますよ。

ただ、何でも買い与えることが常態化しているなら、それは減らしたほうが良いでしょうね。

9さんのレスにもありますが、結局子供がほしいのは「心の満足」です。

子供って、案外「気持ちを分かってもらえた」ことで満足したりします。

欲しい〜!とギャーギャーになるときは
「そうかぁ、欲しいの〜、そうよね、素敵だもんね、欲しいって思ったんだよね〜」

と、同意を示して「欲しい気持ち」には全力で寄り添って

でも大人がする行動の方は、実際には「買わない・与えない・代替を提案する」というのが、基本の方法です。

ちなみにこれは、何かがほしいときだけでなく、
「〜って思ったんだね?」
と常日頃、「気持ちを言葉にしてあげる」と、落ち着きのある子になる度合いが増えると思います。
(暴れる子は気持ち・気分がハッキリせずモヤモヤするから暴れる。)

ちなみに私は、どうしてものときや、これくらいなら叶えてあげてもいいかなというときは「…特別だよ!」と言って、与えてました。

ただまぁ、前提として、イヤイヤ期はこの基本作作戦も通じにくいです😅。

あまり落ち込まず、気長にやってみてください。

  • << 23 「気持ちを言葉にしてあげる」 これ、ぜひ実践してみます! イヤイヤ期なのもあるんですかね。 とっても反抗的な時もあります。でもそういう時ってだいたい充分にかまってもらえなかった時だったりします。親も精進します!

No.12 22/05/03 21:49
匿名さん12 

心を鬼

ドライにさらっとつきあう 子供も知恵があるからね。

  • << 24 そうですね。親が思ってるより思ってるより賢いですよね。 心を鬼にします!笑

No.13 22/05/08 21:33
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 大丈夫ですよ。 あと、買う必要はありません。 何かしら、約束をして、誕生日とか。 お手伝いしたら。等、きちんと約束守って上げてください… 有難うございます。ほっとしました。
特別な時のみにします!

No.14 22/05/08 21:35
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 うちの子も夏で3歳ですが、自分で上手く出来ないと悔し泣きして激しい癇癪を起こしたり、ごはん食べない!風呂から上がりたくない!とイヤイヤが多く… 確かに、日々とっても成長してて驚かされます。自分もママ2年生なので試行錯誤しながらですね!

No.15 22/05/08 21:36
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 むしろ今からやらないともっと手遅れになる 私も店内で頻繁に子どもと闘ってましたよ 大声出してしまって 大声で格闘しちゃいます。泣
でも思えば昔からよく見るシーンですよね。笑
今からでも頑張ります!

No.16 22/05/08 21:37
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 欲しい物を買ってくれるまで暴れるのはほとんどの人が同じようにしたことがあると思います。 自分もでした。 なんせ、日本は経済大国なんで… ですね。。
でも暴れたからといって買ってもらえるわけではないことをこれからは教えていこうと思います。

No.17 22/05/08 21:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 小さい頃は欲しがるものほぼ買い与えてましたよ。お店で駄々こねたりされると根負けして。 小学生とか、ある程度大きくなったら、テストで1番取っ… それを聞くと少し安心です。
結果、欲しいものがあれば自分で手に入れる努力をするようになればいいですよね。たまに親のすねをずっとかじる人がいるので心配になってしまい。。

No.18 22/05/08 21:41
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 買い与えることが全て良い訳では無いですが、これからその切り替えの時期だと思います。我慢も教えなければならないですからね。 その前に主さ… なんかとっても納得です。してくれる人と認識している感はあります。
切り替え頑張ります。

No.19 22/05/08 21:41
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 うちの50オーバーの旦那、子供の頃そう言うように育てられて、いまだに自制心のない人です 本人も自覚があるのに、どうしても押さえられない… わああ。。
今のうちに修正ですね。

No.20 22/05/08 21:43
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 普通の態度ですよ。子供は子供なりに自分の欲求を満たす方法を考えます。 泣き叫ぶのが効果的だと思ったなら、それを手段とします。 欲求を… まだ性格は正直把握できてません。
でも言ったらわかる子だとは思うので、
しっかり説明していこうと思います。

No.21 22/05/08 21:45
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 うん、性格だと思う 姪っ子が頑固で気も強くて、小さい頃から欲しい物は手に入れないと気が済まないたちで、ママも苦労して相当頑張ってたけど、結… 性格ですか。。
正直子の性格を親の自分でもまだわかってないですね。。
とりあえず親が忍耐強くなろうと思います。

No.22 22/05/08 21:48
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 再レスすみません、そうだよね~と8さんのレス読みながら、前に読んだ本を思い出しました 人は愛情を感じる行為がそれぞれあって、その人に合った… 1、2、3はよくしてます。
4はやろうと思いつつしてあげられてないですね。子供が一緒に遊びたがっていることはよく感じます。
自分のやること(家事、仕事)をもっと効率的にできるようにして、一緒に遊べる時間を作るよう努力します!(あと体力つけます。すぐ疲れちゃうので。笑)

No.23 22/05/08 21:50
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 3歳ってちょうど、イヤイヤが激しくて 「子育て間違ったかな?この子将来大丈夫?」 って思いやすい時期だと思います。 3歳児… 「気持ちを言葉にしてあげる」
これ、ぜひ実践してみます!
イヤイヤ期なのもあるんですかね。
とっても反抗的な時もあります。でもそういう時ってだいたい充分にかまってもらえなかった時だったりします。親も精進します!

No.24 22/05/08 21:52
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 心を鬼 ドライにさらっとつきあう 子供も知恵があるからね。 そうですね。親が思ってるより思ってるより賢いですよね。
心を鬼にします!笑

No.25 22/06/08 20:58
匿名さん25 

まだ幼児期のようですから我慢できたら、ご褒美をあげるようにしてみては?
決して、静かにしてないと誰かに怒られるよとか、責任転嫁的な言葉はよして下さい。
言う事聞かないと買ってあげないよ、とか。
お子さんと話す時は、目線を落として冷静になったときにお話しするとか。

そしてなんで、駄々を捏ねるのかを聞いてください。それが欲しいから駄々を捏ねてるのはわかってるんですが、本人になぜ?って聞いてあげて欲しいです。幼児期でもお子さん自身が自分の意思をしっかりと論理的に考えられる様になるため。それを続けてれば、欲しい理由を常に考えられるようになるかと思います。こちらもただ叱るのではなく、今買えない理由を伝えて下さい。これはスーパーに連れていくという考えては無く、一緒に手伝いに行くという位置づけで徐々に見方を変える事が出来ればそのお子さんは、大人の言葉を常に聞き入れるんじゃないかと思います。

そして、おこさんが聞き入れてくれたのなら、最後に忘れずにご褒美を買うとか。

No.26 22/06/23 16:22
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 しばらく見ておらず遅くなってすいません!
スーパーにお手伝いに行く、というのは目から鱗でした。とてもいいですね。
色々参考にさせていただきます。有難うございます。

No.27 22/06/26 21:39
匿名さん25 

>> 26 すみません、こちらも暫く見ていませんでしたので、返信できませんでした。
参考になるならよかったです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧