関連する話題
彼の発言にモヤっと
おかしくない?
一人暮らしは周りからのデメリットが多い

もう疲れた

レス9 HIT数 973 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/04/17 07:20(更新日時)

専門学校(保育系)を辞めたいです。現在、専門学校1年生で入学してから2週間足らずです。自分の中では保育士になりたい気持ちは人一倍強く、自分の興味のある分野を勉強できて楽しいキャンパスライフを送るはずでした。ただ、現実はそうは行かないらしく、実技の授業で躓いてます。そして、僕の地元では専門学校の数が少ない関係上県外に行くしかなかったので地元を離れて一人暮らしをしてます。ホームシックが悪化してリストカットもしてたため、医者から適応障害と診断が下り、絶望状態です。似た経験をした方がいればアドバイスお願いします

No.3519618 22/04/15 06:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/04/15 07:06
社会人さん1 

そうですね。
疲れますね。
しかし、専門学校でへこたれてしまうと
社会人はその何倍も過酷な世界です。

この先しっかり自立して生きていくには
踏ん張らないとなりません。

世知辛いですが、学生で離脱してしまうととても社会人は務まらないと思います。

もう一度奮起して積み重ね頑張れますか。

No.2 22/04/15 07:24
匿名さん2 ( ♂ )

挫折、挫折の人生だったが、、、

若い時は保育の道だけでなく、色々な経験、体験やろうやないか。
、様々、冒険やろうやないか、、冒険をやっているうちにだ、、必ず何かハマるものが出てくるぞ、、、

0カウントやろやないか。

冒険やろうやないか。

No.3 22/04/15 07:38
社会人さん3 ( ♀ )

辛い思いをされてるかと思いますがせっなく素敵な夢を持ってらっしゃるのに勿体ないですよ。

社会は専門学校を2週間で辞めた事実を懸念してきます。
無資格でも派遣やバイトなど職はあると思いますが、未経験Okの工場や接客辺りが多いと思います。

精神面が落ち着いたらまた専門学校に通うのもアリかもしれませんが、、とりあえず4月いっぱいは将来を考えながら辛いかと思いますがなんとかあと半月は耐えてみてはどうでしょう。

No.4 22/04/15 07:47
匿名さん4 

やりたかったことのための努力ならできるんじゃないかな?

やりたくない仕事するのとどちらがよい?

専門が悪いんじゃなくて、独り暮らしがさびしいためじゃないかな? 親に来てもらったり、できない? 実家から通うとか。週末は実家に帰るとかさ。

とりあえず、やめるには早すぎる。適応障害もなにも、受診も全てハイスピードで早すぎる。

No.5 22/04/15 08:28
通りすがりさん5 

でも実技の授業で、つまづいているんでしょう?

保育の現場は、楽しいことがある一方で、もっと嫌なことも待っていると思いますよ。

保護者との関わり、園長・同僚との関わり、保育とは直接関係のないこと(掃除とか、男性保育士なら運動会や学芸会の際の力仕事など)がたくさんあると思います。

主さんが嫌なのに、保育士になってもらっても、私が保護者なら、その保育士さんには我が子を預けたくないかも。

だって保育士さんには我が子の命を預かってもらってるんだから、そんな気持ちで仕事をしている保育士さんには、大事な我が子を預けたくありません。不安になりそう?

保育士になるなら、ちゃんと覚悟を決めて勉強して、保育士になったらなったで責任をもって仕事に取組んでもらいたいな…。

No.6 22/04/15 08:53
教えたがりさん6 ( ♀ )

まず、可能なら地元に戻りませんか。
ホームシックは辛いですよ。
私も学生時代に施設実習の為、施設に宿泊でかなり辛かった。

1人暮らしをして、解放感になる人とそうでない人がいると思う。
自分のストレスを取り除き、やりたい事をやるのが1番です。

No.7 22/04/15 09:44
おせっかいやきさん7 

厳しいこと言うようですが、実技で躓く様なら保育士は辞めたほうがよいですよ。
あの職業はどんな病気にもかからない(かかっても即治す)強靭な身体、体力。
どんな理不尽があっても折れない、鋼のようなメンタルが無い人には到底務められません。

まだまだあそこは女の園ですからね。男性保育士の肩身は狭い。どこの職場でもあるあるでしょうが、いじめ、パワハラ、諸々ありますよ。無い所もあるでしょうが。命を預かる仕事ですからね。失敗やミスは許されない。

職員だけでなく、保護者からも男性はちょっと…(担任して欲しくない)的なこともあります。特に下のクラス。まだ幼稚園教諭の方が男性が多い気が。
元保育士ですが、10年勤めましたが、男性で入ってきた人は二人。そのうち一人は3ヶ月程で辞めましたね。もう一人は10年は勤めてたかな?

休日は少なく持ち帰りの仕事、サービス残業多々あり、何より給料が笑っちゃうくらい低い。15年前ですが、新人一年目の時給770円。近所のコンビニの方が余程高かった。あの衝撃忘れられませんね。
約10年勤めても給料は手取り20万行くかどうか。
男性保育士で、結婚して妻や子どもを養うはかなり厳しいと思いますよ。共働き必須。

勿論都会なら多少違うでしょうし最近は待遇も上がったのかな?
ただ今でもパートの求人見ても、保育士よりスーパーのレジ打ちの方が時給高い事が多い。

これが現実ですよ

No.8 22/04/17 07:11
匿名さん8 ( ♀ )

毎回突っ込み所満載なスレですね。

主さん、そんなにみんなにかまってもらいたいですか?

保育士になろうと思ってる人で、リストカットするような精神状態の人はいないです。

ただ、入学早々に学校を辞めた人なら、自分の同級生にもいました。

理由は様々で…。
授業についていけなくなった、男に走った、実習に参加できなくなった、ある日突然登校しなくなった子もいたなぁ…など、前期の時点で数人いなくなりました。

みんな入学した時は、なりたい気持ちは持ってるんです。人一倍なりたい気持ちがあるのは、主さんだけじゃない。

主さんが何の実技で躓いたか知らないけど、"躓いた辛いです"で終わる人は、大体いなくなる人。
躓いても挫けずに頑張った人は資格も取得できて、ちゃんと卒業してます。

卒業して無事就職できても、そこから、5年、10年と続けてる人は、私の周りでは少ないです。

"保育士は子どもと1日遊べて楽な仕事"
なんて一部の人に思われてますが、主さんも、そんな一部の人かな?なんて思いました。

『現実はそうもいかないらしく』
気づけてよかったですね。理想と現実は違います。

学校やめたいならやめればいいよ。
今なら傷も浅く、お金もかからず済みますよ。

No.9 22/04/17 07:20
匿名さん8 ( ♀ )

因みに、私、保育士12年目です。

辛いこともいっぱいあったけど、続けてよかったなぁと思ってます。

私が主さんに言えることは、そんなメンタルでは保育士はできませんてこと。

No.7さんの書いてる鋼のメンタル。その通りです。
私も鋼かぁ…。ちょっと笑ってしまいました(笑)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧