彼女の方が高そうなもの持ってるのは嫌ですか?

レス2 HIT数 409 あ+ あ-


2022/03/11 14:45(更新日時)

彼氏は私より2歳上で社会人、私は学生です。付き合って2年くらいになります。
私と付き合い始めてから、彼が自分の持ち物を気にしているような気がして申し訳ない気持ちになります。
付き合い始めた頃、彼は大学生時代から使っている1000円くらいの財布でした。しかし、私の財布がブランド品なことを知って財布を買い替えていました。
また、腕時計や靴なども私の持ち物がブランド品だと知るとブランド品に変えていました。
最近だと、私が親に新車を買ってもらうことを知って、彼も車の購入を検討しています。(今は親から貰った中古車に乗っていて、車にこだわりはないみたいです)
実家の経済力が違うことを薄々感じていて、彼は奨学金返済や実家への仕送りもあるみたいで、私に合わせて物を買うのは絶対彼の負担になっていると思います。
私は物を大切に扱していて物持ちが良いところも彼の魅力だと思っているので、張り合うように高い物に変えなくていいのになーって思ってます。
普段のデート費用も彼が出してくれています。私はバイト代は全部自分のお小遣いだし遊びに行く時には親から交通費やご飯代貰えるので、金銭的にも自由に使えるお金を考えれば今は私の方が余裕があると思います。割り勘の方が気が楽なのに断られてしまいます。
私のためにではなく、彼には自分が本当に欲しいものや彼自身のための貯金にお金を使ってほしいです。
どうしたら彼の暴走(?)を止められるのでしょうか。また、私は何をしたら彼の負担が減ったり恩返しになったりしますか?

22/03/11 00:26 追記
私に合わせて買い物するのは彼にとってすごく負担だし、本当に欲しいからではなく私に合わせるために買っているのがすごく無駄遣いに思えます。
私の方から無理してない?合わせなくていいんだよ。と言うのも上から目線ですしプライド傷つきますよね、、、。良い伝え方ないですか?

タグ

No.3494716 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
男性レス限定
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そんなカップルって?

多いと思いますよ。
お嬢様大学生だったらね。
僕も、経験があるけどね。
でもね、貴女の両親は、彼の事を全て知ってますか?

彼の家族や今の彼の現実問題を?

彼を変えるよりも、もっと未来を彼の事を考えるならば貴女の両親に、彼の今の事を母親とか父親に話を出来ますか?

多分、反対されますよ。
結婚って個人の問題よりも家と家柄の問題が、後々に大きなハンディキャップだと思いますよ。

彼の事よりも、貴女の両親や親族の方が、大きな問題だと思います。

好きや愛情だけでは、食べて行けませんからね。
僕の彼女も金持ちでね。
食事は、お寿司屋さんだけど注文をしなくても、勝手に、色んな料理が、出て来るし、支払いも、しないで父親の会社が、支払うシステムで、彼女は、フランスに留学も1年間くらいしてました。
父親は、会社を経営者で、母親は、ボランティア活動して暇を潰して要るのに、そんな家と僕の家が釣り合う訳が無いと後々に気がつきますよ。

貴女も、将来的に、両親とか親族に反対される可能性があると思いますよ。

No.2

>> 1 返信ありがとうございます!
勘違いされるような書き方してしまったかもしれませんが、すごいお嬢様とかじゃないです‼︎父の稼ぎが少し良いだけの普通の家庭です笑
お互いが少しずつ平均から外れていたから、差がすごいように感じてしまうのかもしれません。
彼の父は病気で働けないため、大黒柱は母親で、彼は男3兄弟の長男です。
私の母が専業主婦だと話したら彼はすごく驚いていました。
両親には彼のことを話していて、今は奨学金なんて当たり前だし実家に仕送りなんて偉いと言ってくれています。
確かに家同士の付き合いって考えると色々と違う点が多いので将来を見据えた付き合いはよく考えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

男性陣教えて掲示板のスレ一覧

男の人の気持ちは男の人🙋🏼‍♂️に相談しちゃおう❗ 男性の本音を聞きたい❗ そんな恋に悩める🤔女性のための掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧