注目の話題
初対面の人と仲良くなれません。
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
「夫が家事を手伝うのは当たり前」

赤ちゃんの夜泣き。

レス12 HIT数 829 あ+ あ-

新米ママさん( 30代 ♀ )
22/02/22 09:02(更新日時)

生後5か月の娘がいます。
夜泣きに悩んでいます。

生後3か月くらいからは、朝までぐっすり寝てくれることが増えてきて、やっと寝不足から解放されました。
ですが、ここ1週間ほど毎日のように夜寝てから1時間後に何の前触れもなく「ぎゃーー」と泣きます。
いつも主人とリビングで過ごしていて、ベビーモニターで寝室にいる娘を見ています。

すぐ抱っこするとスッと寝てくれる時もあるし、もう寝室に迎えに行ったときには泣き止んでて目がパッチリあいてニコニコしてる時もあります。

起きてしまったときはもう諦めて、リビングに連れてくるのですが、そこから早くて2時間後、長くて4時間後に寝てくれる感じです。

それも、ご機嫌のときもあれば、やっぱり眠いのかグズグズ言ってるときと両方あります。

何が悪いのか、生活状況を書きますので、思い当たるところがありましたら、教えてください。
もちろん、個人差もあるでしょうから、ウチの場合は・・みたいなので結構ですのでアドバイス頂けたらなと思います。

主人が仕事から帰ってきてからお風呂に入れてくれるので夜6時半にお風呂→8時から9時にミルクのんで就寝。

残業の場合は、夜8時過ぎにお風呂→9時にミルクのんで就寝です。
時々、主人の帰りが遅くなるのでお風呂が9時の時もあります。

寝室の電気も、私が寝てるベッドの枕元にある小さい電気だけつけてて、隣のベビーベッドの辺りは暗いです。
そして、部屋の温度は16度〜18度くらいで湿度は55%くらいです。
暖房は、タイマーでつけてるので朝方には12度とかになってます・・
前は、つけっぱなしにしてたのですが、赤ちゃんに暖房つけっぱなしは良くないとネットに書いていたので。

しかも、暖房途中で消した方がよく寝るような気がします。

書ききれないので1に書きます。

22/02/18 04:16 追記
就寝してから1時間後に夜泣きがありますが、それさえ乗り切ってスっと寝てくれたら朝9時頃まで寝てくれます。
ただ、夜泣きで起きた場合は、娘も私も寝不足なので昼の11時くらいまで寝てしまいます。
これも、悪いんでしょうか?朝、無理やりにでも起こすべきでしょうか?

タグ

No.3479031 22/02/18 03:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 22/02/18 04:06
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

続きです。

そして、娘のパジャマは、カバーオール?つなぎの服です。肌着はロンパース肌着の長袖着せてます。すごく寒い日だけ、袖なしスリーパーをプラスで着せてます。

基本的には夜は主人とリビングで録り溜めた番組を見たり、映画を見てますが、小さめにしています。寝室にも音が漏れて聴こえてるのか確認しましたが、リビングでテレビがついてるのかどうかさえ分からないレベルです。

そして、1時間に1回は、ベビーモニターじゃなくて直接確認に行ってます。
ちゃんと、息してるのを確認してから戻るのですが、その間は全く動かず爆睡しています。
なので足音とかで起きてるとかは考えにくいです。

ネットで調べてみると、「生後5か月くらいから、体力がついてくるから、よく寝るのは寝るけど眠りがまだ浅い」と書いていました。
1歳くらいになると、眠りが深くなるから12時間起きない赤ちゃんとかたくさんいるようですね。
本当なのでしょうか・・??

ネット(知恵袋など)で調べてたら、同じ状況のママさんたちがいましたが、せっかく同じ状況の質問なのにそのスレに限って回答がなく・・。残念ながら参考になる記事が、見当たりませんでした。
私の調べ方が悪いのかな。

皆さまのアドバイスを、お待ちしています。
宜しくお願いします。

No.2 22/02/18 04:35
♂♀ママさん2 ( ♀ )

多分、夜泣きするようになったのは、変な夢を見て、寝ぼけて泣いているだけだと思います。
(タイミング的にちょうど夢を見るレム睡眠なので)

寝ぼけて泣いている時は、本人にも自覚がないので1分もしないで泣き止み、そのまま自力で寝ます。
大人で言うと寝言や歯ぎしりみたいなものなので、抱っこしない方がいい…と、聞きました。
抱っこするとせっかく寝ていたのに、覚醒してしまうから。

2〜3分静かに様子を見て、それでも泣き続けるようだったら本人は覚醒しているのでそこで初めて声掛けしたり抱っこです。
(余談ですが、我が家では前者を寝ぼけ泣き、後者を本気泣きと呼んでいました)

ですが、部屋からは極力出さない方がいいです。
我を忘れるほどギャン泣きし続けている場合は、気分を変えるためにリビングに連れて行ってもいいと思いますが、そうでなかった場合は、本人はまだ寝たいはずなので、あまり脳に刺激(赤ちゃんにとって部屋が変わるだけでも大きな刺激)を与えない方がスムーズに寝てくれます。

寝る寝ないは本当に個人差があります。
私は2人子供がいますが、上の子は大きな物音にも動じず、1度寝れば起こさなければ12時間寝続けていましたが、下の子はちょっとした物音でもすぐに覚醒して最長でも8時間で起きてしまいます。

もう少しだけ続きます。

No.3 22/02/18 04:55
♂♀ママさん2 ( ♀ )

>> 2 あとは上記のレスで言うところの「本気泣き」の際には、足の後ろが熱い冷たいか、触ってみてください。
大人も子供も、寝る時は足の後ろから放熱して体温を下げ眠ります。

なので、普通〜暖かいぐらいだったらちょうどよく、カッカ熱い場合は暑くて、ヒヤッと冷たい場合は寒くて泣いている可能性があります。
足が冷たかったら、手で温めれば比較的寝てくれます。

ちなみに上の子は赤ちゃんの頃暑がりで、比較的薄着でしたが、下の子は寒がりらしく、しっかりと着せた方がよく寝てくれます。
(いずれも足の後ろで確認しました)
本当にきょうだいで赤ちゃんでも、こんなに個人差があるんだなぁ〜と、しみじみ思っています。

長く書きましたが、これは私が集めた情報と、経験なので、あくまでも一例として捉えてくれれば幸いです。

  • << 5 詳しい内容ありがとうございます!! 手足はいつもポカポカで、朝方だけ手が氷のように冷たくなっています。 バンザイしてるから、冷えちゃうんですよね。 足は朝方は少しひんやりしてるくらいです。 起きたらいつもより温かいミルクを作り、飲んでもらってから、足だけコタツに入れてあげて私の膝の上に座ってます。 ちょうど眠りが浅いときに起きてるんですね、グラフまで📊載せてくださり、ありがとうございます!とても参考になります! 寝言泣きというものがあることを昨日調べてから初めて知りました。 それだったんですね。1分後には抱っこしたりしてたので、もう少し様子みるようにしてみますね。 とても辛そうに泣くので、ついつい抱っこしてしまってました。 主人もよく抱っこしに寝室に行ってくれてます。 上のお子さんは物音に動じなかったとのことですが、それはすごい羨ましいです。 お子さん、女の子ですか?男の子ですか? 女の子の方が夜泣きが少なく、育てやすいというのは本当なんですかね? ウチは女の子なので、夜泣きが早く治まってくれることを祈るばかりです。 比較的に昼間は、ずーっと知らない間に1人で寝てくれます。 指しゃぶりしながら。 昼間は抱っこしなくて済むので、夜は体力も腕力も残ったままなのでまだ楽な方ですが夜寝れなくなってきたので、また体に不調が(◞‸◟) 可愛い我が子ですから頑張っていきます。

No.4 22/02/18 10:16
匿名さん4 

うちの場合、寝付いてから30分から1時間くらいで泣いて起き出す時は布団か服が暑い時でした。
布団が温まって暑くて起きる感じです。手首触ると熱く、背中も触るとしっとりしてます。抱くと泣き止みましたが、布団から出したからでしょう。
逆に寒いと手首が冷たく背中はサラサラ、寝付けなくて最初から寝ずにぐずり、抱くと暖かいのか泣き止みました。
季節の変わり目は調節が難しくてよく失敗しました。

  • << 8 返信遅れてしまい、申し訳ないです。 季節の変わり目は確かに調整が難しいですよね。 赤ちゃんは、暑いとか寒いとか言葉に出せない分、親である私が1番気をつけてあげないといけないですよね。 さっきまでポカポカだったはずの手が、寝室に確認に行った手が冷たくなってる時があります。30分や1時間の間でそんなに変わるものなんだと驚きました。

No.5 22/02/18 12:33
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 あとは上記のレスで言うところの「本気泣き」の際には、足の後ろが熱い冷たいか、触ってみてください。 大人も子供も、寝る時は足の後ろから放熱し… 詳しい内容ありがとうございます!!

手足はいつもポカポカで、朝方だけ手が氷のように冷たくなっています。
バンザイしてるから、冷えちゃうんですよね。
足は朝方は少しひんやりしてるくらいです。

起きたらいつもより温かいミルクを作り、飲んでもらってから、足だけコタツに入れてあげて私の膝の上に座ってます。

ちょうど眠りが浅いときに起きてるんですね、グラフまで📊載せてくださり、ありがとうございます!とても参考になります!

寝言泣きというものがあることを昨日調べてから初めて知りました。
それだったんですね。1分後には抱っこしたりしてたので、もう少し様子みるようにしてみますね。

とても辛そうに泣くので、ついつい抱っこしてしまってました。
主人もよく抱っこしに寝室に行ってくれてます。

上のお子さんは物音に動じなかったとのことですが、それはすごい羨ましいです。
お子さん、女の子ですか?男の子ですか?

女の子の方が夜泣きが少なく、育てやすいというのは本当なんですかね?

ウチは女の子なので、夜泣きが早く治まってくれることを祈るばかりです。
比較的に昼間は、ずーっと知らない間に1人で寝てくれます。
指しゃぶりしながら。
昼間は抱っこしなくて済むので、夜は体力も腕力も残ったままなのでまだ楽な方ですが夜寝れなくなってきたので、また体に不調が(◞‸◟)
可愛い我が子ですから頑張っていきます。

  • << 7 > 上のお子さんは物音に動じなかったとのことですが、それはすごい羨ましいです。 >お子さん、女の子ですか?男の子ですか? 物音に動じなかった上の子は男の子で、下の子は女の子です。 女の子だから繊細なのかなーそれとも、神経質な夫に似たのかなーとか思っていました。 息子がそのまま(?)私に似た大雑把な性格に育って、物音を立てては娘が起き、泣き出す…という悪循環な時もありますw 子供それぞれだと思います。

No.6 22/02/19 08:51
通りすがりさん6 

いやーその子によりますよ。(女の子の方が夜泣きが少ない)

うちの子一人目女の子あまりに寝なくてギャン泣きで、私一週間で産後鬱になりました。(寝不足)
下の子は弟でそれなりに覚悟した産後でしたが、拍子抜けなくらい寝ますし、あんまり泣きませんし、産後鬱なんてなりませんでした。

私も上に書かれている方の意見と一緒です。
放置というわけでは無いのですが、直ぐに抱っことかトントンせず様子見。その後ギャン泣になったら抱っことかでした。
基本はそっとしておく、でそのまま寝てました。
私は何かの本?かネットで読みましたね。そんな訳ないじゃん。と信じてなかったのですが、うちの子にはこの方法が当たりでした。

夜泣きは昼間の興奮?とかでしたっけ?(全員では無いでしょうけど)なのでうちの上の子は予防接種の日は必ずギャン泣きでしたね。後は旅行に行った日。もうその日は諦めてました。
ただ下の子は予防接種も旅行でも泣きませんでしたね。やはりその子による?なのでしょうね。

因みに期間も人による?みたいで、友人の子は2歳になっても夜泣きあり、うちの子達は1歳前後には確か無かったような気がします。勿論たまーに泣く事はありますが。

後は指しゃぶりしてるようですし、おしゃぶりもありますよね。今は出っ歯になりにくい物とかありますし、1歳までとか期限を切って使うなら歯並びに影響もなく、良いのかも?

  • << 9 回答ありがとうございます!! 分かります、私の娘も予防接種の日の夜から夜泣きするようになりました。 しかも寝る時もなかなか寝付かず・・ なぜなのーーー!っと主人と交代で寝かしつけに苦労してます。 今日、久しぶりに夜泣きせずに今のところ夜10時からずっと寝てくれています。 久しぶりにゆっくりできたので、つい夜更かししてしまいこんな時間になってしまいました。 おしゃぶりは、娘がすごく嫌うので、生後3か月のときに辞めました。 ちょっと、変わってますが人差し指と中指を舐めながら勝手に寝てます(笑)

No.7 22/02/19 13:01
♂♀ママさん2 ( ♀ )

>> 5 詳しい内容ありがとうございます!! 手足はいつもポカポカで、朝方だけ手が氷のように冷たくなっています。 バンザイしてるから、冷えちゃ… > 上のお子さんは物音に動じなかったとのことですが、それはすごい羨ましいです。
>お子さん、女の子ですか?男の子ですか?

物音に動じなかった上の子は男の子で、下の子は女の子です。
女の子だから繊細なのかなーそれとも、神経質な夫に似たのかなーとか思っていました。

息子がそのまま(?)私に似た大雑把な性格に育って、物音を立てては娘が起き、泣き出す…という悪循環な時もありますw

子供それぞれだと思います。

  • << 10 それは、悪循環ですね(◞‸◟) 女の子だからとか男の子だからとか関係ないんですかね。 今日は、久しぶりに夜泣きがなく寝てくれています。まだ夜中の2時なので分かりませんが・・夜更かししちゃったので私もこれから寝ます。

No.8 22/02/20 02:04
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 うちの場合、寝付いてから30分から1時間くらいで泣いて起き出す時は布団か服が暑い時でした。 布団が温まって暑くて起きる感じです。手首触ると… 返信遅れてしまい、申し訳ないです。
季節の変わり目は確かに調整が難しいですよね。
赤ちゃんは、暑いとか寒いとか言葉に出せない分、親である私が1番気をつけてあげないといけないですよね。
さっきまでポカポカだったはずの手が、寝室に確認に行った手が冷たくなってる時があります。30分や1時間の間でそんなに変わるものなんだと驚きました。

No.9 22/02/20 02:08
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 いやーその子によりますよ。(女の子の方が夜泣きが少ない) うちの子一人目女の子あまりに寝なくてギャン泣きで、私一週間で産後鬱になりまし… 回答ありがとうございます!!

分かります、私の娘も予防接種の日の夜から夜泣きするようになりました。
しかも寝る時もなかなか寝付かず・・
なぜなのーーー!っと主人と交代で寝かしつけに苦労してます。

今日、久しぶりに夜泣きせずに今のところ夜10時からずっと寝てくれています。

久しぶりにゆっくりできたので、つい夜更かししてしまいこんな時間になってしまいました。

おしゃぶりは、娘がすごく嫌うので、生後3か月のときに辞めました。
ちょっと、変わってますが人差し指と中指を舐めながら勝手に寝てます(笑)

No.10 22/02/20 02:11
新米ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 > 上のお子さんは物音に動じなかったとのことですが、それはすごい羨ましいです。 >お子さん、女の子ですか?男の子ですか? … それは、悪循環ですね(◞‸◟)

女の子だからとか男の子だからとか関係ないんですかね。

今日は、久しぶりに夜泣きがなく寝てくれています。まだ夜中の2時なので分かりませんが・・夜更かししちゃったので私もこれから寝ます。

No.11 22/02/20 10:49
匿名さん11 ( ♀ )

夜中大変ですよね。寝不足は本当にママも辛いですよね。11ヶ月のママです。うちも未だに夜中あります。

まだまだママ初心者でうちの場合はですが

•スリーパーなどで暖かくする
(上記にコメントされている方を見たら個人差があるのですね)

•起きたら授乳して再度ねんねにもっていく
(起きてしまいますが、またぐっすり寝てくれることが多いです、癖になるので賛否両論あるかもですが)

•諦める
(夜泣きの本で何で泣くのと思えば思うほど子供は泣くのですと書かれている本を読み、それからは泣いても大丈夫よ、ママが側にいるからね。夜泣きもあと数年だからママを必要としてくれてる時間を大切に思おうと、気持ちを切り替えれるようにしたいと思ってます。)

•お昼寝の時間
(18時や19時などににお昼寝した日は夜の寝つきが悪いように思います)

夜泣き大変ですが、お互い頑張りましょう!^ ^

No.12 22/02/22 09:02
みっちゃんママ ( 30代 ♀ 7DvlG )

夜泣きはうちも上の子が酷かったです。
お辛い気持ち分かります。
私の場合、就寝してから2時間おきに毎日大きな声で泣かれて、それが1年ぐらい続きました。
抱っこしたら泣き止みますが、下に置いたらまた泣き出すの繰り返しでノイローゼになりました。
3時間おきの授乳が終わって楽になった期間もありましたが、その期間は短く、次には夜泣きが始まりました。
私たちは夜泣きを止めるために奇応丸を毎日飲ませたりしましたが全く効果はなかったです。
1歳6ヶ月になってようやく長い夜泣きが止みました。
夜泣きが終わったきっかけは旦那が私に抱っこするのを止めさせて布団に置いて、しばらく泣かせました。
当然泣き止まず、耳元で泣かれても抱っこせず、頭や胸を優しく撫でてあげたり気長に話しかけてあげたりしたら泣き止みました。
とにかく根気強さが要りました。
泣き止んだ後も撫でてあげたり、泣き止んだことを褒めてあげたりしてるうちにスヤスヤと寝てくれました。
旦那のおかげです。
その日から夜泣きがなくなり2時間おきに起こされることもなくなりました。
スレ主さんも大変だと思われますが、いつか必ず夜泣きは終わりますので頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧