注目の話題
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された
誰からも愛されない
発達障害者だって子供が欲しい

おもちゃを与えない主義の旦那

レス20 HIT数 2491 あ+ あ-

♂ママさん( 30代 ♀ )
22/02/04 03:43(更新日時)

相談です。3歳になる男の子のママです。
よく旦那がおもちゃを買い与えすぎで困るという意見をみますが、うちは全く逆です。
私は成長に合わせて多少のおもちゃは必要という考えですが、旦那は家が散らかると良い顔をしません。
今度子どもの誕生日があり、義祖父母が何が良いか聞いてくれたのですが、誕生日プレゼントは1つは親からあげるのだから、義祖父母からお金は貰ってもおもちゃは買わないと言われました。クリスマスも同じ考えで、義祖父母が送ってくれたお金は旦那がそのまま持っています。
私の両親から貰ったお金については、子どもが欲しいものがあれば使って、残りは子ども用貯金に積み立てています。使わないならせめて積み立ててほしいのですが、「結局子どものために使うんだから」と言ってそれもしてくれません。
現在うちにあるおもちゃは大きい物は、トミカのバスタウン、アンパンマンことばずかん、お絵描きボード、赤ちゃんのときに買ったアンパンマンの変身ウォーカー、小さいものだとトミカや車が数台あります。旦那は多すぎると言うのですが、他の家庭をみても特段多すぎるとは思っていません。
みなさんのご家庭はどうでしょうか?

No.3465697 22/01/31 07:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/01/31 08:04
教育に悩むママさん1 

散らかる。片付ければいいことだと思いますけど、基本的に家に物を置きたくない人ですか?
置きたくない人だと、あるだけで不要だと思うものに良い顔しないと思います。

そこどうかと思いますけど、親から子供の為に貰ったお金を着服してそうですね。それは、子どもの為におもちゃじゃなくとも使わせましょう。服を買う、靴を買うでも良いです。
積み立ててもくれなければどうしているのでしょう。

3歳ならば幼稚園でしょうか?幼稚園で掛かるお金をそのお金で工面してもらってください。子どものためのお金だというならば、使えますよね。
おもちゃも買わず、何処にも使わずならばどうするのか?聞いてみたらよいと思う。

  • << 5 旦那が言うには、私が片付けないからダメということらしいです。 確かに休日にメインで掃除をするのは旦那ですが、平日は旦那の帰りが遅いため、食事の用意、子の面倒、掃除等すべて私です。フルタイム勤務のため、最低限散らかったおもちゃをしまうぐらいはしますが、旦那の求める掃除レベルではないようです。 お金は着服といえば着服ですが、旦那自身があまりお金を使わないタイプなので、自分の物を買ってしまうということはないです。 ただ自分のお金が減るのを嫌がるタイプなので、使わないお金は自分の貯金に入れたいと考えているのだと思います。

No.2 22/01/31 08:30
♂ママさん2 

うちは極端にオモチャ買ってくれない家ではなかったけど、クリスマスや誕生日くらいで(でもなんかコレジャナイ感満載のショボいオモチャよ)あとは兄や姉のお下がり
古びた積み木やブロックはあったけど、流行りのオモチャみたいなのはなかった。
そうなると、友達の家行ったときにおいにある子どもの目をひくような最新のオモチャがとにかくキラキラしてて羨ましかったなー。

三歳だとまだわからないけど、もうちょっと大きくなって友達が持ってるオモチャを羨ましがるかどうかだね…
興味ないって子もいれば、反動で欲しい欲しいと駄々をこねる子もいるわけで。ゲーム機持ってない子が友達の家で狂ったように遊んだり、自然系のおやつしか与えられない家の子が友達の家で出される市販のおやつを貪ったりするのは珍しくなくて、さらに反動で大人になって自由になったらゲームオタクになったり、ジャンクフード大好きになってしまったりもあるわけだから、なんていうか、なんでもほどほどで、オモチャはいらない!って極端なのも考えものかなと


ちなみに私は兄がいた影響で早くからゲーム(ファミコンやゲームボーイ)に触れていたので、オモチャに対する執着心はそこまで根付かなかった笑




  • << 6 子ども本人はまだこれが欲しいって言うわけではないので、あまり買い与えすぎないって考えはわかるのですが、部屋が散らかるから大きいものは買わない、誕生日プレゼントはじじばばも合わせて1つだけって言うのは少し極端かなぁーと。 プラレールは大きすぎるという理由で却下されました。

No.3 22/01/31 08:31
育児の話題好きさん3 

子供のおもちゃって年齢に従ってより複雑なものになって来ます。それは脳の発育に必要だから。

おもちゃで遊ぶことで新しい発見や発想が生まれます。その芽を摘んだら勿体ないどころか考え方の偏った子に育ちます。

少ないというよりかトミカ以外が少し幼い子向けではないでしょうか?

遊ばなくなったおもちゃは処分し、今の年齢に合ったものを与える。むやみに数だけ増やすのではなく処分と購入で回転させるのもありかと思います。

  • << 7 私も発育のためにも多少のおもちゃは必要だと思っています。 ほとんどが1,2年前に買ったおもちゃなので年齢相応のものはあまり持っていません。つい下の子のためにと捨てないでしまうのですが、いっそ捨てるのも手ですかね。

No.4 22/01/31 08:37
匿名さん4 

おもちゃを与えない主義って二通りあると思う。
一つは子供主体で、限られたおもちゃで集中して遊んで欲しい、おもちゃで遊ばれるのでなく限られたおもちゃで遊びを作り出す工夫をして欲しい。
もう一つは主さんの旦那さんのように、大人都合になる場合。

お祝いをお金でいただいたなら、絵本に還元させたらどうですか?
でも主さんのご主人、読んで〜と持って来られるのが面倒、と、絵本も買い与えてあげなさそう。

  • << 10 絵本は旦那もOKなのですが、クリスマスもおもちゃいらないと言われて義祖父母からは絵本にしたので今回はおもちゃでも、、、と思いまして。 あと、絵本も旦那セレクトだと子どもの好みじゃないものを選ぶんですよね。前も本屋で旦那がめずらしく子どもに絵本買ってあげると言って、子どもがアンパンマンの本を選んだら却下して植物図鑑買ってたり、、、。 旦那なりに考えて買ったのかもしれないけど、案の定子どもは興味しめさなくてほとんど開いていないし、旦那には「子どもが喜ぶような大型遊具とかプラレールとか親の自己満足でしょ」と言われるのですが、子どもの意見無視して買う方が自己満足でしょとイライラしてしまって、ケンカしてしまいました。

No.5 22/01/31 10:25
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 散らかる。片付ければいいことだと思いますけど、基本的に家に物を置きたくない人ですか? 置きたくない人だと、あるだけで不要だと思うものに良い… 旦那が言うには、私が片付けないからダメということらしいです。
確かに休日にメインで掃除をするのは旦那ですが、平日は旦那の帰りが遅いため、食事の用意、子の面倒、掃除等すべて私です。フルタイム勤務のため、最低限散らかったおもちゃをしまうぐらいはしますが、旦那の求める掃除レベルではないようです。
お金は着服といえば着服ですが、旦那自身があまりお金を使わないタイプなので、自分の物を買ってしまうということはないです。
ただ自分のお金が減るのを嫌がるタイプなので、使わないお金は自分の貯金に入れたいと考えているのだと思います。

No.6 22/01/31 10:43
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 うちは極端にオモチャ買ってくれない家ではなかったけど、クリスマスや誕生日くらいで(でもなんかコレジャナイ感満載のショボいオモチャよ)あとは兄… 子ども本人はまだこれが欲しいって言うわけではないので、あまり買い与えすぎないって考えはわかるのですが、部屋が散らかるから大きいものは買わない、誕生日プレゼントはじじばばも合わせて1つだけって言うのは少し極端かなぁーと。
プラレールは大きすぎるという理由で却下されました。

No.7 22/01/31 10:46
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 子供のおもちゃって年齢に従ってより複雑なものになって来ます。それは脳の発育に必要だから。 おもちゃで遊ぶことで新しい発見や発想が生まれ… 私も発育のためにも多少のおもちゃは必要だと思っています。

ほとんどが1,2年前に買ったおもちゃなので年齢相応のものはあまり持っていません。つい下の子のためにと捨てないでしまうのですが、いっそ捨てるのも手ですかね。

No.8 22/01/31 11:00
匿名さん8 ( ♀ )

「散らかると良い顔しない」、
って言うのでしたら、散らかさないように気をつけるのはいかがでしょうか?例えばおもちゃ遊びは夕方まで、などルールを作り、旦那様が帰って来るまでにはBOXなどに片付けるとか。

3歳以降でしたら、そんなに心配されなくても幼稚園保育園に成長に必要なおもちゃや遊具があり、自由遊び以外にも設定保育などでカリキュラムとして皆が学べるようにされているのでそれで多少は補えると思います。

ご家庭では、親の立場で見て、今の年齢には何を与えてあげようか?と旦那様と話し合い、一つだけ買い、
その代わり、何か一つ買えば、何か一つ手離す・・・のようにルールを決めてはいかがでしょうか?
例えば、4歳になってサッカーに興味を持ったらサッカーボールを買ってあげるとか。

4歳以降でしたら、子どもも含め、これから大切に使うおもちゃとして何が必要か、どうしてもそれが必要ならどれを手放すかなど、一緒に真剣に話し合っても良いですね。(小学生になる辺りから、手放さなくても良いように、長く大切にできる物を考えられるよう、シフトしていきたいですね)

買ってもらうことが当たり前ではなく、自分で必要と思われる物を考えることを幼いうちから癖付けることで、
買う前によく考えること、与えてもらうことの有り難さ、物を持つ責任、大切に使う心などを学ぶ良いキッカケになるかもしれません。

No.9 22/01/31 12:07
子育てパンダさん9 

三歳児です。
もちろん処分もしますが、年齢に合わせてどんどん増えてますね。
三輪車やら、ままごとセット、楽器にブロック、ぬいぐるみ、などなど
特に買うのは絵本かも
月に最低1、2冊。多い時は5冊くらい買ってしまいます。
主さんの旦那さんが我が家に来たら発狂するかも知れない。

我が家も旦那は基本買いません。
(買うのは私と祖父母)
さすがにクリスマスと誕生日には用意してますけどね。
ただ3歳になれば「これは誰に貰った」とかお気に入りの玩具紹介とか、遊ぶ玩具の種類が変わったり、読む絵本も変わったりするから旦那さんが散らかるのが嫌なら年齢に合わない玩具は処分して新しくする方が良いのでは?

No.10 22/01/31 12:28
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 おもちゃを与えない主義って二通りあると思う。 一つは子供主体で、限られたおもちゃで集中して遊んで欲しい、おもちゃで遊ばれるのでなく限られた… 絵本は旦那もOKなのですが、クリスマスもおもちゃいらないと言われて義祖父母からは絵本にしたので今回はおもちゃでも、、、と思いまして。
あと、絵本も旦那セレクトだと子どもの好みじゃないものを選ぶんですよね。前も本屋で旦那がめずらしく子どもに絵本買ってあげると言って、子どもがアンパンマンの本を選んだら却下して植物図鑑買ってたり、、、。
旦那なりに考えて買ったのかもしれないけど、案の定子どもは興味しめさなくてほとんど開いていないし、旦那には「子どもが喜ぶような大型遊具とかプラレールとか親の自己満足でしょ」と言われるのですが、子どもの意見無視して買う方が自己満足でしょとイライラしてしまって、ケンカしてしまいました。

No.11 22/02/01 02:43
育児の話題好きさん3 

際レスになります。

主さんの旦那さんって存在には意識があっても多分ですが子供の成長の部分に関心が無いのかも知れないですね。食べるもの食べさせておけば勝手に育とという男性はそこそこいるように思います。ペットを飼うのと同じ感覚というか。だから理解が出来ないのではないでしょうか?

小学生じゃ無いから学ぶなんて出来ない、学ぶなんてそれからだとか思ってそうです。文字や言葉が読める本ならOKというのもその思考だと理解出来ます。幼年期の脳の発達は以降の脳の発達に違いが出ます。幼児英語や幼児スポーツなどはそれを利用した教育法です。

遊びの中で様々な発見や考えを持つそれが学びであり、出しっぱなしだと踏んじゃったりしたら怪我して痛い思いをしたり、おもちゃが可哀想だからと片付けること、大切にすることを学びます。だから出して遊ぶ、遊んだら片付けるその習慣付けも立派な教育であり、それをサポートするのが育児だって知らないのだと思います。そこを面倒がるのも男性の方が多いでしょう。

旦那さんの知識がその程度で主さんが旦那さんに対してそれこそ自分の自己満足でしょと悩むのも仕方ないですね。自己満足ではなく知らないしわからないのだと思います。それなのに父親風やつまんないプライド掲げてるだけのように思います。主さんからおもちゃの持つ意味その大切さを教え続けるしかないようですね。

No.12 22/02/01 08:02
なし ( 30代 ♀ 2vukG )

散らかさないと片付けも覚えませんよね?余りにも縛りすぎると後から反動が来ますよ子供が可哀想です

No.13 22/02/01 10:07
匿名 ( ♀ 2wfdG )

うちは同居の義母がとにかくおもちゃを徹底処分してました。
私と険悪になった事も原因の一つかと思いますが、義母自身が今でいうメンヘラというか、「同居の孫ばかりいいおもちゃを持っていて、気に食わない」みたいな気持ちなんだと思います。
たぶん外孫にも、そういう気持ちがあるみたいです。折に触れてお金は渡してますが、それぞれの誕生日にプレゼントは無し。家に来た時に貰い物のお菓子をあげるくらいです。

私も、息子の誕生日ごとに、トミカタウンぼくのまちを少しずつ与えてました。
一時期よく遊んでましたが、しばらく遊ばなくなった時に、義母がいつの間にか処分してました。
あるいは、義母から指示された旦那が処分したかもしれません。はっきり答えませんが。
残っているのは、義弟嫁からもらったブロックセットだけ。息子は、自分のレゴブロックのついでに遊ぶくらいだったのに、レゴブロックも処分されました。

旦那が息子に買って来たのは、なぜかラーメン屋台のラジコンカーみたいな物。
これも息子が放置したので、何年かしまい込んだまま、いつの間にかありません。

長くなりましたが、主さんが「これは子供の為に残したい」というおもちゃを入れるおもちゃ箱を用意して、旦那さんに、「これは大事なおもちゃだから」と言っておけばいいのでは。
きちんとした装飾の箱がいいかもしれません。

No.14 22/02/01 11:01
育児の話題好きさん14 ( 30代 ♀ )

丁寧な暮らし系、ミニマリストの人ってあまりごチャごチャおもちゃ持ってないよね。
職場の人のお子さんがそんな感じで、どんな暮らしなんかなと興味持ったんで何回か出かけたり遊びに行ったりしたんですが。すごかった。基本的に本読んだりとか、外遊びとか、実験とかさせてた。そんな感じの遊び方。スライム作ったり、シャボン玉も液から作ったり。お手伝い(何かを煎るのを手伝わせたりとか)もさせてたー。You Tubeとかテレビもあんまり見せてないって言っててこりゃ天才になるわなーって思った。ブロックとか積み木とかそんなのが家にあったかな?あとずっと〇〇はどうして?って、聞いてくる感じの子。うちの子とは違う笑

No.15 22/02/01 20:39
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

結局は自分都合でしか考えない人なのかな?
クリスマスやハロウィン等のイベントの度にいちゃもん言われてそうで可哀想…
お子さんが好きなものや知育系くらいは相談なしで買ってあげても良いですよ。
大切にしていた思い出あるオモチャは子供の心の栄養だし、私も今でも嬉しかったオモチャありますし。

No.16 22/02/01 21:00
匿名さん16 

旦那さんの考えって子供目線ではなくて自己都合だよね?早期教育が良いと思い込んでるタイプのひと??
3歳の子供が植物図鑑見て何が楽しいと思ったんだろう?それならまだ外に出て植物見たほうがマシだと思った。
ごっこ遊びだって大切な遊びだしブロックも想像力などに良いと言いますし。
そんなに制限してると色々と乏しい子供になりそう。
大体フルタイム勤務からの家事育児に追われてる妻に自分の理想の片付け求める方が大間違い。そこからおかしいよ。

No.17 22/02/01 22:30
育児の話題好きさん17 ( 30代 ♀ )

あれこれ手取り足取り遊んでくれるなら素敵な考え方と思いますが…
片付けをしたり教える事がめんどくさいのなら、今教えずに避けても意味ないですね。

園や学校では、自分の持ち物は自分で片付けます。
小学生になれば、家に置いておく学用品が山ほど増えます。
片付けは、必ずしなきゃいけないのです。

積極的に教えなかったら、物を片付けない散らかす小学生になるだけですね。
そしてそのうち中学生になり、高校生になり、進学や就学で自立して汚部屋にする。

No.18 22/02/02 00:43
匿名さん18 

可哀想。
おもちゃで遊ぶのなんてぶっちゃけ幼稚園上がる前まで。
長くても小学校低学年。

音とか光だったり組み立てたり色々子供には刺激になるのにね?

それでいいの?本当に。
喜怒哀楽とか乏しくなりそう。
あとお金になんか執着あるのですか?
なんで旦那さんの親からのお金は旦那さんが持つんだろ?
子供の通帳に貯金だよね?普通。
自分の小遣いにしちゃってる?もしかして。
だとしたらなんかひくわ。
自分は子供のお金を自由にして、子供為には遣わないまたは貯めないなんて…

No.19 22/02/02 16:50
匿名さん19 

爺ちゃん婆ちゃんの立場で見れば、せっかく孫の為にお金あげたのに
それで子供の笑顔が叶ってないってそっちの方が悲しい。

散らからないオモチャ、いっそのこと
身体能力鍛える室内ジャングルジムを買っちゃえば?
滑り台もブランコもついてるし、圧迫するけど散らかってるわけではない笑

No.20 22/02/04 03:43
通行人 ( R18JF )

いらないと思います。

おもちゃというのは「こういう風に遊んでね」と、あらかじめ決まっているものです。

そういうのナシで、折り紙と積み木、ブロック、段ボールや牛乳パックなどで何でも作って遊ぶ子のほうが、想像力を使うので、脳の発達が良くなります。

うちも、けっきょく一番良く遊ぶのは折り紙と段ボールです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

パパへの不満掲示板のスレ一覧

ワンオペママが抱える育児に参加しない旦那👨‍👦への愚痴や不満😤、仕事と育児に奮闘するワーキングマザーのイライラを吐き出してもらう「パパへの不満」掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧