注目の話題
彼氏と分かり合えない。納得できない
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
高熱だと知り長時間放置

2歳6カ月、発達相談

レス12 HIT数 833 あ+ あ-

ワーママ( 30代 ♀ qFplG )
22/01/30 20:27(更新日時)

2歳半の男児を育ててます。
去年3月、保育園から「集団行動についていけてない、お友達と遊ばず一人遊びが多い。呼んでも来ない。みんな手を洗うため水道の前に並んでも1人で好きなことをしてる」と指摘あり。

家であまり発達に違和感を感じることはなかったのでショックで、区役所の発達相談も行きましたが「まだ小さいから現段階で判断は難しい。3歳児健診まで様子を見ましょう」と言われました。

言葉は
寝てる親に「おきて、おきて」
先生や親、お友達にぶつかった時に「ごめんね」や「大丈夫?」
親の頭を撫でて「よしよしー」「だいすきー」
「はい、どうぞ」「おいしー」「よかったー」「やったー」「おはよう」「おかえり」「まてまてー」「こら、だめー」など、遅れ気味ながらそれなりに出ています。
ちゃんと相手の目を見て話します。

気になること
・「お父さんお母さん(パパママ)」を言わない。親を呼ぶ時は「ねえねえ」とか「おいでおいで」と言う。私も「はーいママだよー」とアピールしてるのですが…

・保育園へ迎えに行くと、確かに一人ポツンと遊んでいることが多い

・家でも、名前を呼んでも振り向かない、振り向いてもプイとそっぽ向いて遊びに集中することが多い。

・トイトレ中ですが「ンコ出た」「ちー」と言われトイレに座っても、出ないことも多い

・お遊戯会、終始ムスッと仏頂面で棒立ち

ただマイペースな性格なのかもしれませんが、先生の指示を聞かない、集団行動できない、いつも一人遊び…発達に明らかな問題があるのかな、と心配です。

フルタイム共働き、家でも家事の合間に構って攻撃がありますが、相手してあげられないことも多く、私の関わりが足りないのかな?とも。

同じように悩んでるママさんもいるかもしれませんが、私は地元が遠方で、仕事家事育児に手一杯でママ友をつくる余裕もなく…

アドバイス頂けたら幸いです。

No.3458650 22/01/21 13:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/01/21 17:01
匿名さん1 

因みに気になったのですが、去年の3月に指摘があったのですよね?もうすぐ1年過ぎますけど、今年の担任の先生から何かしら言われているのでしょうか?
発達相談に行かれたのはいつですか?最近ですか?
地域によって違うかもですけど、1歳半検診は引っかからなかったのですかね?

3歳児健診まで待ちましょうと言われたのなら、少なくとも見るからに分かるような?重度の障害ではないのかと。
自分は詳しくは無いのですが、You Tubeで動画を拝見した時、1歳、2歳でも診断が出ている子が沢山コメントにも書かれてました。

実は妊娠、出産の時に障害とか色々と調べていて、You Tubeに沢山、障害のあるお子さんを抱えた方の動画が出ています。
0歳の時〜1歳の時〜2歳の時〜みたいな成長の具合の動画や、発達診断テスト?を受けた時の動画、障害も自閉症、ADHD、知的な遅れ、同じ障害でも軽度、重度等様々です。

もし良かったら御覧になってみるのもいいかもしれません。



  • << 4 返信ありがとうございます。 去年の進級前に指摘があり、その後の役所への相談は5月になりました。 そこで面談してくださった発達専門の職員さんから「3歳までは様子見」との意向で、その旨を担任の先生にもお伝えし現在に至ります。 1さんの仰るYouTubeの動画を何件か拝見しました。 軽度の自閉スペクトラムのお子さんの2~3歳時の動画にある、集中すると呼んでも反応しない、会話を途中でやめてしまうなどの特徴は似ているな、と感じましたが、、 動画へのコメントも読んでいると、温かい言葉が多く、同じように子の発達に悩み向き合っているお母さん達の存在が感じられ、頑張ろうと思えました。 ありがとうございます。

No.2 22/01/21 17:46
通りすがりさん2 

こんにちは。
ウチも子供が保育園の頃、同じ事を先生に言われました。(今は小3)

指示が通らない、全体についていけない、一人でポンツとしてると療育を勧められ、発達障害って事?と思い愕然としました。

でもね、大丈夫でした。
単純にまわりより成長が遅かっただけでした。

それでも生活面で色々努力してきました。
まずはテレビを消して会話をし、スマホの動画は悪影響とのことで一切見せない様にしました。
脳には魚が良いとのことで、毎日魚を食べさせました。(メイン以外ではしらす、ツナ、ちくわなどを使って)
一番発達するのに良いのは、同じ年頃の子供達で遊ばせるとの事だったので苦手だった公園デビューしました。
図書館通いして、読み聞かせもたくさんしました。

そして今、勉強も出来てるし、学級委員長もやって、友達付き合いもうまくやってます。

成長が遅い方が伸びるという意見もあるみたいです。

また今だから言えますが、こうやって手を掛けて育ててきたので、一人っ子ですが子育てしてるなぁという強い実感もあります。

大丈夫ですよ。
一緒に楽しみながら子育てしていきましょう!

  • << 5 返信ありがとうございます。 同じような指摘を受け、今とてもしっかりされているというお子さんの話に勇気づけられました。 2さんがすごく頑張ってお子さんの成長を支えられたんですね。 お子さんのために苦手なことも挑戦し、充実感がある、楽しいと言える…素敵なお母さん。 私はどこまでやれるか分かりませんが… アニメや子ども番組を見せる時間も多く、食生活も適当な現状があるので… まず出来ることから頑張ってみます!

No.3 22/01/21 18:31
匿名さん3 

同じく2歳半の娘を育てています。
保育園でそう言われると不安ですよね。

我が子も保育園に迎え行くと大抵1人で遊んでいますし、トイレもオマルに座るけど出たことはありません。

トイレは出るタイミングが合わないと難しいのかなーと勝手に思ってます。
あとはおしっこが出るもしくは出たがちゃんと分かってるかどうかとか。

お遊戯会では棒立ちの子は多かったですよ。
誰かがぶつかってきてもでーんと座り込んでる子もいました。
なので、そこは気にしなくていいんじゃないかなーと思います。

発達の遅れもあるかもしれませんが、耳が聞こえづらいなどももしかしたらあるのでは?と思いました。
我が子は頻繁に中耳炎繰り返してたからか、中耳炎の頻度が少なくなった2歳3ヶ月頃から言葉が増えてきました。
でも鼻水出てなくても鼻声です…

聴力の検査とかはされたことありますか?

  • << 6 返信ありがとうございます。 3さんのお子さんも一人遊びが多いですか? 2歳台だと各々で好きなことをして遊ぶのは珍しくないんでしょうか… 聴覚は、新生児の時に聴覚スクリーニングを受け異常なし、今も歌や踊りが大好きなので大丈夫だと思います。 でもお遊戯会で歌わない踊らない、ずっと仏頂面… 2歳児ではまだお遊戯会も難しいのかもしれませんが、気分じゃないことは絶対やらない!みたいなこだわりが強いのも感じます汗

No.4 22/01/21 19:37
ワーママ ( 30代 ♀ qFplG )

>> 1 因みに気になったのですが、去年の3月に指摘があったのですよね?もうすぐ1年過ぎますけど、今年の担任の先生から何かしら言われているのでしょうか… 返信ありがとうございます。
去年の進級前に指摘があり、その後の役所への相談は5月になりました。
そこで面談してくださった発達専門の職員さんから「3歳までは様子見」との意向で、その旨を担任の先生にもお伝えし現在に至ります。

1さんの仰るYouTubeの動画を何件か拝見しました。
軽度の自閉スペクトラムのお子さんの2~3歳時の動画にある、集中すると呼んでも反応しない、会話を途中でやめてしまうなどの特徴は似ているな、と感じましたが、、
動画へのコメントも読んでいると、温かい言葉が多く、同じように子の発達に悩み向き合っているお母さん達の存在が感じられ、頑張ろうと思えました。
ありがとうございます。

No.5 22/01/21 19:56
ワーママ ( 30代 ♀ qFplG )

>> 2 こんにちは。 ウチも子供が保育園の頃、同じ事を先生に言われました。(今は小3) 指示が通らない、全体についていけない、一人でポンツと… 返信ありがとうございます。
同じような指摘を受け、今とてもしっかりされているというお子さんの話に勇気づけられました。
2さんがすごく頑張ってお子さんの成長を支えられたんですね。
お子さんのために苦手なことも挑戦し、充実感がある、楽しいと言える…素敵なお母さん。

私はどこまでやれるか分かりませんが…
アニメや子ども番組を見せる時間も多く、食生活も適当な現状があるので…
まず出来ることから頑張ってみます!

  • << 7 お返事ありがとうございます。 まずはテレビを消すところからやってみてほしいです。 1ヶ月で別人の様に語彙が増えます。 私からすれば、逆に早い段階でわかって、手を打つ事が出来て良かったと思いますよ。 お仕事もあって大変かと思いますが、無理せず頑張って下さい!

No.6 22/01/21 21:09
ワーママ ( 30代 ♀ qFplG )

>> 3 同じく2歳半の娘を育てています。 保育園でそう言われると不安ですよね。 我が子も保育園に迎え行くと大抵1人で遊んでいますし、トイレも… 返信ありがとうございます。
3さんのお子さんも一人遊びが多いですか?
2歳台だと各々で好きなことをして遊ぶのは珍しくないんでしょうか…

聴覚は、新生児の時に聴覚スクリーニングを受け異常なし、今も歌や踊りが大好きなので大丈夫だと思います。
でもお遊戯会で歌わない踊らない、ずっと仏頂面…
2歳児ではまだお遊戯会も難しいのかもしれませんが、気分じゃないことは絶対やらない!みたいなこだわりが強いのも感じます汗

  • << 8 3人育ててる友人曰く、友達と遊ぶようになるのは4歳くらいかららしいです。 友達の家に遊び行くと、同年代の子と遊んだりしてますけど、各々って感じの方が多い気がします。 我が子は朝門の前で友達に会うと名前呼んで一緒に行こうと誘ってますが、たいてい無視されてます。 反対のこともありますよ。 お遊戯会も歌わない、踊らない、仏頂面の子は本当沢山いますよ。 先週、お遊戯会ありましたけど同じクラスの子で歌わない、踊らない、仏頂面いましたよ。 お遊戯会って練習の時と違って沢山人がいる前でやるのと見本の先生がいないので、本当難しいんじゃないかなと思います。 ちなみに友人の子で4歳か5歳のお遊戯会では、嗚咽するほど泣いてたなんてことがありました。 人前が苦手らしいです。 気分じゃないことは我が子もやらないです。 やりたくないことの時は名前を呼んでも無視、機嫌を損ねてる時も名前を呼んでも無視されます。 他の方がテレビをやめたら言葉が増えたとおっしゃってましたが、そう言われてみれば我が子もそうかもと思いました。 テレビ見たいからお風呂入らない、ご飯食べない、保育園行かないってのが多かったので、基本テレビをつけない生活に変えました。 就寝前は毎日読み聞かせしてます。 おかげでテレビ見たいがなくなり、一緒に遊ぼうのお誘いが多くなりました。 ちなみに2歳半は現時点で1歳児です。

No.7 22/01/21 21:12
通りすがりさん2 

>> 5 返信ありがとうございます。 同じような指摘を受け、今とてもしっかりされているというお子さんの話に勇気づけられました。 2さんがすごく頑張… お返事ありがとうございます。
まずはテレビを消すところからやってみてほしいです。
1ヶ月で別人の様に語彙が増えます。

私からすれば、逆に早い段階でわかって、手を打つ事が出来て良かったと思いますよ。

お仕事もあって大変かと思いますが、無理せず頑張って下さい!

  • << 9 二回目のコメントありがとうございます。 テレビ依存気味でマズいという気持ちはあったので、ギクーッとするところがありました。 いつでも仕事を言い訳にしていたと思います。 子どもが自分なりにやろうとしていることを、時間が無いと焦ったら先回りして勝手に色々やってしまったり…しばしば成長の機会を奪っている自覚はどことなくありながら、だって仕方ないじゃん、となあなあでした。 大事なのは暮らしの中の一つ一つのやりとりなんですよね。 服を選ぶ、脱ぐ、着る、お風呂に入る、食べる、受け答えの一つ一つ… 「子どもを育てる」って果てしない、、 私も元々時間の作り方が下手なので、すぐ焦ってしまいますが、子どもの目線に立って丁寧に楽しく教える、関わる、育てることが出来たらと思います。

No.8 22/01/21 22:29
匿名さん3 

>> 6 返信ありがとうございます。 3さんのお子さんも一人遊びが多いですか? 2歳台だと各々で好きなことをして遊ぶのは珍しくないんでしょうか… … 3人育ててる友人曰く、友達と遊ぶようになるのは4歳くらいかららしいです。
友達の家に遊び行くと、同年代の子と遊んだりしてますけど、各々って感じの方が多い気がします。

我が子は朝門の前で友達に会うと名前呼んで一緒に行こうと誘ってますが、たいてい無視されてます。
反対のこともありますよ。

お遊戯会も歌わない、踊らない、仏頂面の子は本当沢山いますよ。
先週、お遊戯会ありましたけど同じクラスの子で歌わない、踊らない、仏頂面いましたよ。
お遊戯会って練習の時と違って沢山人がいる前でやるのと見本の先生がいないので、本当難しいんじゃないかなと思います。
ちなみに友人の子で4歳か5歳のお遊戯会では、嗚咽するほど泣いてたなんてことがありました。
人前が苦手らしいです。

気分じゃないことは我が子もやらないです。
やりたくないことの時は名前を呼んでも無視、機嫌を損ねてる時も名前を呼んでも無視されます。

他の方がテレビをやめたら言葉が増えたとおっしゃってましたが、そう言われてみれば我が子もそうかもと思いました。
テレビ見たいからお風呂入らない、ご飯食べない、保育園行かないってのが多かったので、基本テレビをつけない生活に変えました。
就寝前は毎日読み聞かせしてます。
おかげでテレビ見たいがなくなり、一緒に遊ぼうのお誘いが多くなりました。

ちなみに2歳半は現時点で1歳児です。

  • << 10 二回目の返信ありがとうございます。 身近な例を色々教えてくださり、ありがとうございます。 みんな似たような感じかな?うちの子も割と普通なのかな?と少し安心しつつも、関わり方を少しずつ丁寧にしていけたら、という気持ちがあります。 仮にうちの子に発達障害があったとしても、最終的に自立して一所懸命に楽しく笑って生きていってくれたらそれで良いと思っています。 でも、そうなるにはどちらにしても今よりも丁寧に向き合ってサポートすることが必要なんだと感じました。 とりあえず、テレビは基本やめてたくさんお話し、読み聞かせ、お散歩、一緒に遊ぶ時間を増やしていきます。

No.9 22/01/24 23:13
ワーママ ( 30代 ♀ qFplG )

>> 7 お返事ありがとうございます。 まずはテレビを消すところからやってみてほしいです。 1ヶ月で別人の様に語彙が増えます。 私からすれば… 二回目のコメントありがとうございます。
テレビ依存気味でマズいという気持ちはあったので、ギクーッとするところがありました。

いつでも仕事を言い訳にしていたと思います。

子どもが自分なりにやろうとしていることを、時間が無いと焦ったら先回りして勝手に色々やってしまったり…しばしば成長の機会を奪っている自覚はどことなくありながら、だって仕方ないじゃん、となあなあでした。

大事なのは暮らしの中の一つ一つのやりとりなんですよね。
服を選ぶ、脱ぐ、着る、お風呂に入る、食べる、受け答えの一つ一つ…
「子どもを育てる」って果てしない、、

私も元々時間の作り方が下手なので、すぐ焦ってしまいますが、子どもの目線に立って丁寧に楽しく教える、関わる、育てることが出来たらと思います。

No.10 22/01/24 23:25
ワーママ ( 30代 ♀ qFplG )

>> 8 3人育ててる友人曰く、友達と遊ぶようになるのは4歳くらいかららしいです。 友達の家に遊び行くと、同年代の子と遊んだりしてますけど、各々って… 二回目の返信ありがとうございます。
身近な例を色々教えてくださり、ありがとうございます。
みんな似たような感じかな?うちの子も割と普通なのかな?と少し安心しつつも、関わり方を少しずつ丁寧にしていけたら、という気持ちがあります。

仮にうちの子に発達障害があったとしても、最終的に自立して一所懸命に楽しく笑って生きていってくれたらそれで良いと思っています。
でも、そうなるにはどちらにしても今よりも丁寧に向き合ってサポートすることが必要なんだと感じました。

とりあえず、テレビは基本やめてたくさんお話し、読み聞かせ、お散歩、一緒に遊ぶ時間を増やしていきます。

No.11 22/01/25 02:25
匿名さん3 

>> 10 仕事をしているのですから、なかなか平日に子供との時間をたくさん取ったり、色々やらせる時間を作るのは難しいですよ。
私も朝はやっちゃったりすることも多いです。
その分、休日はたくさん遊んだり、やりたいことやらせたりするように気をつけてます。
テレビに頼る時は頼っていいと思います。

1人目って分からないことばかりなのにそんなこと言われて不安だし、心配ですよね。
私もえ?大丈夫なのかな?って思うことありますけど、性格なのかなーと思ったりすることもあります。
家庭ではあまり感じなかったようですし、役所の方も様子見でいいって言ってたんで、もう少し様子見てみましょう!

youtubeで助産師ひさこさんが子育てについていろいろ話してくださってるので、お時間がある時にのぞいてみてください。
同じ悩みを持つ人の悩み相談について話してる動画があったりするかもしれません。

No.12 22/01/30 20:27
ワクワク ( 40代 ♂ S2FlG )

集団生活をする中で我が子の気になる事が見えてきますが、担任から色々言われて不安になりますよね。
保育の現場では、よく3歳半検診で障害の有無が分かると言われます。
最近は、気になる子と括られるケースが増えていますが、あまり気にする事は無いと思いますよー。
周りの子と比べ過ぎると気になる事で不安ばかりになりかねません。
1人遊びから集団遊びへ移行する時期も個々に違いがありますし、行事など人前に出ることも経験を積んでいく段階なので、これから成長が見られると思いますよ。
貴方がやっている事は、お子様にとっても
良い事だと思いますから、積極的に関わりが持てるといいですね!
子育ては各家庭で異なりますから、間違いなんて無いので、今を楽しみながらやっていけるよう応援しますね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧