離婚を切り出すか否か
40代男です。妻に離婚を切り出そうか悩んでいます。
最近知ったのですが妻は典型的な「察してちゃん」で困ってます。
私が一人で買い出しなどに行っても、帰ってから「アレ買ってきてくれた?」等と、事前に言ってもいないのに突然言ってきて、私が「そんなの聞いてない」と言うと不機嫌になったり、「言ってある」と詭弁を言ったりするのです。
で、少しでも言い返すと不機嫌になり家事の全てを放棄して布団に潜ってしまうので話し合いもできません。
専業主婦で日中は家にいますが、子育てのストレスからか、洗濯や洗い物、掃除なども気が向いたときしかせず、ほとんどスマホいじりかテレビを見て過ごしているようで、家の中は散らかっていて足の踏み場もなく、私が帰宅しても布団を敷くスペースもないのでフローリングの上に寝袋で寝ているほどです。(本人は布団)
洗濯物も、畳んで仕舞うという習慣がなく、脱いだものと一緒にそこらへんに置きっぱなしなので、どれが洗濯済なのかも本人しか解りません。
食事も手の混んだものなどはほとんど作らず、焼くだけ、茹でるだけ等のものか、冷凍食品やコンビニで済ませることもしばしばあります。
書き出すときりがないのですが、家事についてはかれこれ20年近くこんな感じなのでもういいのですが、冒頭の「察してちゃん」にはもう呆れてしまい、相手にしたくありません。
もう見切りをつけて離婚を切り出すか、私がもっと気を遣って手伝ったりしたほうが良いのか、助言頂けると幸いです。
ちなみに子供は大学、高校、中学、幼稚園の4人です。
そんなだらしなくていい加減で離婚したい女房なのに子作りだけは盛んに行う主なのでした。
中学生以上はどっちにつくか判断できるとして幼稚園児は親権はどうするかとか決めなきゃならないよ。
そもそも中学生以上にもなると「子育てが大変」というほどでもないけどさ、ポンポン妊娠させられて、ようやく子育ても落ち着いたかと思ったらまた妊娠して子ども生んで…なんてなると奥さんも相当精神的に参ってるのかもね。
避妊もせず子作りを盛んに行ってる主も相当問題だよこれ。
奥さんにも絶対言い分はあるだろうし、離婚となるとまあモメルだろうね。
あと、奥さんが親権は全部やるって言ったら場合、主は幼稚園児の世話を含めた家事育児全般きちんとこなせるの?
応じずに揉めたら主さん側が不利だよ。
真偽は別に言った言わないって証明が出来ないと結局は家事は任せっきりって印象にしかならない。
普通に協力してたら足りない物や無くなった物に気付くとかあるからね。
服とかそう言うのも畳む畳まないって奥さんの仕事かな?
仮に専業主婦だとしても手伝うって選択肢が当たり前な世の中だしね。
話し合って奥さんが面倒とかやる気無いしみたいな家事放棄みたいな発言でもすれば良いけど、手伝ってとか気付いたらやってよ、とか言われたら主さんの問題にしかならないと思う。
調停とか改善の余地の有無って大きいからね。足りない部分は補い合うってのが今の時代の常識。
やる事をやっててそれなら分かるけど、任せっきりなら自分には主さんに非があるだけとしか思わないかな。
俺ん家も子供4人だよ。状況的には主さん家と良く似てるんだけど、なんか違うんだよなー。(足の踏み場はちゃんとある!)
で、スレを何度か読み返したり、他の方の回答を何度か読み返してふと思ったのは、専業主婦って理由だけで家の中のことを全部奥さんに押し付けてしまったことが『察してちゃん』にしてしまった原因のような気がした。
家庭生活って〝共同作業〟だからさ、家事育児全般は最初は夫婦で一緒にやることなんだと思うよ。4人も子供がいればどっちか一人でそれを熟すなんて大変だし、子供にも家事の手伝いさせるとか、そういうのも二人で子供に教えることだからさ。主さん、そこサボったんじゃない?
結果、奥さんは精神的に参って「察してくれ!」ってなっているのに主さんが察してあげないから布団に潜るってことじゃない?
男の役割は外で稼ぐだけで終わりじゃないよ。それだけでは養っていることにはならない。家族の中で一番犠牲心を払う覚悟がないとね。悪いけど、スレを読む限り主さんにはその覚悟を感じません。
離婚してもしなくても、その覚悟がない限りは、主さんの生活環境は何も変わらないと思うので、お子さんたちの為にも離婚を踏みとどまる方策を考えるべきですね。
長文になって失礼しました。
女性の脳は、言わなくても分かってよと考えるし、男性はだったら言ってよと考えるものですが、だったら言ってよと言い続けてるだけではお互い上手くいきませんよ。
相手が他の女性になったとしても。
人は変えられません。
実際、私は元彼達はいつも思いやりがあったので、私が言わなくても言われる前に色々してくれたり、いつも相手がどうしたら喜ぶか、助かるかを考えてくれる人達と付き合っていた頃は同棲していてもトラブル無かったです。
今の旦那ははじめだけで、全然気が利かず、言わなくても分かるでしょと誰もが思う事柄すら言わなきゃ出来ないし、言っても出来ない時もあり、いつも必ずやってと言ってる事も何年たってもまた当日言わないと出来なくてイライラします。
奥さんもだらしないとか非は色々あるだろうけど、実は発達障害で家事が苦手なだけで本人も悩んでいるかもしれないし、自分がイライラするとかより、相手とどうしたら上手くいくかを考えて、思い遣って話し合いをよくしていく事が大切だと思います。
>> 8
俺ん家も子供4人だよ。状況的には主さん家と良く似てるんだけど、なんか違うんだよなー。(足の踏み場はちゃんとある!)
で、スレを何度か読み返…
本当このご意見に共感です。
ご飯は茹でる、焼くだけって。子供4人いてそれなら許してあげようよって思うし、主様さん感謝の気持ちなら全くなさそうだから。察してちゃんになるのって、あまりにも主が気づかないからじゃない?って思います。テルさんを見習ってほしい。離婚したいならどうぞですけどね。養育費しっかり払ってくれるなら、わたしならこんな旦那いらないです。
- << 17 もんこさん、共感していただき、ありがとうございます。 ただ、正直なところ〝見習う〟ほどの行動は伴ってません笑。 でも〝思い〟と〝気付き〟と〝寛容〟と〝覚悟〟は絶対に必要だと思ってます。 ちなみに妻は〝自分のペースがあるから余計な手を出すな〟派なんです笑。正直、助かってます。 横で失礼しました。
>> 8
俺ん家も子供4人だよ。状況的には主さん家と良く似てるんだけど、なんか違うんだよなー。(足の踏み場はちゃんとある!)
で、スレを何度か読み返…
こういう考え方が出来る男性は少ないですね。
本当に関心します。
そしてスレの読み返しも良い。
なかなかスレをここまで読み込んでいる人も少ないと思う。
レスが的を得ていてとても参考になりました。
ありがとうございます。
- << 19 7さん、思いがけずお褒めいただき、恐縮です。 偶々、スレ主さんのご家庭と状況が似ていたので「なんで、その程度で離婚?」と思ったからです。もっとも、私の妻は「専業主婦になりたい」人だったので、それなりに?無難に?家のことを任せっ放しでも平気な人ではあります。 それでも(もんこさんに言ったことと重複ですが)、「思い、気付き、寛容、覚悟」は必要だと思う気持ちは本当です。 横で失礼しました。
察してちゃんていうか主も気が利かないタイプなんじゃない?買い物行く前に他に足らないものある?とか自分でトイレットペーパー少なそうだったなとか、洗剤足りてるかな?とか自分の頭で考えたりしないわけ?わたしの旦那はそこまで気を使ってくれるし、焼いただけ煮るだけのごはんでもありがとうって言ってくれますよ。自分は気が付かないくせに、奥さんを非難するのは普段から家事育児任せっきりなんじゃないかなと思いました。わたしはお互い共働きで子供を無認可に預けてお互い正社員でやってますが、子供4人いたら、働きたくても働けないですよね?ましては旦那が家事も育児もしない人なら。離婚するなら、しっかり4人の養育費払って離婚してくださいね。稼ぐ能力もないなら家事育児を任せてる自分を恥じた方がいいと思います。
離婚するとして、お子さん達は主さんが養育するんですか?
離婚問題の相談で思うのは、母親皆が親権を取る気の人ばかりではないのですよ。
何か大抵の旦那さんがお子さんは妻が親権を取るだろう、子供達は母親に行くだろうって考えてる気がします。
養育費だけ払うのは癪だけど、身軽になると。
それでいて元奥さんが再婚したら養育費減額させる男性が多い・・・。
そんなの妻の立場でもそうしたいよね。
子供が大きくなれば大した育児はないって思うならば、やってみるといいよ?
最低でも二人分はまだ学校行事で出席しなきゃいけない事があるし、それらに出席してたら仕事を休まざるをえない日が二人分だし、あれこれ考えてたら休みがなくて精神的に疲れるんですが、主さんはどう思われますか?
そして、だらしないと思ってる奥さんは今までそれらをやって来た訳ですが。
正直、機会が少ないような子供の制服・洋服買う時も奥さんが付いて行ってませんか?
子供が風邪ひいた時も、なんだかんだで奥さんに任せてませんか?
こういう機会が少ない用事を考えた上で離婚を言ってるんでしょうか?
削除されたレス (自レス削除)
離婚したいって思ってたなら、子供4人は作り過ぎでしょ。。。
4人作ってからそうなったわけじゃないよね。
話し合うってレス読みました。
奥さんも、結婚20年で言われて治せますかね??
自分を変えるって、めっちゃ大変よ。
ましてや、この20年でだいぶ拗らせてるかもしれないし。
働きに出てもらって、外の刺激を感じさせるとか。
まあ、それも今更かも。
なんも手を打たなかった主さんにもかなり責任あると思うわ。
仕事してんのに、寝袋で寝かせても平気な嫁に作り上げた責任。
私なら、片付けてないせいで旦那が寝袋で寝てたら、自分がそっちで寝るから、あんたは布団で寝なさいやと声をかける、せめて。
それがせめてもの責任感でしょ。
奥さんも察してちゃんなのかもしれないけど、主さんも最初から否定的だから尚更うまくいかないのでは?
あれ買ってきた?
→買ってきてない
で、よくないですか?会話としてまず、聞かれたことに答えた上で不服そうにしてるなら聞いてみるってのが、、、まぁ察してちゃんにはそう対処するしかないです(笑)
面倒なのはわかりますが、察してちゃんって事は、何かあっても言ってこないような女の人なんでしょ?
可愛いじゃないですか〜
私は女ですが、多分察してちゃんではないので、主さんのように最初から否定的な男の人には喧嘩になろうともウザったく言ってしまいますよ
あれ買ってきた?→言わなきゃわからない
はぁ?いついつ言ってたのに聞いてなかったの?
というか前からこれがって言ってたのに気がきかないわ〜
本当に人の話いつも聞いてるわけ?
会社でもそうなんじゃないの?大丈夫?
とか言われたいですか?
言わない女の人は可愛いと思いますけどね〜!?
削除されたレス (自レス削除)
なんか私の嫁と似てるところがあります。我が家は嫁も私も正社員。子供は5歳で保育園に預け入れています。私の嫁も片づけが煩雑だし、言ってないのに、言ったとか言うし、イラッとよくしてしまいますが。。
つい最近まで、そう言う事で喧嘩もありました。でも、最近、わかったのですが子供を保育園に迎えに行く為に残業出来なかったり、子供が病気の時に会社休んだりとあるんですが、やはり、その状態だと仕事が上手くいかず、大事な会議にもでれない事があったりと、ストレスが溜まり過ぎて、他の事が中途半端にならざるを得ない。
私は自分の分は自分で洗濯して、洗い物も全部、私がしてます。(私が遅く帰ってきても)
お子さん、4人の世話はストレス溜まりますよ。
ガス抜きが必要なのでは?と思います。主さんが家事の手伝い、洋服を畳む係りとか役割分担してますか?
因に欧米人は家の事は平等にするのが常識なようです。どっちが、稼いでるとか関係なく。
まずはお手伝いできる事を提案してみては?
離婚掲示板のスレ一覧
離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
好きだけど離婚2レス 166HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
離婚後の後悔9レス 208HIT 熟年夫婦さん (50代 ♀)
-
辛い20レス 317HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
離婚の内容17レス 267HIT やりきれないさん (20代 ♀)
-
妻の夜遊び6レス 206HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
離婚したのに頻繁に会い過ぎでしょうか?
いいんじゃないですか? 第一は子供たちだと思います。 会話もしない…(匿名さん25)
25レス 655HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
キレる理不尽モラハラDV 13
皆さん こんにちは🍵😌✨ うちの父の住まいの近くに 建て売り住宅…(ペンギンさん)
150レス 5762HIT ペンギンさん (50代 ♀) -
離婚後の後悔
は?バツ3って 最初の結婚や離婚から何も学ばなかったの? なぜ?(匿名さん9)
9レス 208HIT 熟年夫婦さん (50代 ♀) -
辛い
ありがとうございます。もとは一人が好きで、すごく一人暮らしを楽しんでた…(やりきれないさん0)
20レス 317HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
好きだけど離婚
発達障害の可能性があります。 本当に解らないんです。 何か、わざと…(通りすがり)
2レス 166HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
連れさり別居による実力行使48レス 1035HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
離婚しょうか迷います17レス 185HIT 戦うパンダさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚しょうか迷う8レス 168HIT 離婚検討中さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
別れたほうがいいですか10レス 309HIT 通りすがりさん (30代 ♀) 年性必
-
閲覧専用
離婚理由になりますか?6レス 265HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
連れさり別居による実力行使
妻と似ている?? 思い込みが激しいですね。 義母は嫌でも、…(匿名さん33)
48レス 1035HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
離婚しょうか迷います
そうですね。 その程度では離婚私もしないと思います。 ですが、それ…(戦うパンダさん0)
17レス 185HIT 戦うパンダさん (30代 ♀) -
閲覧専用
離婚しょうか迷う
問題は、そこではなく ここまで揉めて色んな選択肢をあげて 義妹が選…(離婚検討中さん0)
8レス 168HIT 離婚検討中さん (30代 ♀) -
閲覧専用
別れたほうがいいですか
何のことですか?別の方です。 確かに子供は邪魔です。私達で家から追い…(通りすがりさん0)
10レス 309HIT 通りすがりさん (30代 ♀) 年性必 -
閲覧専用
離婚理由になりますか?
その引越しは誰宅の引越しですか?まずそこをハッキリさせましょ。 …(おしどり夫婦さん6)
6レス 265HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
母の生涯の夢(ずっと同居)は息子が叶える責務がありますか?
30代後半男性、独身(未婚)です。 以前よりずっと悩んでいることがあり相談させてください。今後の人…
142レス 4440HIT 匿名 (30代 男性 ) -
「冷めた」という連絡をしたら返信がこないのはなぜ??
お付き合いした男性が、束縛してきたり、会えないとイライラしたり不安をぶつけてきたり、きつい口調で怒っ…
11レス 308HIT 恋わずらいさん (30代 女性 ) -
床に荷物を置く人
私はどうしても苦手なことがあるんですが、荷物を地べた、床に置くのが嫌いです。 道端も勿論、電車やバ…
27レス 444HIT 主婦さん ( 女性 ) -
レジ経験者の方、セルフレジどう思いますか?
レジ経験者の方に質問です。 自分が買い物に行った先にセルフレジがあったら使いますか? また、…
10レス 209HIT 知りたがりさん -
別れてくれない彼氏
社会人3年目カップルです。 付き合って1年近くなるのですが、私の中で彼に対する不満が蓄積し別れ…
16レス 312HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) - もっと見る