注目の話題
食事の予定日になっても返信なし
男性心理と女性心理
旦那がいちいち人のやることにけちつけてくる。

シングルだけど私立中学受験

レス64 HIT数 4293 あ+ あ-

明日( 30代 ♀ rFUCSb )
21/10/31 12:54(更新日時)

32歳、子供が二人男児(小4と小3)シンママです。
手取り18万、家賃は今のところありません(母の名義の家ですが、母は一緒に住んでいません)
養育費が月8万です、合計26万で生活してます。

子供名義の保険があり、ドル建てで450万くらい(あと5年で満期になります)
子供名義の貯金がそれぞれ70万ほど、合計140万くらい。
私の名義の貯金が80万くらいです。

将来は母(55歳)名義のこの家を出ていかなくてはなりません(10年後くらい?)
古い一戸建てで築35年ですし、母が老後には売って自分の生活資金にすると言ってます。

月に8万ほどを貯金にしてますが、時々旅行したり、大きな買い物(冷蔵庫買い替えだったり、先月は炊飯器が壊れたり…)で、がっつりは貯まりません。

こんな金額ですが、小4の息子が中学受験をしたいと言っております…。
そして、とりあえず塾にと一年前から通っています。
もうすぐ5年ですが、そこそこ勉強が出来ており、多分私学に進学することになるかと思います。

今更ですが、この手取りで私学に通わせることはできるのでしょうか?
なんとか払って行けても今のような貯金はできないのではないかと思っています。

無謀でしょうか?

No.3401597 21/10/24 17:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/24 18:01
匿名さん1 

お子さんが行きたいと希望するなら
なんとかするのが親の役目。
頑張ってください。

  • << 4 なんとかするのが親の役目…ですよね。 子どもたちが中学生くらいなれば夜勤も入れられるので手取りは増えると思いますが、現状、なかなか…です。 ありがとうございました。

No.2 21/10/24 18:25
匿名さん2 

せめて公立中高一貫ですかね。
小6になれば、塾代だけでも月に10万以上は覚悟しないと。
それも毎月じゃなくまとめて数十万の支払いです。
夏の特訓講座だけでも20万くらい持ってかれますよ。

あと、長男くんだけにお金かけて、次男くんも中学受験したいと言ったらどうしますか?
兄弟差別しますか?

  • << 5 塾代は了解済みです。 通える範囲にあるところに行ってますが、うちの塾は6年時は月に7万、夏季講習やら志望校別やらの金額も把握してます。 私大に行くよりは中高のみ頑張って、あとは国立に行ってもらえれば…なんて思ってました。 次男は知的境界域にいまして、保育園の頃は療育に通っており、小2までは支援級で国語と算数のみ抜き出しでした。 3年生はなんとか頑張ってクラスにいますが、中学受験は無理だと思います。 高校に頑張っていかせられるようにしていきます。

No.3 21/10/24 18:29
匿名さん2 

追記。
私立は、入ってからもお金かかりますよ。
部活の合宿とか遠征も、それなりに高額だし、修学旅行も海外でそれなりの積み立てするし。
任意の海外研修もバシバシあります。
任意だけど、お子さんに我慢させることになりませんか?

私立でお子さん自身にお金の苦労をさせる(引け目を感じることになる)より、高校で公立トップ校を目指した方が、お子さん自身も精神的に楽だと思います。

  • << 6 私は地方在住です。 公立の中高一貫校も近くにありますが塾の先生からは勉強に毛が生えた程度で受かりますから、と言われました。。 地元の公立トップも偏差60くらいで(高校偏差値ですが)、都会に比べて難関校と言う感じではありませんでした。 数年に一度東大とか出てるみたいですが…。 なまじ少し勉強が出来ており、都会なら御三家目指す子の偏差値帯に入っているため、本人も私も、ちょっとその気になっておりました。 確かに、公立トップ高で精神的に楽にいた方がよいですよね。 やはりお金がないと楽しめませんよね…

No.4 21/10/24 18:31
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

>> 1 お子さんが行きたいと希望するなら なんとかするのが親の役目。 頑張ってください。 なんとかするのが親の役目…ですよね。
子どもたちが中学生くらいなれば夜勤も入れられるので手取りは増えると思いますが、現状、なかなか…です。
ありがとうございました。

No.5 21/10/24 18:35
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

>> 2 せめて公立中高一貫ですかね。 小6になれば、塾代だけでも月に10万以上は覚悟しないと。 それも毎月じゃなくまとめて数十万の支払いです。 … 塾代は了解済みです。
通える範囲にあるところに行ってますが、うちの塾は6年時は月に7万、夏季講習やら志望校別やらの金額も把握してます。
私大に行くよりは中高のみ頑張って、あとは国立に行ってもらえれば…なんて思ってました。

次男は知的境界域にいまして、保育園の頃は療育に通っており、小2までは支援級で国語と算数のみ抜き出しでした。
3年生はなんとか頑張ってクラスにいますが、中学受験は無理だと思います。
高校に頑張っていかせられるようにしていきます。

No.6 21/10/24 18:41
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

>> 3 追記。 私立は、入ってからもお金かかりますよ。 部活の合宿とか遠征も、それなりに高額だし、修学旅行も海外でそれなりの積み立てするし。 … 私は地方在住です。
公立の中高一貫校も近くにありますが塾の先生からは勉強に毛が生えた程度で受かりますから、と言われました。。
地元の公立トップも偏差60くらいで(高校偏差値ですが)、都会に比べて難関校と言う感じではありませんでした。
数年に一度東大とか出てるみたいですが…。

なまじ少し勉強が出来ており、都会なら御三家目指す子の偏差値帯に入っているため、本人も私も、ちょっとその気になっておりました。
確かに、公立トップ高で精神的に楽にいた方がよいですよね。
やはりお金がないと楽しめませんよね…

  • << 8 都市部にお住まいではないんですね。 それは失礼しました。 地方の中学受験の現状は知らないので……。 ただ、小4の偏差値は、中学受験の参考値にはならないというのが定説だと思いますが、塾からそういう指導はありませんでしたか?

No.7 21/10/24 18:42
匿名さん2 

あと失礼ですが。
32歳で10歳のお子さんということは、22歳で産んでいらっしゃいますよね。
主さん、大学は卒業していますか?

私立中に生かせるようなご家庭で、親御さんが大卒じゃないって聞いたことないです。

また、大学で国立に行けなかったときの事は、どうお考えになりますか?

普通にご両親そろったご家庭でも、コロナ禍の業績不振、給料減給で私立を退学しなければならないお子さんが世間にゴロゴロいらっしゃった事はご存知ですか?
ましてや主さんの一馬力。
今の時点で、残り2年間の塾代+中高6年間の学費の蓄えがあるなら話は別ですが。

  • << 9 私は短大卒です。 卒業して1年仕事した後、結婚して専業主婦していました。 離婚は5年前になります。 子供を連れて母の実家のある地方都市に戻ってきました。(同じタイミングで母は都内に転勤してます) 私自身が中高短大とずっと一貫だったのですが、そんなにお金がかかっていたのかな?周りもそんなにお金持ちの話はしなかったなーなんて思ってましたが、確かに私の収入だけでは無理ですよね。 中高6年の学費の蓄えがあるわけではないです。 すべてかき集めても、塾代と中学3年分くらいかな…。 国立に行かなかったときは奨学金になるのかなと思ってました(国立でお願いしたいです笑) せっかく塾で頑張っていましたが、やはり厳しいものがありますね。

No.8 21/10/24 18:47
匿名さん2 

>> 6 私は地方在住です。 公立の中高一貫校も近くにありますが塾の先生からは勉強に毛が生えた程度で受かりますから、と言われました。。 地元の公立… 都市部にお住まいではないんですね。
それは失礼しました。
地方の中学受験の現状は知らないので……。

ただ、小4の偏差値は、中学受験の参考値にはならないというのが定説だと思いますが、塾からそういう指導はありませんでしたか?

  • << 10 塾からは今の成績が当てにならないというような指導は今のところありません。 私はそこまで頭が良くないのですが離婚した父親の遺伝なのかな、なんて簡単に考えてました。 もうすぐ5年になりますが、今のまま頑張っていれば行きたいところは狙えるのではと言う感じです(目標が都内の御三家というわけではないので…レベル低くてすみません)

No.9 21/10/24 18:50
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

>> 7 あと失礼ですが。 32歳で10歳のお子さんということは、22歳で産んでいらっしゃいますよね。 主さん、大学は卒業していますか? 私… 私は短大卒です。
卒業して1年仕事した後、結婚して専業主婦していました。
離婚は5年前になります。
子供を連れて母の実家のある地方都市に戻ってきました。(同じタイミングで母は都内に転勤してます)

私自身が中高短大とずっと一貫だったのですが、そんなにお金がかかっていたのかな?周りもそんなにお金持ちの話はしなかったなーなんて思ってましたが、確かに私の収入だけでは無理ですよね。

中高6年の学費の蓄えがあるわけではないです。
すべてかき集めても、塾代と中学3年分くらいかな…。
国立に行かなかったときは奨学金になるのかなと思ってました(国立でお願いしたいです笑)

せっかく塾で頑張っていましたが、やはり厳しいものがありますね。

No.10 21/10/24 18:54
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

>> 8 都市部にお住まいではないんですね。 それは失礼しました。 地方の中学受験の現状は知らないので……。 ただ、小4の偏差値は、中学受験… 塾からは今の成績が当てにならないというような指導は今のところありません。
私はそこまで頭が良くないのですが離婚した父親の遺伝なのかな、なんて簡単に考えてました。
もうすぐ5年になりますが、今のまま頑張っていれば行きたいところは狙えるのではと言う感じです(目標が都内の御三家というわけではないので…レベル低くてすみません)

  • << 16 何度もしつこくすみません。 『小4の模試の成績は当てにならない』件について、追記させてください。 もしかしたら、うちの子が中学受験の経験とは、時代も場所も、事情が変わっているかもしれないので。 ①小4時点では、塾も国数の二科目、模試も二科目しかない。 ②小4と受験本番の小6では、集中力やメンタル面の成長が全然違う。 ③その頃はまだ、テストでの点数の取り方は学んでいない。捨て門の見抜き方やテストの時間配分、選択問題の選び方のコツなど。 なので、小6の成績には繋がりにくいし、それで一喜一憂したりその成績で受験校の目処をつけたりしても危うい。 それよりその頃は、家族レジャーや旅行、文化的なものに触れる生活を大切にしてほしいし、子供を連れての学校見学などに時間を使ってほしいという指導でした。 難関塾であればある程、小4〜小5前半の模試は推奨しないと言われていました。 もしを受けるならフォローも含めて親御さんの責任で、と。 何度も失礼しました。

No.11 21/10/24 19:03
匿名さん11 

なんとかするのが親の役目
これは違うと思います
背に腹はかえられぬ
それが現実です
子供には、私立中学に進学するとどれだけのお金がかかるのか、我が家の財政事情、きちんと説明し、それでもどうしても行きたいと言うのなら、その学校にはどうして行きたいのか、行く目的は何なのか、行ったら将来はどうするのか、親子でよ〜く相談と話し合いをするべきです

No.12 21/10/24 19:35
匿名さん12 

将来奨学金を借りて大学に進学することになる可能性や、主さんの老後の貯金ができなくなる場合には仕送りをお願いする可能性もあることをしっかり伝えた方がいいかと思います
まだ小学生ですとその重みをなかなか理解できないかも知れませんので、しっかりとどれほどのデメリットがあるのかわかりやすく具体例もあげながら説明してあげてください
それでもおそらくなかなか想像はできないでしょうけど…

中学受験をしたい旨やお子さんの成績等を元旦那さんに話し、養育費の額を増やしてもらえるか相談してみることはできそうでしょうか

  • << 19 いま、父親は海外にいます。 海外駐在に付いていったのですが、私がどうしても馴染めなく、子供を連れて帰国しすれ違いになり離婚に至りました。 最初の頃は一人あたり8万の16万の養育費があったのですが、3年ほど前から再婚して子供も生まれたと言う事と、日本の給与で計算されたもので調停になり減額になりました。 日本の給与+現地の給与があるはずなんだけど、色々と連絡手段がないので増額は難しいですね。。

No.14 21/10/24 19:50
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

御三家の偏差値圏内ってどこの模試受けての結果でしょうか
地方と東京ではレベルは全然違います
国立大を本気で目指すなら中受させるべきです
手取り18万でいけるかはかなりキツイと思いますよ。
修学旅行だけで何十万と取る学校がほとんどですし。
その他、寄付金、施設利用費、名目はいくらでもありますから。
ただ地方でしょ
親御さんもピンキリじゃないかと思いますよ。

  • << 18 地方なのでN模試は定期的に受けてます。 ここでは偏差値70は大体超えます。4教科です。 たまたま夏休み明けに母のいる都内にお邪魔したとき、興味があったのでサピの組分け?テストの模試を受けました。 社会がとても悪く偏差値50くらいでしたが、算数70超えて国語理科65ほどでした。 身バレが怖いのでどの模試かは濁しますが、よくある勉強系の大会で全国大会も出場したことがあります(出場だけで1位にはなってません) 離婚までは首都圏に住んでましたが、その頃の友達からは、小4の夏までで大体わかる。御三家行くレベルの子たちは今の段階でトップにいるし、今の段階の下位が御三家に這い上がるのは稀だと言ってました。 塾の先生からも隣県の校舎(本校)にうつってみませんかと言われてますが、通うのが大変なので今は保留してます。 本人が勉強好きで、周りから向いてるできると言われてしまうと親としてはお金の問題なら…と思ってしまいますが…。 やはり地方のシングルになると、トップにはなかなか行けない現実がありますね。 目が冷めました。

No.16 21/10/24 21:24
匿名さん2 

>> 10 塾からは今の成績が当てにならないというような指導は今のところありません。 私はそこまで頭が良くないのですが離婚した父親の遺伝なのかな、なん… 何度もしつこくすみません。
『小4の模試の成績は当てにならない』件について、追記させてください。
もしかしたら、うちの子が中学受験の経験とは、時代も場所も、事情が変わっているかもしれないので。

①小4時点では、塾も国数の二科目、模試も二科目しかない。
②小4と受験本番の小6では、集中力やメンタル面の成長が全然違う。
③その頃はまだ、テストでの点数の取り方は学んでいない。捨て門の見抜き方やテストの時間配分、選択問題の選び方のコツなど。

なので、小6の成績には繋がりにくいし、それで一喜一憂したりその成績で受験校の目処をつけたりしても危うい。
それよりその頃は、家族レジャーや旅行、文化的なものに触れる生活を大切にしてほしいし、子供を連れての学校見学などに時間を使ってほしいという指導でした。
難関塾であればある程、小4〜小5前半の模試は推奨しないと言われていました。
もしを受けるならフォローも含めて親御さんの責任で、と。

何度も失礼しました。

No.17 21/10/24 23:25
匿名さん17 

正直それくらいの貯蓄と収入ではしんどいと思います。

No.18 21/10/25 00:07
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

>> 14 御三家の偏差値圏内ってどこの模試受けての結果でしょうか 地方と東京ではレベルは全然違います 国立大を本気で目指すなら中受させるべきです … 地方なのでN模試は定期的に受けてます。
ここでは偏差値70は大体超えます。4教科です。
たまたま夏休み明けに母のいる都内にお邪魔したとき、興味があったのでサピの組分け?テストの模試を受けました。
社会がとても悪く偏差値50くらいでしたが、算数70超えて国語理科65ほどでした。
身バレが怖いのでどの模試かは濁しますが、よくある勉強系の大会で全国大会も出場したことがあります(出場だけで1位にはなってません)

離婚までは首都圏に住んでましたが、その頃の友達からは、小4の夏までで大体わかる。御三家行くレベルの子たちは今の段階でトップにいるし、今の段階の下位が御三家に這い上がるのは稀だと言ってました。

塾の先生からも隣県の校舎(本校)にうつってみませんかと言われてますが、通うのが大変なので今は保留してます。
本人が勉強好きで、周りから向いてるできると言われてしまうと親としてはお金の問題なら…と思ってしまいますが…。
やはり地方のシングルになると、トップにはなかなか行けない現実がありますね。

目が冷めました。

  • << 20 お金の問題で辞めると塾に相談してみては? お子さんに本当に可能性があればのちの合格実績だけでもして欲しいので塾代タダにしてくれますよ。 そうでないなら、申し訳ないけどまだなんとも言えない。 中受するご家庭で小5で習い事を勉強にシフトチェンジするご家庭もかなりいるので ご友人が言われた言葉もわかりますが周りも本気を出すのは小5からです。

No.19 21/10/25 00:31
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

>> 12 将来奨学金を借りて大学に進学することになる可能性や、主さんの老後の貯金ができなくなる場合には仕送りをお願いする可能性もあることをしっかり伝え… いま、父親は海外にいます。
海外駐在に付いていったのですが、私がどうしても馴染めなく、子供を連れて帰国しすれ違いになり離婚に至りました。
最初の頃は一人あたり8万の16万の養育費があったのですが、3年ほど前から再婚して子供も生まれたと言う事と、日本の給与で計算されたもので調停になり減額になりました。
日本の給与+現地の給与があるはずなんだけど、色々と連絡手段がないので増額は難しいですね。。

No.20 21/10/25 08:14
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

>> 18 地方なのでN模試は定期的に受けてます。 ここでは偏差値70は大体超えます。4教科です。 たまたま夏休み明けに母のいる都内にお邪魔したとき… お金の問題で辞めると塾に相談してみては?
お子さんに本当に可能性があればのちの合格実績だけでもして欲しいので塾代タダにしてくれますよ。
そうでないなら、申し訳ないけどまだなんとも言えない。
中受するご家庭で小5で習い事を勉強にシフトチェンジするご家庭もかなりいるので
ご友人が言われた言葉もわかりますが周りも本気を出すのは小5からです。

No.21 21/10/25 16:17
匿名さん21 

中学受験して私立入学したらそれで終わりじゃないので…
ましてや御三家なんて入ったら、そこからまた東大受験めざして鉄●会ですよ。
学費の他に塾代がまた6年間です。

No.22 21/10/25 16:35
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

ありがとうございました。

塾とは、またゆっくり相談してみます。公立と国立もあるので(偏差値はかなり低いですが)まだすぐに退塾ではなく様子を見てみます。
東京は御三家入ったら全員が鉄緑に行くんですか?私立やって予備校にとやらないと東大に行けないのですね、東京は学校の勉強だけじゃだめなんですね〜学校では何してるんだろ?すごいなぁ。
こちらは田舎なので、最難関校なら学校だけで完結型が多いです。それを聞くと、田舎に戻ってよかったな(笑)
学校行きながら予備校も…は学校についていけない子のイメージでした。

No.23 21/10/25 18:11
匿名さん21 

>> 22 そうですね。やはり皆さん鉄緑行かせてました。中1から行ってた子はストレートで東大、途中から入った子はほとんど浪人してましたから、結果投資金額は同じかな?って話してます。
別に大学は東大だけじゃないですけど、まあ御三家入ったら当然、みたいな空気になりますね。
主さんは都内ではないということなので、また違う選択肢があると思います。

No.24 21/10/25 19:13
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

中受に限らず良いところを目指すなら課金ゲームですよ
大半が親の財力でカバーできる事も多いです
実際未だに東大生の親御さんの年収は1000万越えが多く母親は専業主婦が多いのは
いかに学校、塾以外でサポートできるかにかかってますしね。
時間がないなら塾に余計にお金をかけ通わせるしかないと思いますよ。
高校のトップ校で偏差値60しかないなら県外の私立を視野にいれてみてはと思います。
お金の事はまだ1年以上はありますから、お母さん自身が転職してみてはどうでしょう

No.25 21/10/26 07:08
匿名さん25 

家庭環境や母親の学歴などが関わってくるのは中受より小受に多いかと思います。
中受となると本人のやる気と学習能力主義になるので、今のまま塾に行きお子さんの希望通り受験してみてはいかがでしょうか。
お金は、ごめんなさい…ちょっと不安要素ではありますが、それでもやらない選択肢は親としてあり得ませんよ。

No.26 21/10/26 08:47
匿名さん26 

まず私学に進学させた場合の学費がいくらかかるか正確に調べることが重要ではないですか?

そして私学に進学した場合に付随する費用と毎月かかる生活費と今後必要になりそうな大きな買い物の概算金額を出して、

現在の貯金額と今後の収入予定から、支出予定分を差し引きしないとわからないですよね。

それから収入と支出の時期によってはマイナスになる時期があるかもしれないので、その場合借金するのかとか考える必要がありますよね。

とりあえずファイナンシャルプランナーに相談してはどうですか?

No.27 21/10/26 12:54
おしゃべり好きさん27 ( ♀ )

無謀だと思います。

高校も私学行ったりしたら?

大学も国立行けと願って入れるもんじゃないですから、国公立の滑り止めに私立受けて国公立落ちて私立受かったらどうしますか?

蹴って一浪、三浪くらいまで国公立狙ってもらいますか?

浪人中こそバイト出来ないし、予備校代はまたかかる…

年子の弟さんの進学が先になるかも知れないし、兄弟揃ってまだ大学生になってないかも知れない、費用は2人分…

やってみなきゃ分からないですが、小さなうちにそこを話しても理解しにくいかもですし、国立以外ダメだと言われてもそう思うようにいかないのが人間です。

チャレンジは自由だと思います。
でも、お金の問題はシビアです。

No.28 21/10/26 16:44
匿名さん28 

私立に行かせるなら知的ボーダーっぽい次男くんのほうを気にしたほうがいいかと
支援学校にいくほどでもなく、ギリギリのラインなんですよね?
こういう子が尤も生きづらさを感じてドロップアウトしやすいです。画一的な公立校に入るよりも、個性を尊重して障害のある子に理解があってや勉強にも手厚い私立校に向いてます。
地方にそのような私立校があるかわかりませんが、

学歴で重要なのは大学のみです。中高どこに通ったかなんてなんの価値もないです。まして勉強できる子なら中高がどこだろうが勉強していけるし、大学に全振りできるようにすればいいですが、弟くんのように学力が足りず、しかしはっきり知的障害と認定されて支援学校に行くほどでもないボーダーな子は手厚くサポートできるところでないとかなり厳しい学校生活を強いられる可能性があります。
兄弟のどちらかしか私立に行かせられないのであれば、ボーダーラインに立たされてる弟くんの進路を考えたほうがいいと思います。

No.29 21/10/26 17:43
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

ありがとうございました。
お金の件で受験をやめようと思っていることを母に相談したら大笑いされてしまいました。
今住んでいるこの土地もそろそろアパートにしようと思っていたこと、母がいくつか持ってる不動産収入もそのうち渡そうと思っていたことも、言われました(それでも年収700くらいだそうですが)

真面目に一人で育てて行く事ばかり考えてましたが、母も、私や孫のことを考えて色んな策をとっていたことを知りました。
とりあえず母に感謝ですね。
私は今まで通り26万で生活すること、学費くらいはどうにかなるものが既にあること、相続税対策の保険もあることなど、丁寧に説明されて、一安心できました。
家賃なく、塾に例え10万払っても月16万あればなんとか親子3人の食費や交遊費にはなりますので、今のまま慎ましく過ごしていきたいと思います。

都内の中学受験情報もしれて、面白かったです。ありがとうございました。

  • << 33 よかったですね!!お子さんのやる気はあるのに中学受験できなくなってしまうのは勿体ないなと感じていたので…頼もしいお母さまがいらっしゃって本当によかったです 中学受験の勉強は、小五からより一層面白くなっていきます 楽しみつつ目標に向かって頑張ってください😊

No.30 21/10/26 18:24
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

>> 29 不思議なのですが、

将来は母(55歳)名義のこの家を出ていかなくてはなりません(10年後くらい?)
古い一戸建てで築35年ですし、母が老後には売って自分の生活資金にすると言ってます

とありますが、出ていかなくて良いということですよね。
お母様、不労所得が年700万?
あるなら老後の生活資金と言うかな?
と不思議になりました。
もしかして釣りなのかな?とも。
親の脛でもかじれるものは齧り尽くしてお子さんに尽くしてもいいと思います。
協力的なんでしょうし長男次男にも同じようにしたい事はできる環境を作って欲しいなと思いました。
お金はあるに越した事ないですよ
大きくなればなるほど1回に払う額は増えるのが現状ですから。
頑張って下さいね。

No.31 21/10/26 20:00
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

>> 30 凄く厳しい母なので、まさかこんなこと言ってくれるとは思わず相談してませんでした。

離婚のときに都内にいるか何処に帰るか迷っていて(私が子供の頃に住んでた家はもうありません。母は都内に出るタイミングでした)
その時に子供が大学生になるくらいまでは、あの家に住んだら?と言われて、悩んだ挙げ句、下の子の保活も考えて引っ越してきたんです。
この家は、元々は亡くなった祖母の土地らしいのですが、そこに私が産まれる前に家を建てて母の結婚と同時に賃貸に出してた家です。
築年数も古くなってきていたし、人も入らなくなって居たのでもうこの家は要らないかなって話をしてたんです。
老後資金にするから、子供が大きくなったら出るよう言われました。

ちなみにバリバリ働いている母ですが、老後資金って良く言います…。

  • << 38 あの、親はあてになりませんよ。 途中で気が変わったなどと平気で言う親もいます。うちも厳しい両親でお金をあてにしていたわけではありませんが、住む家を提供してもらってましたが、追い出されました。私は、子供が卒業するまで住まわせてもらうつもりで一時的に居候してましたが、半年で追い出されました。 親に生活費を払ってもらった事は1度もありませんが、年を取って、急にお金を身内にでも出したくなくなる時があります。その時に、蓄えがなければ、あなたの子供さんは学校に通えませんよ。 あくまでも実費で通わせることが出きるかどうかを念頭に受験してくどさい。 親の金ほどあてにならない物はないと思ってます。

No.32 21/10/26 21:50
匿名さん32 

危険なのは
この先待ち構える地震等や災害の影響で、
地震保険などどの程度入っているのか把握はいると思います。地震の無い災害の無い場所なら大丈夫ですが

No.33 21/10/26 22:38
匿名さん12 

>> 29 ありがとうございました。 お金の件で受験をやめようと思っていることを母に相談したら大笑いされてしまいました。 今住んでいるこの土地もそろ… よかったですね!!お子さんのやる気はあるのに中学受験できなくなってしまうのは勿体ないなと感じていたので…頼もしいお母さまがいらっしゃって本当によかったです

中学受験の勉強は、小五からより一層面白くなっていきます
楽しみつつ目標に向かって頑張ってください😊

No.34 21/10/26 23:59
明日 ( 30代 ♀ rFUCSb )

>> 33 ありがとうございます。
そうですね、母に感謝します。
ここで相談しなかったら危機感覚えて母に連絡しなかったと思います。
こちらで相談したおかげです。

もうすぐ5年に向けたテストがあります。
プラスαのコースを希望するかのアンケートも回ってきたので、いよいよ5年かぁーって感じてます。
楽しみながらがんばりますね。

No.35 21/10/27 07:52
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

私も子供を私立一貫中に通わせてます。確かに地方でも学費は5万ぐらいで、親の年収が420万以下であれば授業料ただの手続きできたと思います。
シングルで通わせてる方もいますが、旦那さんの養育費が学費にまわされていたり、祖父母からの支援があったりしてるようです。
学校への支払いは模試代金も入ります。
修学旅行費などの負担もあります。
学校説明会で私は、保護者負担金についても、恥ずかしがらずに在校生保護者に質問しました。
でも、現実はお金持ち学校です。子供へのお小遣いが結構必要になります。
学校へはそんなに払ってる感覚はありませんが、成績を安定させたいならば塾に行く必要もあります。
続きます。

No.36 21/10/27 08:02
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

続きです。先生方は、生徒を平等に扱ってくださいますが、生徒同志はそうではありません。親の職業はばらされるし、母親の職業や学歴まで、子供を通じて知りたがる親もいます。私も短大卒ですし、旦那は大学行ってませんが、隠してます。私は、大卒ってことにしてます。系列に4年大がありますので。
親の学歴が高いから子供の成績が良いとは限りませんが、子供がどこ出身の小学校かでバカにしてくる保護者もいるのが現実です。
軽々しく奨学金制度を利用する事も難しいです。うちは、高校から私学支援金を利用しますが、ほとんどが、受けれない高額所得者と同じ教室で子供は、授業を受けるわけですから、メンタルの強さも必要です。いじめにならない程度の嫌がらせぐらいはあります。小学校の時の学力は、全く関係ありません。
入ってからどこまで通用するかです。
成績が悪ければ、自主退学も検討しないといけないですし、塾に行かずに成績を保つ事が難しいです。そこをしっかり考えて受験させた方が良いです。

No.37 21/10/27 18:09
聞いてほしいさん37 ( ♀ )

補助金や奨学金など色々調べてみてはいかがでしょうか?シングルだから行きたい学校に行けなかった
なんて子供さんからずっと言われ続けたら主さんも辛いでしょうし、子供さんが可愛そうです
死別とかではなく離婚でしょうか?離婚でしたら親の都合でしょう
それで子供がしたいことをできなくなるのは可愛そうです。
大変とは思いますが、頑張るしかないと思います。

No.38 21/10/27 19:24
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 31 凄く厳しい母なので、まさかこんなこと言ってくれるとは思わず相談してませんでした。 離婚のときに都内にいるか何処に帰るか迷っていて(私が… あの、親はあてになりませんよ。
途中で気が変わったなどと平気で言う親もいます。うちも厳しい両親でお金をあてにしていたわけではありませんが、住む家を提供してもらってましたが、追い出されました。私は、子供が卒業するまで住まわせてもらうつもりで一時的に居候してましたが、半年で追い出されました。
親に生活費を払ってもらった事は1度もありませんが、年を取って、急にお金を身内にでも出したくなくなる時があります。その時に、蓄えがなければ、あなたの子供さんは学校に通えませんよ。
あくまでも実費で通わせることが出きるかどうかを念頭に受験してくどさい。

親の金ほどあてにならない物はないと思ってます。

No.39 21/10/27 19:29
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 38 いくら孫はかわいいと言っても、支援してくれるのは当然ではありません。
もちろん、親も見返りを求めてくる事もあります。なるべく、親とは距離をとって生活するべきです。子供は、自分で育てるぐらいの気持ちでしないと、高校、大学と続きますからね。

No.40 21/10/27 20:08
匿名さん40 

お金かかるんですねー、私学って。驚き。
そしてとても優秀な息子さん。
喜ばしい悩みですね。

でも小4ですよね。きっと自分の実力を試したい!と
私学受験したいんじゃないでしょうか?
オリンピックを目指すぜー!みたいな。

実際は、余りにヒドイ中高校を避ければ、
どこの学校でも良いと思うんだけど、私が甘すぎ?
勉強が本当に好きで、本当に続けられるなら、
どの高校でも、なんなら独学でも
登っていく子は登っていく、と思います。

なんとなく向上心を喰い物にされてる感がある。。
どうだろう、やっぱ私が甘いかな。

  • << 42 ちょっと甘いですね。 勉強できる環境って大事ですよ。 授業中、ずっと友達から話しかけられる環境で集中しなさいと言われるのと、周りが静かにしていて、自然と集中できる環境とでは、学力の伸びは全然違うと思います。どこの学校行っても同じではないと思いますよ。 習う内容が全然違いますし、教える先生のレベルも違います。 普通レベルの高校とか行ったら、先生が難しい問題をやってくれなかったり。使ってる教科書や教材が違うため、受験できる大学のレベルも違ってきませんか。 地方学校だと公立人気は、安定してますけど、私学の人気も上昇中だと思います。

No.41 21/10/27 20:29
匿名さん40 

続きになっちゃいました。

スレ主さん自身がすごく若いし、
「お金払えるか否か」だけに集中してる気がしたので。それより
「中高から私学行く必要ある?」と考えてもいいかも、と。

No.42 21/10/27 23:26
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 40 お金かかるんですねー、私学って。驚き。 そしてとても優秀な息子さん。 喜ばしい悩みですね。 でも小4ですよね。きっと自分の実力を試… ちょっと甘いですね。
勉強できる環境って大事ですよ。
授業中、ずっと友達から話しかけられる環境で集中しなさいと言われるのと、周りが静かにしていて、自然と集中できる環境とでは、学力の伸びは全然違うと思います。どこの学校行っても同じではないと思いますよ。
習う内容が全然違いますし、教える先生のレベルも違います。
普通レベルの高校とか行ったら、先生が難しい問題をやってくれなかったり。使ってる教科書や教材が違うため、受験できる大学のレベルも違ってきませんか。
地方学校だと公立人気は、安定してますけど、私学の人気も上昇中だと思います。

No.43 21/10/28 11:09
匿名さん40 

>> 42 そっか、やはり私は苦労知らずなんですね。
皮肉とか攻撃ではなくて、素直にそう感じてます。
すごくのんびり育ってしまいまして。
地方都市ですし。

しかしもし、ですよ。
「大人になったらただの人」のケースもあるし、
15過ぎたら、急に勉強がアホらしくなって
方向転換する子もいるんです。私です。
そりゃ公立進学校行ったせいだよ!とも言えるんすけどね。
きっちり管理されてたら、すごい大学行ったかも?
兄は防衛医科大で負担なく医師になったけど。

先生のレベル、教材のレベル。
どれくらい違うんでしょう。想像もつかないです。
国内なら似たりよったりかな、大学から設備の差が顕著
ではないかな、と思うけど、実際どんなですか?
マジで皮肉とか攻撃ではないです。

スレ主さんはシングルなんてものともせず、
すごい頑張ろうとしてますが、お金を貯めておくのも
善い親の有りようだろう、とも思います。
大学が全て、でもないのだし。

  • << 53 横レスすみません。 私は、県内の真ん中高校を卒業してますが、子供は、県内の1番手私立進学校に行ってます。まず数学の教科書、見ても難しい問題は分かりません。 しかし、子供と同じ高校を卒業されてる保護者の方は、子供に教えることができるそうです。 私は、真ん中高校でも、トップでしたが、数学の教科書が数1数A 数2 しか持ってなくて、数3数Bは、教科書すら持ってません。学校で使わないということです。今は、卒業した高校も改革されて進学率も上がりましたが、通ってた頃は、進学校と変わらないと思ってました。内申が上がるようにテスト問題も簡単に作られていたのだと思います。 今、行く子供の高校は、50点取るのも難しい問題レベルと聞きました。 これが、差です。 高校からは、平等な環境ではありませんよ。 それから、途中から勉強のやる気がなくなっても、基礎学力は、身に付いてるので、全く勉強してない人より、大人になって家庭ができたら、役に立つ時もあります。無駄ではありません。

No.44 21/10/28 12:41
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

横すみません。
私も地方都市ですが、親御さんのレベル的にも余裕があればあえて私立を選ぶご家庭がほとんどです。
公立は結局公務員、進学実績なんてあまり気にしない
進学校といわれる私立は進学実績も大事ですから
できない子はつらいですけどできる子にとっては伸ばしてくれる環境は私立でしょう

家庭により子にしてあげたいレベルは違いますから一概には言えませんし
実際35さんと40さんじゃどこまで教育にお金も時間をかけるかも違うので納得し合う事なんてないでしょうね。
大学が全てではないですが、ある程度の会社を望むならそれなりじゃないと書類選考で落とされます
採用担当と会うことすらないのが現状

No.45 21/10/28 22:22
教えたがりさん45 

良かったですね。

読んでてなんかほっこりしました。
息子さん、そのまま楽しくチャレンジしていけますように!

No.46 21/10/28 23:25
匿名さん ( 30代 ♀ 4tECSb )

うちも母子ですが小学生の娘の習い事の金額は年間で150万程です。払えるならいいと思うし主様の親御さんや周りの方、お子さんのお父さんもお子さんが頑張ってる姿を見たら応援してくれますよ😃 受験は親も子供も必死になりストレスもすごいと思いますが乗りきって‼️ お子様の合格を祈っています!

No.47 21/10/29 01:21
匿名さん47 

母子家庭の子供って国立、私立関係なしに大学の費用タダなんだよな
不公平だよな

No.48 21/10/29 01:28
匿名さん28 

>> 47 それ給付型の奨学金では?母子家庭関係ないですし条件も厳しいです。

  • << 50 母子家庭だけって訳ではなかったです 母子家庭もだけど世帯年収380万円以下の低所得世帯 条件は全然厳しくなんかないよ 簡単な作文書くだけみたい 世帯年収400万円の世帯は大学に行けないのに380万円以下だと大学に行けるって不公平じゃない?

No.50 21/10/29 02:15
匿名さん47 

>> 48 それ給付型の奨学金では?母子家庭関係ないですし条件も厳しいです。 母子家庭だけって訳ではなかったです
母子家庭もだけど世帯年収380万円以下の低所得世帯
条件は全然厳しくなんかないよ
簡単な作文書くだけみたい
世帯年収400万円の世帯は大学に行けないのに380万円以下だと大学に行けるって不公平じゃない?

No.51 21/10/29 04:17
匿名さん51 

教育ローンとか、奨学金調べたり、行かせられるように頑張ってみて。

私は教育ローン組みました。

主さんよりお金ないです(T_T)

老後費用もないのでずっと貧乏。

老後やりたい事もないし、希望や夢失ったから、子供が無事自立してくれたらそれで達成。

若いうちはがむしゃらになれるから大丈夫!

なるようにしかならないし。

No.53 21/10/29 08:21
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 43 そっか、やはり私は苦労知らずなんですね。 皮肉とか攻撃ではなくて、素直にそう感じてます。 すごくのんびり育ってしまいまして。 地方都市… 横レスすみません。
私は、県内の真ん中高校を卒業してますが、子供は、県内の1番手私立進学校に行ってます。まず数学の教科書、見ても難しい問題は分かりません。
しかし、子供と同じ高校を卒業されてる保護者の方は、子供に教えることができるそうです。

私は、真ん中高校でも、トップでしたが、数学の教科書が数1数A 数2 しか持ってなくて、数3数Bは、教科書すら持ってません。学校で使わないということです。今は、卒業した高校も改革されて進学率も上がりましたが、通ってた頃は、進学校と変わらないと思ってました。内申が上がるようにテスト問題も簡単に作られていたのだと思います。

今、行く子供の高校は、50点取るのも難しい問題レベルと聞きました。
これが、差です。

高校からは、平等な環境ではありませんよ。

それから、途中から勉強のやる気がなくなっても、基礎学力は、身に付いてるので、全く勉強してない人より、大人になって家庭ができたら、役に立つ時もあります。無駄ではありません。

  • << 60 こういう話題、さすがミクルですよね。 SNSじゃ「マウントとってる?」で終わってしまう。 数3数Bは、理数系進学高校(公立)でも配られます。 ちょっと記憶が定かじゃないけど。。 私は高1の秋に「アホくさい」と、転校先を親に 提示し、却下され、遊びまくったため、何も身について ません。都内の大学に併設された短大部にテキトーに 進学したのも「次は東京で遊んでやる」ためでした。 人生いろいろ☆ですね。 35さんの書かれてる以外にも、私学には良い点が きっとあるのでしょうね?今、息子さんが行ってるの ですか?楽しそうですか? 35さん自身はどうですか? 兄も「受験にはテクニックが要る」と河合塾に1年 行ってたな、そういえば。 上の方で1点2点の争いが繰り広げられてるんですね。 大変だなあ、みんな。

No.54 21/10/29 12:47
通りすがりさん54 ( ♀ )

お子さんはかなり地頭が良さそうなので、中学受験も良さそうだと思います。
主さんの収入は多くはないけど、低くもないし、なにより支出で一番負担のかかる住居費が向こう10年はかからないので、その部分を教育費に回すのは悪くないと思います。
頭の良い子の教育にお金をかけるのは、ある意味その子の未来への投資だと私は思います。勉強の得意不得意はあって、どんな子でも勉強すれば優秀になるわけではないです。
スポーツの才能があるのと同じで、勉強に特化した才能もありますよ。
サピのテストで上位に食い込めるなら、まだ4年生とはいえ、かなり学力が高いお子さんなんだと思います。
それに、学校の成績が良い子は、高校や大学で学力特待をもらえたりします。
我が家も母子家庭ですが、長女は私立高校の特進クラスで特待生だったので、学費の負担はほとんどありませんでした。ちなみに特進の生徒の3割が母子家庭の子でした(少人数だったので)。
主さんのお母様の援助もあるようだし、お子さんを伸びるだけ伸ばしてあげたら良いと思います。

No.55 21/10/29 23:44
匿名さん55 ( 30代 ♀ )

無謀だと思います。

というか入学しても息子さん(貴方も)が惨めな思いをする可能性があります。

私立の入学式、母親はほとんどブランドの鞄ですよ。

通学には自転車置き場代・電車代・バス代がかかり、定期入れもブランドだったりします。

友人とやり取りするスマホ代・放課後、遊びに行く友人付き合い代(交際費)もまぁまぁ掛かります。

奨学金は借金です。しないにこしたことはありません。

そして、余り言いたく無いですが、中学受験して私立の中学に行き、いじめ等で挫折して公立の中学に転校して来た同級生がいます。

金銭的にかなりの余裕がないと辞めた方が良いと思います。





No.56 21/10/30 00:19
匿名さん35 ( 30代 ♀ )

>> 55 横レスです。
確かに私立中学は、ブランドの物は当たり前ですね。私も保護者会には、ブランドバッグです。子供のパスカード入れもブランド物が多いと聞きました。
学校へ行くときの服装がかなり悩みます。毎回買ってますし。

それから、途中で公立に帰る子も普通にいます。不登校もいます。

No.57 21/10/30 00:32
匿名さん55 ( 30代 ♀ )

>> 56 横レスありがとうございます。

中学は公立、高校が私立だったので。

退学する子はだいたいが1年生で様々な理由で退学します。

2年3年がクラス替えが無かったりもします。(学校による)
2年からいじめがあり、クラス替えが無く仕方なく同じメンバーで3年の夏休みまで頑張ったのに 夏休み後 来なくて退学した子もいます。

住んでる場所でマウントがあります。

親自慢(有名企業の管理職だなんだ)もあります。

というか親が夕食の時等に自分の子の交遊関係を把握したいために聞き出し、馬鹿にするから子も学校で馬鹿にするんです。


気にしない性格じゃないと辛いと思います。

No.58 21/10/30 03:20
匿名さん55 ( 30代 ♀ )

今、他の方のレスと主さんの回答を読みました。

お母様の援助があるのですね。

金銭的に大丈夫なら大丈夫だと思います。

No.59 21/10/30 10:37
社会人さん15 

お母様からの援助が見込めるのですね。
私立中高6年通うだけで、皆さんおっしゃる様に天井知らずですが、大学が私立しか受からず、進学をあきらめさせているご家庭もあるので、余裕をもって試算して決めましょう。
塾代+予備校代、大学入ってからも、バイトで学費まかなうとか奨学金で…等もあるにはありますが、学部、ゼミ等によってバイト出来ない事もあります。
卒業後、奨学金払える企業に入社できず払えない人も増え、昨今問題視されてます。
くれぐれも、親は余裕をもって考えてあげて下さいね。

No.60 21/10/30 11:06
匿名さん40 

>> 53 横レスすみません。 私は、県内の真ん中高校を卒業してますが、子供は、県内の1番手私立進学校に行ってます。まず数学の教科書、見ても難しい問題… こういう話題、さすがミクルですよね。
SNSじゃ「マウントとってる?」で終わってしまう。

数3数Bは、理数系進学高校(公立)でも配られます。
ちょっと記憶が定かじゃないけど。。
私は高1の秋に「アホくさい」と、転校先を親に
提示し、却下され、遊びまくったため、何も身について
ません。都内の大学に併設された短大部にテキトーに
進学したのも「次は東京で遊んでやる」ためでした。
人生いろいろ☆ですね。

35さんの書かれてる以外にも、私学には良い点が
きっとあるのでしょうね?今、息子さんが行ってるの
ですか?楽しそうですか?
35さん自身はどうですか?

兄も「受験にはテクニックが要る」と河合塾に1年
行ってたな、そういえば。
上の方で1点2点の争いが繰り広げられてるんですね。
大変だなあ、みんな。

No.61 21/10/30 12:50
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

>> 60 外野で見てたけど、どこがマウントなのだろう

みんな大変ですよ。
親ですもの、我が子には少しでものちに楽なように
人よりいい生活させてあげたいなど色々な思いで受験させるのは私は当たり前だと思う。
そうじゃない人も勿論いる事は分かります。
40さんはお兄さんの話題を出すが、当人には当人の辛さ
当人しか分からないと思うし
親もそうじゃないですか?
是非、お兄さんに来ていただきたいですね。

前のレスから記憶が定かじゃない所が多いのにわざわざレスする方がなにか気にしてるのかなと思いますよ。

スレ主さんのように子からしたら祖母のバックアップがあり、やる気があるなら中受させるべきと思います。
しなくて後悔よりさせて後悔の方がまだ身になるでしょ。

No.62 21/10/30 14:13
匿名さん32 

私立中学高校大学バリバリお嬢様とかと全く合いません。
むしろ喧嘩になったことがあります
人の神経を逆撫でする事を平気で言います。
ただ知らないお嬢様に歩いているだけで言ってきました。
本当ですよ。
働きながら勉強しているんです。
合いませんよ。

No.63 21/10/31 10:41
匿名さん2 

スレ主さんのご心配していた学費の問題が、スレ主さんサイドで解決したんだから、このスレはもう閉鎖すればいいのに。

なんか私立vs公立の、レス者同士のやり取りばっかになってますよ。

私立に行かせられるお金と費用と本人のやる気があるなら、行かせればいいと思います。
それだけの話では?

私立に行って伸びる子と潰れる子がいます。
それは親が、我が子の特性を見極めて判断すればいいことなんですから。
あとは中学受験を乗り切れるだけの子供のメンタルや精神的な成長。
比較的女の子の方が成功しやすいと言われる中学受験。
男の子の場合、受験する事の目標をどこに見出しモチベーションを保っていくか、が一つの大きな鍵になりますよね。
実際男の子は小学生で無理しなくても中学以降でグッと伸びる子もいるし。

思いっきり余談の横レスになりますが。
今やっているドラマ「二月の勝者」。中学受験を扱いたいらしいけど、実際に中学受験を経験した者としては、あまりにもくだらなくて観る気になれません。
内容がデタラメばかりで嫌になります。
中学受験がああいうものだと思われるのは残念です。


No.64 21/10/31 12:54
聞いてほしいさん64 ( ♀ )

別に、中学受験はして良い、と思います。
実際に私立に進むかは別で(受かっても公立来てる子もいます)

実際に通える経済的な基盤あるわけですし、本人にやる気あるし
今は、シングルマザーの子供ですが、元々は海外赴任に帯同していたような環境で生まれ育っていて、ご主人の教育レベルも高かったのなら、

ご主人再婚されていても、今後、相談くらいは出来るのでは?

お子さんの父親には変わりないですから。

実母(祖母)の協力もあるようですし、
何よりも本人がやる気なので、親としてはバックアップするしかないと思います。

友人で、第二子のお嬢さんが急に近くの私立中学に行きたいと言い出し、少し遅いけれど、5年の春から中学受験で頑張って、娘さん希望の私立に進学しました。
お兄ちゃんは公立中で、その後高校受験しましたが、妹さんの中学受験での経験で、自学の能力が高くなり、親も受験経験出来ていて、
中学受験、よかった。と、言ってました。

本人にやる気あるなら、
中学受験の経験で得られるノウハウは一生役に立ちます。

やっぱり、中学受験して、受かったのに公立中に来てる娘がいますが、(他は皆私立に進学した)基礎が違います。
単なる、中間考査・期末考査でも、中学受験していると強いです。

ちなみに一貫校で中から高に進めず転校者いました。幼稚園受験組でした。お受験は親の受験なんだと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧