44歳独身。甥っ子を自分の子にしたいです
44歳独身(バツ有り子なし)
2年前に正社員になりました。
貯蓄300万です。
賃貸アパートで母と同居しています。
彼氏は離婚後からずっといません。
甥っ子が近くに住んでいるので、
自分の子供のように育てています。
(多分、兄嫁は私のこと嫌っています)
自分に子供がいないので、甥っ子を自分で育てていきたいと思ってしまいます。
(でもそれは、無理だということは分かっています)
私はこの先、どうやって生きていけばいいと思いますか?再婚は考えていません。
21/10/19 12:38 追記
話が逸れてきているので、アドバイスが欲しいです。教えてください。甥っ子に「私(叔母)の家で一緒に住んでみない?」と投げかけてみようと思います。これで無理なら諦めますが、もし「いいよ」と言われたら、素直に一緒に住んでも大丈夫だと思いますか?
新しいレスの受付は終了しました
ちょっと、詳細がわからないので、難しい話だと思いますが、、
自分の子供のように育てているとは、どういうわけでしょうか?
文章をそのまま受けとるならば、甥っ子が育児放棄されているのかな?と思います、、
お兄さんは、主さんの考えをどう思うでしょうか?
肝心の、甥っ子さんは、自分の両親との生活より、主さんとの生活を選ぶと思いますか?
- << 8 私の書き方が悪かったです。 すみません。 甥っ子は育児放棄はされていません。 兄と兄嫁がしっかり育てています。 私が「甥っ子君、泊まらせたい」と兄に頼んでいて、夏休みと冬休みは長期でお泊まり、たまに土日お泊まりに来てくれます。 (兄嫁は甥っ子を、うちにお泊まりさせることを嫌がっているようにみえます。また、私と兄嫁は仲があまり良くありません) 甥っ子君は兄嫁のことも好きだけど、私のことも大好きと言ってくれます。
甥っ子さんを可愛がるのは良い事です
しかし依存し過ぎるのは
主さんの為にならないので
子離れ 親離れと同じ感覚で
甥っ子離れをお勧めします
恋愛や再婚は縁の話ですから
今は断言なさってますが
先の事など分からないので
今は別に考えるとして
せっかくの独身ライフ
今しか出来ない事を
楽しんでは如何でしょうか?
私子無し兼業主婦なので
(残念ながら出来ませんでした)
今は互いを尊重しながら
子無しの結婚ライフを楽しんでます
コロナ禍の影響で
友人達とのランチや
1人日帰り温泉(たまに1泊2日)も
気楽で楽しいですよ
- << 9 そうですよね。 依存し過ぎていると思います。 もう男の人は懲り懲りです。一度結婚して疲れました。(子供が出来るなら、再婚したいと思いましたが、年齢的に厳しいです) 甥っ子と公園で二人で遊んでいると、他所の人に「お母さん」と声を掛けられます。それがとても嬉しくて、甥っ子と出掛けることが嬉しくて楽しくて仕方ありません。 子育て真っ最中の友人と食事をすると、話題は子供ワードばかりです。私は、甥っ子の話しをします。でも自分の中で、「甥っ子」と言っているのが、段々恥ずかしくなりました。自分の子にしたいと思うようになりました。 この感情を誰にも話せていません。 誰かに相談したら、「やばい奴」「頭がおかしい」と思われることは自分でも分かっています。ただ、この先、私はどうなってしまうのか不安で仕方ありません。
時々相手してるくらいで十二分だと思います。
独身でしたら、亡くなった時は、その甥っ子のお世話になると思いますから、しっかり整理して
手間のかからない
でも、沢山相続出来る様に、弁護士入れて、遺書を書いてあげてください。
毎年、相続時の税金対策に
少しずつ贈与しましょう。
病気もしないように、健康に留意して
全て片付けて、施設に入って、
現金だけ受け取れるように、葬儀やお墓も手配しておくと良いですよ。
主さんが元気な内に、ご両親や先祖の仏壇やお墓はたたみましょう。
- << 13 小さい頃から、甥っ子には欲しがるものを全て与えてきました。オモチャやゲーム、お洋服は万単位でプレゼントします。食べ物もフルーツが大好物なので、甥っ子のために毎日届けました。甥っ子は、私のことを「優しいおばちゃんだから、お母さんより大好き」と言います。 兄嫁は、私が甥っ子に欲しがる物を与えすぎているから、義理姉(私)を嫌がっていると兄から聞きました。でも、それで良いと思ってしまいます。お母さんより大好きでいてくれるなら、お金を惜しまず甥っ子に貢いでいたいです。物欲しさでも良いから、お泊まりにもずっと来ていてほしいです。 甥っ子君がいつか私のことを面倒見てくれるなら、尚更嬉しいです。ずっと甥っ子君のこと大切にしていきたいです。
私も甥か姪を自分の子にできたらと妄想してたこと思いだした。
そうそう、年とってくるとそういう境地に達することがあるよね。
今思うと危ない人だったわ。
でも私の場合は誰も兄弟が結婚しなくて甥も姪もできなかったです!
仕方ないからどうにかこうにか頑張って40代で自分の子供を産んだわ。
再婚はできたらしてもいいのでは?
寂しさがなくなるかと。
- << 14 「危ない人」自分もそう思います。 甥っ子を奪いたいと思う気持ちが強くなり、兄嫁が早くいなくなればいいって心の底から願っている自分がいます。 40代で子供を授かれたのですね。 羨ましいです。 私は高齢出産なので、諦めています。 子なし再婚は、考えていません。。
可愛いのわかりますが甥っ子はオモチャやママゴトの道具ではないです
将来、施設から養子縁組で子供を譲り受けたらどうですか?
ただ条件厳しいと聞きます
- << 15 それを兄嫁に同じことを言われました。 甥っ子が1年生の初めての授業参観があり、兄は仕事で兄嫁が体調不良だったので、私が参観日に行きました。 学校で「○○(甥っ子)君のママさん」と他の子の親御さんに話しかけられて、「はい。いつも息子がお世話になってます」と楽しく話してしまいました。そのことが兄嫁にバレて不仲になりました。兄嫁は泣いたそうです。本当に悪いことをしました。反省しています。 里親はまだ考えたことはありません。視野に入れて考えますが、甥っ子君が好きで好きで、諦めたくありません。。すみません、、
>> 2
ちょっと、詳細がわからないので、難しい話だと思いますが、、
自分の子供のように育てているとは、どういうわけでしょうか?
文章をそのま…
私の書き方が悪かったです。
すみません。
甥っ子は育児放棄はされていません。
兄と兄嫁がしっかり育てています。
私が「甥っ子君、泊まらせたい」と兄に頼んでいて、夏休みと冬休みは長期でお泊まり、たまに土日お泊まりに来てくれます。
(兄嫁は甥っ子を、うちにお泊まりさせることを嫌がっているようにみえます。また、私と兄嫁は仲があまり良くありません)
甥っ子君は兄嫁のことも好きだけど、私のことも大好きと言ってくれます。
- << 12 そうですか。 「可愛がる」と「育てる」は違いますよ。 兄嫁さんも、主さんが甥っ子に執着するから、嫌がるんですよ。 甥っ子さんを引き取るというのはあきらめて、地域で、子供のためのボランティアをするとかはどうでしょう。 私は子供はいるけど、いろいろと手がかかる息子なので、可愛い娘が欲しいとずっと思ってました。 でも、世の中、あきらめないといけない望みもあります。 旦那や姑ともうまくいってないから、お母さんと2人で暮らしている主さんがうらやましいです。 私もいろいろ無い物ねだりはありますが、今の暮らしのいい所を考えるように努力しながら生活しています。
>> 3
甥っ子さんを可愛がるのは良い事です
しかし依存し過ぎるのは
主さんの為にならないので
子離れ 親離れと同じ感覚で
甥っ子離れ…
そうですよね。
依存し過ぎていると思います。
もう男の人は懲り懲りです。一度結婚して疲れました。(子供が出来るなら、再婚したいと思いましたが、年齢的に厳しいです)
甥っ子と公園で二人で遊んでいると、他所の人に「お母さん」と声を掛けられます。それがとても嬉しくて、甥っ子と出掛けることが嬉しくて楽しくて仕方ありません。
子育て真っ最中の友人と食事をすると、話題は子供ワードばかりです。私は、甥っ子の話しをします。でも自分の中で、「甥っ子」と言っているのが、段々恥ずかしくなりました。自分の子にしたいと思うようになりました。
この感情を誰にも話せていません。
誰かに相談したら、「やばい奴」「頭がおかしい」と思われることは自分でも分かっています。ただ、この先、私はどうなってしまうのか不安で仕方ありません。
甥っ子が可愛く思えるのは主さんが育てていないからだと思います。
子育てって可愛いだけじゃないんですよ。反抗期もくるし、躾もしなきゃならない、自分の思い通りには決していきません。
可愛いから夢を見てしまうんでしょうけど、たまに会うぐらいがちょうどいいんですよ。
- << 18 反抗期もなくとても素直で良い子です。 運動神経もお勉強も出来て優秀です。 私がそう育ててきました。 兄嫁は、あまり躾や教育面の部分はやっていないと思います。 お泊まりに来ると、お勉強を教えたり、本を読んであげたり、一緒に料理したり、公園で遊んだり、プールも一緒にいきます。 兄嫁よりも、私のほうが親らしいと思ってしまいます。甥っ子も、お母さんはあまり遊んでくれない、勉強も教えてくれない、構ってくれないと言います。
>> 8
私の書き方が悪かったです。
すみません。
甥っ子は育児放棄はされていません。
兄と兄嫁がしっかり育てています。
私が「甥っ子君、…
そうですか。
「可愛がる」と「育てる」は違いますよ。
兄嫁さんも、主さんが甥っ子に執着するから、嫌がるんですよ。
甥っ子さんを引き取るというのはあきらめて、地域で、子供のためのボランティアをするとかはどうでしょう。
私は子供はいるけど、いろいろと手がかかる息子なので、可愛い娘が欲しいとずっと思ってました。
でも、世の中、あきらめないといけない望みもあります。
旦那や姑ともうまくいってないから、お母さんと2人で暮らしている主さんがうらやましいです。
私もいろいろ無い物ねだりはありますが、今の暮らしのいい所を考えるように努力しながら生活しています。
- << 21 その通りだと思います。 兄嫁は私のことを怖がっています。 「息子を義理姉に取られる」と思っているはずです。 私の母も離婚しているので、母の面倒を最後まで見るつもりでいます。そこに甥っ子君がいたら、もっと楽しい生活が送れます。 甥っ子君がいる生活を諦めるのはかなり難しいです。ただ、自分は間違っていて、そんなことしては駄目だということ、分かっています。だから、この先が不安で真っ暗で怖くて仕方ありません。。
>> 4
時々相手してるくらいで十二分だと思います。
独身でしたら、亡くなった時は、その甥っ子のお世話になると思いますから、しっかり整理して
…
小さい頃から、甥っ子には欲しがるものを全て与えてきました。オモチャやゲーム、お洋服は万単位でプレゼントします。食べ物もフルーツが大好物なので、甥っ子のために毎日届けました。甥っ子は、私のことを「優しいおばちゃんだから、お母さんより大好き」と言います。
兄嫁は、私が甥っ子に欲しがる物を与えすぎているから、義理姉(私)を嫌がっていると兄から聞きました。でも、それで良いと思ってしまいます。お母さんより大好きでいてくれるなら、お金を惜しまず甥っ子に貢いでいたいです。物欲しさでも良いから、お泊まりにもずっと来ていてほしいです。
甥っ子君がいつか私のことを面倒見てくれるなら、尚更嬉しいです。ずっと甥っ子君のこと大切にしていきたいです。
- << 22 違いますよ。 独身者が老いて亡くなる時は、血縁の子供が大抵、後始末するんですよ。 この先、兄嫁に嫌がられているので絶縁されたとしても、主さんが亡くなった時は、多分、その甥っ子さんが遺品整理とか、遺産相続する事になるんですよ。 迷惑をかけないように、たっぷり貯蓄して、全て万全にしておいて、余計な苦労をさせないであげてください。 主さん、かなり怖い人ですよ? 叔母だと思うなら、血縁の親族に迷惑をかけないように、しっかり準備してください。 家は、祖母の妹にたった6年ですが、不労所得と年金あっても2000万以上かかりました。 痴呆でわからないのを良いことに、色々契約されて、口座は空っぽ、持ってる賃貸の管理会社も杜撰で、管理費ぼったくるのに管理しないので、家賃の踏み倒し等もありました。 ご自身が独身でこの先生きるつもりでしたら、貯蓄も少な過ぎますし、44才で兄の子供欲しいとか、無責任で気味の悪い人ですよ。 甥っ子さんの学費にも、塾代にすらならないのに、ご自身の老後大丈夫ですか? お兄さんに縁切りされて、生活保護とかの可能性すらありますよ? 独身で44才のご自身、定年退職まで頑張って退職金おいくらですか? 子供引き取れる経済力もないのに、恐ろし過ぎます。
- << 24 まさか「お母さんより大好き」という言葉を本気にしていませんよね? それはほしいものを何でも買い与えてくれる人へのリップサービスですよ?そんなに可愛がっていてもわからないのですね。 子どもにとってお母さんより好きな他人なんていないです。 冷静になってください。 それから、何でも買い与えることは愛情ではありません。
>> 7
可愛いのわかりますが甥っ子はオモチャやママゴトの道具ではないです
将来、施設から養子縁組で子供を譲り受けたらどうですか?
ただ条件厳しい…
それを兄嫁に同じことを言われました。
甥っ子が1年生の初めての授業参観があり、兄は仕事で兄嫁が体調不良だったので、私が参観日に行きました。
学校で「○○(甥っ子)君のママさん」と他の子の親御さんに話しかけられて、「はい。いつも息子がお世話になってます」と楽しく話してしまいました。そのことが兄嫁にバレて不仲になりました。兄嫁は泣いたそうです。本当に悪いことをしました。反省しています。
里親はまだ考えたことはありません。視野に入れて考えますが、甥っ子君が好きで好きで、諦めたくありません。。すみません、、
>> 16
甥っ子さんは何歳でしょうか?
公園遊びとあるのでまだ幼児や児童かな。
その内には体毛もボーボーになり、ニキビ顔の思春期や気難しい反抗…
甥っ子は今4年生です。
甥っ子に他所他所しくなってほしくないのです。それを考えるのが不安です。
だから、今のうちにに母親よりも私のほうに懐いてほしいです。うちに住ませたいのです。一緒に暮らしたいのが願望です。
せめて私が母親になれなくてもいいから、ずっと一緒に暮らしたいです。
- << 25 思春期や反抗期、これは須らく迎えてしまうものです。 健全な両親がいる子供とは、親を抜きにして叔母が毎日共に暮らす事は不可能でしょう。経済的物理的な理由も無しには。 物を与えたり躾をしたり、叔母なら特段な愛情行為ではありません。 懐いている甥っ子ちゃんも特別な事ではありません。 それなのにそこまで感情に駆られてしまうのは、異常な愛着に思えます。 これ以上その感情が行き過ぎてしまう前に、一度カウンセリングに行ってみた方が良いのではないでしょうか。 兄嫁さんの心中落ち着かない心情も お察しします。。
レス全部読んだけど...怖っ
嫌われるのも当然です。
そこまで可愛がっているなら、自分の子が同じことされたら...って想像してみ??
縁切られてもおかしくない。
自分の嫁が嫌がってるとわかっていて息子を預ける兄もどうかと思うけど。
これもし男の人が姪に対して同じこと思ってたら即通報されるよ...「好き」に性的な意味が含まれててもそうでなくても、危険人物として警戒されるのは確か。
なぜ女ならいいとされてるのかわからないけど。
- << 27 怖いですよね。 自分もやばい奴だと頭の中では分かっています。甥っ子を諦めたときは、精神崩壊します。そしたら私は自殺します。甥っ子がいなければもう生きている意味がありません。お金を稼いでいる理由は、甥っ子の為です。中学生になったら、制服は私が買います。塾費も私が払います。高校生、大学生になったら、入学金、学費全て払います。甥っ子の為に学資保険も掛けました。生命保険の受け取りも、甥っ子の名前にしてあります。 ただ産み落とした兄嫁に、負けたくありません。兄嫁の手料理や教育面、頭の良さは、私のほうが優れています。 物を買い与えている理由は、甥っ子が喜んでくれますし、お母さんは欲しいものを買ってくれないと言うので、私が代わりに買い与えています。(兄嫁はかなりケチですが、自分にはお金を掛けるタイプです) 甥っ子に恋愛感情はありません。 私は母性本能だと思っています。 私がおかしいことを言っていることは、重々理解しております。お叱りや批判、叩かれることも分かりながらレスを立てました。ですが、本当に悩んでいて、心が苦しいです。甥っ子を私の息子にしたい。それが無理なら、一緒に暮らすだけでもいいです。 甥っ子を諦めるのが怖いです。 この先どう生きていけばいいのか分からないです。。
>> 13
小さい頃から、甥っ子には欲しがるものを全て与えてきました。オモチャやゲーム、お洋服は万単位でプレゼントします。食べ物もフルーツが大好物なので…
違いますよ。
独身者が老いて亡くなる時は、血縁の子供が大抵、後始末するんですよ。
この先、兄嫁に嫌がられているので絶縁されたとしても、主さんが亡くなった時は、多分、その甥っ子さんが遺品整理とか、遺産相続する事になるんですよ。
迷惑をかけないように、たっぷり貯蓄して、全て万全にしておいて、余計な苦労をさせないであげてください。
主さん、かなり怖い人ですよ?
叔母だと思うなら、血縁の親族に迷惑をかけないように、しっかり準備してください。
家は、祖母の妹にたった6年ですが、不労所得と年金あっても2000万以上かかりました。
痴呆でわからないのを良いことに、色々契約されて、口座は空っぽ、持ってる賃貸の管理会社も杜撰で、管理費ぼったくるのに管理しないので、家賃の踏み倒し等もありました。
ご自身が独身でこの先生きるつもりでしたら、貯蓄も少な過ぎますし、44才で兄の子供欲しいとか、無責任で気味の悪い人ですよ。
甥っ子さんの学費にも、塾代にすらならないのに、ご自身の老後大丈夫ですか?
お兄さんに縁切りされて、生活保護とかの可能性すらありますよ?
独身で44才のご自身、定年退職まで頑張って退職金おいくらですか?
子供引き取れる経済力もないのに、恐ろし過ぎます。
- << 28 兄に同じようならことを言われました。 「お前は叔母なんだぞ。母親面するな。物を買ってくれたり、可愛がってくれるのは嬉しいけど、ちょっとやりすぎ。彼氏作ったり、友達と遊んだり、ほかに趣味とか見つけなよ。老後もあるから自分のこと大事にしろ」と注意されました。 私は、学資保険を甥っ子の為に、甥っ子が生まれてすぐに500万円前納しました。生命保険の受け取りを甥っ子にしました。 私が死んだ後まで迷惑を掛けないように、心がけます。 退職金は少ないです。 正直、自分の老後はかなりキツイです。 母もまだ元気ですが、歳なので、介護も必要になると思います。でもそれよりも、今は甥っ子と暮らすことが優先と考えてしまう自分は本当に情けないです。
>> 13
小さい頃から、甥っ子には欲しがるものを全て与えてきました。オモチャやゲーム、お洋服は万単位でプレゼントします。食べ物もフルーツが大好物なので…
まさか「お母さんより大好き」という言葉を本気にしていませんよね?
それはほしいものを何でも買い与えてくれる人へのリップサービスですよ?そんなに可愛がっていてもわからないのですね。
子どもにとってお母さんより好きな他人なんていないです。
冷静になってください。
それから、何でも買い与えることは愛情ではありません。
- << 31 ごめんなさい。 ずっと冷静に考えているようにしています。多分、甥っ子はリップサービスはしません。素直で真っ直ぐな子です。 私がお母さんになった方が、甥っ子も幸せになれると思います。私のほうが可愛がっています。 幼少期のとき「もし私がお母さんだったら嬉しい?」と聞いたら、「うん。お母さんだったらいいな」と言ってくれました。
>> 19
甥っ子は今4年生です。
甥っ子に他所他所しくなってほしくないのです。それを考えるのが不安です。
だから、今のうちにに母親よりも私のほ…
思春期や反抗期、これは須らく迎えてしまうものです。
健全な両親がいる子供とは、親を抜きにして叔母が毎日共に暮らす事は不可能でしょう。経済的物理的な理由も無しには。
物を与えたり躾をしたり、叔母なら特段な愛情行為ではありません。
懐いている甥っ子ちゃんも特別な事ではありません。
それなのにそこまで感情に駆られてしまうのは、異常な愛着に思えます。
これ以上その感情が行き過ぎてしまう前に、一度カウンセリングに行ってみた方が良いのではないでしょうか。
兄嫁さんの心中落ち着かない心情も
お察しします。。
- << 32 異常なのでしょうか。 これは母性本能だと思っています。 我が子は愛おしい、自分の命を捨てでも守りたいというのが愛情ではないでしょうか?(自分で産んでもないのに、上から物を言うようで、すみません。) 兄嫁には、大変申し訳ないと思っています。甥っ子が今年からサッカーのクラブチームに入りまして、練習や試合をたまに見に行きます。その時、兄嫁も別で来ているのですが、甥っ子は私を見つけると嬉しそうに寄って来ます。私がサッカーを見に行くと、兄嫁の顔色はとても悪くなります。兄嫁と私は、普通に会話は出来ますが、私にかなり気を遣っていて、私のこと相当嫌いなんだろうなとも感じとれます。
>> 20
レス全部読んだけど...怖っ
嫌われるのも当然です。
そこまで可愛がっているなら、自分の子が同じことされたら...って想像してみ??
…
怖いですよね。
自分もやばい奴だと頭の中では分かっています。甥っ子を諦めたときは、精神崩壊します。そしたら私は自殺します。甥っ子がいなければもう生きている意味がありません。お金を稼いでいる理由は、甥っ子の為です。中学生になったら、制服は私が買います。塾費も私が払います。高校生、大学生になったら、入学金、学費全て払います。甥っ子の為に学資保険も掛けました。生命保険の受け取りも、甥っ子の名前にしてあります。
ただ産み落とした兄嫁に、負けたくありません。兄嫁の手料理や教育面、頭の良さは、私のほうが優れています。
物を買い与えている理由は、甥っ子が喜んでくれますし、お母さんは欲しいものを買ってくれないと言うので、私が代わりに買い与えています。(兄嫁はかなりケチですが、自分にはお金を掛けるタイプです)
甥っ子に恋愛感情はありません。
私は母性本能だと思っています。
私がおかしいことを言っていることは、重々理解しております。お叱りや批判、叩かれることも分かりながらレスを立てました。ですが、本当に悩んでいて、心が苦しいです。甥っ子を私の息子にしたい。それが無理なら、一緒に暮らすだけでもいいです。
甥っ子を諦めるのが怖いです。
この先どう生きていけばいいのか分からないです。。
- << 30 あなたが買ってくれるから嬉しいのではなく、欲しいものが手に入って嬉しいだけ。 もう少し大きくなったら、ダイレクトに金くれって言うようになるんじゃない? 甥っ子にとってあなたはただのATMです。 通報されるか自殺する前に、カウンセリングにでも行きましょう
>> 22
違いますよ。
独身者が老いて亡くなる時は、血縁の子供が大抵、後始末するんですよ。
この先、兄嫁に嫌がられているので絶縁されたとし…
兄に同じようならことを言われました。
「お前は叔母なんだぞ。母親面するな。物を買ってくれたり、可愛がってくれるのは嬉しいけど、ちょっとやりすぎ。彼氏作ったり、友達と遊んだり、ほかに趣味とか見つけなよ。老後もあるから自分のこと大事にしろ」と注意されました。
私は、学資保険を甥っ子の為に、甥っ子が生まれてすぐに500万円前納しました。生命保険の受け取りを甥っ子にしました。
私が死んだ後まで迷惑を掛けないように、心がけます。
退職金は少ないです。
正直、自分の老後はかなりキツイです。
母もまだ元気ですが、歳なので、介護も必要になると思います。でもそれよりも、今は甥っ子と暮らすことが優先と考えてしまう自分は本当に情けないです。
- << 41 主さんが育てるのは経済力もないので無理だと思います。 そもそも正社員に2年前になったって、 離婚されてご実家に戻って色々あったのだとは思いますが、 お子さんいなくても、過去結婚もされていて、まがりなりにも子供欲しがるなら、他所様の方の子供欲しがるような貯蓄金額でも、収入でも無さそうですし・・・行動も サッカークラブの観戦や、学校での参観等で、母親と名乗るのもかなり常軌を逸する行為ですよ・・・。 友人でやっぱり、叔母さんに欲しがられていた娘がいましたが、色々買って貰っていましたが、それだけの関係ですよ。 相続に関しては、責任は負うらしいですけど、 実際はどうなるやら。 私の祖母の妹ですが、本来は、従姉妹が介護や、お墓の面倒を見る。と約束をしていて、随分色々買って貰ったり、あちこち連れて行って貰っていましたが、何もしませんでした。 祖母の妹を引き取ってから6年の間、従姉妹が祖母の妹(大叔母)のところに来たのは、告別式1回きりですよ。 あれだけ色々買って貰って、お小遣い貰ったり、習い事等も言えば通わせて貰って。 大叔母にお付き合いさせられてですが、年2回は旅行に行ってです。子供に恩も義理も有りません。 まあ、既にやってはいけない事を平気で あちこちで、やりまくっているので、何を言ったところで通じないでしょうね・・・ 本当に、妄想で留めてください。
>> 27
怖いですよね。
自分もやばい奴だと頭の中では分かっています。甥っ子を諦めたときは、精神崩壊します。そしたら私は自殺します。甥っ子がいなけれ…
あなたが買ってくれるから嬉しいのではなく、欲しいものが手に入って嬉しいだけ。
もう少し大きくなったら、ダイレクトに金くれって言うようになるんじゃない?
甥っ子にとってあなたはただのATMです。
通報されるか自殺する前に、カウンセリングにでも行きましょう
- << 35 お金目的でも会いに来てくれるなら嬉しいと思ってしまうのは、周りから見たら自分はやっぱりおかしいのでしょう。 すみません。 カウンセリングは受ける気になれず。 物を買い与えなくなったら、甥っ子君は来てくれないかもしれません。なんとなく、自分はATM扱いだということも頭の片隅に入っています。 甥っ子と叔母の関係、本当に辛いです。 こんなに近くに住んでいるのに、今すぐ甥っ子に会いたいです。
>> 25
思春期や反抗期、これは須らく迎えてしまうものです。
健全な両親がいる子供とは、親を抜きにして叔母が毎日共に暮らす事は不可能でしょう。経…
異常なのでしょうか。
これは母性本能だと思っています。
我が子は愛おしい、自分の命を捨てでも守りたいというのが愛情ではないでしょうか?(自分で産んでもないのに、上から物を言うようで、すみません。)
兄嫁には、大変申し訳ないと思っています。甥っ子が今年からサッカーのクラブチームに入りまして、練習や試合をたまに見に行きます。その時、兄嫁も別で来ているのですが、甥っ子は私を見つけると嬉しそうに寄って来ます。私がサッカーを見に行くと、兄嫁の顔色はとても悪くなります。兄嫁と私は、普通に会話は出来ますが、私にかなり気を遣っていて、私のこと相当嫌いなんだろうなとも感じとれます。
- << 36 >異常なのでしょうか。 >これは母性本能だと思っています 本当の母親を差し置いての過度な愛着愛情は、異常なものに思えます。 クリニックでその苦しい甥への偏った感情を相談してみたら ご自身でもより今一度、認識できるかと思いますよ。
>> 32
異常なのでしょうか。
これは母性本能だと思っています。
我が子は愛おしい、自分の命を捨てでも守りたいというのが愛情ではないでしょうか?(…
>異常なのでしょうか。
>これは母性本能だと思っています
本当の母親を差し置いての過度な愛着愛情は、異常なものに思えます。
クリニックでその苦しい甥への偏った感情を相談してみたら
ご自身でもより今一度、認識できるかと思いますよ。
- << 39 「本当の母親を差し置いて」 確かにそうですね。 私は本当の母親よりも甥っ子への愛情が強いかもしれません。だから、兄嫁が怖っているのでしょうね。酷いことをしました。 兄からもきつく言われます。 「頭が甥っ子にしか向いていない」 「ほかに趣味を見つけろ」 この8年、散々同じことを言われました。 兄嫁も8年悩んでいたと思います。 本当に可哀想なことをしています。 頭では分かっています。 でも甥っ子を手離すことはできません。 カウンセリングに行けば、ラクになれるのかな。。
>> 36
ちなみに、
ご自身でも 「危険な思考」「頭のオカシい奴」「危ない人」だと漠然とでも思ってはいるのですよね。
でもいまいちまだ受け容れて理解は出来ていない様です。
お義姉さんの為にも
思春期までの間に感情が行き過ぎる前にも、カウンセリングをおすすめします。
- << 40 はい。 「お前は頭おかしいぞ」 兄からも何年も言われた言葉です。 この言葉は受け入れています。 おかしいままでストップしています。 実は私よりも、私の母と兄嫁が犬猿です。私の母も孫と住みたいと言っています。 母も子育てが懐かしいと言っていて、若返っています。母も私も、甥っ子(孫)と住みたいと願っています。 母が孫の為に、孫用の部屋まで作っています。きっと一緒に住んだら3人で幸せになれると思います。
>> 34
甥っ子で、叔母さんで、一緒に暮らすことはないですよ。
病院行ってカウンセリング受けてください
兄嫁が可哀想過ぎます。
カウンセリングと言うワードがよく出ますが、カウンセリングに行けば、甥っ子を笑顔で諦めることができるのでしょうか。
「自分の息子にしたい」という気持ちは、8年前から変わりません。年々、気持ちが増していきます。
兄嫁も辛いと思います。申し訳ないと思っています。諦めのつかない私が悪いです。
兄嫁から甥っ子を私に譲ってほしいです。
兄嫁は私よりもかなり若いので、2人目を作って幸せになってほしいです。
- << 43 >兄嫁から甥っ子を私に譲ってほしいです。 >兄嫁は私よりもかなり若いので、2人目を作って幸せになってほしいです。 これさ、私の母の姉も言ってたよ? あんたのところは娘が2人いるんだから、上の娘くれ。って 犬猫の産んだ子供をあげるって話じゃないんですよ 自分で産んでないから、そんな無神経な事が言えるし、考えられるんですよ。 父はきっぱり、断ってました。 母は、姉がお子さん1人で諦めるしかなかった事情は知っていたので、 仲もよかったですし、伯母も、子供の前ではその話は2度と口に出さずだったので、 姪として仲良くしていけましたけどね。 実家の隣で、お金大好きで、欲の深い奥さんいるんですけど、お金欲しさに、2人目産んで、養子に出しましたよ。 戸籍上だけですが、一応は養子に出したので、その子、週に1回はそっちの家に行くし、姓も違うんです。 かなり可哀想でしたよ。 隣の欲深い奥さんは、その家の人亡くなって、遺産相続して、ほくほくです。 その娘さんは今も独身です。 あー、主さんの実母、要するに、 孫は自分のなんですね (一人の人間じゃなくて) 知り合いが、婚家から1人で叩き出されてしまって、息子さんを義母に取られちゃった人いますよ・・・ 親子でおかしいんですね・・・
>> 36
>異常なのでしょうか。
>これは母性本能だと思っています
本当の母親を差し置いての過度な愛着愛情は、異常なものに思えます…
「本当の母親を差し置いて」
確かにそうですね。
私は本当の母親よりも甥っ子への愛情が強いかもしれません。だから、兄嫁が怖っているのでしょうね。酷いことをしました。
兄からもきつく言われます。
「頭が甥っ子にしか向いていない」
「ほかに趣味を見つけろ」
この8年、散々同じことを言われました。
兄嫁も8年悩んでいたと思います。
本当に可哀想なことをしています。
頭では分かっています。
でも甥っ子を手離すことはできません。
カウンセリングに行けば、ラクになれるのかな。。
- << 42 誰にも言えなかったのを、初めて掲示板で書いたのですよね。 異様で異常だからですよね。 この先もその思考は甥っ子さんが見える限りは続いてしまいますよ。 人に相談できず自己の中だけでふつふつと思い続けている事は 辛いし苦しいです。 負のことなら尚更です。 カウンセリングで劇的に何かが変わる訳ではありません。 ただ、カウンセリングに行っていると聞けばお義姉さんたちも幾らかは安心出来ると思います… あなた自身も苦しい気持ちを他者に打ち明けられる事は、精神的にも少しラクになるかも知れません。 違う何かのヒントを教えてもらえるかも知れません。 これからも自分のご都合主義で強く夢見ていくか、 感情を冷静に出来る様にしてみるのか ご自身で決めてみたら良いと思います。
>> 28
兄に同じようならことを言われました。
「お前は叔母なんだぞ。母親面するな。物を買ってくれたり、可愛がってくれるのは嬉しいけど、ちょっとやり…
主さんが育てるのは経済力もないので無理だと思います。
そもそも正社員に2年前になったって、
離婚されてご実家に戻って色々あったのだとは思いますが、
お子さんいなくても、過去結婚もされていて、まがりなりにも子供欲しがるなら、他所様の方の子供欲しがるような貯蓄金額でも、収入でも無さそうですし・・・行動も
サッカークラブの観戦や、学校での参観等で、母親と名乗るのもかなり常軌を逸する行為ですよ・・・。
友人でやっぱり、叔母さんに欲しがられていた娘がいましたが、色々買って貰っていましたが、それだけの関係ですよ。
相続に関しては、責任は負うらしいですけど、
実際はどうなるやら。
私の祖母の妹ですが、本来は、従姉妹が介護や、お墓の面倒を見る。と約束をしていて、随分色々買って貰ったり、あちこち連れて行って貰っていましたが、何もしませんでした。
祖母の妹を引き取ってから6年の間、従姉妹が祖母の妹(大叔母)のところに来たのは、告別式1回きりですよ。
あれだけ色々買って貰って、お小遣い貰ったり、習い事等も言えば通わせて貰って。
大叔母にお付き合いさせられてですが、年2回は旅行に行ってです。子供に恩も義理も有りません。
まあ、既にやってはいけない事を平気で
あちこちで、やりまくっているので、何を言ったところで通じないでしょうね・・・
本当に、妄想で留めてください。
- << 44 母親と名乗ってしまったことを反省し、兄嫁にも謝罪しました。兄嫁に「暫くは、他所の親御さんに、どちらが母親なのか困惑されるでしょうね」と言われました。 私の老後のお金はないですが、甥っ子は大学までは行かせてあげられると思います。母もまだ仕事をしています。 私は他所の叔母さま方とは違って、甥っ子を赤ちゃんのときから、育てていました。 小学校1年生まで甥っ子と一緒に暮らしていました。(理由があり、兄夫婦の自宅で、母と私の5人で暮らしていました) 小学校の授業参観の件から、兄嫁と不仲になり、母も兄嫁と犬猿になり、仕方なく近くのアパートを借りて2人暮らしになりました。 ずっと一緒に暮らしていたから、甥っ子は私や母のこと大事にしてくれます。「また一緒に住みたいよ」と言ってくれます。
>> 39
「本当の母親を差し置いて」
確かにそうですね。
私は本当の母親よりも甥っ子への愛情が強いかもしれません。だから、兄嫁が怖っているのでしょ…
誰にも言えなかったのを、初めて掲示板で書いたのですよね。
異様で異常だからですよね。
この先もその思考は甥っ子さんが見える限りは続いてしまいますよ。
人に相談できず自己の中だけでふつふつと思い続けている事は
辛いし苦しいです。
負のことなら尚更です。
カウンセリングで劇的に何かが変わる訳ではありません。
ただ、カウンセリングに行っていると聞けばお義姉さんたちも幾らかは安心出来ると思います…
あなた自身も苦しい気持ちを他者に打ち明けられる事は、精神的にも少しラクになるかも知れません。
違う何かのヒントを教えてもらえるかも知れません。
これからも自分のご都合主義で強く夢見ていくか、
感情を冷静に出来る様にしてみるのか
ご自身で決めてみたら良いと思います。
- << 47 そうなんです。 自分は異常者です。批判やお叱りの言葉、叩かれることも分かっていました。ただ、自分はこの先、甥っ子無しでどうやって生きていけばいいのか分からなくなり、掲示板で悩みを相談したく、レスをあげてみました。 冷静に考えると、 「僕にはちゃんとお母さんがいるよ」 「叔母とは一緒に住めないよ」 甥っ子から、この言葉を言われたら 私は諦めがつくのだと思います。 甥っ子は優しくて、そんな言葉を絶対に私や母に言えないので、私も母も諦められません。 カウンセリングに行って、心が救われるなら、行ってみようと思います。
>> 38
カウンセリングと言うワードがよく出ますが、カウンセリングに行けば、甥っ子を笑顔で諦めることができるのでしょうか。
「自分の息子にしたい…
>兄嫁から甥っ子を私に譲ってほしいです。
>兄嫁は私よりもかなり若いので、2人目を作って幸せになってほしいです。
これさ、私の母の姉も言ってたよ?
あんたのところは娘が2人いるんだから、上の娘くれ。って
犬猫の産んだ子供をあげるって話じゃないんですよ
自分で産んでないから、そんな無神経な事が言えるし、考えられるんですよ。
父はきっぱり、断ってました。
母は、姉がお子さん1人で諦めるしかなかった事情は知っていたので、
仲もよかったですし、伯母も、子供の前ではその話は2度と口に出さずだったので、
姪として仲良くしていけましたけどね。
実家の隣で、お金大好きで、欲の深い奥さんいるんですけど、お金欲しさに、2人目産んで、養子に出しましたよ。
戸籍上だけですが、一応は養子に出したので、その子、週に1回はそっちの家に行くし、姓も違うんです。
かなり可哀想でしたよ。
隣の欲深い奥さんは、その家の人亡くなって、遺産相続して、ほくほくです。
その娘さんは今も独身です。
あー、主さんの実母、要するに、
孫は自分のなんですね
(一人の人間じゃなくて)
知り合いが、婚家から1人で叩き出されてしまって、息子さんを義母に取られちゃった人いますよ・・・
親子でおかしいんですね・・・
>> 41
主さんが育てるのは経済力もないので無理だと思います。
そもそも正社員に2年前になったって、
離婚されてご実家に戻って色々あったのだと…
母親と名乗ってしまったことを反省し、兄嫁にも謝罪しました。兄嫁に「暫くは、他所の親御さんに、どちらが母親なのか困惑されるでしょうね」と言われました。
私の老後のお金はないですが、甥っ子は大学までは行かせてあげられると思います。母もまだ仕事をしています。
私は他所の叔母さま方とは違って、甥っ子を赤ちゃんのときから、育てていました。
小学校1年生まで甥っ子と一緒に暮らしていました。(理由があり、兄夫婦の自宅で、母と私の5人で暮らしていました)
小学校の授業参観の件から、兄嫁と不仲になり、母も兄嫁と犬猿になり、仕方なく近くのアパートを借りて2人暮らしになりました。
ずっと一緒に暮らしていたから、甥っ子は私や母のこと大事にしてくれます。「また一緒に住みたいよ」と言ってくれます。
>> 44
>私は他所の叔母さま方とは違って、甥っ子を赤ちゃんのときから、育てていました。
育ててないですよ。
>小学校1年生まで甥っ子と一緒に暮らしていました。(理由があり、兄夫婦の自宅で、母と私の5人で暮らしていました)
主さんと、お母さんって、賃貸暮らしなんですか?
兄夫婦の自宅って、まさか、お兄さんが買った家に、離婚出戻りでパラサイトですか?
しかも、パ-卜とかですか?
正社員になったのは家を追い出されてから。
それ迄は、パ-卜で、甥っ子さんにべったりですか?
>小学校の授業参観の件から、
>兄嫁と不仲になり、
>母も兄嫁と犬猿になり、仕方なく近くのアパートを借りて2人暮らしになりました。
それはそうでしょう…
仮暮らしが母屋を乗っとるで、
どんだけ勘違い母子なんですか?
兄夫婦の自宅ですよ?
叔母は産んでもいない甥っ子を我子?
息子さんの買って、建てた家で、お母さんは家長気取りですか?
それは追い出されますよ・・・
>ずっと一緒に暮らしていたから、甥っ子は私や母のこと大事にしてくれます。
>「また一緒に住みたいよ」と言ってくれます。
何も分かってないのか、分かってやってるとしたら、甥っ子さんもヤバイですね。
(都合よく甘やかしてくれるから便利に使われているんですよ。)
でも、甥っ子さん、ちゃんと家に帰るんですよね?
口先だけですよ。
- << 48 実家を建て替えて、兄夫婦が母と同居していました。私は前夫と離婚前に別居することになり、直ぐに住む家もなかったので「とりあえず」で一緒に住ませて貰っていました。兄嫁も働いていたので「息子の面倒見てもらえて助かります」と言ってくれました。兄嫁は本当に良い人です。 家中の誰からにも「出て行け」と言われず(兄嫁は不満があったけど、言えずにずっと我慢されていたことを、後々知りました)私は皆んなで仲良く暮らしていると勘違いしていました。 授業参観で母親面したことがキッカケに、兄嫁に泣かれ、兄に怒られ、母は私のことを味方して、2人で出て行くことになりました。 その後、兄嫁はご近所から叩かれました。 「義理母が追い出されて可哀想」と陰口叩かれていました。 私は兄嫁には悪いことをしたと反省しています。母は兄嫁の悪口を近所で言いふらしています。兄嫁は、田舎の誰も知らない土地にきて、今でも色眼鏡で見られています。
甥っ子さんも、主さんに可愛いがられて、なついているかもしれません。
やさしい性格だから、主さんが誘ったら、断れずに泊まりに来たりしてるのかもしれませんね。
でも、もし、主さんとが甥っ子さんを引き取るとして、束縛、依存してしまいますよ。
甥っ子さんが結婚したいと言ったら、反対したり、過干渉になると思います。
はっきり言って、主さんは今の状態では親として子供を育てる事はできません。
子供が束縛されて可哀想です。
甥っ子さんも、やがて主さんの執着を重く感じると思います。
主さんに気を使って、成長してからも相手してくれるかもしれませんが、、
今のうちに、甥っ子さんへの執着に折り合いをつけないと。
そのうち、主さんを嫌がるかもしれないですよ。
- << 49 はい。甥っ子は優しい子なので、泊まりに来てくれるのだと思います。 既に、母も私も甥っ子に過干渉です。 愛情だと思ってやりすぎてしまいます。 過保護と過干渉は違うそうなので、気を付けていきたいと思います。 甥っ子から嫌われないように頑張ります。
>> 42
誰にも言えなかったのを、初めて掲示板で書いたのですよね。
異様で異常だからですよね。
この先もその思考は甥っ子さんが見える限りは続い…
そうなんです。
自分は異常者です。批判やお叱りの言葉、叩かれることも分かっていました。ただ、自分はこの先、甥っ子無しでどうやって生きていけばいいのか分からなくなり、掲示板で悩みを相談したく、レスをあげてみました。
冷静に考えると、
「僕にはちゃんとお母さんがいるよ」
「叔母とは一緒に住めないよ」
甥っ子から、この言葉を言われたら
私は諦めがつくのだと思います。
甥っ子は優しくて、そんな言葉を絶対に私や母に言えないので、私も母も諦められません。
カウンセリングに行って、心が救われるなら、行ってみようと思います。
>> 45
>私は他所の叔母さま方とは違って、甥っ子を赤ちゃんのときから、育てていました。
育ててないですよ。
>小学校1年生ま…
実家を建て替えて、兄夫婦が母と同居していました。私は前夫と離婚前に別居することになり、直ぐに住む家もなかったので「とりあえず」で一緒に住ませて貰っていました。兄嫁も働いていたので「息子の面倒見てもらえて助かります」と言ってくれました。兄嫁は本当に良い人です。
家中の誰からにも「出て行け」と言われず(兄嫁は不満があったけど、言えずにずっと我慢されていたことを、後々知りました)私は皆んなで仲良く暮らしていると勘違いしていました。
授業参観で母親面したことがキッカケに、兄嫁に泣かれ、兄に怒られ、母は私のことを味方して、2人で出て行くことになりました。
その後、兄嫁はご近所から叩かれました。
「義理母が追い出されて可哀想」と陰口叩かれていました。
私は兄嫁には悪いことをしたと反省しています。母は兄嫁の悪口を近所で言いふらしています。兄嫁は、田舎の誰も知らない土地にきて、今でも色眼鏡で見られています。
- << 50 >家中の誰からにも「出て行け」と言われず(兄嫁は不満があったけど、 >言えずにずっと我慢されていたことを、後々知りました) >私は皆んなで仲良く暮らしていると勘違いしていました。 甥っ子は主さんの事をお母さんよりも好き。も勘違いだと思いますよ。 近くて子供の足で好きに行き来出来るのでしたら上がり込んで帰りませんよ。 小4でもです。 娘の仲の良い友達で、帰らずに泊まってしまう娘や、何時になっても帰らずに居座る子供いました。 説得して、送っていましたし、 泊まるにしても、連絡を取ったり、色々しましたが、要するに、構って貰えるから居座るに過ぎません。 ちゃんと自宅に甥っ子さんが帰っているなら、 主さんの事をお母さんよりも好き。は、方便です。 兄嫁可哀想ですね、このままいじめ抜いて追い出して甥っ子と暮らすんですか? 主さん口一ン払いながら、お兄さんの家を乗っ取って甥っ子さん育てますか? 兄夫婦の家に居候して、貯蓄そんな程度で、 置いてもらってる恩もなく、凄い義理の妹ですね。 甥っ子欲しくて手ぐすね引いてるし カウンセリング受けた方が良いですよ その異常な欲を納めて、 単なる優しい叔母さんになれたら、 甥っ子さんが成人する迄、時々は会えるくらいの関係でいられますよ? 甥っ子13才まで世話しましたが 中学、高校とだんだん会わなくなって 今じゃ会うの正月くらいです
>> 48
実家を建て替えて、兄夫婦が母と同居していました。私は前夫と離婚前に別居することになり、直ぐに住む家もなかったので「とりあえず」で一緒に住ませ…
>家中の誰からにも「出て行け」と言われず(兄嫁は不満があったけど、
>言えずにずっと我慢されていたことを、後々知りました)
>私は皆んなで仲良く暮らしていると勘違いしていました。
甥っ子は主さんの事をお母さんよりも好き。も勘違いだと思いますよ。
近くて子供の足で好きに行き来出来るのでしたら上がり込んで帰りませんよ。
小4でもです。
娘の仲の良い友達で、帰らずに泊まってしまう娘や、何時になっても帰らずに居座る子供いました。
説得して、送っていましたし、
泊まるにしても、連絡を取ったり、色々しましたが、要するに、構って貰えるから居座るに過ぎません。
ちゃんと自宅に甥っ子さんが帰っているなら、
主さんの事をお母さんよりも好き。は、方便です。
兄嫁可哀想ですね、このままいじめ抜いて追い出して甥っ子と暮らすんですか?
主さん口一ン払いながら、お兄さんの家を乗っ取って甥っ子さん育てますか?
兄夫婦の家に居候して、貯蓄そんな程度で、
置いてもらってる恩もなく、凄い義理の妹ですね。
甥っ子欲しくて手ぐすね引いてるし
カウンセリング受けた方が良いですよ
その異常な欲を納めて、
単なる優しい叔母さんになれたら、
甥っ子さんが成人する迄、時々は会えるくらいの関係でいられますよ?
甥っ子13才まで世話しましたが
中学、高校とだんだん会わなくなって
今じゃ会うの正月くらいです
- << 52 申し訳ありません。私も言葉足らずのところがありますので、ちゃんと書きますね。 「甥っ子は叔母より、お母さんの方が好きに決まっている」まだ甥っ子の本人から聞いたわけではないので、私の勘違いでもいいので、甥っ子は私のことが好きだと思わせてください。すみません。 甥っ子は、私の家に泊まると、料理は美味しい、フルーツが毎日出て喜ぶ、安心して眠れる、構ってもらえる、遊んでもらえる、宿題一緒に見てくれる、怒られない、欲しいもの買ってもらえる、これらを喜んで、お泊まりに来ています。夏休みや冬休みは、甥っ子が自らお泊まりを延長させたりします。兄夫婦に電話して、「もうちょっと泊まっていい?」と聞いています。 そして、私の家に甥っ子のお友達を呼んで誕生日会やハロウィン、クリスマスパーティ、お泊まり会もしたりしています。甥っ子の友達とそのママさんと、ラインしたり、お出掛けもします。甥っ子のママ友が多いです。 兄嫁は、ママ友とそうゆうお付き合いはしていはいと思います。 私は兄夫婦の家を乗っ取るつもりはないです。アパートも広いので、母と甥っ子の3人で暮らしたいと思っています。 兄嫁に意地悪?しているつもりはありません。ただ、甥っ子が欲しいだけです。 思春期きたら、会う回数が減ることも想像出来ていますので、そうなる前に一緒に暮らせば、家に帰ってきます。
新しいレスの受付は終了しました
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
常に時間に追われている気がする5レス 56HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
低用量ピルって40歳以降も続けられるんですか?3レス 111HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
わかる方お願いします。地名について10レス 187HIT 教えてほしいさん
-
たすけてください。どうすればいいですか。きえたいです1レス 133HIT おしゃべり好きさん
-
私の考えはおかしいですか?5レス 151HIT 知りたがりさん (♀)
-
常に時間に追われている気がする
質問主です。 みなさん、回答ありがとうございました。 一人一人読ま…(おしゃべり好きさん0)
5レス 56HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
両親に伝えるかどうか
絶対に聞いた方がいいです 亡くなったら二度と話が出来なくなります …(匿名さん20)
20レス 457HIT 相談したいさん (♀) -
ネイルがしたい
ネイルチップではなく、自爪がいいのです。(ちょっと教えて!さん0)
2レス 136HIT ちょっと教えて!さん (30代 ) -
わかる方お願いします。地名について
長野には、旅行でしか行った事がないのですが、都市部以外は、>&g…(匿名さん2)
10レス 187HIT 教えてほしいさん -
低用量ピルって40歳以降も続けられるんですか?
当方40歳です。 病院によって(医師によって)考え方違うみたいです。…(匿名さん3)
3レス 111HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
前と後ろで異なるタイヤ7レス 100HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
汗かいた服3レス 106HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
タイヤ買い替え後に破裂音6レス 134HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
歯医者で自費診療してますか?4レス 71HIT お茶の間の姉さん
-
閲覧専用
俺は廃人84レス 1579HIT 相談したいさん (50代 ♂)
-
閲覧専用
前と後ろで異なるタイヤ
雨の日滑るのは嫌ですねー… ありがとうございました(聞いてほしいさん0)
7レス 100HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
クラス替えの危機…励ましのお言葉いただきたいです。
ありがとうございます。 励みになります。 頑張ります。(学生さん0)
5レス 197HIT 学生さん -
閲覧専用
汗かいた服
御二方ありがとうございましたm(_ _)m(聞いてほしいさん0)
3レス 106HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
タイヤ買い替え後に破裂音
破裂音がするって普通にタイヤ交換したらありえませんから、とりあえず店へ…(匿名さん6)
6レス 134HIT 解決させたいさん -
閲覧専用
歯医者で自費診療してますか?
ですよねー私も苦手です…。 保険診療してくれる歯医者に長く通いたいと…(お茶の間の姉さん0)
4レス 71HIT お茶の間の姉さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
図々しい息子夫婦
私は姑の立場です。 息子夫婦なんですが、私の姉が県外に住んでいて、自分達が食べる為のお米を作っ…
69レス 3162HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
50レス 1242HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
離婚 アドバイスお願いします
6年付き合い、結婚1年半の妻から離婚を告げられました 私36歳 妻28歳 性格の不一致とレス気味だ…
7レス 199HIT 匿名さん (30代 男性 ) -
思わせぶりの女性について、
現在27歳、既婚です。 7歳下のアルバイトの大学生がいます。 その子についての相談です。 …
12レス 221HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
性的対象に見られるには
物心ついた時から、自分はブスだと自覚しており、学生時代は男子から、いわゆるブスとしての対応を受けてき…
16レス 293HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
男性が苦手なんですけど・・・
男性とリアルで接するのが凄く苦手ですが、男性には興味あります。 彼氏もほしいとは思いますが実際に行…
25レス 380HIT 恋愛したいさん (20代 女性 ) - もっと見る