注目の話題
恋人の返信が来ないのが気になる
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々
初デートなのに「どこでも良いよ」

療育施設に通う息子/現状との向き合い方に悩んでいます

レス12 HIT数 711 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
21/10/08 17:31(更新日時)

現在年中の息子。年中に入ってから7月の間、担任の先生から「一対一だときちんとお話を理解して製作やドリルもできるが、全体での説明だと話がきけていない。
分からないことがあっても聞いてくれないし、周りの子やお手本をみてなんとかしようとしない。
周りをみて判断して行動ができない」と3〜4回指摘されました。
そこからなんとかしたいと思い地域の支援センターへいき、ケースワーカーさんと面談をして療育施設に通うことになり
ました。
夏休みに入ると同時に施設を探し、書類を揃え、手続きをして先週から療育施設に通えるようになりました。
そんな中、また担任の先生から息子のことで全く同じような状況の報告がありました。
先生にもご迷惑をかけていますし、施設への報告や現状報告のために知らせて頂いてると思うのですが、
この数ヶ月やれるだけのことはやっているのにと精神的な焦りと、責められているように感じ辛いです
これからどう向き合っていけばいいのか悩んでいます

No.3389408 21/10/06 20:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/06 20:21
匿名さん1 ( 20代 )

焦らず、子どもの成長する力を信じましょうよ。
療育して、改善されると良いですね。

他の音や声が気になって、説明を聞くことに集中できないのかな?
障害がある子なのかな?
とか思いましたが、色んな人がいるので一概にそうだとも言えません。

No.2 21/10/06 20:38
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます
とりとめもない文章なのにありがとうございます。
息子はまだ診断はおりてはいないんです。自治体の診断等する場がパンク状態らしく、来年になりそうで…

他の人にもなかなか相談できないので、焦らないでの言葉にホッとしています

No.3 21/10/06 21:19
通りすがり ( ♀ 5otJe )

幼稚園、しかも私立ですか?

単純に、担任の方が困って
せっついているだけなので、焦る必要はありません。

診断や、療育でのグループワーク等をみてからでも大丈夫ですし、主さんはきちんと対応されているので、追い込まれないでください。

そうですね、放課後子供教室等で、療育かねて、お子さんの能力を伸ばす、体操や、ゲーム等をしてくれる教室を、補助金で受けられるので、幾つか見学に行かれると良いと思いますよ。

子供の発達はかなり個人差があり、私立の幼稚園は、ドリルや、作成キット等を言われた通りに従順にする子供を好みます。

外から見て、素敵に見えるお子さんが良いんです。
何故なら、私立幼稚園は親受けが良くないと、入園希望者が来ないからです。

そして、私立幼稚園の先生は若く経験の少ない方が多いです。(給与が安く済むからです。)

お遊戯の発表会や、プレ等で評判が良いのは、元々、入園時に、難しそうなお子さんをハネるからでもあります。


なので、あまりに、担任の先生がうるさい様でしたら、少しのんびりした園に移る事も方法の1つです。

年中さんでしたら、割とすんなり転園出来るので、他に目を向けてみてください。

  • << 6 レスありがとうございます。 きちんと対応できているという言葉にホッとしました。 幼稚園は私立です。園はガッチリ厳し目の園で、正直できる子用の幼稚園だと感じていて、もしかしたら幼稚園があわないのかも…兄弟枠で単純に入れてしまって少し後悔しだしたところでした 療育に通い出したところでもあるので、転園も視野にいれつつ頑張りたいと思います

No.4 21/10/06 21:38
匿名さん4 

担任の先生なんて、たいして知識がないくせに、他の子供と違うから程度で言ってきます。
気にせずほっといて、主さんがお子さまにしてあげられてる事をしているなら問題ないですよ。
お母さんが精神追いやられてしまうと、お子さんに向き合えないですよ。
自分たち親子のペースで無理しないでくださいね。

No.5 21/10/06 21:45
匿名さん5 

全体での説明だと話がきけていないのは注意が先生に向いてないからですよ。
注意を向けられるように先生が名前を呼ぶなり、肩に触れて名前を呼んでから指示を出すなり工夫しないと出来ませんよ。
周りをみて判断して行動ができないのも、周りを見て判断して行動する事が理解出来ていないからなので当たり前ですよ。
そんな当たり前の連続に、何を困ってるんですかね?
指示の出し方に問題があるんじゃないですか?って言ってやりたいとこですね。

  • << 7 先生も、全体に説明したあとに息子に対して一対一で説明もしてくださってるようなんですが、それでも話が聞けていない時もあったり、先生もつきっきりでいるわけにもちかず、離れているうちに違うことをしてしまったりで。先生なりに工夫はしてくださってるのかなと思うので、施設での指導とうも伝えながらやっていけたらと思います

No.6 21/10/06 22:18
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 幼稚園、しかも私立ですか? 単純に、担任の方が困って せっついているだけなので、焦る必要はありません。 診断や、療育でのグルー… レスありがとうございます。
きちんと対応できているという言葉にホッとしました。
幼稚園は私立です。園はガッチリ厳し目の園で、正直できる子用の幼稚園だと感じていて、もしかしたら幼稚園があわないのかも…兄弟枠で単純に入れてしまって少し後悔しだしたところでした
療育に通い出したところでもあるので、転園も視野にいれつつ頑張りたいと思います

  • << 8 やっぱり私立ですね。 あまり経験もなく、いっぱいいっぱいなのだと思います。 家は公立の幼稚園で、人気の私立から年中で数人転園して来ましたよ。 話を聞いたり、お子さんとの交流で本当に手に負えないレベルの子は正直いらっしゃいませんでした。 最初から普通の園は難しい、障害のあるお子さんは他は入園出来ないので、最初から同じ園でした。 そうしたお子さんの入園は、入園前に支援員をお願い出来る枠があって、支援員さんもいました。 支援員さんは障害の重いお子さん専任です。 正直、説明は腕というかスキルでかなりカバー出来ます。 研修もあると思いますが、声がけやアイコンタクト等。 全体で伝わらず個別に後から対応している。との事ですが、全体での説明時に注目を集める能力がまだまだ未熟なのだと思います。 後から付きっきりで個別にする必要は早々ありません。 他の方のレスにあるように、スタート時の声かけ等でかなりカバー出来る事なんです。 ただ、下のお子さんとの事なので、 家族はついついやってあげてしまいがちなので、一緒にやろう。と、少し時間がかかっても一緒にやってあげるようにすると注目も上手になって来ます。 4才くらいは伸びる時期でもあるので、担任に振り回されずに、放課後子供教室等で療育かねて、お子さんの楽しめる教室探してみてください。役所等に問い合わせると、補助金の手続きも教えて貰えます。

No.7 21/10/06 22:24
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 全体での説明だと話がきけていないのは注意が先生に向いてないからですよ。 注意を向けられるように先生が名前を呼ぶなり、肩に触れて名前を呼んで… 先生も、全体に説明したあとに息子に対して一対一で説明もしてくださってるようなんですが、それでも話が聞けていない時もあったり、先生もつきっきりでいるわけにもちかず、離れているうちに違うことをしてしまったりで。先生なりに工夫はしてくださってるのかなと思うので、施設での指導とうも伝えながらやっていけたらと思います

No.8 21/10/07 08:53
通りすがり ( ♀ 5otJe )

>> 6 レスありがとうございます。 きちんと対応できているという言葉にホッとしました。 幼稚園は私立です。園はガッチリ厳し目の園で、正直できる子… やっぱり私立ですね。
あまり経験もなく、いっぱいいっぱいなのだと思います。

家は公立の幼稚園で、人気の私立から年中で数人転園して来ましたよ。

話を聞いたり、お子さんとの交流で本当に手に負えないレベルの子は正直いらっしゃいませんでした。

最初から普通の園は難しい、障害のあるお子さんは他は入園出来ないので、最初から同じ園でした。
そうしたお子さんの入園は、入園前に支援員をお願い出来る枠があって、支援員さんもいました。
支援員さんは障害の重いお子さん専任です。

正直、説明は腕というかスキルでかなりカバー出来ます。
研修もあると思いますが、声がけやアイコンタクト等。
全体で伝わらず個別に後から対応している。との事ですが、全体での説明時に注目を集める能力がまだまだ未熟なのだと思います。

後から付きっきりで個別にする必要は早々ありません。
他の方のレスにあるように、スタート時の声かけ等でかなりカバー出来る事なんです。

ただ、下のお子さんとの事なので、
家族はついついやってあげてしまいがちなので、一緒にやろう。と、少し時間がかかっても一緒にやってあげるようにすると注目も上手になって来ます。

4才くらいは伸びる時期でもあるので、担任に振り回されずに、放課後子供教室等で療育かねて、お子さんの楽しめる教室探してみてください。役所等に問い合わせると、補助金の手続きも教えて貰えます。

No.9 21/10/08 10:12
匿名さん9 

主さんの出来る事はしているのであと考えるとすれば、転園を検討するかどうか。でしょうか。診断が来年なのはモヤモヤしますね。来年だと年長さん。小学校の事も考えなければいけませんし。

皆さん担任の先生を非難してらっしゃいますが、そもそも幼稚園は学校に近い教育を主としていますからね。勿論のびのび園も、主さんの通われている?厳しめキッチリ園もあります。園の特色によっても受け入れ可能かどうかは千差万別。主さんのお子様の為だけに加配がつけられるかも園次第。(私立、公立、認可、認証、無認可でもだいぶ違います)

小学校でも明らかに障害のあるお子さんを普通級に入れますか?
それは難しいですし、その子の為にもならないですから、支援学級やひまわり学級(名称は様々でしょうけど)があるのですよね。中にはうちの子は普通よ!と無理矢理に普通級に入れるお家の方もいますけれど…。

私も子どもと関わる仕事してましたが、幼稚園に入れず保育園に転園してきた子何人も見ています。
担任が若いから〜知識が無いから〜と書かれてますが、新人の先生なら尚の事ベテランの先生にも相談したはず。障害に関わる話は重たい話題ですし、一担任の意見だけで保護者に直接話す可能性は低いです。それこそ職員会議等で話し、園長を通して〜が一般的です。(何せクレームに繋がりかねない問題ですし。先生はうちの子をそんな風に見てたんですか!?と)

No.10 21/10/08 10:22
匿名さん9 

続きます。

先生の意図は分かりませんが、(早く転園してもらいたいのか、現状を変えたいのか、園での様子を普通に話しているだけなのか)
合わないようでしたら、保育園や公立の方も検討されてみては宜しいかと。

因みに園側からは転園について進められたりしているのでしょうか?それが無いならまだ様子見状態で、担任の先生も手探りなのかもですね。進められていないならもう少し様子を見ても良い気もします。

ただ、申し訳ないとか、子どもにもこの園は合ってないのでは?とかそれこそ担任や園に不信感が募るのであれば、転園を前向きに検討されても良いと思います。
地域にもよるでしょうが、幼稚園もこども園も、保育園も今や沢山あります。選択肢は無限大です。

今のうちから探してみてはどうでしょう?もっとのびのびとした園が見つかるかもしれません。お子様に加配を付けて下さる園もありますよ。
入るなら切りよく年長さん、もしくは3学期からとなるでしょうし、早めに動いて、見学や説明会?等に行かれてみても良いのかもしれませんね。

No.11 21/10/08 14:19
街灯 ( 40代 ♀ fr0lG )

なにかいじめなどなストレスがないか。悪いのは家族のだれかが、
特定できればね。。(心配です。)

No.12 21/10/08 17:31
匿名さん12 

先週から療育始めたばかりなら、成果を求めるのは早急過ぎると思います。
先生にも「ご迷惑おかけしてすみません。手続き終わってやっと先週から通いはじめたところで、まだまだすぐにできるようにはならないんです。
家ではどういうことに気をつけて接したら良くなると思いますか?」とか逆に聞いてみては。幼児教育のプロなんだから何かしらのアドバイスをもらえるかもしれませんよ。
指摘だけされてもどうしたらいいかわからないですよね。現状は教えてもらえているわけですし対処方法も教えてくださいってどんどんアドバイス求めて、それを実行したり取り組んでいるとまたこちらからも報告してみると先生も接し方かわらないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧