注目の話題
彼氏と分かり合えない。納得できない
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
高熱だと知り長時間放置

辛そうなお母さんを見かけたら

レス17 HIT数 722 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
21/09/26 21:24(更新日時)

コロナ前にあった事です。
ふと思い出して、今後同じような事があった場合どうしたら良いのか、お子さんがいる方の意見を聞きたいです。

歩いていると、3歳くらいの小さな子とそのお母さんが歩いていました。
歩き方から、お母さんは疲れてるように感じました。

お子さんがお母さんに抱っこをせがんでいましたが、お母さんが泣きそうな声で
「ママ腰が痛いの。お願いだから歩いてよ…」と言ってるのが聞こえました。

声をかけて、お母さんが持ってる荷物を持ち一緒にその親子が乗るバス停の前まで行きました。


この話を思い出して、こんな事があったなーと思い出話を家でしたら、家族から「そうやって良い人に見られたいからって」「お母さんだって迷惑だったんじゃない」と言われました。

今はコロナもあるので、声をかけたりはしていませんが、今後コロナが落ち着いた時に、同じような親子を見かけたら声をかけない方が良いのでしょうか?
私は30代選択子なしの女です。

No.3380618 21/09/24 10:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/09/24 11:07
匿名さん1 

私は、赤ちゃんを抱っこしてベビーカーを担いで階段を降りようとしている女性に声をかけて、ベビーカーを代わりに担いだことがあります

「いえいえ大丈夫ですから」と一旦断られたのにも関わらずそれでも「構いませんよ」と言って手伝おうとするのは迷惑だと思いますけど、大変そうな人に声をかけるくらいはしても問題ないと思いますけどね

No.2 21/09/24 11:11
通りすがりさん2 

有り難いと思いますけど!
子供を持つのは責任重大だからその他の荷物とか手伝ってあげたりしますよ。
私自身ももしそのようにしてもらったらとても有り難く思います。

No.3 21/09/24 11:11
マトイユウ ( ♀ 2BWYF )

> 「そうやって良い人に見られたいからって」「お母さんだって迷惑だったんじゃない」
そんな事ないわよ。
とてもいいことだと思う。
もし相手が迷惑だったと思ったら断ると思うし。

でも、主さんの様に声をかけるってすごく珍しい事なのよ。
私もそうだけど、たいていは気づいていながら怖気付いちゃって、何も出来ずじまい…って言う人がほとんどなの。
そしていつの間にかそれが自分の中で当たり前になっちゃう。

No.4 21/09/24 12:08
通りすがりさん4 

私も困ってるであろう人に手助けをした事があります。でも

あの時あれは本当は親切の押しつけだったのかも..
当のご本人は迷惑だったのかも.. と今でもフト思い出したりします。
他者にいい人と思われたいから、とか
本当は迷惑だったのかも、 とか
その時じゃないからもう今では何言われようと思われようとどうにもならないのですよね。

純粋に、その時に咄嗟にその人の為にしてあげたくなった。
その気持ちだけは真実なのだから、後はもう考えていても仕方無いと思います。
当のご本人さんしか判らない事なので。

ありがとう助かりました とお礼を言ってくれた事だけを喜しとしてそれでいいのでは。
今後、貴女が言葉掛けや行動をとる事に躊躇してしまうなら、それはそれで良いのでは。
こういう事に正解も不正解も無いのだしね。

No.5 21/09/24 12:11
育児の話題好きさん5 

めちゃくちゃありがたいですよ!
「私は」ですけど、めっっっちゃ助かります!そのママさんの変わりに主さんにありがとうと言わせてください✨

もし、声をかけられた側で迷惑だったり、嫌ならその場で断りますから声かけてくれるの嬉しいです😊

No.6 21/09/24 12:12
匿名さん6 

主さん素晴らしいです。
そのお母さん、とってもとっても嬉しかったと思いますよ。

私も子供います。
小学校前の子供、特に2歳~5歳くらいって、力はあるのに無軌道で、まだまだ抱っこもされたいのにすでに十数キロとかで、本当に大変なんです。

荷物がどうこうもですが、ほかの人がその場に居てくださると、不思議と子供が駄々をこねないんですよ。
それが、本当に本当に本当に助かります。

私もコロナ前は何度も、電車の中とか、善意で話しかけてくださる方に救われました。

コロナは、そうした良いつながりも絶ってしまうので悲しいですね。
迷惑なんてことは、けっしてないと思います。

そのお母さんに代わってお礼を言いたいです。
ありがとうございました。

No.7 21/09/24 12:27
匿名さん7 

子供達が小さい頃、何度かそういう事がありました。
本当に助かりました。

私がそのお母さんなら、嬉しく思ったでしょう。
周りの言うことなど気にしないで下さい。

No.8 21/09/24 13:13
匿名さん8 ( 30代 ♂ )

3さんに同意ですね。

僕は他人の事なんてどうでもいいので、声をかけるなんて思った事がないです。

さすがに転けて荷物を撒き散らした方を手伝ったり、エレベーターの開くを押したり、落とし物を声をかけて渡したりくらいはしますが。

基本的には
触らぬ神にタタリ無し。
君子危うきに近寄らず。

今の世知辛い世の中はそれくらいの心がけでいいと思います。
情けは人のためならず、しかし自分のためにもなりゃしない。
特に子供がらみは危ない。
やかましくても注意も出来ませんし。

No.9 21/09/24 13:42
子育てパンダさん9 

私は、子育て中、階段下でサラリーマンの方に声かけて頂いて、階段上まで3回くらい上げてもらった事があります。
皆さん、お礼を言っても「いやいや」という感じで、サーッと言っちゃう感じでしたが、すごく有り難かったです。
ですが、いざ小さいお子さんがいるママさんを手伝うか、というと、やっぱり私は躊躇します。
「嫌がられないかな…」と思うので。
主さんは、勇気ありますね、偉いと思います。
昔、女性の店員さんだかに赤ちゃん預けたら、赤ちゃんの足を折られたみたいな事件もあったから、そういう危ない人だと思われたくなくて、私は声はかけられないです…
ホントは助けたいのですけど、怖がらせちゃいけないと躊躇します。

No.10 21/09/24 17:51
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

皆様ありがとうございます。

正直、当時は助けたいとか良い人に見られたいとか何も考えずに、目の前にいて会話が聞こえたから話しかけてみた。程度の感覚でした。
あとはそのお母さんが可愛らしい感じの人だったというのもあります。

実際嫌だと思ったら断る。これを聞けて安心しました。
言われたら内心どう思っても受け入れてしまう人ばかりではないと知れました。

まだ、今後はどうするか分かりませんが、あの時の行動は不正解ではなかったかもしれないと思えたので、気持ちが楽になりました。

No.11 21/09/24 20:49
匿名さん11 

お母さんの言い方、すごいね(^-^;

自分で産んだんだからしょうがないなんて言われる時代にありがたいよ。
ただ悪いなぁ~とは思ってしまうけどね……

一度声をかけて断られたらそれはそれでいいのでは?

No.12 21/09/25 09:57
匿名さん12 

バス停までいくってよくわかりましたね。ベビーカーももたず、どうしたんでしょうね。

助かると思います。特に、やむ終えず使用する電車のホームからの階段とか。席をかわるとか。

大概はベビーカーでエレベーター使うと思いますが、たまに階段しかないところがあるんですよ。わりと男性が手伝ってくれましたよ。

No.13 21/09/25 10:19
子育てパンダさん9 

小さいお子さんいる方って、私も子育てしたから気持ちが分かりますが、いつも子供に何かされないか、ピリピリしてる方も多いのですよね。

不審者や子供を狙った犯罪も多発してるから、挨拶したご近所の方が、警察に通報されたりするという、笑えないケースまで多々ある世の中です。

ベビーカーも抱っこひもも、今は顔が見えない様になってたり、前から人が来ると、パッとお子さん見えない様にされる親御さんもたくさんいたりします。
触らぬ神に祟りなしとおっしゃるレス者の方いらっしゃいますが、私も今はそちらに同意かな。
悪質な事件も日々起きてるので、お子さん守るために必死なんですよね。

No.14 21/09/25 12:43
子育てパンダさん14 

俺も主さん同様に駆け寄っちゃう派です。嫁にも良く言われますが悪く言われたことは無いです。

俺は昔バイクの事故で足が少し不自由で手帳持ちです。自分が様々な人に助けてもらいながら今日まで生きてこられたってのもありますから、そういう方を見ると自分に今出来ることは?って意識が働いちゃいますね。

世知辛い世の中になったから変な犯罪に巻き込まれないかとか意識過剰になるのもわかりますが、困ってる側が思うならまだしも施す側がそれをいうのは違うと思う。

される側だって嫌だと思えば断ります。それを尊重すれば良いだけでそれ以上がお節介と言うものです。だから主さんのとった行動は称賛されるべきで苦言を言うのはその人の人格がそういう人なだけです。

人に関わりたく無いからって言う人ほど自分が困った時に人や社会をあてにするんだと思います。実際そう言う話は良く聞きますし周りでも見たことありますから。

以前初詣に行った際参道で両手首に杖の紐を通して杖を突いていた高齢のお爺ちゃんが後方から来た若い女性と接触し前に向かって転けました。杖を突いてるから確かに歩くのは遅いので視線が自然に向きましたその矢先です。両手に杖を持ってるから手も付けず顔面から転けて頬から薄っすら血も滲んでるのにその女性も周りの人達もみんな見て見ぬふり。だから俺は駆け寄り「みんななにしてんだよ!」叫んだ記憶があります。


No.15 21/09/25 12:44
子育てパンダさん14 

>> 14 普段から体の不自由な人には優しくしましょうとか弱者守ろうとか言ってても所詮は口先だけの戯言って人が殆どなのだと思います。そしてそう言う大人が親がそれをさも自分は考えてる風に子供に教えてるってのも恥ずかいことだと思います。

しないなら教える意味の無い教育、ならしないのと同じでしょ。自分はしないのに子にはしろって変ですよね。でもそう言う大人ばかりなのだと思います。

教育論を唱える教育者や教育評論家が虐待犯だったりする時代ですからね。主さんのように言葉じゃ無くて実際に行動出来る人が本当の意味で価値のある人だと思います。きっと良いお母さんになれる人だと思います。主さんの行動の温かみ伝わってると思いますし、その親子のお母さんもいつかそう言う場面に出くわしたら自然に出来てる人になれると思います。

毎日の抱っこで腰を酷使し悪くしてたのかもしれません。そのちょっとのお手伝いでその後の食事作りやお子さんのお世話にちょっとした役にたったと思います。良いことしたんですよ。自信持って欲しいです。

長々と失礼しました。

No.16 21/09/26 16:57
育児の話題好きさん16 

マスクをして話かけたら良いと思います。そのような状況なら話かけてもらったほうがそのお母さんは助かると思います。

No.17 21/09/26 21:24
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

確かに、助け合いとか困ってる人を見たら手を差し伸べましょうとかを、大人は子供に教えますよね。でもその大人が出来てるかと言ったら…。
ただ、何をされるか分からない、そんな人もいるのも事実で…。
難しいです。

今回は、たまたまとある駅に行くための通路を歩いていたから「きっと駅に行くだろう」と思って声をかけられましたが、行き先の検討がつかない場所だったら声をかけられるかとか、自分のその時の服装なんかでも声をかけるかどうかも変えるかもしれないとか、皆さんの意見を読んで考えました。

数ヶ月園児を預かった事あるのですが、クタクタになったので、日々子育てしてる方はもっと大変だろうとは思うのですが、どこまで他人が手を出していいものか、まだ答えは出せていません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧