新幹線でなく夜行寝台特急

レス7 HIT数 415 あ+ あ-


2021/07/01 22:02(更新日時)

東京オリンピックで、仙台から東京まで夜行新幹線走らせる計画あるらしい。しかし、日本が勝てば車内で酒飲み大騒ぎする、隣に座っているひとにもいっぱいやりませんかと声かける人いるはず、寝台列車なら心配ないと思うが、走らせるなら引退した、夜行寝台特急走らせるべきだ。

No.3322290 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

夜行寝台特急、東京仙台、上野行きとすると、約六時間、夜行ならスピード落とし八時間くらいかけてもいい、引退した、北斗星、あけぽのなど、新幹線でなく感染予防のため、走らせるなら在来線夜行寝台特急臨時で走らせるべきだ。

No.2

理屈なんてどうでもいいんです。
政府は、自分たちの力で何かをやった実績が欲しいだけなんです。
寝台特急は他国にもたくさんあるので、あまり面白くありません。
新幹線だからこそインパクトがあると考えたのでしょう。
何もしないと批判されるより、中身がなんであれ行動すれば日本人は褒めてくれますから。

No.3

寝台列車復活だと、迷惑な撮り鉄も集めちゃうんで、それはそれで面倒くさそうです。

No.4

3さんも言ってるけど、そんな事したら全国から「鉄っちゃん」が続々と集まって来るよな。

不要不急の外出は控えろと言っても、鉄っちゃん達に取っては不要不急ではないだろう。
命を掛けた世紀のイベントになる。

ホームはごった返しになり、ありとあらゆる場所の線路内に忍び込み、コロナ&安全な運行の両面で問題を起こすだろう。

もし政府がそれ施行したら、本当の本当に「何も考えてないバカの集まりなんだな…。」と思う。

No.5

時間的に試合見てから間に合わないからだろうね。
首都圏の電車も深夜動かすらしいし。

No.6

本当に 尾身さんが言った通り
地元民を呼ぶだけにしたら良いのに

こんな風に新幹線まで反応したということは もう 優観客決定なのかな?

小学生の学徒動員は どうなったのかな?

観客一万人 小学生たち 来賓の皆さん ボランティアや医者など 足して 絶対に二万人にはならないだろうなぁと思う

来賓は 観客ではない

会場を見下ろすガラス貼りの涼しい部屋(これは 各会場に設置してある)で ワインやシャンパンを飲んで 食べるに決まってるわ

確かに 蒸し暑い観客席ではないから 観客とは 呼ばないのかもしれないね

No.7

東京オリンピックで、仙台から東京まで夜行寝台特急走らせるべきだと訴えているオタクがいるらしい。しかし、日本が勝っても負けても懐かしの列車見たさにオタクは大騒ぎする。隣にいるひとにも邪魔だどけと声をかける人いるはず。

こんな事して喜ぶのはオタクだけです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧