注目の話題
恋人の返信が来ないのが気になる
誕生日のお祝いについて
他界した高齢の姑に、生前夫や私が贈ってた品々

子供の障害、転勤族、転校、ワンオペ

レス15 HIT数 1341 あ+ あ-

ワンオペさん( 30代 ♀ )
21/04/28 17:25(更新日時)

はじめまして。

転勤族で三人の子供の育児をしています。
4年前に現在住んでいる場所に来ました。
子供は小6小3、2歳で、小3の子が自閉症です。

今住んでいる所は私にとってはすごく育児がしにくく、引っ越そうか悩んでいます。
子供の一時預りなどのサポートが使えなかったり、発達支援センターは町外とても不便で一人で三人を普段育てているのでしんどいです。

そこで来年隣町に引っ越そうか悩んでいるのですが、私のわがままなのか、混乱してしまい相談させて頂きました。
一番上の子は中学校からまた一からなので、申し訳なく思ったりします。


No.3277534 21/04/23 12:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.15 21/04/26 07:30
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。

夫は引っ越してからの不安や失敗ばかり言ってきて話しになりません…。

きちんと用意周到に、話をしなければいけないですね。

今の場所は不便過ぎます。

No.14 21/04/25 20:50
匿名さん14 ( ♀ )

いや、育児しやすい地域がいいと思います。
私も転勤族ですが、転勤先が同じく育児しにくい地域で隣町に引っ越しました。
自閉症があるなら尚更サポート受けられる土地の方がいいと思います。

やっぱり、母親がなんだかんだやらなきゃいけないけど、ストレス多いと悪循環に本当になります。ならサポートが受けられて、お母さんの負担も減ればその分子供達への愛情も余裕がある状態でできます。

上のお子さん、中学生になられるんですよね?なら部活だ塾だで夜遅くなる日も増えてきます。なら尚更、育児しやすい地域の方がいいと思いますよ。

No.13 21/04/25 15:55
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 ありがとうございます。

住みやすい街がいいですよね。
私は引っ越しの話をしたり、育児がしんどいと言うと、みんなも大変なんだからとか、全く理解のない発言をされ離婚も考えています。

いい条件が揃う土地が見つかればいいのですが。

No.12 21/04/25 14:47
匿名さん12 

私なら迷わず引っ越します。長男が自閉症で三男がADHDですがやっぱり子育てしやすい街は住みやすいです。長男が小学生まで住んでいたところは療育もデイサービスもたくさんあって支援学校のバスも家まで来てくれる環境でした。
ただ家を建てた今の街は療育もデイサービスも満員で1度も利用できない状態です。
幸い上の子たちはもう大きいし下の子たちはまだ産まれたてで泣くか寝てるかなので療育代わりの習い事に色々通わせたりできますが..。
因みにうちも旦那は発達に理解がなく、協力も得られないので私が育てやすい環境に家を建てました。上の子たちの私立中学と私立小学校のすぐそばです。それまでは送迎だったので楽になりました。

No.11 21/04/25 11:15
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。

実家は帰ってくるなと言われており、頼れません。
隣町は発達支援施設や養護学校、子育て支援も進んでいるので何かと安心です。

自閉症児と幼児のお世話で精神的にきつく夫も気持ちに寄り添ってくれないので本当にしんどいです。

前向きにがんばります。

No.10 21/04/25 02:08
通行人 ( R18JF )

引っ越し成功して楽になると良いですね。

支援センターですが、中学生以降も対象かなどは視野に入れても良いと思います。

また転勤になるようなら、ご実家近くに越されるなども考えても良いかもしれませんね。

No.9 21/04/24 16:01
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。

一時預りの利用は保育料無償の対象になるまであと二年利用する予定です。

長い目で見てみんなが楽に生活できる場所に行けたらと思います。

No.8 21/04/24 13:38
通りすがりさん8 

自治体のサービスは今後変わる可能性があるので一応問い合わせてみることをおすすめします(特に一時預かり)。支援センターも統廃合したり、送迎の仕組みができたりいろいろ変化します。あと何年利用する予定ですか?その後の進路は?

年単位の長いスパンで考えて親子共々ラクな方を選べば良いかと思います。目の前の中学より塾や高校の選択肢、最寄駅の利便性、上の子と一緒に検討してはいかがでしょう。いっそ引っ越すならもっと良い場所あるかも?

中学って他の学校からも合流したりはしないのですか?1からなんて珍しくないような・・卒業入学、新たな人間関係を作るのに良いタイミングだと思うので、上の子の友達作りの心配だけで踏みとどまるのはもったいないかな。

No.7 21/04/24 09:35
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

皆さんありがとうございます。

仰る通り、地獄のような日も多々あります。

でも、引っ越すことを前向きに捉えて覚悟を決めて進むことも大事だなと、意見を頂けて気づくことができました。

越境通学も考えていますが、三年間送り迎えをできるかがネックです。
豪雪地なので。
でも、越境通学なら子供の精神的は少ないので悩み中です。

No.6 21/04/24 00:51
育児の話題好きさん6 

隣町に引っ越して、どうにかして長子を越境通学。

No.5 21/04/24 00:19
きじろう ( 30代 ♀ 8uolG )

私は第一子が産まれたばかりなので投稿者さんの立場になんて到底立つことはできませんが、きっと想像を絶する大変さなのだと思います
かなり酷い表現をしてしまいますが地獄のように思える日もあるのではないでしょうか、、

投稿者さんの悩みは「どの子どもを優先させるか」という風に捉えたのですが(違ったらすみません💦)、どの選択でもご家族みんなが納得されているなら正解になるのでは、と思います

障害のないお子さんが「自分の家庭が周りと違う」のを認識されていたら、そのことで何か自分に影響があっても我慢してしまうのだと思います
今回はそれが転校ですよね
親としては「我慢させて可哀想、ごめんね」と思いますが、本当に可哀想なのは我慢させた理由を本人に委ねることだと思うんです

我慢した理由を子どもに委ねてしまうと自分で作った理由が重荷になって、でも誰にも言えなくて、その子だけの世界になっちゃって、家庭の中で仕切りができちゃう気がするんです
だから家族で話し合って、全員で決めたことが「正解」になっていくのかなと思いました
投稿した内容を、子どもに伝えても私は問題ないように感じます

障害のある兄弟がいることで我慢することがあっても、そうじゃない家庭と比べてその子は一回りもふた回りも成長できると思うんです
障害を糧にできたら良いなと私は思うんです

出すぎた意見ですみません🙇‍♀️

No.4 21/04/23 17:53
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。

夫は隣町への発達支援施設には時々送ってくれたり、少しずつですが障害への理解もしてくれてます。
でも、子供が学校に行かなかったりすると私が二人見てなきゃいけないので、ノイローゼ気味になります。
上の子にはいつも我慢させてばかりで本当に申し訳ないなと思います。
末っ子の一時預りも隣町まで行かなきゃならなかったり、本当にしんどいです。。

No.3 21/04/23 14:51
匿名さん3 ( ♀ )


私も自閉症の息子を含む三人の子どもの母親です。
父親はあまり協力的じゃない人が多いですよね。嘆かわしい。
うちは実家が近かったので、助けてもらうことができました。

主さんの場合、ご主人が積極的に関わってくれないと、負担は全てお母さんですよね?
下のお子さんもいるし、休む暇はありませんよね?
上のお子さんは大きい分、なにかと我慢させてしまってそれも気になりますよね?

ご主人が助けてくれないなら、福祉サービスに頼るしかないですもの。それが受けられる場所に越すのは、積極的に考えて良いと思います。

No.2 21/04/23 13:42
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。
次回の転勤も考えて、もう帯同せず私が一人でも育児できそうな隣町にと考えていました。

No.1 21/04/23 13:38
匿名さん1 

転勤族なら、来年隣町に引っ越しても、またすぐ引っ越しになったりしませんか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧