注目の話題
母親の誕生日プレゼント何が良い?
彼氏と分かり合えない。納得できない
高熱だと知り長時間放置

移住するなら、都会?田舎?どっち?

レス93 HIT数 2462 あ+ あ-

お料理好きさん( 30代 ♂ )
21/04/08 22:13(更新日時)

近代的なビルやマンションなどが多く建ち並ぶ一方で、田畑も多くある広島県は「日本国の縮図」と言われています。
他に、愛知県や新潟県、静岡県、宮城県、神奈川県、埼玉県、千葉県が日本国の縮図、若しくは、「トカイナカ」と重なる部分があります。
それなら、京阪神は、日本国の縮図やトカイナカには当たらないのでしょうか? 因みに、千葉県は、ディズニーランドやディズニーシー、船橋アンデルセン公園、幕張メッセ、成田山新勝寺など、テーマパークや歴史的建造物が目白押しなので、断然、千葉県をヨイショします😁

タグ

No.2978632 20/01/01 21:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/01/01 22:21
主婦さん1 ( ♀ )

私は都会の方が落ち着くので、都会がいい。出身とは違うけど東京が一番落ち着きます。
一時間以内に東京に行ける範囲じゃないと住みたくないです…
だから旦那がもし地方転勤になったら行きたくない…

No.2 20/01/01 22:33
お尋ねパンダさん2 

若い内は、色々と利便性の悪い田舎でもいいが、歳をとったら利便性の良い都会がいい。

No.3 20/01/01 22:42
ねずみ男 ( g9h31b )

千葉県は北西部と南東部の地価の乖離が大きく、千葉都民エリアは都会、千葉市より南東はド田舎になる。
市街地がコンパクトで、市街地以外は田畑が広がってるほど都会と田舎が密接していると思う。
また、大都市と他の大都市の距離が離れているほど、日本の縮図的な感じになる。
札幌、新潟、広島、福岡、熊本はそんな感じがする。

No.4 20/01/01 22:45
ねずみ男 ( g9h31b )

>> 3 移住するならだったな。
東京以外にはない。
東京駅や羽田が近ければ、田舎にもすぐ行ける。
市川や船橋が都会かというと、北部は田舎だし。

No.5 20/01/01 23:04
暮らしている人さん5 

岡山が最高。政令指定都市であるメトロポリス大都会、岡山シティー

豊かな自然、郷土、歴史、特産品

まあ、東京や広島を初めとする全国の都道府県から嫉妬されるのも当然ちゃあ当然。それほど魅力づくしだから。



No.6 20/01/01 23:04
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

田舎は仕事が少ないから、高校卒業後は、皆、挙って、上京するのです。
しかし、日本一の田舎は、東京です。
何故なら、東京は、田舎者の集まりだからです。
東京都民が東京以外に住むなら、どこが良いかというアンケートを採ったら、神奈川県や埼玉県、千葉県が上位を占めたそうです。
やはり、関東以外は、田舎と思っているのでしょう!
今年は、東京五輪があるので、東京一極集中は益々、加速するでしょう!

  • << 9 地方出身者は東京は田舎者の集まりだと言うが、東京出身者は同じ東京生まれの人たちと育ってきたので、東京は田舎者の集まりだと言う認識は高くはない。 社会に出れば、上京者が多く、私は住まいの提供もしてるので地方から出てきてる人が多いとわかる。 都民は、「関東以外は田舎」と言うよりも、「東京以外は地方」という認識のほうが多いと思う。 もちろん、東京も一つの地方なのだが、東京と東京以外というように区分していると思う。 一極集中は高まりつつあるが、東京も歴史的に震災が多く、一極集中はリスキーだから、機能分散化を進めたほうが良いだろう。

No.7 20/01/01 23:24
匿名 ( Kq471b )

事情があり二年前に田舎に引っ越しましたが、窮屈で都会に住みたい気持ちが日々強くなっています。
のんびり田舎暮らし、なんて言いますが、少なくても私は都内にいた時の方がのんびり暮らせていました。

田舎は仕事が、とか病院がとかの問題もありますが、人間関係が面倒です。

町内会の集まりが色々な名目をつけてあっても結局ただの飲み会だとか、消防団も飲み会ばかりとか。

誰がどこにいたとか何していたとかの話題が普通に出たり(良い意味の時はほぼない)。

他の地域から来た人を「よそ者」と言ったり差別したりする人もいます。

なので、今田舎にいなくちゃいけない理由がなくなったらすぐにでも、東京都じゃなくても、ある程度都会に住みたいです。特に老後は都会がいい。

No.8 20/01/01 23:32
暮らしている人さん8 

田舎を満喫するには制限(川や海の漁協の許可)が多すぎる
社交的な人で浅く広く関わり持ちたいなら都会、逆なら田舎
自分なら文化遺産もあり自然豊かな人口50~80万人ぐらいの首都圏以外の都市が良いかな
自分にとってワンダーランドはUSJやディズニーランドじゃなく田んぼとか山や川、小さなお祭り

No.9 20/01/01 23:35
ねずみ男 ( g9h31b )

>> 6 田舎は仕事が少ないから、高校卒業後は、皆、挙って、上京するのです。 しかし、日本一の田舎は、東京です。 何故なら、東京は、田舎者の集まり… 地方出身者は東京は田舎者の集まりだと言うが、東京出身者は同じ東京生まれの人たちと育ってきたので、東京は田舎者の集まりだと言う認識は高くはない。
社会に出れば、上京者が多く、私は住まいの提供もしてるので地方から出てきてる人が多いとわかる。
都民は、「関東以外は田舎」と言うよりも、「東京以外は地方」という認識のほうが多いと思う。
もちろん、東京も一つの地方なのだが、東京と東京以外というように区分していると思う。
一極集中は高まりつつあるが、東京も歴史的に震災が多く、一極集中はリスキーだから、機能分散化を進めたほうが良いだろう。

No.10 20/01/01 23:36
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

田舎も人間関係が希薄になって、町内会をしない自治体もあるみたいです。
秘密のケンミンショーで、芸能人が矢鱈、県民をアピールしていますけど、今、住んでいるのは東京ですよね?
地元が好きなら、何故に、地元に戻らないのでしょうか?
やはり東京が稼ぎが良いからですよね?

No.11 20/01/01 23:53
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

ねずみ男さん、東京生まれ東京育ちの人達も両親や祖父母の代を遡って行くと、北海道や沖縄県から上京して来たのではないのでしょうか? 三代に渡って、東京生まれ東京育ちであっても更に、曾祖父母、高祖父母の代を遡って行くとどうなりますか?
東北地方や北陸地方などにルーツがあるのではないのでしょうか?

No.12 20/01/02 00:20
ねずみ男 ( g9h31b )

>> 11 祖父母や曾祖父母の出身は東京以外でも重要かな?
祖父母や曾祖父母がその地域の出身でなければ真の千葉県民ではない、真の神奈川県民ではないと言うの?
それって地方出身者が東京だけに限って言う言葉だよね。
そういうことを言う人は地方コンプレックスが強いためだろう。
東京出身であっても地方出身であってもどうでもいい。
人それぞれの生活や仕事によって、人それぞれに住む地域が異なるというだけ。
あまりにも下らないことに拘る必要はない。

No.13 20/01/02 11:39
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

ねずみ男さん、自分は四国出身だから、東京圏や京阪神に憧れを抱くのです。
四国は仕事が少ないから、高校卒業後は、県外の大学に進学し、就職も、京阪神や東京圏など、都市部に集まるのです。 Uターン事業やIターン事業がされていますけど、まずは、雇用の確保や交通の利便性を整えないと若者は、帰って来ないでしょう…

  • << 22 仕事で地方によく行くけど、地方の産業は厳しいと感じる。 最近の東京流入は、東京で大成するよりも、地方が苦しくなって都市部に来ざるを得ないようなもの。 地方を支えていた第二次産業は、設備の老朽化や新陳代謝が図られていないために受注も落ち込んでいるためだろう。 農業や漁業も食っていけない。 漁獲量は落ち込み、農家の破産も後を絶たず、子供も食べてくだけでやっとの家業なら継ごうとしない。 2013年からの異次元緩和により、大都市部の刷新で融資マネーが放出されていることも、地方の人口流出に拍車を描けている。 しかし、金融機関の融資姿勢が硬化し始めると、東京も鈍化し始める。 国が支える地方交付金の代わりにふるさと納税で大都市の地方税が地方に還流し、大都市の法人事業税を国が地方に再分配してるから、都府や市区に人口は流入しているが、税は減収している。 ただ、地方の自治体は予算の半分以上を援助してもらっていても、それだけの成果を生む訳ではないので、議会や議員は無駄だろう。 平成の大合併のように令和の大合併を進めていき、過疎化時代の町の集約化を進めなければならない。 今の自民党は支持率確保のため、地方に還付金を流し、ぬるま湯で生かし続けている。 地方の立派な建物は公的施設か銀行くらいで、商店は死に絶えている。 需要が見込めない地方に「地方活性化」という夢物語をもって自治体の主体性を尊重し、無駄な再分配を続けても日本が疲弊していくだけだ。

No.14 20/01/02 12:23
美食家さん14 

>> 13 田舎が良いな
理由はボロくても一軒家住みたい

歴史スレの主34歳?

フォークリフトの免許は無事取得したかい⁉


No.15 20/01/02 13:05
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

14さん、フォークリフトの免許は取得しています。
田舎暮らしに憧れて、都会から田舎に移住する人は、いますけど、田舎の人間関係の濃さや交通の不便さなどから、都会に戻る人が後を立たないみたいです。
ニュースや新聞などで田舎暮らしを満喫していると言われますが、現実は、そう甘くはありません!

No.16 20/01/02 13:22
美食家さん14 

>> 15 レスありがとう👍

俺、18歳まで福島の田舎

卒業から今、アラフォーまで東京

上京して最初に、
ジュリアナ東京の近所に住んで
東村山~練馬区

府中駅周辺や

浅草~上野駅周辺住んでいるからどっちの言い分も、解るよ

正直、すき家かオリジン弁当屋

どっちか近所にあったらなんとかやって生ける(笑)

主の近所に、牛丼屋のすき家か
吉野家 ある?

マックⓂ🍔🍟とかファミレスは
街道沿いかな
田舎は
車はないと動けない

No.17 20/01/02 16:36
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

>16さん、宮城県は、東北6県では、人口が一番多いから、東北各地から、集まって来るのでしょうか?
東京は、日本で、一番、人、物、お金が集まって来るみたいですが、その東京も、衰退の兆しがあるみたいです。

No.18 20/01/02 17:28
暮らしている人さん18 

東京が衰退?
そうなるならなってほしい笑
通勤ラッシュや、行列見飽きてるから、少し人が減ってほしいです。
でも、田舎には住みたくないです。
地方都市で暮らしてて、窮屈で中途半端だったので、都会の暮らしが楽です。
便利だし、人付き合いがほどよいです。
都心で暮らしてますが、確かに田舎出身の人、ご近所にはたくさんいますよ。
職場も、半分くらい関東の田舎の人かも。

No.19 20/01/02 18:21
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

>18さん、具体的にどうなるかというと、人口が2030年まで増加するのは東京都と沖縄県だけみたいです。
しかも、この二都県でさえ、2030年以降は、人口が減少するみたいです。
人口問題研究所のホームページを確認して見て下さい。

No.20 20/01/02 18:30
暮らしている人さん20 

田舎生まれ。
都会に就職しました。空気と水の不味さは辛かった。
喉が腫れて声がでなくなりました。
こんな所で暮らせる人は、どんな体の仕組みなのか?と思いました。

田舎に戻りました。
遊びにいくときは都会に行けば良い。
でも、住むのは田舎。
都会から来た人は田舎の悪口を言うけど、田舎に都会と同じ生活スタイルを持ち込むからおかしくなる。

なぜ田舎に田舎スタイルの生活があるのか、長い歴史からできたこと。それを知らないで批判するのは間違っている。
引っ越してくるなら、ちゃんと調べてきてほしい。
お隣の移住者の不躾さには閉口してます。

No.21 20/01/02 19:17
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

>20さんも、田舎にいた時は、「こんな所、嫌だ!」とか「速く、上京したい…」何て思っていたのでは? 書く言う自分も、「東京は、旅行出来れば良い…」と思っていて、去年の12月に夢を叶えました。
東京を離れて、縁も所縁もない場所に行く若者が増えているみたいです。

No.22 20/01/02 21:44
ねずみ男 ( g9h31b )

>> 13 ねずみ男さん、自分は四国出身だから、東京圏や京阪神に憧れを抱くのです。 四国は仕事が少ないから、高校卒業後は、県外の大学に進学し、就職も、… 仕事で地方によく行くけど、地方の産業は厳しいと感じる。
最近の東京流入は、東京で大成するよりも、地方が苦しくなって都市部に来ざるを得ないようなもの。

地方を支えていた第二次産業は、設備の老朽化や新陳代謝が図られていないために受注も落ち込んでいるためだろう。
農業や漁業も食っていけない。
漁獲量は落ち込み、農家の破産も後を絶たず、子供も食べてくだけでやっとの家業なら継ごうとしない。

2013年からの異次元緩和により、大都市部の刷新で融資マネーが放出されていることも、地方の人口流出に拍車を描けている。
しかし、金融機関の融資姿勢が硬化し始めると、東京も鈍化し始める。

国が支える地方交付金の代わりにふるさと納税で大都市の地方税が地方に還流し、大都市の法人事業税を国が地方に再分配してるから、都府や市区に人口は流入しているが、税は減収している。

ただ、地方の自治体は予算の半分以上を援助してもらっていても、それだけの成果を生む訳ではないので、議会や議員は無駄だろう。
平成の大合併のように令和の大合併を進めていき、過疎化時代の町の集約化を進めなければならない。
今の自民党は支持率確保のため、地方に還付金を流し、ぬるま湯で生かし続けている。
地方の立派な建物は公的施設か銀行くらいで、商店は死に絶えている。

需要が見込めない地方に「地方活性化」という夢物語をもって自治体の主体性を尊重し、無駄な再分配を続けても日本が疲弊していくだけだ。

No.23 20/01/02 21:53
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

ねずみ男さん、では、日本が再び活性化して行くには、どうすれば良いですか?外国人労働者を受け入れますか?
人工知能やロボットがあるから、大丈夫なのですか?
其とも、これっと言った特効薬はないのでしょうか?

No.24 20/01/02 23:00
ねずみ男 ( g9h31b )

>> 23 個人的な考えでは、
・後期高齢者医療制度の自己負担割合を2割、一般所得以上の後期高齢者は3割。
多大な赤字の後期高齢者医療制度を勤労世代の協会けんぽと税金で穴埋めしているが、健康保険料上限の引上げではなく、低所得社の保険料を抑えるべき。

・単身者世帯の基礎控除を引き上げるべき。
子供がいる世帯の控除は大きく、単身者は懲罰的な税制では、子供を作る以前に結婚すらしない。

・人口によって地方交付金支給率を定めて、人口の少ない市町村の合併を促すべき。
地方交付金を引っ張るだけの議会は不要。

・特区でスーパーシティを作り、先進分野の開発に助成すべき。

・間口税があった城下町の町割は発展の妨げになっているから、土地区画整理事業と立地適正化計画でコンパクトシティ化の利便性を高めるべき。

・市街地調整区域での宅地化を禁止すべき。

・世界はゲノム開発などに盛んだが、日本は薬価引下げで新薬開発は消極的になっているから、薬価は引き下げるべきじゃない。

・容積率の緩和特例でタワマンを建ててるが、大都市の人口過密化と郊外の過疎化を進んでしまうのでタワマン(高さ制限)を規制すべき。
市街地再開発事業に参加してるが、人口を集めたい区が積極的に開発を促している。

・地方は逆に容積率を商業地域でも300%以上にすべきではない。
老朽化した鉄骨造3階建て以上の建物を壊そうにも地価が解体費より下がって、町の新陳代謝が全く起こらなくなり、人口流出に拍車を掛けている。

・外国人には就労ビザの緩和とライフ設計ができる環境整備をしないと日本に優良人材は来ない。

そんなところかな。まだまだ改善すべき課題は多いと思う。

No.25 20/01/02 23:41
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

随分と色んな案を出しましたね!
ひょっとして、ねずみ男さんは人口問題研究所の方ですか?

No.26 20/01/03 07:38
暮らしている人さん26 

移住するなら、都会です。
愛知の田舎の方に住んでいるのですが、他人にねちねち文句を言って、ストレスを解消しようとする輩(老若男女問わず)が多くて気持ち悪いからです。
どこの県がいいっていうのはあまりないです(,,・д・)

No.27 20/01/03 08:52
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

>暮らしている人さんは、愛知県に戻ったのですか?
愛知県は、全国で4番目に人口が多いみたいですが、都会的なのは、やはり、名古屋市や豊田市なのですか?

No.28 20/01/03 09:02
せんたろう ( 50代 ♀ kcI71b )

私は都会です。
今は北関東の田舎に住んでます 。
一人暮らしなので よく考えます。
田舎っていいよね 。空気は美味しいし 。よく聞きますが 、年をとればとるほど 大変だなと思います 。
今は 車も運転できて維持もできてます 買い物も行きたい時に行けますでも、 もっと年を取って お金もなくなって 買い物も 気軽に行けなくなったら、 どうやったら生活していけばいいんだろう でよく思います 。
スーパーも とても歩いて行ける距離じゃないです。
郵便局ももっと遠い し行政センターももっと遠い。
とても歩いて行けないです
お金があるうちはまだいいけどお金がなくなったらもっと悲惨です
家の周りは畑ばっかりで 冬は茶色 夏はみどり 早くここから脱出したいです。

No.29 20/01/03 09:52
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

>28さんが住んでいるのが北関東と云うなら、茨城県か栃木県、群馬県に住んでいるのですか?
その内、東京圏に移り住むかもしれないですね…

No.30 20/01/03 11:00
せんたろう ( 50代 ♀ kcI71b )

>> 29 こんにちは。はじめまして。
群馬県に住んで居ます。
時々、テレビで買い物難民の特集を見てると他人事ではないと思って見てます。
私はバツイチで相手がいないので考えます。
兄二人が近くに住んでいますがよほどの事がないと頼みません。
娘が東京に居るのでそちらに行きたいです。
今は猫が居るので行けませんがいずれはと考えています。

No.31 20/01/03 11:17
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

>30さん、東京にも買い物難民や空き家があるみたいです。 東京にいるから、安心とは行かないみたいです。

No.32 20/01/03 11:33
せんたろう ( 50代 ♀ kcI71b )

>> 31 そうですね。
都会も田舎も居住する周りを見てですね。
東京の商店街に憧れているのでやっぱり東京に行きたいです。

No.33 20/01/03 11:45
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

>32さん。
それでも、東京に住みたいのですね!
そりゃ、群馬県より東京が、人、物、お金が集まっていますからね…
同じ東京圏である、神奈川県や埼玉県、千葉県でも良いと思いますけど?

No.34 20/01/03 13:07
匿名 ( DAFT )

住めば都

No.35 20/01/03 14:13
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

>34さん。
自分も実家に戻って、今年で9年を迎えますけど、家の近所には、学校や病院、コンビニなどが多くありますが、バスの便が一時間に一回か二回しかないのが、不憫ですね…
これが、東京都なら、一時間に、7、8本はあるのかもしれない?

No.36 20/01/03 14:28
通りすがりさん36 

首都圏です。電車やバスは3分おき位に来ます。

大学の時、地方では15分や20分も待つと聞いて驚いた記憶が有ります。

私、車の運転も出来ないし、スクーターも怖いです。

自然豊富な地方に憧れは有りますが、交通を考えると移住は難しいと思います。

No.37 20/01/03 14:50
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

通りすがりさんは、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の御出身なのですね?
小生も、東京旅行した時は、電車が一時間に18本もある時間帯を見て非常に驚きました。
とはいっても、朝の8時代は通勤・通学ラッシュなので、多いのは、当たり前ですけどね!
朝の5時代や日付が変わる、12時代では、一時間に4、5本程でした。

No.38 20/01/03 18:51
主婦さん38 

長野県住みです。
憧れの静岡県に移住したいと、ずっと思っていました。
しかし歳を重ねるにつれて、最近は、自動車を所有していくのも色々と負担に思えるようになり、車の運転もしたくないので、都会に住みたくなってきています。

No.39 20/01/03 18:57
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

>38さん。
愛知県や新潟県に住もうとは思わないのですか?

  • << 41 最後に、車の運転🚗💨もしたくないので、都会に住みたく成ってきた、と言っているだろう? 名古屋は、車社会で、名古屋で運転出来たら、日本中どこでも運転出来ると言われるぐらい、運転技術が要求されるほど、道が込み入っていると、 ドライバーがよく言う場所だし 新潟だったら、長野残るでしょう☺✨
  • << 43 レスで書いた通りです。 静岡に住みたいと思ってたけど、長野とか静岡とか、車がないと生活できない所ではなく、都会に住みたくなってきたというわけです。 わざわざ愛知とか新潟をあげられる意味が分かりません💧 てか、名古屋なんかも都会ですけど、住みたくはないです。 強いて言うなら、住むなら、東京、埼玉、横浜、千葉、辺りがベターでしょうか😌

No.40 20/01/03 19:15
美食家さん14 

>> 39 ?!(・◇・;) ?

なぜにその二択?

長野住で
憧れが静岡って言ってるのだから
仙台市のある宮城県とか 静岡の隣の山梨県とか🙋……

なぜに関東飛ばして 名古屋(笑)

新潟は、日本海の風が冷たくキツいぞ🐤💧

  • << 44 代弁してくださり、ありがとうございます! でも、宮城は考えたことなかったなー😅 山梨県は、好きです❗ でも、車がないと生活できないので、今は住みたいとは思わないです。

No.41 20/01/03 19:20
美食家さん14 

>> 39 >38さん。 愛知県や新潟県に住もうとは思わないのですか? 最後に、車の運転🚗💨もしたくないので、都会に住みたく成ってきた、と言っているだろう?

名古屋は、車社会で、名古屋で運転出来たら、日本中どこでも運転出来ると言われるぐらい、運転技術が要求されるほど、道が込み入っていると、
ドライバーがよく言う場所だし

新潟だったら、長野残るでしょう☺✨

  • << 45 代弁してくださり、ありがとうございます! まさに、その通りです‼

No.42 20/01/03 19:45
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

>41さん
最初に言ったように、新潟県と愛知県も、日本国の縮図なので、確認して見たかっただけです💧
都会に住みたいとありましたが、やはり、東京圏ですか?

No.43 20/01/03 19:52
主婦さん38 

>> 39 >38さん。 愛知県や新潟県に住もうとは思わないのですか? レスで書いた通りです。
静岡に住みたいと思ってたけど、長野とか静岡とか、車がないと生活できない所ではなく、都会に住みたくなってきたというわけです。
わざわざ愛知とか新潟をあげられる意味が分かりません💧
てか、名古屋なんかも都会ですけど、住みたくはないです。
強いて言うなら、住むなら、東京、埼玉、横浜、千葉、辺りがベターでしょうか😌

No.44 20/01/03 19:54
主婦さん38 

>> 40 ?!(・◇・;) ? なぜにその二択? 長野住で 憧れが静岡って言ってるのだから 仙台市のある宮城県とか 静岡の隣の山梨県と… 代弁してくださり、ありがとうございます!
でも、宮城は考えたことなかったなー😅
山梨県は、好きです❗
でも、車がないと生活できないので、今は住みたいとは思わないです。

No.45 20/01/03 19:55
主婦さん38 

>> 41 最後に、車の運転🚗💨もしたくないので、都会に住みたく成ってきた、と言っているだろう? 名古屋は、車社会で、名古屋で運転出来たら、日本中… 代弁してくださり、ありがとうございます!
まさに、その通りです‼

No.46 20/01/03 20:24
通りすがりさん46 

都会がいいですねー。

郊外育ちなので最初は田舎でのんびりが一番・・って考えてたけど、いったん東京住むとこれが快適!老後を考えると車がなくても不自由せずに美術館やら博物館、コンサートやライブに気軽に行けたり、空港や駅が近くて旅行先も気軽に選べて、食べたいものすぐ食べられる環境がいいな、と思うようになりました。

家庭菜園の趣味があるなら庭付きの田舎じゃないともったいないかと?私は音楽やるのでサークルもアイテムも選べる都会がやっぱりいいですー。

No.47 20/01/03 21:21
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

主婦さん38さん。 長野県在住でしたから、近いと思って、愛知県と新潟県を上げたのです💧
そういう自分も、家族総出で住むなら、千葉県です。
何故なら、千葉県に、一度だけ、訪ねた事があるからです。 同じ関東地方でも、東京と県境を接していない、茨城県、栃木県、群馬県は、魅力がないと自虐的に言われています。
神奈川県、埼玉県、千葉県も、東京都のおこぼれに肖っているのでしょうか?

No.48 20/01/04 16:33
暮らしている人さん48 

こういうスレには必ず東京は田舎者の集り、地方出身者の集りって言う人が居ますね
だから何?どうして東京をバカにしたいのかな?
東京を下げる事を懸命に言ってるようで見苦しい
移住するには都会か?地方か?ってお題でしょ
年を取ったら都会に住む方が利点がある
病院に行くのも都会の方が便利
入院が必要な場合もすぐ近くにいい病院もある
私の母親は自動車の免許持ってないから地方でなんて一人で暮らせませんよ

No.49 20/01/04 17:37
お料理好きさん0 ( 30代 ♂ )

暮らしている人48さんは、岡山県が最高と投稿された方ですか?

No.50 20/01/04 17:55
暮らしている人さん48 

>> 49 番号見たら初めてのレスだとわかりませんか?
東京生まれ、東京育ちです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧