注目の話題
付き合い始めると余裕がなくなる。
男性心理と女性心理
食事の予定日になっても返信なし

読めない名前の子どもは遺伝により頭が悪い?

レス8 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
21/12/20 13:39(更新日時)

元2chの管理人のひろゆき氏の発言ですが。

【親の知能は子供に遺伝します。他人が自分の子供を呼ぶために、名前をつけるのですが、一般的に読めない名前をつける親は頭が良くない可能性が高いです。よって、読めない名前の子供は遺伝により頭が悪い可能性が高いです】

彼の理論的は当たっていると思います。でも自分自身は頭が悪く素行不良の人間ですが、子供に自分と同じ道を歩ませようとは思わなかったし、読めない変な名前も子供につけていません。

という事は変わった名前をつける親は自分に自信を持っているのでしょうか?


No.3255550 21/03/18 09:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/03/18 09:52
匿名さん1 

『人と違うこと』が特別だと思っているのかな。
それを中身で表現できるほうがカッコいいけど、まず見た目から入るタイプなのかも。

私は子供の名前を付けるときまず優先したのは『読みやすさ』

次に、漢字の意味と画数でした。

どんなに意味があって良い名前でも
『読めない』『呼びづらい』
これは名前を持つという意味を根底から邪魔していると思います。

頭が悪いとまではいかないけど…
当て字ばかりの、ほとんどの人が読み間違うような名前は

『子供の事を、本当の意味で考えてはいない』
『所有物感覚で付けたのかな』
『ミーハーっぽい』

と、あまり良い印象は抱きません。

No.2 21/03/18 10:31
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ k3W41b )

親の知能は遺伝するのですが「100%遺伝するわけではない」です。
「何かどのようにどれだけか」はまだ不明です。
「知能は親の知能で決まるというほどではない」は確定してます。
人類数千年の歴史の中で、高知能層という身分が蔓延った時代が無いことから分かることでしょう。

ひろゆき氏の発言は
そのあたりを避けて
感覚的に「バカ親の子はバカに育ちやすく、賢い親の子は賢く育ちやすい」という、遺伝も環境論も何もかもをあえて適当にして
トータルで全部事実かのように発言してるだけです(本人なりの余白として、結びのところで「可能性が高い」と発言してますが、本来その言葉は結論だけではなく定義から取り付けておくべき発言です)。

前置きが長くなりましたが、
自信には2種類あります。
1つは自覚ある自信。「あいつに勝てる自信がある」といった使い方をします。
2つ目は自覚ない自信。「あいつに負けるとか考えてもなかった」。
ポイントは、2つ目については
「自信があるから」という解釈と
「単純に何も考えてないから(思考してなかったから)」があるということです。

主さんは「自信がない」から「やめておく(変わった名前はつけない)」と表現してますが、
お尋ねの人物たちの場合「不安に思うほども考えてない」から「やる(変わった名前を平気でつける)」という行動選択です。

それを「自信」と言うかどうかは
観察者次第です。

No.3 21/03/18 10:37
匿名さん3 

なるほど。
なんか納得した。

頭良いか悪いかは別にしても、親の遺伝子を引き継いでる訳だ。

No.4 21/03/18 10:40
匿名さん4 

親の知能が子供に遺伝するとするなら、発明王エジソンの親も色々と発明したはずだよね?
何を発明したんですか?エジソンに子供いましたっけ?
エジソンの子供は何を発明したかな?
アインシュタインは相対性理論を発表したけど、アインシュタインの親は何の理論を発表したんですか?
世の中の偉人達の親、又は子供も偉人だったんだよね?どのように偉人だったのかな?

俺は子供の知能は、親の知能よりも環境と本人のやる気だと思うよ?

No.5 21/03/18 11:28
匿名さん5 

親の才能は遺伝しないだろう。
天才で人とは違うから、人とは違うその子供に合った環境や勉強を整えてくれたから天才は天才でいられたのでは。
画家の耳切り落とした人みたいに、天才的でも支援がなきゃ病んでそうなるし。
名前負けするような身分で、高尚な名前だったり自分ができもしなかった高学歴や芸能界とっぷに育てようってのは無理な話だと思う。
何のスキルもないのに、才能なんて育てらんないのでは。
亀田親子も、亀田父は少しボクシング経験あるだけ、あとはスポ根漫画を真似して育てた。
虐待で支配して、死ぬ気で子供らがそれについていったのと父親が恫喝やらなにやらやって勝ち取った汚れた称号だ

No.6 21/03/18 12:41
おしゃべり好きさん6 

1の考えは、あり得るかなと思った。
ただ、変な名前だけ付ける、社会的にはむしろ立派な人、ヤンキーでも名づけだけはシワシワを好きな親もいるから、一概には言えない。

No.7 21/03/18 12:48
匿名さん7 

まぁ実際犯罪者にキラキラネームの人って結構いるし、読めない名前をつける人って教養のない人が多いから、間違いとも言えないかも。
才能は遺伝しないとしても、その才能を伸ばせる親なのか潰せる親なのかというのも関係してくるかも。

No.8 21/12/20 13:39
おしゃべり好きさん8 

そんな考えばかりが世の中に蔓延するから、親の【遺伝】だから何をやっても無駄、親ガチャだから人生終了。そんなことばかり言って努力も諦める、駄目人間やニート、ひきこもり、酷いと自暴自棄になった犯罪者の爆誕です。その秀才な親の遺伝だって、祖先の誰かが努力をして得た、つまり鳶が鷹を生んだことで発生したものかもしれないのに。都合良く遺伝のせいにするというのはどうなのか。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧