注目の話題
ひねくれてますか?
いじめなのか本当に息子が悪いのか
親の給料の取り分

子供の食事マナー

レス11 HIT数 689 あ+ あ-

子育てパンダさん( 30代 ♀ )
21/03/25 21:57(更新日時)

二歳になった子供が食事中に、テーブルに足を乗せたり、食器でテーブルを叩いたり、食器を投げたりととても行儀が悪くなる時があります。その都度、ダメだよと教えていますが、そんな時はふざけて何度も繰り返してしまいます。
お行儀良く食べれることもあるし、二歳前半ならこんなものかなと思ったりもするのですがこれでいいのかな?と悩んでしまうこともあります。
絵本が好きな子なので、食事マナーの絵本がないかな、と思っているのですが、いい絵本などないでしょうか?


No.3229558 21/02/04 20:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/02/04 20:22
匿名さん1 

外食時は気をつけてもいいとおもいますが、家なら隙にさせてあげるといいと思いますよ。

泣いてるのに無理やり箸を持たそうとして嫌がる口元に食事を押し付ける…そういう育児をみたことありますが、食事すること自体が嫌いな子になってました。

まずは楽しく美味しく食事をすることを覚えて成長とともにマナーを身につけていけばいいと思いますよ

たとえここで教えなかったからといって、大人になってからも癖づいてやるとか、考えられないでしょ?

  • << 3 外食時や、他の誰かがいる時には基本的にしないのですが、 クマちゃんがスプーンを投げたらうさぎさんのスープが溢れてしまいました、みたいな内容の絵本とかないのかなと思いまして。

No.2 21/02/04 20:51
匿名さん2 

テーブルマナーの絵本がAmazonにありました。
”小学生のための”と説明があったので、2歳だと難しいんじゃないかな。
外食時や家族以外の人と食事をするときは、マナーに気をつけないといけないかもしれませんが、家族だけで自宅で食事となれば、多少マナー悪かろうが気にしないのが一番じゃ無いかと思います。
嫌がっているのに無理やりやらせたら、食べることが嫌いな子になるかもしれません。
それよりも、2歳頃って”好き嫌いしないで何でも食べる”が大事だと思います。

マナーを教えたいなら、保育所(幼稚園)や小学校に行くようになってからでも良いと思います。

  • << 4 保育園には通っています。 いわゆる、ナイフの持ち方、使う順番みたいな絵本を探しているわけではなく、食器投げちゃダメだよね、足を乗せたら危ないよ、みたいな絵本がないかな、と思ったのです。

No.3 21/02/04 22:39
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 外食時は気をつけてもいいとおもいますが、家なら隙にさせてあげるといいと思いますよ。 泣いてるのに無理やり箸を持たそうとして嫌がる口元に… 外食時や、他の誰かがいる時には基本的にしないのですが、
クマちゃんがスプーンを投げたらうさぎさんのスープが溢れてしまいました、みたいな内容の絵本とかないのかなと思いまして。

No.4 21/02/04 22:41
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 テーブルマナーの絵本がAmazonにありました。 ”小学生のための”と説明があったので、2歳だと難しいんじゃないかな。 外食時や家族以外… 保育園には通っています。

いわゆる、ナイフの持ち方、使う順番みたいな絵本を探しているわけではなく、食器投げちゃダメだよね、足を乗せたら危ないよ、みたいな絵本がないかな、と思ったのです。

No.5 21/02/04 22:45
育児の話題好きさん5 

「あんよはないないだよ~」「お皿投げたらお皿さんいたいよ~」
みたいな感じで止めさせては。
いないいないばあっ!の、うーたんたちがごはん食べる歌は役に立ちました。
たまにしかやらないですが。

No.6 21/02/04 22:49
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 止めさせてはいるんですが、遊んでいるように何度も繰り返すことがあるんです。

なんて曲でしょうか?
ご飯の歌、聞いたことがなくて分からないです。

No.7 21/02/04 23:02
ワーママさん7 

保育園ではそのようなことはせずにきちんと食べているんですかね?
家だし、甘えたり構ったりして欲しいのかも知れません。
頭ごなしに「コラ、投げない!」というような言い方はせず、
「お母さんはスプーン投げないでくれたら嬉しいな」という言い方してみてください。
すぐに効果が出るかは分かりませんが、子どもはお母さんに褒められたいので、どうしたらお母さんが嬉しいかってことを伝えてみてください。

No.8 21/02/04 23:09
子育てパンダさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 このご時世であまり先生とも話せず連絡帳もないので、保育園での食事マナーは分かりませんが、指摘や注意を受けたことはありません、どうなんでしょうね?
してるかもしれませんね、話せそうだったら聞いてみます。

No.9 21/02/05 01:01
匿名さん9 

二歳ならそんなものでは。

でも…それくらいのときの食事マナーは、ほんと悩ましいですよね。

食事を楽しいものと思ってほしいけど、散らばされるのは嫌…っていうジレンマで、私もかなり悩みました。

ちなみに、子供には抽象的な概念が分からないので、「ダメ」では通じにくいそうです。
でも「感情」ならわかるそうなので、「それをされるのはお母さんが嫌なの」というようにしてました。

「お行儀わるい、っていうのは、一緒にご飯を食べてる人が嫌な気持ちになる、っていうことなんだよ。お母さんも嫌な気持ちがするからやめてほしい。」とも。

まー二歳では、こう解説してもなかなか通じないですが^^;。

もう一つ、子供の頭には、否定文は頭に入らず、肯定文なら入るそうです。
「お皿を投げたらダメ」ではなく「お皿は優しくおいてね」「足を乗せたら危ないよ」ではなく「足をおろしてね」と、「やめてほしいこと」ではなく、「してほしいこと」のほうを肯定文で伝えるのもコツだそうです。


No.10 21/02/05 11:26
子育てパンダさん10 ( 40代 )

食べ物の大切さを教えた方がまとめて教えられて一石二鳥だと思うよ。
例えば二十日大根とかプランターでも簡単に育つ野菜を一緒に種から育てて収穫して料理して食べる。
食べ物って大事なんだって思えば食べ物への感謝も学べるし、必然とマナーも良くなるんじゃないかな。
うちは食べ物は大事って教えたら残す事も無いし、好き嫌いも無いし、今年中学生になるけど食べるときは手を合わせて「いただきます」「ごちそうさまでした」って言うよ。
親は言ったこと無し、教えたことないのに(笑)

No.11 21/02/07 01:26
通り過がり ( 30代 ♀ Q3lkG )

うちの息子は一歳くらいの時は足を載せたり、スプーンやフォークでテーブル叩いたりしてましたが、
ご飯の時は足は床にペタっ、フォークはお口にあーん、投げるならご飯終わったらボール投げようね、など声かけてたら、2歳までにやらなくなりました。

根気よく声かけていくのがいいのかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧