義母が苦手で、話を聞いてほしいです
長いです。どこにもぶつけられない気持ちを聞いてほしいです。
夫が小さい頃に義両親は離婚、夫は父親のところで育ちました。離婚の原因は義父の自営業のローンだったと夫は言っています。義父は貯金もしたことがなく、当時から慢性の病気にもかかっていて寝たきりのため現在は生活保護・入院しています。高校は出ましたが、それ以降の進学のお金も当然ありませんでした。
義母は運動会など行事のときは顔を出していたそうです。離婚後新しい家庭を築き子供もいます。夫は20歳になってそれを知りましたが、義母との交流は続いています。
結婚するときに、家族の顔合わせを打診しましたが、義母に断られ義父は動けないのでナシになりました。
しかし結婚式に義母は出席。離婚したことは隠して欲しいと言われ苗字は夫と同じにし、親の席で涙を拭っている姿が。親の留袖も私側の親はお金が今後入り用だからと自分たちで用意してくれましたが、義母は自分では出したがりませんでした。お祝いはいただいていますので、衣装の件は私が考えすぎなのかなと思いつつ、顔合わせを断るのに息子が結婚して感動の母はするのか…育ててないのに…と思ってしまいました。
私たちに子どもが産まれてからは、アポなし訪問をされて苦手さが増しました。
さらに、自分が子どもをもつ身になると、お金もなく生活能力もなく病気の義父に夫のことを任せ、引き取らなかった義母に不信感さえ抱くようになりました。
夫からは義母を喜ばせたい気持ちが伝わってきます。でも爪を噛む癖や自分の気持ちを言えない部分に幼少期の寂しさも勝手に感じてしまいます。
読んでくださった方すみません、レスに続きます。
スレ主です。
最近は、我が家に来ると言って途中電話しても引き伸ばされ結局2時間半後にやってきたり、お年玉をまた会ったときにね〜と何度も言いつつスルーするなど、、(昨年も同じようにスルー)
夜になるならそう言えばいいし、お年玉はまだ気にする歳でもないので最初からあげなくても、あげないのが気になるなら駄菓子でもいいんです。
来ると言って待っても待っても来ない、あげると言ってナシというのがそもそもの苦手さもありモヤモヤします。
あと、義弟(義母離婚後の新しい家庭の子)の結婚の顔合わせには当然出席しています。義弟の妻のことを聞くと太っているとしか言いませんでしたが、実際はスレンダーな方でした。私は何て言われているのか。笑
ニコニコとして、言い方は悪いのですが外面はよく、夫は義母のことを面倒見がいいとまで思っています。それもモヤモヤする一因だと思います。モヤモヤする私がおかしいのかなとも思いますが、もう止まりません。
義母に会ったり、義母のことを考えると心がざわざわして、やり場のない気持ちになります。どこかに吐き出したいけれど、実家の母は義母の愚痴に味方したがらないし、身近な友達に話すには口下手でうまくまとめられず、こちらに書かせていただきました。
- << 3 随分自分本位な義母さんですね。 警戒すべき相手だと思いますよ。 あわよくば今から上手く取り入って 息子(貴方の旦那さん)から 金銭の援助を受けようと 目論んでる可能性すら感じます。 旦那さんからしてみれば 今まで受けられなかった母の愛情を 受けられていると思うでしょうからね。 ついつい甘くなってしまうのだと思います。 ただ、今までまともに 関わり合いを持とうとしなかった人が 擦り寄ってくる時は何かしら裏があるように感じます。 (純粋にお孫さんが可愛いという感情だけならいいと思いますが…) 義弟夫婦と何かあったからこそ あなた方夫婦の元に来ている感も 否めませんし… 女性の勘は何かと当たると言いますが 今はまだ何とも難しいところですね。 義弟さん夫婦の間に お子さんが誕生すれば あなた方夫婦の元に来る回数が減るかもしれませんし、 しばらくは様子を見てみましょう。 よく来訪するとのことですし、念の為 金銭関係(家にある預貯金,貴金属ブランド品等)の保管には注意しておくのに越した事はないかと。
- << 9 腹立たしい気持ちはよく伝わります。 でも、旦那さんに会わないと告げたら、旦那さんだけが姑と外で会うようになるかもしれませんよね、もしかしたらお金のやりとりもあるかもしれません。 どちらが借りても貰っても、内緒のお金は良くないと思うので、子供とあなただけで会うのではなく、旦那さんと一緒に会うというスタンスはいかがでしょうか? であれば、そんなに無理せず、急な来訪も断れば良いと思います。
>> 1
スレ主です。
最近は、我が家に来ると言って途中電話しても引き伸ばされ結局2時間半後にやってきたり、お年玉をまた会ったときにね〜と何度も…
随分自分本位な義母さんですね。
警戒すべき相手だと思いますよ。
あわよくば今から上手く取り入って
息子(貴方の旦那さん)から
金銭の援助を受けようと
目論んでる可能性すら感じます。
旦那さんからしてみれば
今まで受けられなかった母の愛情を
受けられていると思うでしょうからね。
ついつい甘くなってしまうのだと思います。
ただ、今までまともに
関わり合いを持とうとしなかった人が
擦り寄ってくる時は何かしら裏があるように感じます。
(純粋にお孫さんが可愛いという感情だけならいいと思いますが…)
義弟夫婦と何かあったからこそ
あなた方夫婦の元に来ている感も
否めませんし…
女性の勘は何かと当たると言いますが
今はまだ何とも難しいところですね。
義弟さん夫婦の間に
お子さんが誕生すれば
あなた方夫婦の元に来る回数が減るかもしれませんし、
しばらくは様子を見てみましょう。
よく来訪するとのことですし、念の為
金銭関係(家にある預貯金,貴金属ブランド品等)の保管には注意しておくのに越した事はないかと。
- << 11 主です。レスありがとうございます。 なるほど。義弟は県外に住んでおり戻ってくる予定がないのも一因なのかもしれません。義母は私たちが結婚した頃に再び離婚し今は一人暮らしをしています。 娘に対してもちろんかわいいなどは言ってはくれますが、純粋な孫かわいさというよりは、夫によく思われたいのではないかと感じています。 窃盗のような悪手を踏むタイプでもなさそうではありますが、老後のことは不安なのかもしれません。口では、老後は安い施設に放り込んでおいてと言っていますが、警戒が必要ですね。。
主さんから見たら、何?この女状態のオンパレードですね。顔合わせを断ったのは離婚していて親族ではないから。結婚式に出たのは生みの親としてでしょうね。
それで終わればいいのに、これを機に接する事が増えている。
私も母親なので義母の気持ちが分るといえば分かります。けれど義母が同じ事をしたら私もいい気持ちはしないでしょう。主さんと同じになると思います。
- << 12 主です。レスありがとうございます。 そうなんです、仕草や声のぶりっ子感も相まって、何??という状態です。 結婚式の件はそういう立ち位置だったのでしょうね。確かに複雑な立場です。 自分の居心地確保のためか、父親違いの義弟も夫を慕っているから招待してほしいと言ってきて、義弟まで席表など夫の苗字で揃えてと言われたのにも少し違和感を覚えています。希望通りにしましたが。 そうですよね、母親同士、わかることもあれば余計に理解不能なこともあります。
義母に隠れてるだけで、一番は旦那さんの問題もあるのでは。
まずは、旦那さんと話し合いしませんか。
旦那さんには、カウンセリングも必要。
義母には、子供にあわせたくないので、遠慮して欲しい。
って、インターホン対応で家にあげない。
旦那さんには、私と子供を利用して母親との溝を埋めようとか親孝行の道具にしないで。
旦那の気持ちを尊重して、我慢してきたけどと前置きして姑面して出入りされたり、子供にはあわせたくない会わせないって、言った方がいいよ。
出入りさせるべきじゃなかった。
旦那さん、母親が戻って嬉しいんだろうけど、あちらの気紛れだからね。
虐待された子供やそうやって親に捨てられた子供って、哀れだね、
また、興味なくされないように、何が何でもしがみつくだろうから、話し合いには第三者も必要かもしれない。
本当に旦那さんには、カウンセリングが必要。
読むだけでイライラするわ
- << 13 主です。レスありがとうございます。 おっしゃる通り、夫の心の問題も関係していると思います。義母の前では電子タバコ吸っていないふり、外食するとテーブルをせっせと片付けるなどの行動が見られます。 ただ、義母に面と向かって私が嫌なことをされたわけではないので、出入り禁止とはなかなかいかない状況です。何かいじわるをしてきてほしいとさえ思ってしまいます。 夫には義母が苦手なことは伝えていますが、むしろ私の方が心が狭いような感じになってしまいます。アポなし訪問はなくなったので、私との接触は減らしてくれていそうですが。 夫も自分の心の闇には気付いていませんし気付こうともしません。義母に振り回されて遠慮がちにいつ来るのかと電話をかける姿が何とも言えません。 腰を据えて話し合いたいですが、カウンセリングも行く可能性はゼロに等しいです。義母と夫の関係にどこまで口を挟んでいいものか悩みます。
自分の価値観に合わない人だから嫌いなんです。
嫌いだから付き合いたくなくても旦那さんと意見は合いそうにないからモヤモヤするのでしょう。
旦那さんの気持ちを考えたらある程度は妥協してあげた方が良いと思います。親からの愛に飢えているなら余計に主さんが親を否定してしまうと夫婦関係も壊れると思います。
旦那は私と子供を1番大切にしてくれるはずなんて天秤にかけるようなことをしたら、主さんとの信頼関係は崩れてしまいます。
親子は血で繋がっているので縁を切るのは容易ではありません。でも夫婦は信頼しかないので、自分が大切にしているものを否定されてしまえば気持ちは切れてしまいます。
主さんの親が味方しないのはそういう事が分かっているからと思います。
愚痴は愚痴としてこういう場で吐き出すのは良いと思います。
信じられない義母ってよく居ますから。
- << 14 主です。レスありがとうございます。 そうですね、価値観が合わないのでしょうね。嫌いで私の周りにいてほしくないのに、夫の親だから縁が切れないところにイラついているのだと思いました。 夫婦の仲が壊れる危険性があると言うところも同意します。夫からすると、大切な母親なんですよね。 義母に失礼な態度はとってほしくないそうですが、合わないということはわかってくれてはいます。こちらから一方的に断絶までいくとかんいそうな義母とおかしい私という構図ができてしまうのでそれも避けたいところです。 このような場やレスがほんとうにありがたいです。
>> 1
スレ主です。
最近は、我が家に来ると言って途中電話しても引き伸ばされ結局2時間半後にやってきたり、お年玉をまた会ったときにね〜と何度も…
腹立たしい気持ちはよく伝わります。
でも、旦那さんに会わないと告げたら、旦那さんだけが姑と外で会うようになるかもしれませんよね、もしかしたらお金のやりとりもあるかもしれません。
どちらが借りても貰っても、内緒のお金は良くないと思うので、子供とあなただけで会うのではなく、旦那さんと一緒に会うというスタンスはいかがでしょうか?
であれば、そんなに無理せず、急な来訪も断れば良いと思います。
- << 16 主です。レスありがとうございます。 今はコロナ禍で機会はありませんが、前はよく夫が義母にご飯を奢っていたりはしたので、家族もできたしお祝いなど以外は毎回奢るのは避けてほしく、そういうのも少し警戒しています。会うなら目の届くところでというのも念頭に置いておきます。
>> 3
随分自分本位な義母さんですね。
警戒すべき相手だと思いますよ。
あわよくば今から上手く取り入って
息子(貴方の旦那さん)から
金…
主です。レスありがとうございます。
なるほど。義弟は県外に住んでおり戻ってくる予定がないのも一因なのかもしれません。義母は私たちが結婚した頃に再び離婚し今は一人暮らしをしています。
娘に対してもちろんかわいいなどは言ってはくれますが、純粋な孫かわいさというよりは、夫によく思われたいのではないかと感じています。
窃盗のような悪手を踏むタイプでもなさそうではありますが、老後のことは不安なのかもしれません。口では、老後は安い施設に放り込んでおいてと言っていますが、警戒が必要ですね。。
>> 4
主さんから見たら、何?この女状態のオンパレードですね。顔合わせを断ったのは離婚していて親族ではないから。結婚式に出たのは生みの親としてでしょ…
主です。レスありがとうございます。
そうなんです、仕草や声のぶりっ子感も相まって、何??という状態です。
結婚式の件はそういう立ち位置だったのでしょうね。確かに複雑な立場です。
自分の居心地確保のためか、父親違いの義弟も夫を慕っているから招待してほしいと言ってきて、義弟まで席表など夫の苗字で揃えてと言われたのにも少し違和感を覚えています。希望通りにしましたが。
そうですよね、母親同士、わかることもあれば余計に理解不能なこともあります。
>> 5
義母に隠れてるだけで、一番は旦那さんの問題もあるのでは。
まずは、旦那さんと話し合いしませんか。
旦那さんには、カウンセリングも必要。
…
主です。レスありがとうございます。
おっしゃる通り、夫の心の問題も関係していると思います。義母の前では電子タバコ吸っていないふり、外食するとテーブルをせっせと片付けるなどの行動が見られます。
ただ、義母に面と向かって私が嫌なことをされたわけではないので、出入り禁止とはなかなかいかない状況です。何かいじわるをしてきてほしいとさえ思ってしまいます。
夫には義母が苦手なことは伝えていますが、むしろ私の方が心が狭いような感じになってしまいます。アポなし訪問はなくなったので、私との接触は減らしてくれていそうですが。
夫も自分の心の闇には気付いていませんし気付こうともしません。義母に振り回されて遠慮がちにいつ来るのかと電話をかける姿が何とも言えません。
腰を据えて話し合いたいですが、カウンセリングも行く可能性はゼロに等しいです。義母と夫の関係にどこまで口を挟んでいいものか悩みます。
>> 6
自分の価値観に合わない人だから嫌いなんです。
嫌いだから付き合いたくなくても旦那さんと意見は合いそうにないからモヤモヤするのでしょう。
…
主です。レスありがとうございます。
そうですね、価値観が合わないのでしょうね。嫌いで私の周りにいてほしくないのに、夫の親だから縁が切れないところにイラついているのだと思いました。
夫婦の仲が壊れる危険性があると言うところも同意します。夫からすると、大切な母親なんですよね。
義母に失礼な態度はとってほしくないそうですが、合わないということはわかってくれてはいます。こちらから一方的に断絶までいくとかんいそうな義母とおかしい私という構図ができてしまうのでそれも避けたいところです。
このような場やレスがほんとうにありがたいです。
>> 17
レスありがとうございます。
昨日夫に義母に対して冷たいと言われ、そこから思っていることを話すことができました。
夫は自分が義母に尊重されていないことはわかっているけど、「何とも思わない」そうです。子どもの頃からなので麻痺しているのかもしれません。
夫を大事に思っているからこそ腹が立つし価値観が合わないということを伝えると、疎遠にするとのことでした。
夫が私の母にしているのと同じように愛想良くしてほしいということも言われましたが、それはできそうにないと言いました。つり合いをとるようなものでもないし、私たち家族への接し方がまず違うのに同じようにはできないと思いますが、夫はそこはいまいち分かっていないようです。
義母はタチの悪いぶりっ子というような感じです。同性で近しい人には気付かれると思いますが、異性にはわかりづらい苦手さ、腹立たしさなのかなぁと思います。夫はいつも明るくて面倒見のいい人だと思っているのでしんどいです。
まさに捨てた子どもが求めている状態なんですよね。
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
敷地内同居のメリット6レス 165HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
愚痴というか、疑問。なぜ?22レス 201HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
愚痴 姑嫌い 死ぬほど嫌い2レス 178HIT VS姑さん (30代 ♀)
-
お義母さんへのお礼の電話12レス 342HIT OLさん (30代 ♀)
-
姑ムカつく6レス 185HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
敷地内同居のメリット
こんだけメリットのない話はなかなか無いと思いました。(通りすがりさん6)
6レス 165HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
義妹にイラッとした
贅沢できないのはわかります。うちも世帯年収で言うと1000万は超えます…(結婚の話題好きさん0)
14レス 416HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
愚痴というか、疑問。なぜ?
まあ、とりあえずいらないなら、いりませんでもいいし、許されるなら洋服を…(主婦さん2)
22レス 201HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
姑ムカつく
ご飯全部コーンフレークにしちゃえっ!(匿名さん1)
6レス 185HIT VS姑さん (40代 ♀) -
お義母さんへのお礼の電話
会話のシュミレーション、イメージ教えて頂いてありがとうございます<…(OLさん0)
12レス 342HIT OLさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
正月に義実家訪問、夫が勝手に決めた11レス 411HIT 結婚してよかったさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
この状況に帰省させようとする姑14レス 402HIT 新婚さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
同居している理由2レス 573HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
姑と話し合うには12レス 558HIT VS姑さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
行きたくないんですけど…107レス 3021HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
正月に義実家訪問、夫が勝手に決めた
世間体だとコロナを気にすることになりますね💦 帰省をとるか命をと…(匿名さん10)
11レス 411HIT 結婚してよかったさん (30代 ♀) -
閲覧専用
この状況に帰省させようとする姑
主です。 昨日、また帰省のことで姑が旦那の携帯にかけてきました。…(新婚さん0)
14レス 402HIT 新婚さん (30代 ♀) -
閲覧専用
弟の誕生日が父の命日
もう自分の幸せだけを考えたほうがいいと思います。過去にとらわれずに。 …(おしどり夫婦さん7)
7レス 559HIT おしどり夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
姑と話し合うには
委任状はいりませんでしたよ! 身分証明書のみでいけました😂 印鑑さ…(結婚してよかったさん5)
12レス 558HIT VS姑さん (30代 ♀) -
閲覧専用
同居している理由
質問の回答になってないんですが、、、 例えをいっただけですよ (通りすがりさん0)
2レス 573HIT 通りすがりさん (20代 ♀)
-
お義母さんへのお礼の電話12レス 342HIT OLさん (30代 ♀)
-
姑ムカつく6レス 185HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
愚痴 姑嫌い 死ぬほど嫌い2レス 178HIT VS姑さん (30代 ♀)
-
愚痴というか、疑問。なぜ?22レス 201HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
敷地内同居のメリット6レス 165HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
離婚を言い渡されました
主人から離婚を言い渡されました。理由は、うちの実家の口出しです。彼の行動に対し、以前より見下した言い…
40レス 1556HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
自分の事は棚に上げて子供に言い聞かせるには?
自分の事は棚に上げて子供に言い聞かせるには、どうしたらいいですか? 小6の息子が部屋の片付けを…
30レス 587HIT 子育てパンダさん (30代 女性 ) -
息子をダメ男にしそう
私は自分の息子をダメ男にしそうで怖いです。まだ1歳半ですが、この先のアドバイスを聞きたいです。 私…
7レス 287HIT 新米ママさん (30代 女性 ) -
お付き合いした人と上下関係ができてしまう
みなさんは恋愛、お付き合いする上で 何を重要視にし何を求めますか?? 私は彼と付き合う事によ…
10レス 217HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
中学生です 教えて下さい
精神科に行きたくないけど ハッキリさせたい 中学生だけど 親に相談したくないし 精神科医…
10レス 267HIT 神経質さん (10代 女性 ) - もっと見る