子供の学費について

HIT数 6108 あ+ あ-

困ってるさん( 38 ♂ )
21/03/24 23:03(更新日時)



子供の学費について

子供の学費を妻が払いません。
中学入学時にかかる多額の費用、高校入学時にかかる多賀の費用、塾代、受験に関わる費用、日頃の学費、何もかも払いません。
子供に関することは2人で払うものではないのでしょうか?

妻は怠けなので、正社員とかで働かず、パート労働で年間100万円以内の給料です。もちろんそれらは自分のためと、子供達の御飯代⁉︎とかにあてています。

私は毎日多忙な仕事で病気になるのではないかと思うくらいキツキツで働いています。なので、給料はまぁまぁなのかもしれません。自分が病気になってまで働きたくないなとは思います。
だったら年収減っていいから、もっと楽な仕事に転職したいですよ。そしたら家計が大変で学費のことで大揉めになりそうですが。
今でさえ、多額のお金がかかる時はいつも喧嘩です。
子供に関わることなんだから払いなよとか言われるのですが、そもそもそっちがもっと働かないから払う資金がないんだろと思います。

キツキツで仕事してほとんどが学費等に取られ、自分の休日のリフレッシュ等のお金には回れず、本当に毎日がしんどいです。何の楽しみもないです。

みなさんの家庭や、世間一般の家庭では、やはり私の家庭の場合は妻は何も間違ってないのでしょうか?
私が全て犠牲になるしかないのでしょうか?

21/01/14 10:39 追記
みなさんの意見を聞いて


当然、高額支出になる月(学校入学とか車検とか)は普段の給料では賄えないので別口座から引き出して支払う。
こんなパターンを考えたので妻に相談してみようかと。
この案も妻は納得しないかもしれないですね。分からないですけど。


21/01/14 10:42 追記
順序がおかしくなってしまいました。
No.9に私の意見①があります。

ごめんなさい。

No.3216184 21/01/14 06:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/01/14 06:46
社会人さん1 

我が家では、互いの収入を把握している。
小遣いは収入の1割と決まっている。
それ以外は、支払いと貯金になる。
不満なら話し合い、将来も見据える為にプランナーに相談したらいい。

  • << 16 プランナーに相談ってすごく良い事だと思います。初めてのことなので、どう選ぶか等重要ですよね。お金もかかることですし。 小遣いは収入の1割っていう案はすごくいいですね。検討したいと思いました。

No.2 21/01/14 06:57
匿名さん2 

主さんのご家庭では、お財布が別なんですか?
我が家は、妻の私が正社員の共働きですが、私は日々の生活費などは基本、出しません。全て夫の給料でやりくりしています。
子供の学費も、夫の給料で賄える範囲で掛けています。(塾代、私立の学費、仕送り含めて)。
その代わり、私の収入は全額、家族のための貯金です。
夫の収入と私の収入、それぞれ用途は分けていますが、どちらも家族のために使っています。

主さん。
奥様から、形だけ学費を出させる必要、ありますか?
というか、学費も試算して決めていますよね?もともと出せる範囲ではないのですか?
(進学とか受験の費用って、その分何年か前から貯めたりしてませんか?)

  • << 17 子供が小さい時は年収が低く何とか過ごしてきました。貯金とかはできず。今はそれなりの年収なのかもしれませんが、子供にかかる費用が多く、昔と変わらずカツカツのまま。 私の給料だけで全てが賄えるか家族会議して、収支を見て、検討してみたいと思います。妻の給料全て貯金ができていけば、確実に年間で100万円は貯まるわけなので。

No.3 21/01/14 07:19
通りすがりさん3 

我が家は共働きで家計はひとつにまとめています。
だからどっちが出したとか出してないとかありません。

二人のお給料を合算して、支払うものを引き、その残りから生活費、お小遣い、貯金と振り分けます。

夫婦の収入を合わせて家庭のお金ですから、お財布分けない方が揉めなくて良いかもしれませんよ。

私も夫も個人的な貯金はしていますが、それは各々のお小遣いからしています。
家庭の貯金は、合算した収入から。

スレ主さんのところは、家計のやり方を見直した方が良さそうだと思います。

  • << 18 夫婦の収入合わせて=家庭のお金という考えが必要なのかもしれない。 通帳をいくつも用意した方が良さそうですよね。まずは、お互いの給料振込の口座(様々な引き落とし口座としても利用)、そしてお互いの小遣いを貯める口座をそれぞれに、そして家庭のお金として合算した金額をまとめておく一つの口座(たぶんここが1番残高が多くなるはず)。

No.4 21/01/14 08:04
匿名さん4 

うちの旦那は、血の繋がりがない私の連れ子にすら塾代やら学費、やりたいことなどを当たり前のように文句を言わず出してくれる。

私も働いてますが扶養範囲内なので毎月十万円のお給料です。
この中から私のお小遣いと食費(家族6人)子供にかかる諸々のお金を賄ってます。

後の支出は、旦那のお給料からです。

自分の子供のなのに主は何を言っているのでしょう?

解決法方は、収入を一度まとめる。
そしてお互いのお小遣いを出して、そこから全てのかかるお金を出す。

そうすれば、俺のお金!などと馬鹿げた考えが無くなるのではないでしょうか?

生活費は渡してないのですか?
色々と問題アリな家庭ですね。

  • << 19 子供にかかるお金は毎月相当かかりませんか? 月謝、集金、積立、塾や習い事、学校入学時には一気に十万以上の金額、…。

No.5 21/01/14 08:25
匿名さん5 

えっ?!
本当に言ってる??
嫁のお金を学費とかのあてにする意味がわからないです。
嫁もご飯代とかに使ったりきっと貯蓄してくれてるんでしょ?
中途半端に主婦が稼いで税金増えるより扶養内で頑張ってるんだらかいいんじゃ…
子育て家事パートしてるのに怠け者って酷すぎる。

  • << 20 貯蓄ゼロですよ。できない人なので。 保険金の話もしましたが、ある金は全て使う、足りない分はよこせです。 毎日8時間以上の睡眠に、昼寝の時間もあり、休みはゴロゴロ、そりゃ長生きするわなー。 女性も当たり前のように働ける時代になりました。 子供が巣立ったアトならのんびり過ごしてもいいかもしれませんが、子供にお金がかかる時くらい、こっちも必死なので、相手も必死に働いて、2人で何とか乗り超えていこうって気にならない所が腹立たしい。

No.6 21/01/14 09:14
匿名さん6 ( ♀ )

うーん…まず、あなたの給料がどれくらいで、何にいくら払ってるのかをキチンとされたらいかがでしょうか。

正直、無理な収支なのではないかな?と思います。奥さんとあなたの給料を一緒にされては?別にしてるから揉めてるんでしょう。嫌ならあなたが全て管理すればいいのでは?

うちは旦那が全て管理してます。
働いた私のお金をまず旦那に渡す→旦那が自分の給料明細と通帳見せる→2人で支払いを確認、残高確認→そこから生活費、学費、雑費やら私にくれます→残った額を貯金、私旦那小遣いにわけてます
全てオープンにしてるから特段揉めたりはしないです。お互いで金額わかってますしね。

やり方は色々あります。奥様とよく話し合ってみられては?

  • << 22 やはり給料を一緒にするのが有効な手段のようですね。 今は各自で引き落としがバラバラ。毎月引かれる金額もバラバラ(光熱費とかクレジットカード等)で把握するのも大変苦労しますね。 引き落としされるものは全て紙が手元にあるというよりも、だいたいネット上でログインをして…とかメールでお知らせがくるとか本当にあちこちを見なきゃいけないです。 なので、今月は何がいくら引かれていくら残るのかも給料支給日すぐには把握しにくい。生活費というものを、おおよそで引き出すしかないのかなと。

No.7 21/01/14 09:37
匿名さん7 

話し合い不足。
そのような環境下でなぜ子供を作ったのか疑問。

No.8 21/01/14 10:13
匿名さん8 

共働きですが子供の費用や大きい金額のものは夫が払ってますね
でも当たり前じゃないですか?
子供を産んだ以上、産む前と同じだけ稼ぐのは難しいので夫と同額稼ぐなんてできませんし、働ける方が働くしかないと思いますよ。
それが嫌なら子供を作らないことですね。

No.9 21/01/14 10:38
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

みなさんの意見を聞いて、


妻は金管理ができません。あるだけ使ってしまいます。もしお金を一緒にした場合、残りは全て使ってしまうでしょう。貯金ということはできませんから。
一昨年に妻は軽い交通事故に遭遇し、保険金が300万程出たのですが、それも一年で使い切りましたからね。
私の給料は主に家に関わること全ての支払い、妻の給料は子供達に関することの支払いとして、小学校くらいまではやってきました。
私は手取りで25万ちょっと。10万円は家賃と駐車場代のため、残りで光熱費やら食費やらに使います。あとは自分の保険とかです。
妻は月に8万程度になるのかと思います。
子供に関するものや、自分で掛けている保険等が出費です。
妻の給料はほぼ使ってしまいます。私の給料もそんなに余らないので貯金という貯金は残念ながらできていない状況です。
それで中学や高校となると学費が高くなり、私に支払いを命じてくるのです。
そして入学時の高額な支払いも私に押し付けて、本当に苦しい状況。
妻の給料には手をつけないで全てを賄うのは厳しい感じもします。特に、高額な支出の時は。
私と妻の給料を一緒にして、それぞれ引き落としとか済ませて残った額から、今月分の定額支出(それぞれの小遣いや食費とかを2人で話し合って決める額の振り分け)を封筒等にまとめ、それでも残った分は別口座にまとめる。

  • << 12 お二人で手取り33万程…ということですよね。 失礼ですが、スレ主さんの収入もそんなに多くありませんし、奥様の収入を合わせた今の状態でカツカツだと思います。 しかも奥様がお金の管理が苦手なら、尚更スレ主さんがとりまとめた方が良いと思います。 それぞれの収入が多く、お金の扱いが上手なご夫婦であれば役割分けしても良いと思いますが…。 正直、中学校入学準備にかかるお金は8万では足りません。 私の時は制服代やカバン、くつ、教科書等々…全部合わせて10万程かかりました。 これから部活や修学旅行等のお金がかかる学校行事等も出てきますが、それも全て奥様の収入でまかなえると思っていますか? 部活の道具やユニフォーム等で、今よりもっともっとお金がかかります。 高校に入ったら尚更。 夫婦で今後収入が大きく増える予定が無いのなら、有る中でやっていけるように工夫すべきです。 家庭のお金の問題だから二人で考えることなのに、それを『押し付けてくる』という言い方をするのもおかしな話。 スレ主さんが文末で書かれたやり方に変更できるよう、奥様と話し合うことを強くおすすめします。

No.10 21/01/14 10:45
社会人さん10 

子育ては今のままで間違ってないです。
産まれてから今まで世話は奥さん担当、お金は主さん担当で分担です。

お金に関しては主さんのお小遣いが出ないほどなら、家計の見直しを話し合わないといけません。
教育にかける費用を貯金してこなかったのなら塾をやめるなり生活水準を落としましょう。

話し合いも無理で生活水準も落とさず家計を考えないような奥さんなら離婚もアリかなと思います。
奥さんから思いやりや感謝をされていたら、その思考にはならない気がします。

  • << 24 思いやりや感謝とは何?と思うほど心当たりがありません。 過労死しても働くのが当たり前なのかなと思う。 週に休みは1日。たまに2日。早朝から仕事、深夜遅くまで仕事、徹夜、かなりの不規則勤務、睡眠時間は平均4時間。 身体の異変は頻繁に発生するが、1ヶ月や2ヶ月程度で収まり、別の症状に移るサイクル。 自殺や病死は嫌なので安楽死がいいと思うけど、こういうこと言うと、生きたくても生きられない人もいるのだから簡単に死にたいとか言うなと会社の人に怒られたことがあって、気軽に言えない。 働かないとは言わない。 せめて身体に負担がなく、年収減ってでも普通に仕事をして、普通に生きたいけど、二馬力じゃないから、自分が犠牲になってでも働き続けるしかない。

No.11 21/01/14 11:26
匿名さん11 

世間の考えは人それぞれなので私の意見もその中のひとつくらいに聞いてください。

私としては率直に器の小さい男、甲斐性なし、です。

私にも家庭があり子供も居ますが、生活費、子供にかかる費用や妻には子育てを任せている分それ以上の苦労をかけたくないので気晴らしできる額のお小遣いも渡しています。

奥さんはパートして自分のお小遣いにしているのですよね、別にいいじゃないですか。
家の事を任せて感謝の言葉はかけてあげたりしていますか?労いの言葉をかけていますか?こんな所で他人に意見を求める暇があるなら必死こいて家族全員責任もって養ってください。

私はこのコロナの不況で収入が一時減りましたがダブルワークをし乗り切りましたよ。妻には心配させたくないのでダブルワークをしていた事は黙っていました。心配かけさせたくないので。

考え方はそれぞれです。
その生活が嫌ならば奥さんを変えるか一緒にいたいのであれば自分が頑張るしかありませんよ。

No.12 21/01/14 11:56
通りすがりさん3 

>> 9 みなさんの意見を聞いて、 ① 妻は金管理ができません。あるだけ使ってしまいます。もしお金を一緒にした場合、残りは全て使ってしまうでし… お二人で手取り33万程…ということですよね。
失礼ですが、スレ主さんの収入もそんなに多くありませんし、奥様の収入を合わせた今の状態でカツカツだと思います。

しかも奥様がお金の管理が苦手なら、尚更スレ主さんがとりまとめた方が良いと思います。
それぞれの収入が多く、お金の扱いが上手なご夫婦であれば役割分けしても良いと思いますが…。

正直、中学校入学準備にかかるお金は8万では足りません。
私の時は制服代やカバン、くつ、教科書等々…全部合わせて10万程かかりました。

これから部活や修学旅行等のお金がかかる学校行事等も出てきますが、それも全て奥様の収入でまかなえると思っていますか?

部活の道具やユニフォーム等で、今よりもっともっとお金がかかります。

高校に入ったら尚更。

夫婦で今後収入が大きく増える予定が無いのなら、有る中でやっていけるように工夫すべきです。
家庭のお金の問題だから二人で考えることなのに、それを『押し付けてくる』という言い方をするのもおかしな話。

スレ主さんが文末で書かれたやり方に変更できるよう、奥様と話し合うことを強くおすすめします。

  • << 25 この春は高校入学と中学入学が重なります。 受験や塾代で精一杯。公立高校で何とかギリギリか。私立なら借金突入です。 公立でも入学時の高額な支払いが半端ないです。(特に制服や学用品) 中学でさえ10万円レベル。

No.13 21/01/14 12:19
匿名さん13 

二人合わせても収入が少ないからそれだと元々子供がいたら楽しみがない生活に必ずなるよ。子供がいなかったら少しは楽しめる程度でしょう。
我が家はお金貯めてから子供つくったのと収入が高いので何ももめません。

No.14 21/01/14 12:46
匿名さん14 ( ♂ )

皆さん一度収入をまとめて、その後に振り分ければいいと皆さん言ってるじゃないですか。
理解できません?

No.15 21/01/14 14:13
匿名さん4 

誰も奥さんに家計を任せろ!なんて言ってませんよ😅

奥さんには、毎月の生活費を渡してキャッシュカード等は取り上げて下さいね。

中学までは、就学支援金で制服代は帰って来ますからその時はカードで支払うしか無いですよね?

そして、来るべき高校受験までに毎月貯金を確実に貯めて下さいね。

これで成績が悪くて私立になったら主さんの家は破産しますよ?

脅しではなくて、必ず通る現実のお話しですから。

て言うか、主さんのお子さんはいったいおいくつですか?

まさか、もう高校受験のお子さんがいるのですか?

  • << 26 今年の春で中学入学と高校入学です。 借金するかしないかの瀬戸際です。 給料を一緒にする案を検討していきたいですが、それは今後の話で、入学時には間に合わず、テーブルの上にある1円とか家中のお金をかき集めて、全財産を用意して、果たして乗り超えられるかです。 危機なので。 それ以降の毎月は何とか改革してやっていこうかと。

No.16 21/01/14 20:51
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 我が家では、互いの収入を把握している。 小遣いは収入の1割と決まっている。 それ以外は、支払いと貯金になる。 不満なら話し合い、将来も… プランナーに相談ってすごく良い事だと思います。初めてのことなので、どう選ぶか等重要ですよね。お金もかかることですし。
小遣いは収入の1割っていう案はすごくいいですね。検討したいと思いました。

No.17 21/01/14 20:55
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 2 主さんのご家庭では、お財布が別なんですか? 我が家は、妻の私が正社員の共働きですが、私は日々の生活費などは基本、出しません。全て夫の給料で… 子供が小さい時は年収が低く何とか過ごしてきました。貯金とかはできず。今はそれなりの年収なのかもしれませんが、子供にかかる費用が多く、昔と変わらずカツカツのまま。
私の給料だけで全てが賄えるか家族会議して、収支を見て、検討してみたいと思います。妻の給料全て貯金ができていけば、確実に年間で100万円は貯まるわけなので。

No.18 21/01/14 21:02
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 3 我が家は共働きで家計はひとつにまとめています。 だからどっちが出したとか出してないとかありません。 二人のお給料を合算して、支払うも… 夫婦の収入合わせて=家庭のお金という考えが必要なのかもしれない。
通帳をいくつも用意した方が良さそうですよね。まずは、お互いの給料振込の口座(様々な引き落とし口座としても利用)、そしてお互いの小遣いを貯める口座をそれぞれに、そして家庭のお金として合算した金額をまとめておく一つの口座(たぶんここが1番残高が多くなるはず)。

  • << 23 我が家は 夫の給料口座、私の給料口座 この二つがメインです。 家庭の支払いは夫の口座から。 私のお給料を夫の口座に移し、必要な生活費とお互いのお小遣いのみおろしています。 つまり家庭の貯金も、夫の給料口座に全て貯まっています。 個人の貯金口座は各々管理で。 夫はネットバンク 私はゆうちょ 娘もゆうちょ(児童手当てやお祝いお年玉等を入れています) ↑ ここはそれぞれの自由なので様々なやり方があると思います。 家庭のお金だけなら、通帳二つあれば管理できますよ。

No.19 21/01/14 21:06
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 4 うちの旦那は、血の繋がりがない私の連れ子にすら塾代やら学費、やりたいことなどを当たり前のように文句を言わず出してくれる。 私も働いてま… 子供にかかるお金は毎月相当かかりませんか?
月謝、集金、積立、塾や習い事、学校入学時には一気に十万以上の金額、…。

No.20 21/01/14 21:13
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 5 えっ?! 本当に言ってる?? 嫁のお金を学費とかのあてにする意味がわからないです。 嫁もご飯代とかに使ったりきっと貯蓄してくれてるんで… 貯蓄ゼロですよ。できない人なので。
保険金の話もしましたが、ある金は全て使う、足りない分はよこせです。
毎日8時間以上の睡眠に、昼寝の時間もあり、休みはゴロゴロ、そりゃ長生きするわなー。
女性も当たり前のように働ける時代になりました。
子供が巣立ったアトならのんびり過ごしてもいいかもしれませんが、子供にお金がかかる時くらい、こっちも必死なので、相手も必死に働いて、2人で何とか乗り超えていこうって気にならない所が腹立たしい。

No.21 21/01/14 21:15
匿名さん5 

全然関係ないけどすみません。
手取り25万で、よく収入まあまあって言ったな………
自分が病気になってまで働きたくないって、そもそも覚悟も出来てなけりゃ大黒柱にもなれない器ですよ。
だから奥さんに対してそんな考え方で批判できる。
子供いて夫婦で33万なんてそりゃ貯蓄も満足いくほど無理だよ。
まずはケンカじゃなく話し合いしかないのは間違いない。
主さんの価値観で言うと、世の中の奥さんはキレる。
もう少し大人になって自分の価値観押し付けない話し合いを。

  • << 27 私の年代の平均年収は650万円くらい?らしいですが(サイトによってバラバラ)、私もその平均かちょっと上だったので、まぁまぁと述べました。 私の会社では社内結婚が多く、世帯で1000万を余裕で超えてるので余裕ある暮らしができるのかもしれません。そんな人達に家計の相談をしても、ウチとは違うので参考にはならないのです。私の友達には女性は専業主婦(又は扶養内労働)で男性の給料だけでやっているって人がほぼいなくて、私みたいな状況の人はどう生活していってるのか気になってました。

No.22 21/01/14 21:22
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 6 うーん…まず、あなたの給料がどれくらいで、何にいくら払ってるのかをキチンとされたらいかがでしょうか。 正直、無理な収支なのではないかな… やはり給料を一緒にするのが有効な手段のようですね。

今は各自で引き落としがバラバラ。毎月引かれる金額もバラバラ(光熱費とかクレジットカード等)で把握するのも大変苦労しますね。

引き落としされるものは全て紙が手元にあるというよりも、だいたいネット上でログインをして…とかメールでお知らせがくるとか本当にあちこちを見なきゃいけないです。
なので、今月は何がいくら引かれていくら残るのかも給料支給日すぐには把握しにくい。生活費というものを、おおよそで引き出すしかないのかなと。

No.23 21/01/14 21:22
通りすがりさん3 

>> 18 夫婦の収入合わせて=家庭のお金という考えが必要なのかもしれない。 通帳をいくつも用意した方が良さそうですよね。まずは、お互いの給料振込の口… 我が家は
夫の給料口座、私の給料口座
この二つがメインです。

家庭の支払いは夫の口座から。

私のお給料を夫の口座に移し、必要な生活費とお互いのお小遣いのみおろしています。

つまり家庭の貯金も、夫の給料口座に全て貯まっています。

個人の貯金口座は各々管理で。
夫はネットバンク
私はゆうちょ
娘もゆうちょ(児童手当てやお祝いお年玉等を入れています)

ここはそれぞれの自由なので様々なやり方があると思います。

家庭のお金だけなら、通帳二つあれば管理できますよ。

  • << 28 詳しくありがとうございます。 妻の口座から引き落としされているものを、全て私の口座からに直すのは無理にしなくても、おおよその金額を残しておいてから残りを私の口座に移動させようかと。 必要な生活費をいくらにするかですね。特に食費はどれくらいが理想なのかと。 小遣いは1割という案があったのでこれで妥当かなと思いました。 とにかく、一度引き出しをしたら、頻繁にカードで引き出し操作をしないのが鉄則かなと。妻も私もカードは厳重管理。 なので、食費がないから少し引き出さないとというのをやめていきたいです。

No.24 21/01/14 21:33
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 10 子育ては今のままで間違ってないです。 産まれてから今まで世話は奥さん担当、お金は主さん担当で分担です。 お金に関しては主さんのお小遣… 思いやりや感謝とは何?と思うほど心当たりがありません。
過労死しても働くのが当たり前なのかなと思う。
週に休みは1日。たまに2日。早朝から仕事、深夜遅くまで仕事、徹夜、かなりの不規則勤務、睡眠時間は平均4時間。
身体の異変は頻繁に発生するが、1ヶ月や2ヶ月程度で収まり、別の症状に移るサイクル。
自殺や病死は嫌なので安楽死がいいと思うけど、こういうこと言うと、生きたくても生きられない人もいるのだから簡単に死にたいとか言うなと会社の人に怒られたことがあって、気軽に言えない。
働かないとは言わない。
せめて身体に負担がなく、年収減ってでも普通に仕事をして、普通に生きたいけど、二馬力じゃないから、自分が犠牲になってでも働き続けるしかない。

No.25 21/01/14 21:37
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 12 お二人で手取り33万程…ということですよね。 失礼ですが、スレ主さんの収入もそんなに多くありませんし、奥様の収入を合わせた今の状態でカツカ… この春は高校入学と中学入学が重なります。
受験や塾代で精一杯。公立高校で何とかギリギリか。私立なら借金突入です。
公立でも入学時の高額な支払いが半端ないです。(特に制服や学用品)
中学でさえ10万円レベル。

  • << 31 制服とかは今はリサイクルもあるから 制服専門のリサイクルshopで買えばいいよ!
  • << 66 お子さんが男の子なら陸上自衛隊高等工科学校に入学させるといいですよ。 授業料は無料で、学校に通いながら給料がもらえます。 偏差値もそこまで高くありません。

No.26 21/01/14 21:44
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 15 誰も奥さんに家計を任せろ!なんて言ってませんよ😅 奥さんには、毎月の生活費を渡してキャッシュカード等は取り上げて下さいね。 中学… 今年の春で中学入学と高校入学です。
借金するかしないかの瀬戸際です。
給料を一緒にする案を検討していきたいですが、それは今後の話で、入学時には間に合わず、テーブルの上にある1円とか家中のお金をかき集めて、全財産を用意して、果たして乗り超えられるかです。
危機なので。
それ以降の毎月は何とか改革してやっていこうかと。

No.27 21/01/14 21:54
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 21 全然関係ないけどすみません。 手取り25万で、よく収入まあまあって言ったな……… 自分が病気になってまで働きたくないって、そもそも覚悟も… 私の年代の平均年収は650万円くらい?らしいですが(サイトによってバラバラ)、私もその平均かちょっと上だったので、まぁまぁと述べました。
私の会社では社内結婚が多く、世帯で1000万を余裕で超えてるので余裕ある暮らしができるのかもしれません。そんな人達に家計の相談をしても、ウチとは違うので参考にはならないのです。私の友達には女性は専業主婦(又は扶養内労働)で男性の給料だけでやっているって人がほぼいなくて、私みたいな状況の人はどう生活していってるのか気になってました。

  • << 32 月収25万で年収650万そこそこって事はボーナスが350万くらいあるのですね!凄い♪ (税金は考えずで約ね) それだとそんなにキツくはないはずですね! マイホームはお持ちですか?
  • << 37 世の中そんなもんなんだ。 年収650って事はボーナスはまとまってあるよね? 学費もそれでどうにかなるんじゃないかな? 友人や同僚の家が共働きだろうが、他人と比べたって仕方ないしパートでも働いてるだけマシですよ。 子供がもう少し大きくなったら変わるかも知れないし。

No.28 21/01/14 22:02
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 23 我が家は 夫の給料口座、私の給料口座 この二つがメインです。 家庭の支払いは夫の口座から。 私のお給料を夫の口座に移し、必要… 詳しくありがとうございます。
妻の口座から引き落としされているものを、全て私の口座からに直すのは無理にしなくても、おおよその金額を残しておいてから残りを私の口座に移動させようかと。
必要な生活費をいくらにするかですね。特に食費はどれくらいが理想なのかと。
小遣いは1割という案があったのでこれで妥当かなと思いました。
とにかく、一度引き出しをしたら、頻繁にカードで引き出し操作をしないのが鉄則かなと。妻も私もカードは厳重管理。
なので、食費がないから少し引き出さないとというのをやめていきたいです。

No.29 21/01/14 22:17
通りすがりさん3 

>> 28 家計簿とか付けたことありませんか?

私は経済的にキツかった時に節約の為、家計簿を付けて管理しました。

その後夫が転職できたので二年ほどしか付けていませんが、食費や雑費のおおよその額が分かるようになりますよ。

我が家は三人家族ですが
食費3~4万
外食費一万
日用品費(消耗品等)5千円
医療費5千円
交際費(夫の飲み代等)1万円
その他(美容室代や衣類、遊びに行く費用等)1万円

大体こんな感じでカテゴリー分けして目標金額を決めてました。
残れば家庭の貯金へ。
年末年始や大型連休等は、ちょっと多めに増やしたり。

毎日付けるのは性格的に向かなかったので、レシートを一ヶ所に集めておいて毎週末管理するスタイルでした。

節約を意識されるなら、家計簿を何ヵ月か続けてみても良いかもしれません。
今はスマホのアプリなんかもありますが、ノート一冊用意しておくと見やすいですよ。

No.30 21/01/14 22:27
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 29 家計簿いいですね。面倒ですが、私はやれと言われたらつけられます。妻は絶対にやらない。でもやるからには徹底的にさせないといけない。
レシートあるものはレシート。ないものは10円でも覚えておき、1円も間違えずに正確に記入すべきですよね?

食費安いですね。妻は料理できずに、スーパーの惣菜が多いです。そして、欠かせないペットボトル飲料(炭酸や紅茶)とか。私は水でいい。
子供2人ですが、たぶん倍はかかりそう。

あと、私は基本的には現金を使わない派なんです。大きなものはクレジットカード。あとはQRコード決済か電子マネーなんです。これは私の小遣いとしての月の現金を減らして相殺した方が良さそうですね。
妻は現金派なのでそのまま小遣いとして現金支給。

  • << 34 一円十円単位まで、最初はやっても良いかもしれませんが絶対ストレスになってくるので、途中から緩めた方が良いですよ。 千円以内の誤差なら、生活に困る程影響しませんよね。 節約中は自炊が基本でした。 うちはまだ子供が幼いので、スレ主さんのご家庭は食べ盛りのお子様がいらっしゃるから全然違うと思います。 (中学入学資金10万円の話は、私が中学生だった頃のものです) 私も家計簿をやめた今はほとんどクレジットです。 ただ…現金と違い財布の中身の減り具合が分からないせいでしょうね。 出費が明らかに増えています(笑) 性格にもよりますが、節約の観点では現金派のほうが財布のヒモは緩みにくいです。 家計簿付けていた当時もポイントが欲しかったので、クレジット使ってましたが… クレジットで払ったものには印を付けておいて、それも当月の生活費から入金するようにしていました。 (クレジットだから本来一ヶ月後に支払えば良いのですが、どのくらい財布のお金が減っているのかを目視するために) 今は、支払いは今月のお給料を待たずに、前月のお給料から支払えています。 お給料入ってから支払いまで一ヶ月の余裕があるので、お給料日にATMの行列へ並ばなくて済むし快適です。

No.31 21/01/14 22:30
匿名さん31 

>> 25 この春は高校入学と中学入学が重なります。 受験や塾代で精一杯。公立高校で何とかギリギリか。私立なら借金突入です。 公立でも入学時の高額な… 制服とかは今はリサイクルもあるから
制服専門のリサイクルshopで買えばいいよ!

No.32 21/01/14 22:35
匿名さん31 

>> 27 私の年代の平均年収は650万円くらい?らしいですが(サイトによってバラバラ)、私もその平均かちょっと上だったので、まぁまぁと述べました。 … 月収25万で年収650万そこそこって事はボーナスが350万くらいあるのですね!凄い♪
(税金は考えずで約ね)
それだとそんなにキツくはないはずですね!
マイホームはお持ちですか?

No.33 21/01/14 22:51
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 32 月収ではありません。手取りです。
マイホーム欲しいですが、最初の諸費用も用意できないのに門前払いされそうです。
駐車場代入れての家賃10万円のところで何とか生活。マイホームなら、かなりのど田舎に引っ越して、さらに地獄の通勤生活に。

  • << 35 マイホームなしでしたら余裕なはずですけどね… 残念ですね(;^_^A

No.34 21/01/14 22:57
通りすがりさん3 

>> 30 家計簿いいですね。面倒ですが、私はやれと言われたらつけられます。妻は絶対にやらない。でもやるからには徹底的にさせないといけない。 レシート… 一円十円単位まで、最初はやっても良いかもしれませんが絶対ストレスになってくるので、途中から緩めた方が良いですよ。
千円以内の誤差なら、生活に困る程影響しませんよね。

節約中は自炊が基本でした。
うちはまだ子供が幼いので、スレ主さんのご家庭は食べ盛りのお子様がいらっしゃるから全然違うと思います。
(中学入学資金10万円の話は、私が中学生だった頃のものです)

私も家計簿をやめた今はほとんどクレジットです。
ただ…現金と違い財布の中身の減り具合が分からないせいでしょうね。
出費が明らかに増えています(笑)

性格にもよりますが、節約の観点では現金派のほうが財布のヒモは緩みにくいです。

家計簿付けていた当時もポイントが欲しかったので、クレジット使ってましたが…
クレジットで払ったものには印を付けておいて、それも当月の生活費から入金するようにしていました。
(クレジットだから本来一ヶ月後に支払えば良いのですが、どのくらい財布のお金が減っているのかを目視するために)

今は、支払いは今月のお給料を待たずに、前月のお給料から支払えています。

お給料入ってから支払いまで一ヶ月の余裕があるので、お給料日にATMの行列へ並ばなくて済むし快適です。

  • << 36 中学入学にかかる費用は十万円程度です。入ってから集金やら引き落としとかあるかもしれませんが、制服代とかでかかる分はその位の予定です。 高校入学はまだ合格してもないので詳細不明ですが、たぶんそれ以上にかかるでしょうね。確か教科書とかも自費なような気がします。 いつか1ヶ月分の余裕ある残高ができるといいなと思いますね。

No.35 21/01/14 23:01
匿名さん31 

>> 33 月収ではありません。手取りです。 マイホーム欲しいですが、最初の諸費用も用意できないのに門前払いされそうです。 駐車場代入れての家賃10… マイホームなしでしたら余裕なはずですけどね…
残念ですね(;^_^A

No.36 21/01/14 23:09
困ってるさん0 ( 30代 ♂ )

>> 34 一円十円単位まで、最初はやっても良いかもしれませんが絶対ストレスになってくるので、途中から緩めた方が良いですよ。 千円以内の誤差なら、生活… 中学入学にかかる費用は十万円程度です。入ってから集金やら引き落としとかあるかもしれませんが、制服代とかでかかる分はその位の予定です。
高校入学はまだ合格してもないので詳細不明ですが、たぶんそれ以上にかかるでしょうね。確か教科書とかも自費なような気がします。

いつか1ヶ月分の余裕ある残高ができるといいなと思いますね。

No.37 21/01/14 23:13
匿名さん5 

>> 27 私の年代の平均年収は650万円くらい?らしいですが(サイトによってバラバラ)、私もその平均かちょっと上だったので、まぁまぁと述べました。 … 世の中そんなもんなんだ。
年収650って事はボーナスはまとまってあるよね?
学費もそれでどうにかなるんじゃないかな?
友人や同僚の家が共働きだろうが、他人と比べたって仕方ないしパートでも働いてるだけマシですよ。
子供がもう少し大きくなったら変わるかも知れないし。

No.38 21/01/15 03:30
匿名さん38 

エホバのひとって学校行かないみたい。

No.39 21/01/15 04:08
お金が無いさん39 

親の世帯年収で子供の未来が決まると言われてる昨今…
今の教育は、学習塾ありきで動いてますけど…
質の高い教育を受けさせたかったら、それなりに費用が要る。
上を見たらキリが有りませんけど…
義務教育&そこら辺の偏差値の普通程度の高校卒や大学卒では中々所得額が大幅に増える様な仕事に就く事は難しいでしょう。だって日本は学歴社会ですからね…

お互いに責任の擦り付け合い、お互い様の心を無くし、お金、お金とそれしか見えていない様にしか思えませんけど…子供への心は何処へ行ったですか?
子供への教育費用は、未来投資ですよ?
俺ばかりヘトヘト❓
何を甘い事を言ってるのですかね…
作ったのは貴方達…
所得を上げる努力もしないで…
今はスマホ1つで稼げる時代ですよ?
サラリーマンは、そりゃ安定ですが、安く定まる…この言葉につきます。
知恵と努力と情報を掴んで乗り気って下さいね。

No.40 21/01/15 10:27
匿名さん6 ( ♀ )

楽天カードいいですよ!
うち、家賃から携帯から自動引き落とし全てそこから引き落としてもらってます。全てポイントつくから、毎月5000ポイント入るから5000円分買い物できます✨そしてアプリで支払い内訳わかりますし。手続き大変ですが、家計簿やらなくていいし支払い状況すぐ分かるからオススメします。

あと、我が家もこの前やりましたが…
ローンなど細々した支払いが重なっており、毎月の返済が大きく負担になっていましたので。全て1つにまとめて一括返済&月々負担にならない額の返済に見直しました。それだけで月3万浮いたかな?支払い年月は増えましたけど。

入学重なると出費増えて大変ですよね。教育ローンや学資保険などもありますから、そんなに切羽詰まって考えなくて大丈夫ですよ。
とりあえず、毎月の収支を見直しましょう。

No.41 21/01/15 11:04
匿名さん41 ( 30代 ♂ )

男は家庭のために犠牲になってナンボだと、僕は思ってますけどね。

だから、一家の大黒柱と言うんじゃないでしょうか。

ちょっと同じ男として、情けないかな。

No.42 21/01/15 11:06
匿名さん42 

我が家は全て嫁さんにまかしている、俺は一切口出ししない、収入がどれだけあって支出がどれだけあるのか、全く知らん、金で揉めるのは嫌だからね何も話し合いなんかしたことない、それで20年以上やって来たしうまいこといってる、それに家計のこと考える必要ないから楽やし。
小遣い一杯もらってるから文句言わないじゃないよ、小遣いは世間並だから。

No.43 21/01/15 11:17
匿名さん43 

日頃の学費とは授業料の事ですよね?
その収入なら中学でも高校でも『高等学校等就学援助金制度』を利用。入学したら必ず保護者宛にその知らせ受け
取っますよね。うちはそれを申請して私立の授業料無料です、ただ、子供の高校入学時は制服代やらその申請が通るまでの授業料先払やらで合計35万は掛かりましたね。あと、高校、前期後期の支払いは該当しないから春に7万、秋に5万の納入、学年事の教科書代金一万5千円も実費でした。私も一時旦那の扶養範囲で働いてましたが11万は稼いでましたよ。奥さんパートでももう少し働いた方がいいかと。

No.44 21/01/15 11:50
匿名さん44 

>> 43 主さんは、収入が650万以上あるようですので、援助金制度は通過出来ないと思います。

  • << 49 ですよね… 私も今読んで えっ! やったー( ≧∀≦)ノ 今は私立も無料なんだ~ ってよろこんじゃった(T_T) まだ小学生だけど3人目が控えてるので(>_<) やっぱり収入制限か┅

No.45 21/01/15 12:07
匿名さん43 

>> 44 よく見てないみたいですね。主さんが自分の年代だと稼ぐ額が650万位かな?と言ってるだけで主さんが650万の年収とは書いてません。主さんの手取り25万ですよ。その手取りで年収650万はありえません。

No.46 21/01/15 13:29
匿名さん46 

>> 45 主さんは、その平均年収と同じか少し上くらいと書かれてますよ。
年収650万で手取り25万ということは、財形や家賃などを引かれた金額を書いてるのかと思いました。

  • << 48 普通に考えてください。今の手取りが25万なら年収360万ほどですよ。その手取りで年収 650万なら300万近くがボーナスて事になりますよ。大企業でもボーナスは2.5ヶ月分ほどですよ。今の主さんの手取り年収でボーナス300万近いてありえません。
  • << 50 私も、だからボーナスが300万くらいあるんだと思ってましたけど🙄 (`・ω・)人(・ω・´)

No.47 21/01/15 15:11
匿名さん47 

家事育児を完璧に分担してるなら嫁にも金を出せと言えるだろうけど。
やってないんでしょうね。
キツキツで働いてるのにその程度しか稼げない。
可愛い子供の学費すらブーブー文句を垂れる。
妻は浪費家(だと思ってる)。
可哀想な人生ですね。

No.48 21/01/15 17:20
匿名さん43 

>> 46 主さんは、その平均年収と同じか少し上くらいと書かれてますよ。 年収650万で手取り25万ということは、財形や家賃などを引かれた金額を書いて… 普通に考えてください。今の手取りが25万なら年収360万ほどですよ。その手取りで年収 650万なら300万近くがボーナスて事になりますよ。大企業でもボーナスは2.5ヶ月分ほどですよ。今の主さんの手取り年収でボーナス300万近いてありえません。

No.49 21/01/15 17:58
匿名さん31 

>> 44 主さんは、収入が650万以上あるようですので、援助金制度は通過出来ないと思います。 ですよね…
私も今読んで
えっ!
やったー( ≧∀≦)ノ
今は私立も無料なんだ~
ってよろこんじゃった(T_T)
まだ小学生だけど3人目が控えてるので(>_<)

やっぱり収入制限か┅

No.50 21/01/15 18:00
匿名さん31 

>> 46 主さんは、その平均年収と同じか少し上くらいと書かれてますよ。 年収650万で手取り25万ということは、財形や家賃などを引かれた金額を書いて… 私も、だからボーナスが300万くらいあるんだと思ってましたけど🙄
(`・ω・)人(・ω・´)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧