注目の話題
恋人の返信が来ないのが気になる
初デートなのに「どこでも良いよ」
これはブロックするのが正解ですか?

新築です。建築やお家のことで分かる方お願いします。

レス9 HIT数 626 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/12/03 00:07(更新日時)

家を立てて今月でちょうど1年を迎えます。
画像を見て貰えば分かるのです木材がずれていたりしています。また壁と壁の間に隙間もあります。
これまでも住んで何度か床がミシミシどころかギシッギシッといいだしたり扉が思い切り傾いていたりしてなんどかハウスメーカーの方を呼んで直してもらっていますが、
なんというか、口ではいいませんが「こんなもんですよ」と言われているような感じです。
住んでいると段々どこかしら何かなるのは分かるのですが一年足らずでなるもんですか??
一年点検が今月あるらしいのですが写真の事は言うべきでしょうか。
私的に毎回言い過ぎて疲れたというか、でもこれからも住む家だし。。
もし、写真を見てもらって心配ないことなのか分かれば教えてください。
木材の写真の場所は旦那が撮ったので分からないです。聞けばよかった。。笑
宜しくお願いします。

No.3191593 20/12/02 00:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 20/12/02 01:36
匿名さん1 ( 20代 )

点検のときに一応言ってみては?
後は、お家を作った企業とかわかる方とかに聞いてみるのも良いのかも。

  • << 4 一応伝えてみます。 なんて反応くるのかドキドキします。

No.2 20/12/02 04:00
物知りさん2 

これはどう見ても明らかに欠陥住宅に該当する建物では無いのでしょうか。



放置しておくとこの先大変な事になりかねないので、きちんと事実を伝えてしっかりと要相談をなさった方が良いと思われます。

No.3 20/12/02 07:47
おしゃべり好きさん0 

>> 2 そうですよね。
ありがとうございます!

No.4 20/12/02 07:48
おしゃべり好きさん0 

>> 1 点検のときに一応言ってみては? 後は、お家を作った企業とかわかる方とかに聞いてみるのも良いのかも。 一応伝えてみます。
なんて反応くるのかドキドキします。

No.5 20/12/02 07:53
匿名さん5 

購入または建てた会社ではなく、別の一級建築士に相談するところからスタートですね

No.6 20/12/02 12:42
おしゃべり好きさん6 

写真のズレている部分は「間柱」と言って直接的な構造部分ではないので建物自体は支障はありません。
ですがなぜずらしたのか、理由によっては不信感ですね。
床のギシギシは木が伸び縮みの音か、床の下の束が緩んでたる音です。
扉も頻度が高いと傾く可能性はあります。
こんなものとまでは言わないですが、よくあることなので大丈夫です。
1年点検で扉と床は対処できそうなので、しっかり対応してもらいましょう!

No.7 20/12/02 13:27
通りすがりさん7 

これ多分ツーバイフォー工法ですかね。

酷い欠陥住宅とまではいかないけど結構ずさんな建て方だと思います。

耐震金物は効いてますし、必要部材を抜いて無いから壊れる事は無いと思います。

それとひとつ勘違いしやすいものがあるのでそれを説明しますね。

ミシミシとかの音ですが、木材は温度や湿度で膨張と収縮することはご存知ですか?木造建築ではそういうのを家鳴りと言います。家鳴りは建築時にピッタリに組み上げられてる証拠というぐらい良い建物におこる現象なんですよ。木の膨張と収縮により強度が上がるのです。なので家鳴りは霊の仕業とか言う人いますが本当のことを知っておくべきですね。

ただ床鳴りは違いますし立て付けの悪さはまた別物です。立て付けの変化の原因はほぼ床下の作りが問題です。

皆さんがよくハウスメーカーを相手に良い悪いを言いますけど、本来はそのハウスメーカーが手配した大工の良し悪しなのです。そして大工も様々なハウスメーカーと提携してる人も多いのです。

ハウスメーカーは設計し資材を提供してるだけで建ててるのは地元の雇われ大工ですね。信用を重んじる地元工務店なら抱えなのでそうなりにくいですね。

家屋調査士をお願いするといいですね。資格を持った専門家に見てもらうことでそちらが証明をしてメーカーに持ち込めます。それだといい加減に作業は出来なくなりますから誠実に対応してもらえると思います。

No.8 20/12/02 13:46
通りすがりさん7 

>> 7 写真にあるのは1階と2階の間の天井裏で左手側がお風呂、右手側側トイレのように見えますがどうでしょう?

主さんのスレ文にある壁と壁の間とはどういう意味なのか少しわからないですが、外壁と内壁のことなのか、部屋と部屋の間の壁なのかで意味は変わってきます。

外壁と内壁の間には断熱性吹き付けウレタンかグラスウールの断熱材が入っていますから空っぽというのは差程無いと思います。

部屋と部屋の間の壁だと上下の抜け方によっては空洞にしてるものもあります。

ユニットバスの壁と耐水ボードの間は逆に空間を空けていないと法令違反になります。

全て同じでないとダメではありません。全てに意味と法規があることを知ってください。それは設計図面にも記載されていると思います。

写真で見える梁の切り込みズレはその下がどうなってズレになったのかわかりませんけど、間柱ですので上の方も言うように大きな欠陥ではないと思います。ただその場合ビス固定だけというのには疑問がありますけどね。



No.9 20/12/03 00:07
通りすがりさん9 ( 50代 ♂ )

先のお二方がコメントしてるように梁の下の間柱がずれているのがなぜか分かりません。間柱が嵌まるように切り欠きしてあるのにそこに嵌まらないでしかも丈も短い、右側の間柱はちゃんと収まっていますね。
私は前に電工であちこち小屋裏見てますが、こんなのは初めてみました。
構造的には壁を仕切る為の間柱ですので問題ないかと思いますが、
丈が足らなく継ぎ足すことはたまにあります。

築1年でギシギシなるのはおかしいでしょう、仕上げの床を張るときに接着剤を使わなかったとか、使った材料が乾燥してなかったとか、仕上げの床の下の合板の不良等も考えられます。
安い買い物じゃないので納得いかないところはハッキリ言った方が良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧