母子手当について

HIT数 1912 あ+ あ-

事務員さん( 49 ♀ )
20/11/29 01:07(更新日時)

役所に問い合わせるのが1番だと思いますが…🙇‍♀️

離婚して母子家庭になった方、手当などはどのくらい支給されていますか?

地域にもよると思いますが、現在は東京の下町で暮らしています。
持ち家ですが主人名義ですしローンの支払いも私には払える額では無いので売りに出すか主人がそのまま住むか、になると思います。
高校生と小学生の子を扶養に入れます。
今年の年収は220万位です。
主人からの養育費は家のローンがあるので貰う予定はありません。

ざっくりですが、似たような状況の方、
こうした事に詳しい方教えてください。
よろしくお願いします(^-^)

No.3188730 20/11/27 00:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/11/27 00:39
社会人さん1 

年収220万あって、元夫(婚姻対象となる男性)が家の名義人だと満額は厳しそう

  • << 8 ありがとうございます。 それなりの収入なので、満額でないことの認識はあります。 家の名義人が主人とはどういうことなのでしょうか…(^-^; 離婚後の住まいは私名義で借りるつもりですが…

No.2 20/11/27 00:56
通りすがり ( ♀ jtXd1 )

そだね
所得制限がそもそも低いからね

満額は出ないと思います

その感じだと
自分で稼ぐのが一番ですよ?
(実はちゃんと稼ぎがあって母子手当ての出ない人の方が、暮らしはマトモです)

あと、養育費は子供の権利なので貰ってください。


手当て貰うのにかなりハンパだし、下の子はともかく、上の子高校生だし

きちんと、学費とかは
財産分与とかもして、ちゃんとした方がいいと思います

住むとこを安く確保する事を考えたり、
頼れる人がいるなら、
実家の親と暮らす等の方が現実的ですよ?

  • << 9 ありがとうございます。 母子家庭になり、逆に経済面が良くなったという方もいますね(^-^) 養育費は払うというなら少しでも貰いますが、きちんと払ってる旦那さんは少ないとも聞きますので、あてにしないで無いものと考えています(^-^; 子供にかかる費用でどうしても、という時はその分少し払ってもらうなどのことは話して置こうと思ってます。 実家は弟夫婦が住んでいるのでそれは考えていないです。

No.3 20/11/27 01:47
社会人さん3 ( ♂ )

先ずは関係機関で色々学習することをお勧め致します!
児童手当に関わらずお子様が成人するまでの期間、沢山の補助金助成金制度があります! その数15~6項目
児童手当、児童扶養手当て、児童育成手当、特別児童扶養手当、義務教育就学児医療費補助…等々
主さんの生活環境により受ける事の出来ないものもあると思いますが、是非とも窓口に足を運んで下さい。

  • << 10 ありがとうございます。 そうなんですよね、いろんな手当があって役所のホームページなど見て調べてはいるのですが具体的な金額がよく分からなくて… 実際支給されてる方がどのくらいもらってるのか聞いてみました(^-^) 今すぐの話では無いのである程度準備や具体的になったら 役所に相談する時間を作ろうと思います。

No.4 20/11/27 02:27
匿名さん4 


国から貰える物は
遠慮なく
何でも貰いましょう。

  • << 11 ありがとうございます。 そうですね(^-^) そのつもりでいます(^^)

No.5 20/11/27 03:46
匿名さん5 

まだ、離婚してないんですよね?
手当は前々年の所得で決まるので(年度切り替えが11月だから)、去年の源泉徴収票確認してみて下さい。去年も、今年と同じくらいの収入で、その時点でお子さんの扶養が主さんについてないなら、来年の分の国の手当は、限度所得オーバーで、あまり出ないと思います。お子さん2人で月2万位じゃないかな?それプラス、住んでる地域の自治体独自の手当があればそれも入るけど。

で、再来年もっと多い手当が欲しければ、今年の年末調整からお子さんたちの扶養を主さんに変えておいた方が良いです。旦那さんには税金かかっちゃうけど…。でないと、再来年も少ししか出ません。扶養人数のカウントが、現状扶養してる人数じゃなくて、税金の申告した時点の人数なんですよね。何か理不尽だと思うけど。

  • << 12 ありがとうございます。 そうだったんですね😅知らなかったです。 今年の6月にパートから社員になったので収入は去年はここまで無いです。 扶養に入れるのは離婚してからか確実にするという話をしておかないと難しいようです。 収入の多い方、というのが基本だそうなので…。 確実に決まったらまた会社にきちんと話して対応してもらいます(^^)

No.6 20/11/27 05:04
匿名 ( qqR3re )

ちょっとスレとは違うことなんだけど

>主人からの養育費は家のローンがあるので貰う予定はありません。

これってなんか違うような。

養育費って子供達のためのお金なのに。主さんは単なるそのお金を管理する側の人なんだよ。子供が貰うべきものと言う認識を持ってください。

夫婦の破綻は夫婦の問題であって子供達はその被害者でもあるのです。夫婦共にその義務は負わなきゃならないのですよ。

少額でも必要な部分は負担させないと。

それが親としての義務なのだと思います。

  • << 13 ありがとうございます。 他の方のレスに返信しましたが、養育費は払ってくれるならきちんと貰います。 ですが、いつまでちゃんと貰えるかもわからないですし、ずっと払い続けてる人は少数とも言われてます。 給与差し押さえも出来ますが… なので、あまりあてにせずとりあえず無いものと考えています。 何か必要になれば、子供に関わることなど、その時は協力と話はしていくつもりです。

No.7 20/11/27 05:21
社会人さん7 ( ♀ )

ひとり親が受給する手当は児童扶養手当といいます。満額で1人目が月額で約43000円、2人目が約1万円です。
子どもや扶養家族の人数で年収制限があって、年収が上がると手当が減ります。主さんの場合は少し減額される感じですかね。支給は18歳までの子どもが対象です。
収入には養育費の8割が加味されます。主さんだと住宅ローン分は該当します。
児童扶養手当の対象になると医療費も無料になります。就学支援の対象にもなるので、小中学生のお子さんは給食費や宿泊学習の費用がかかりません。他に制服代や学用品の支援もあります。
公立高校の学費は無償になります。私立校だと、自治体の補助金も出ます。
あと税金ですが、扶養している子どもがいるひとり親は、ひとり親控除(税法改正前は特別の寡婦控除)が受けられて、税金が安くなります。
私も離婚していて、離婚当時は子どもは小学生と中学生でした。
今は年収が増えたので、児童扶養手当は対象外ですが、下の子が公立高校なので、学費無償は対象です。税金の控除もあります。
主さんだと、月収が18万くらい?、手当が多分3〜4万円くらいになると思うので、贅沢しなければ暮らしていけると思います。
お子さんが大きいので、転職して年収を上げることも検討してみてください。世の父親並に働こうと思えば、選択肢は増えます。老後まで考えると年収を上げる方が安心ですよ。

  • << 14 ありがとうございます。 そうですね、いろいろ無償になるものがありますが制服も支援対象とは知りませんでした。 年収を上げる、そうですよね(^-^) 今までパートで今年6月に社員になったので、年収は来年確実に増えます。が… (転職は年齢的にももう厳しいので(^-^; 今の所で頑張ってみます) 残業したり、ダブルワークが可能なのでそれも視野に入れてやっていこうと思います。

No.8 20/11/27 23:48
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 年収220万あって、元夫(婚姻対象となる男性)が家の名義人だと満額は厳しそう ありがとうございます。
それなりの収入なので、満額でないことの認識はあります。
家の名義人が主人とはどういうことなのでしょうか…(^-^;
離婚後の住まいは私名義で借りるつもりですが…

No.9 20/11/27 23:57
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 2 そだね 所得制限がそもそも低いからね 満額は出ないと思います その感じだと 自分で稼ぐのが一番ですよ? (実はちゃんと稼ぎ… ありがとうございます。
母子家庭になり、逆に経済面が良くなったという方もいますね(^-^)
養育費は払うというなら少しでも貰いますが、きちんと払ってる旦那さんは少ないとも聞きますので、あてにしないで無いものと考えています(^-^;
子供にかかる費用でどうしても、という時はその分少し払ってもらうなどのことは話して置こうと思ってます。
実家は弟夫婦が住んでいるのでそれは考えていないです。

No.10 20/11/28 00:05
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 3 先ずは関係機関で色々学習することをお勧め致します! 児童手当に関わらずお子様が成人するまでの期間、沢山の補助金助成金制度があります! その… ありがとうございます。

そうなんですよね、いろんな手当があって役所のホームページなど見て調べてはいるのですが具体的な金額がよく分からなくて…
実際支給されてる方がどのくらいもらってるのか聞いてみました(^-^)
今すぐの話では無いのである程度準備や具体的になったら
役所に相談する時間を作ろうと思います。

No.11 20/11/28 00:07
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 4 国から貰える物は 遠慮なく 何でも貰いましょう。 ありがとうございます。
そうですね(^-^)
そのつもりでいます(^^)

No.12 20/11/28 00:22
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 5 まだ、離婚してないんですよね? 手当は前々年の所得で決まるので(年度切り替えが11月だから)、去年の源泉徴収票確認してみて下さい。去年も、… ありがとうございます。
そうだったんですね😅知らなかったです。
今年の6月にパートから社員になったので収入は去年はここまで無いです。
扶養に入れるのは離婚してからか確実にするという話をしておかないと難しいようです。
収入の多い方、というのが基本だそうなので…。
確実に決まったらまた会社にきちんと話して対応してもらいます(^^)

No.13 20/11/28 00:34
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 6 ちょっとスレとは違うことなんだけど >主人からの養育費は家のローンがあるので貰う予定はありません。 これってなんか違うような。 … ありがとうございます。
他の方のレスに返信しましたが、養育費は払ってくれるならきちんと貰います。
ですが、いつまでちゃんと貰えるかもわからないですし、ずっと払い続けてる人は少数とも言われてます。
給与差し押さえも出来ますが…

なので、あまりあてにせずとりあえず無いものと考えています。
何か必要になれば、子供に関わることなど、その時は協力と話はしていくつもりです。

No.14 20/11/28 00:59
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 7 ひとり親が受給する手当は児童扶養手当といいます。満額で1人目が月額で約43000円、2人目が約1万円です。 子どもや扶養家族の人数で年収制… ありがとうございます。
そうですね、いろいろ無償になるものがありますが制服も支援対象とは知りませんでした。
年収を上げる、そうですよね(^-^)
今までパートで今年6月に社員になったので、年収は来年確実に増えます。が…
(転職は年齢的にももう厳しいので(^-^;
今の所で頑張ってみます)

残業したり、ダブルワークが可能なのでそれも視野に入れてやっていこうと思います。

No.15 20/11/28 02:02
匿名さん15 

自動扶養手当 お住まいの市町村 と検索すたら大体の条件は出てくると思いますよ。

  • << 19 ありがとうございます。 そうですね、ざっくりとは調べたことあるんですが実際に支給されてる方に聞くのが金額はっきりすると思いまして…(^-^;

No.16 20/11/28 06:57
社会人さん7 ( ♀ )

勘違いしてました。
住宅ローンを払う家に主さんが住むわけじゃないんですね。
児童扶養手当をざっくり計算しました。
年収220万、ひとり親控除35万、養育費なし、子ども2人支給対象で、月額5万円強ですね。
上のお子さんが高校を卒業すると、4万円強。
プラス児童手当です。
ひとり親医療で医療費無料、中学まで就学援助です。
就学援助は制服代が出るというよりは入学準備金みたいな感じで支給があります。宿泊学習費、毎月の給食費、学用品費(1000円くらい?)、部活動費、という項目で支給額が決まってます。
ちなみに私は年収450万円くらいになった年から児童扶養手当から外れました。養育費もあるので。
事務職→総合職で転職したので、そこから年収が1.5倍くらいになって、今は事務職時代の2倍近い感じです。

  • << 20 再度詳しく教えていただきありがとうございます。 そこまで貰えたら有難いです。 家賃相場の参考にもなりました。 年収も男性と変わらないくらいあり、凄いですね(^^) ここまで来るのに大変だったと思いますが 私も希望を持てました。 ありがとうございます。

No.17 20/11/28 19:13
匿名さん17 ( 30代 ♀ )

ちょっとよくわからないですが、家は売るか元旦那が住むかになるのに、ローンを払うから養育費はもらえないとは?
家から主さんが出ていくなら養育費は必ずもらうべきです。
私は家を元旦那がローンで払うので公正証書に養育費の代わりに家のお金を払う形にしています。

  • << 21 ありがとうございます。 家を売ってもローン返済は残ると思うので、そうなると法的には私にもローン支払い義務があるので、その支払いをしない分養育費は 貰わずに、という考えもあったからです。 金額にもよりますが…これは私の考えてた事で具体的な話は主人とまだしていないです。 そのまま住むことになれば、その時はローン分は主人が払ってくれるかもしれません。 17さんのような形も理想で考えてはいました。 ただ借入の銀行によって住んで居ない主人が払うというのを認めなかったり、簡単に家の名義変更も認めないそうなので持ち家で離婚はかなり大変ですね…

No.18 20/11/28 21:55
匿名さん18 

最寄りの役場に相談するのも一つの手段です。ただ、役場の人でもバカにした上から目線で話してくる役人もいるので、注意は必要です。昔は、町の困り事相談人(民間人なのか何なのか分からない人)みたいな人が各町にはいたけど、今はいない。

  • << 22 ありがとうございます。 そうなんですね(。>﹏<。) ある程度知識を持たないとですね、気をつけます(^-^;

No.19 20/11/29 00:23
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 15 自動扶養手当 お住まいの市町村 と検索すたら大体の条件は出てくると思いますよ。 ありがとうございます。
そうですね、ざっくりとは調べたことあるんですが実際に支給されてる方に聞くのが金額はっきりすると思いまして…(^-^;

No.20 20/11/29 00:37
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 16 勘違いしてました。 住宅ローンを払う家に主さんが住むわけじゃないんですね。 児童扶養手当をざっくり計算しました。 年収220万、ひとり… 再度詳しく教えていただきありがとうございます。
そこまで貰えたら有難いです。
家賃相場の参考にもなりました。
年収も男性と変わらないくらいあり、凄いですね(^^)
ここまで来るのに大変だったと思いますが
私も希望を持てました。
ありがとうございます。

No.21 20/11/29 01:03
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 17 ちょっとよくわからないですが、家は売るか元旦那が住むかになるのに、ローンを払うから養育費はもらえないとは? 家から主さんが出ていくなら養育… ありがとうございます。
家を売ってもローン返済は残ると思うので、そうなると法的には私にもローン支払い義務があるので、その支払いをしない分養育費は
貰わずに、という考えもあったからです。
金額にもよりますが…これは私の考えてた事で具体的な話は主人とまだしていないです。

そのまま住むことになれば、その時はローン分は主人が払ってくれるかもしれません。
17さんのような形も理想で考えてはいました。
ただ借入の銀行によって住んで居ない主人が払うというのを認めなかったり、簡単に家の名義変更も認めないそうなので持ち家で離婚はかなり大変ですね…

No.22 20/11/29 01:07
事務員さん0 ( 40代 ♀ )

>> 18 最寄りの役場に相談するのも一つの手段です。ただ、役場の人でもバカにした上から目線で話してくる役人もいるので、注意は必要です。昔は、町の困り… ありがとうございます。
そうなんですね(。>﹏<。)
ある程度知識を持たないとですね、気をつけます(^-^;

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧