注目の話題
「なんかそれは違くね?」みたいな名言・格言教えて
みなさんなら何と返しますか?
私はあと何を頑張ればいいですか?

ロボット社会

レス18 HIT数 736 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/11/26 14:39(更新日時)

今赤ちゃんの人が社会人になる頃には、ロボット社会がかなり進んでると思う。
だから今のうちからロボットのエンジニア・メンテナンス・プログラマーなど
ロボットの製造に携われる人間に育てた方がいいと思う。
ほとんどの仕事がロボットに奪われるから。

No.3186019 20/11/22 17:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/11/22 17:59
おしゃべり好きさん1 

最近習い事の一つに、年中さんから入れるプログラミング教室がありますよね。
将来プログラマーに仕立て上げるというよりは、仮にプログラマーにならなくても、将来に役に立つ倫理的思考を育てられるとか。

No.2 20/11/22 18:20
匿名さん2 

介護ロボは出来て欲しい。
感情のある人間にはできない仕事をやってもらいたい。
ただ暴走すると怖いのは人間と一緒かな?
難しいね、、。

  • << 8 介護の分野ってのは、いち早く普及が 進むのではないでしょうか。 既に一部の施設ではパワードスーツが 導入されてきてますよね。 でも、完全自動というのはまだ先かな? 理由は、No.3の方も書かれている通り ホスピタリティっていうキーワードが そこにはあって欲しいという願いがある ので。 力仕事や人に関わらない反復作業は全部 自動化できても、やっぱり人間に介在し てもらいたいなって、介護とか医療の お仕事には人間がいてくれる事を期待 しています。

No.3 20/11/22 18:54
常連さん3 

ロボットの技術者は増えるでしょうが、猫も杓子もITで技術者ばかり溢れても、余程の腕がないと思ったような収入は得られないでしょう。技術者が溢れると、余程の腕で無い限りは正社員で雇わなくても派遣で充分になりますしね。
今歯科医や弁護士がそんな感じになりつつあるとか。
ならば逆に発想を変えて、看護、医療等ホスピタリティー重視の仕事、農業、営業、縫製の仕事(営業や縫製は今後もニーズが無くならない仕事です)等に目を向けるのか良いかもしれません。

No.4 20/11/22 19:12
社会人さん4 

主様には申し訳ないけど、
ちょっと短絡的過ぎませんかね。

>「ロボットのエンジニア・メンテナンス・プログラマーなど
> ロボットの製造に携われる人間」

が大量に人材が必要では無くなると思いません?

エンジニアリングもロボット再帰的強化能力を獲得すれば人間の大きな
介入は不要になります。プログラミングも同様。
製造・メンテなどはもっと先行して自動化が進むでしょう。

つまりこれは、現代の考え方であって、

20~60年というスパンで考えたら
「ロボットやAIに出来ても任せられない仕事」が人に求められる。と
私は思っています。

つまり、
 ・政治や政策の最終判断が可能な倫理的能力を持った人格
 ・人が人たる尊厳を重んじる知性と良識と品位のある人格
 ・人が(その)現在に拘らず、未来に渡って何をすべきかを問える人格

他にも色々と、人間価値を表す能力というのもあるでしょうが、

つまり、AIに数値上100%の模倣が出来たとしても、人対人でなければ
ならない領域、人間性に長けたヒトを育てるという事です。

で、それがどんな職業かと言えば、答えはありません。
なぜって、「まだ存在していない、これから発生する職業」だからです。

これから大人になる子供たちに教育として与えるべき事柄や環境は、
抽象的な人間力や慈愛、良識、品格といった領域にシフトすることでは
ないかと、私は考えています。

No.5 20/11/22 19:28
社会人さん5 

>> 4 これは凄い。

何か演説を聞いているような、
論文の要約を読んでいるような、

自分も漠然と考えていたことを
初めて短い文章でまとめられた
ものを読んだような気がしました。

特に
> AIに数値上100%の模倣が出来たとしても、
> 人対人でなければならない領域、人間性に
> 長けたヒトを育てる

ここに集約されている気がする。

No.6 20/11/22 19:39
匿名さん6 

30〜40年前。
これからはパソコンを使うのが当たり前になる時代が来るよ、
と言われ、
15年ほど前、
これからはインターネットが家庭の中にも入ってくるよ
と言われました。

だからといって、今、
全ての人がパソコンを作る仕事、インターネットの運営側になっているわけでない。
大半の人は、受け身のユーザーです。

AIもそうだと思います。
多くの人は使うだけの側に回ると思う。

4さんの文章、凄いですね。
このままコピペして保管したいです。

No.7 20/11/22 19:42
匿名さん7 

ロボットが人を100%模倣できるはずがないかな。

100%模倣したのならそれはロボットではなく人だよ。

俺は人が減少していくのではないかと見てる。このまま増え続けたらあとは減るだけだしね。労働力がなくなった世界で同じような暮らしをするとしたらロボットの力は必要不可欠になりそう。

  • << 9 そう。そこなんですよ。 だから私も、"数値上"という句を数字の前に付けたんです。 200年先とかになると、もう我々も存在していないだろうSFの話に なってしまうんですが、その頃には本当の100%模倣=人間を超えて 人間自体が機械化という現実がそこにある気がします。 かつてホーキング博士も警鐘を鳴らしていた未来ですね。 無駄と判断される人間はAIによって滅ぼされると。これは神のアルゴ リズムの開発で避けてほしいものです。 でも、その時代には意外とすんなりとロボット化人間=ヒューマノイドを 受け入れる人が、多数を占めるようになる気がします。 超AIの発明は人類最後の発明になるとか、今は物騒な夢物語のように 語られていますが、意外とこれもあっさり人間は受け入れるのでしょう。 人間は環境適応力に長けた生物ですから。 当然、先ほど書いた、20~60年のスパンで考えた人間に求められる 抽象的な[格]というものも含めた知性を、ヒューマノイドが獲得した時 という事になるんでしょうね。 そういった意味で、シンギュラリティが2045年とか言われてますが、 私はまだまだ先だと思っています。 これは、私が死んでからにして欲しい。という願いでしかありません。

No.8 20/11/22 19:50
社会人さん5 

>> 2 介護ロボは出来て欲しい。 感情のある人間にはできない仕事をやってもらいたい。 ただ暴走すると怖いのは人間と一緒かな? 難しいね、、。 介護の分野ってのは、いち早く普及が
進むのではないでしょうか。
既に一部の施設ではパワードスーツが
導入されてきてますよね。

でも、完全自動というのはまだ先かな?
理由は、No.3の方も書かれている通り
ホスピタリティっていうキーワードが
そこにはあって欲しいという願いがある
ので。
力仕事や人に関わらない反復作業は全部
自動化できても、やっぱり人間に介在し
てもらいたいなって、介護とか医療の
お仕事には人間がいてくれる事を期待
しています。

No.9 20/11/22 20:12
社会人さん4 

>> 7 ロボットが人を100%模倣できるはずがないかな。 100%模倣したのならそれはロボットではなく人だよ。 俺は人が減少していくので… そう。そこなんですよ。
だから私も、"数値上"という句を数字の前に付けたんです。

200年先とかになると、もう我々も存在していないだろうSFの話に
なってしまうんですが、その頃には本当の100%模倣=人間を超えて
人間自体が機械化という現実がそこにある気がします。

かつてホーキング博士も警鐘を鳴らしていた未来ですね。
無駄と判断される人間はAIによって滅ぼされると。これは神のアルゴ
リズムの開発で避けてほしいものです。

でも、その時代には意外とすんなりとロボット化人間=ヒューマノイドを
受け入れる人が、多数を占めるようになる気がします。

超AIの発明は人類最後の発明になるとか、今は物騒な夢物語のように
語られていますが、意外とこれもあっさり人間は受け入れるのでしょう。
人間は環境適応力に長けた生物ですから。

当然、先ほど書いた、20~60年のスパンで考えた人間に求められる
抽象的な[格]というものも含めた知性を、ヒューマノイドが獲得した時
という事になるんでしょうね。

そういった意味で、シンギュラリティが2045年とか言われてますが、
私はまだまだ先だと思っています。
これは、私が死んでからにして欲しい。という願いでしかありません。

  • << 12 なるほど。 もし人の機械化が進み、人が人の形を捨てたとき生物の進化または退化のどちらかなんだろうね。機械に人の身体が侵食されて100%機械になったら、人はそこで絶滅してるし。その機械たちがなにかを生み出し何かによって姿形を変えてまた別の何かに進化または退化していくのかな。 別の話になるけど人の脳や心にある演算処理能力をAIが越える時が来るのかどうかの話にはとても興味がある。 人の機械化が進まずにAIが進むとターミネーターの未来ですかね?笑 特異点がきたら人は人に依存しなくなりAIに依存する世の中になりそう。 話をふっ飛ばすけど、宇宙の理から人は生かされるのか、それとも生かされないのか気になりますね。 そこら辺で未来がどうとでもなると思う。

No.10 20/11/22 22:49
匿名 ( ♀ DAFT )

その前にコロナかなぁ…。
コロナ禍がロボットの実用化を加速してるのかも…

No.11 20/11/22 23:47
社会人さん11 ( ♂ )

確実にそんな世の中になるよ!
現実に無人で配達するロボットや配達車両も研究されている ドラマ下町ロケットでも農作業に無人コンバインが登場した、ドローンが配達を担っている現実… 今の赤ちゃんが成人する頃には労働人口も半減しているだろう。

No.12 20/11/23 01:08
匿名さん7 

>> 9 そう。そこなんですよ。 だから私も、"数値上"という句を数字の前に付けたんです。 200年先とかになると、もう我… なるほど。

もし人の機械化が進み、人が人の形を捨てたとき生物の進化または退化のどちらかなんだろうね。機械に人の身体が侵食されて100%機械になったら、人はそこで絶滅してるし。その機械たちがなにかを生み出し何かによって姿形を変えてまた別の何かに進化または退化していくのかな。

別の話になるけど人の脳や心にある演算処理能力をAIが越える時が来るのかどうかの話にはとても興味がある。

人の機械化が進まずにAIが進むとターミネーターの未来ですかね?笑

特異点がきたら人は人に依存しなくなりAIに依存する世の中になりそう。

話をふっ飛ばすけど、宇宙の理から人は生かされるのか、それとも生かされないのか気になりますね。

そこら辺で未来がどうとでもなると思う。

  • << 14 5です。 シンギュラリティは確かに今世紀半ばには訪れる にだろうと思いますが、それがイコール人間との 代替物になるのとは異なるのだろうと思います。 シンギュラリティは人間と同等以上の「知性」を AIが獲得するという意味で、今のところは語ら れていますが、人間の生物としての完全代替には 3さんの言われている通り、百年以上の歳月が まだ必要でしょう。 情報通信の分野におけるラストワンマイルの到達 と非常に似ていると思います。 造られた人工知性を、実世界の活動に応用できる までの時間の方が掛かるろいう意味です。 ここに21世紀後半の人間に求められる活躍の場が 展開されている世界が想像できます。 >「宇宙の理から人は生かされるのか」 これは奥深い話ですね。哲学や宗教も絡んできそ うな内容です。 突き詰めるときりがないので、私は今、人間が 存在していて、ここまでの文明を築いたという 事実から考えれば、単純に「生かされる」のだろ うと、楽観視しています。 問題は、人類がそこに到達するまでに自滅という 行動選択をしなけれいいな。という方が、深刻な のではないかと感じています。

No.13 20/11/23 01:11
匿名さん13 

アイロボットって映画を知ってますか?
もしあんなロボットが出来たら、家事の問題は過去の話となるでしょう。家電製品ではカバーできません。

  • << 15 人間自身がアイボットになっているという 可能性もありますと。 これ茶化している訳ではなくて、方向性の 一可能性としての話です。 機会にやらせるより、自身が機能拡張された 身体を持てば、ロボット不要という考えから の可能性です。 家の中や街中に、ロボロボしい機械がいたら、 邪魔くさいと思うから。

No.14 20/11/24 04:43
社会人さん5 

>> 12 なるほど。 もし人の機械化が進み、人が人の形を捨てたとき生物の進化または退化のどちらかなんだろうね。機械に人の身体が侵食されて100%… 5です。
シンギュラリティは確かに今世紀半ばには訪れる
にだろうと思いますが、それがイコール人間との
代替物になるのとは異なるのだろうと思います。

シンギュラリティは人間と同等以上の「知性」を
AIが獲得するという意味で、今のところは語ら
れていますが、人間の生物としての完全代替には
3さんの言われている通り、百年以上の歳月が
まだ必要でしょう。

情報通信の分野におけるラストワンマイルの到達
と非常に似ていると思います。
造られた人工知性を、実世界の活動に応用できる
までの時間の方が掛かるろいう意味です。

ここに21世紀後半の人間に求められる活躍の場が
展開されている世界が想像できます。

>「宇宙の理から人は生かされるのか」

これは奥深い話ですね。哲学や宗教も絡んできそ
うな内容です。
突き詰めるときりがないので、私は今、人間が
存在していて、ここまでの文明を築いたという
事実から考えれば、単純に「生かされる」のだろ
うと、楽観視しています。

問題は、人類がそこに到達するまでに自滅という
行動選択をしなけれいいな。という方が、深刻な
のではないかと感じています。

  • << 16 AIがあらゆる物事を理解し判断するようになったらそれはもう人を超えていると個人的に思うかな。 人は人の数だけ物事の見方があるわけだからね。 そりゃ仕事がAIの活躍で減るよなって話です。 俺はホーキング博士さんの話が出てたので、AIと人の統合と人体の機械化を合わせて考えて話してたので少しわかりにくかったかな? AIと人の統合化が進み、人体の機械化も進み、人が機械化されたら個人がそこにいなくなるって意味で絶滅と言ってます。 AIと人の統合が100%成されたら依存待ったなしの状態でしょうしね。 統合され肉体も機械化された存在は全知全能の存在のようだけど、それを作ったのは不完全な人である。 宗教の話も出てたけど、人を作ったのが神ならば、その神は人より劣った存在なのかもしれない。 もしくは不完全なままが全知全能の存在なのかもしれない。だとしたらAIは退化した価値のないものでしかないね。 不完全と感じるものが実は馬鹿にはわからない全能なのかもしれないね。 話し出すとキリないからこの辺で、、 それと人が絶滅するのも宇宙の理の一部だと思ってます。考え方次第なんだろうけど、俺は人も人の作った無機質なものも全て自然の一部だと思う。つまり人も自然の一部、つまり宇宙の一部ってこと。 特に宗教などはやってないけど、普通に考えればそうかな〜くらいの話です。

No.15 20/11/24 04:49
社会人さん5 

>> 13 アイロボットって映画を知ってますか? もしあんなロボットが出来たら、家事の問題は過去の話となるでしょう。家電製品ではカバーできません。 人間自身がアイボットになっているという
可能性もありますと。

これ茶化している訳ではなくて、方向性の
一可能性としての話です。

機会にやらせるより、自身が機能拡張された
身体を持てば、ロボット不要という考えから
の可能性です。

家の中や街中に、ロボロボしい機械がいたら、
邪魔くさいと思うから。

No.16 20/11/24 19:08
匿名さん7 

>> 14 5です。 シンギュラリティは確かに今世紀半ばには訪れる にだろうと思いますが、それがイコール人間との 代替物になるのとは異なるのだろう… AIがあらゆる物事を理解し判断するようになったらそれはもう人を超えていると個人的に思うかな。
人は人の数だけ物事の見方があるわけだからね。
そりゃ仕事がAIの活躍で減るよなって話です。

俺はホーキング博士さんの話が出てたので、AIと人の統合と人体の機械化を合わせて考えて話してたので少しわかりにくかったかな?
AIと人の統合化が進み、人体の機械化も進み、人が機械化されたら個人がそこにいなくなるって意味で絶滅と言ってます。
AIと人の統合が100%成されたら依存待ったなしの状態でしょうしね。
統合され肉体も機械化された存在は全知全能の存在のようだけど、それを作ったのは不完全な人である。
宗教の話も出てたけど、人を作ったのが神ならば、その神は人より劣った存在なのかもしれない。
もしくは不完全なままが全知全能の存在なのかもしれない。だとしたらAIは退化した価値のないものでしかないね。
不完全と感じるものが実は馬鹿にはわからない全能なのかもしれないね。

話し出すとキリないからこの辺で、、

それと人が絶滅するのも宇宙の理の一部だと思ってます。考え方次第なんだろうけど、俺は人も人の作った無機質なものも全て自然の一部だと思う。つまり人も自然の一部、つまり宇宙の一部ってこと。

特に宗教などはやってないけど、普通に考えればそうかな〜くらいの話です。

No.17 20/11/26 14:37
社会人さん4 

4です。
壮大な未来感に話が広がりましたね。興味深いです。

壊滅的兵器や人類未経験の巨大自然災害でもない限りは、
普通の生物としての人類は、数万年間は生き残ると楽観視します。

でも、以前お話しした200年というスパンでは、限りなく人類の
肉体は機械化されてゆくでしょう。
多分、これは人間の体の造形に対する執着というか、愛着を捨てる
事が出来ないからだと思うんですね。これが倫理の一部なのかも。

この分野は、実はもう50年も前から実用検討に入っていて、50代
以降の方は、昔「600万ドルの男」とか「バイオニックジェミー」と
いうようなアメリカのテレビ番組があったのを記憶されている方も
多い事でしょう。

これらのSF番組の特徴は、ロボットとかサイボーグではなく、正に
今、最も開発や投資が熱い、バイオテクノロジー→バイオニクス
(人工生体器官)の未来が描かれていた事でした。

今でも外付けではありますが、人工心肺や人口腎臓といった内臓器官
があり、いずれは体内収納が可能な小型化も望めるでしょう。
義手や義足も、小型リアクターと感覚器官が電気的に神経接続術が
確立されれば相当、生体に近い機能を獲得可能でしょう。

(↓続く)

No.18 20/11/26 14:39
社会人さん4 

(↑続き)

例の2045年には、限りなく本物に近い「部品」としての人工○○が
出来ている事でしょう。そして、所謂体力勝負の仕事はかなり軽減
(消滅ではない)されるのは、ほぼ確実だと思います。

でも、医療的な肉体の人工化というのは、上記が実現される辺りで
止まるのではないでしょうか。

要するに、超AIを搭載したヒト型ロボットというのは、実現され
ない可能性が高い。

理由は「経済的需要が無い」からです。

50年以上前に月に行ってから、それ以降、遠宇宙に人間が行って
いないのも同じ理由です。(最近ようやく再始動の動きがありますが)

完全に人間の英知と能力を超えられた機械とは、それはヒトの形を
模倣する必要がもはや全くない訳で、広大で激烈な環境で自己維持を
するにはヒトの形状は余りにも不合理だからです。

何か想像もつかない形状や複合素材で自己修復・増殖・拡張をする
装置、又は3次元的に見えない物体?になる事は間違いないでしょう。

それを生命と呼ぶか?
私自身の考えでしかありませんが、「生命体」だと言って良いでしょう。
理由は、生命の定義を否定する要素が何もないからです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧