注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
ひねくれてますか?
いじめなのか本当に息子が悪いのか

幼稚園に通う娘のハートがペラペラに弱い

レス20 HIT数 951 あ+ あ-

主婦さん
20/10/23 21:05(更新日時)

最近、娘がすぐに泣きます…。しかも、超くだらない事で。

男の子にポンッと軽くぶつかって無傷、ぶつかった時に泣かなかったのに
謝らない男のに対して時間差で「うぇーん」と大声で嘘泣き。

次に、今度は場所取りしている園児に少し足が「チョン」と当たっただけで
「うぇーーーーん」

今日は投げたティッシュが肩当たっただけで「うぇーーーん」と。


娘にその都度聞いたのですが

・謝って欲しい
・優しくしてほしい
・自分を見て欲しい

この3点なのですが、ティッシュで泣く!?と
他所のご家庭や同級生から見ても「面倒くさい子供」と感じると思います

習い事している時に、自ら大胆にコケても、
いじめっ子に背中押されて、タックルされても、足を掛けられても泣かないのに


泣いても良いところで泣かず
泣かなくていいところで泣く

これらの気持ちがよくわかりません…。
子供なりに何か不安を抱えているのでしょうか。
幼稚園では段々先生のお話具合からも「腫物」の様な空気を感じてきました。
あとこのような事は、ミクル以外にもどこか悩み事を聞いてくれるような所はありますでしょうか?

教えて欲しいです宜しくお願い致します

No.3166922 20/10/22 14:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/10/22 14:38
おしゃべり好きさん1 

かまって欲しいのかな

たとえば、一人っ子や末っ子で、家では親の愛情を独り占めしてるけど、幼稚園では親もいないし、先生は自分だけを見てくれないから不足感がある

とか反対に下に弟や妹がいて家で我慢しなければならないぶん幼稚園ではもっと自分をみてほしくて大袈裟になってしまう…とか


注目されたいという願望が強すぎるのかなと思ってしまった。
小学校な入ったら、洗礼受けるからそこで軌道修正できるかも

No.2 20/10/22 14:53
主婦さん0 

>> 1 なるほど!一人っ子で、親の愛情独り占め。

確か少し前にネグレクトで育った子供は愛情不足で人と上手に付き合えず
逆に、愛情で満たされ過ぎた子供もまた甘過ぎた環境で人と上手に付き合えない
って、ネットか本かで見たばかりです

うちの場合は、晩婚高齢出産なので夫婦揃って1人娘に甘いなという自覚はあります
叱る事もありますが、基本的には悔いの無い様に構いすぎて
将来娘は何も出来ない子になるんじゃないかと悩んでいた矢先の事でした。
最近、必要の無い嘘もよく付きます
叱られたいんじゃないかとも思うくらい。

小学校で洗礼を受けて鍛えられるなら親としてはこれも修行と思えて良いですけど
そのまま凹んでずっと引きずるタイプになるかもしれないと思ったら
今からあっけらかんとした「そんな事よりお菓子♪」と思えるような子になる事を願うばかり…。

非常に参考になる意見でした、ありがとうございます

No.3 20/10/22 14:54
匿名さん3 

親の愛情不足では無いでしょうか?愛されて、育った子は心が強いですよ。

No.4 20/10/22 15:07
主婦さん0 

>> 3 愛情不足ですか…。
一度ザックリうちの1日を見ていただきたいです…。

朝一緒にご飯を食べ、幼稚園通っている間に掃除と内職
帰宅後は一緒に買い物に行き、

遊びは室内→ゲーム、自宅カラオケ、YouTube、Blu-ray
外→近所の公園で遊具やボール遊び、友達とかくれんぼ等

一緒に掃除、娘は主にタオルと自分の服下着を畳み係
人形を使いながらドリルでお勉強
ご飯→お風呂(お風呂で遊びます。自分で頭、体は洗えます)
寝る前には娘と1ページずつ交代で絵本を読みあいっ子。

1人遊びする時はYouTube見てる時くらいですが、時間は30分くらいです

どこか愛情不足は見られますか?
自分じゃわからなくて、すみません

  • << 7 ざっと見ただけじゃ分かりませんが、室内遊びをもう少し工夫してもいいかと。 ほぼほぼ機械に頼りっぱなしですよね。 ゲーム、カラオケ、YouTube含めて1日1時間、夕飯作る時に頼る程度にして。 沢山読んでほしい本を交代で読み合うなどもっと対話する遊び方を考えて下さい。

No.5 20/10/22 15:11
おしゃべり好きさん5 

愛情かけすぎなら、放置や、ちょっと待って、あとでね、を使ってみたら?
今は小学校も幼稚園の延長みたいに進めるから、洗礼も受けないような…
幼稚園と小学校のクラスの人数にもよります。

  • << 8 すぐ泣く理由って、やっぱ家庭内環境ですかね。 あと私が4姉妹と+母の女系家族で育っているのもあって 最近はすぐ泣く娘に厳しくなってきているのもあります。 「男の前で簡単に涙を見せる女になるな」と言ってしまいました 幼稚園児にはわけわからんと思いますが、これは関係ないですかね(;・∀・) 小学校も幼稚園の園長みたいに進めるんですね、小学校も昔に比べて環境が変わってきているのが伺えました。 「ちょっとまってね」はしょっちゅう言ってます笑

No.6 20/10/22 15:12
匿名さん6 

愛情のかけ方が良くないほうに行ってると思います。
そのまま行けばただのわがままな子です。
突き放すのも愛情です。
幼稚園で泣くなどするとみんなの視線を集めれると学習したのでしょう。
小学校も今はそこまで一人一人に時間割いたりしてくれません。
幼稚園ですでに腫れ物扱いとは危険かもしれません。
問題行動がある子も注意されて家庭で様子を見てくださいと言われるだけですよ。
あまり周りの子と馴染めないと別学級を用意されたりします。
小学校にいけば、、と期待する前にご家庭で取り組んで下さい。
小学校は保育園じゃありません。

  • << 11 この子に近寄ったらすぐに泣く。って意味で腫物扱いです 突き放すのも愛情…おっしゃる通りだと思います 子供同士かくれんぼで遊んでるだけで、 親としてはかくれたままいなくなったらどうしよう…と 結構ハラハラしてしまいます。過保護すぎなんでしょうか(;^_^A 子供産んでから、子供に関する良いニュースに悪いニュースに 凄く関心を持って敏感になっている部分があります。 特にネガティブな想像ばかりする様になってしまいました だからこそ一緒に手をつないで、目を離さず、当たり前の事を思っていても 一瞬の隙があったりしますので、うちの場合はかえって見過ぎなのかもしれません… 突き放すのも愛情、真摯に受け止めます。ありがとうございました

No.7 20/10/22 15:19
匿名さん6 

>> 4 愛情不足ですか…。 一度ザックリうちの1日を見ていただきたいです…。 朝一緒にご飯を食べ、幼稚園通っている間に掃除と内職 帰宅後は… ざっと見ただけじゃ分かりませんが、室内遊びをもう少し工夫してもいいかと。
ほぼほぼ機械に頼りっぱなしですよね。
ゲーム、カラオケ、YouTube含めて1日1時間、夕飯作る時に頼る程度にして。
沢山読んでほしい本を交代で読み合うなどもっと対話する遊び方を考えて下さい。

  • << 9 ゲームは一緒にやりますし、10か月で二人で6タイトルクリアしました。 カラオケも一緒に歌って、踊って、鬼滅の刃はグッサグッサ斬るので見せてませんが 主題歌は歌えるので、アナ雪等の人気のアニソンは まだまだ舌ったらずですが多少ついていけます笑 お父さんがいる日は3人ですごろくゲームをやったりして 本は毎晩3人で読みあっていますが、皆さんもっと頑張っていらっしゃるのですね… 凄過ぎて頭があがりません…。 出来れば対話する遊び方を具体的に教えていただけますでしょうか(TT) 一応毎日ボケて笑って過ごせています 何故すぐ泣く子になったのかはわかりませんが…。 6さんはどのような子育てをしているのかお聞きしてもいいですか?

No.8 20/10/22 15:21
主婦さん0 

>> 5 愛情かけすぎなら、放置や、ちょっと待って、あとでね、を使ってみたら? 今は小学校も幼稚園の延長みたいに進めるから、洗礼も受けないような… … すぐ泣く理由って、やっぱ家庭内環境ですかね。
あと私が4姉妹と+母の女系家族で育っているのもあって
最近はすぐ泣く娘に厳しくなってきているのもあります。

「男の前で簡単に涙を見せる女になるな」と言ってしまいました
幼稚園児にはわけわからんと思いますが、これは関係ないですかね(;・∀・)

小学校も幼稚園の園長みたいに進めるんですね、小学校も昔に比べて環境が変わってきているのが伺えました。

「ちょっとまってね」はしょっちゅう言ってます笑

No.9 20/10/22 15:29
主婦さん0 

>> 7 ざっと見ただけじゃ分かりませんが、室内遊びをもう少し工夫してもいいかと。 ほぼほぼ機械に頼りっぱなしですよね。 ゲーム、カラオケ、You… ゲームは一緒にやりますし、10か月で二人で6タイトルクリアしました。
カラオケも一緒に歌って、踊って、鬼滅の刃はグッサグッサ斬るので見せてませんが
主題歌は歌えるので、アナ雪等の人気のアニソンは
まだまだ舌ったらずですが多少ついていけます笑

お父さんがいる日は3人ですごろくゲームをやったりして
本は毎晩3人で読みあっていますが、皆さんもっと頑張っていらっしゃるのですね…
凄過ぎて頭があがりません…。

出来れば対話する遊び方を具体的に教えていただけますでしょうか(TT)
一応毎日ボケて笑って過ごせています
何故すぐ泣く子になったのかはわかりませんが…。

6さんはどのような子育てをしているのかお聞きしてもいいですか?

No.10 20/10/22 15:38
匿名さん6 

>> 9 うちは旦那さんの方針でゲームやYouTube禁止だったので家でジャングルジム、ボールプール、絵本は数え切れないくらいある、いろんなジャンルを用意しておく。
とにかく子供から色んな言葉を引き出すようにしてました。
ドリルは寝る前じゃなく、夕飯作ってる時に見ながらしてもらってました。
そんな子も今は中学生ですが、習慣でリビング学習です。
変わらず見ながら宿題、ドリルしてますよ。
カードゲームは理解できるようになったらコヨーテ、犯人は踊る想像力、観察力がいるかなぁーと旦那さんチョイスのものをしてますよ。
あと、子供に対して待っててねというのであれば、今から何をするからここで待っててとなるべく具体的に言ってあげましょう。

  • << 15 ありがとうございます 6さんはYouTube禁止だったんですね、なるほど。 うちはYouTube全然OKで、Eスポーツが出て来たからにはゲームも全然OKです(;^_^A あの読書付けで堅物な旦那がまさかゲームに柔軟とはビックリです ジャングルジム、ボールプールも絵本も沢山あってより取り見取りって事は お家の広さや金銭的にも余裕があってですかね カードゲームとか想像力とか、とてもお勉強寄りな感じに見えました 今現在はお子様は中学生との事で、無事良いお子様に育っているようで良かったです(ㅅ⁎ᵕᴗᵕ⁎) そしてコミュニケーションの部分ですが 中学生になって家族、お友達とのコミュニケーションはどうですか?

No.11 20/10/22 15:39
主婦さん0 

>> 6 愛情のかけ方が良くないほうに行ってると思います。 そのまま行けばただのわがままな子です。 突き放すのも愛情です。 幼稚園で泣くなどする… この子に近寄ったらすぐに泣く。って意味で腫物扱いです
突き放すのも愛情…おっしゃる通りだと思います

子供同士かくれんぼで遊んでるだけで、
親としてはかくれたままいなくなったらどうしよう…と
結構ハラハラしてしまいます。過保護すぎなんでしょうか(;^_^A

子供産んでから、子供に関する良いニュースに悪いニュースに
凄く関心を持って敏感になっている部分があります。
特にネガティブな想像ばかりする様になってしまいました
だからこそ一緒に手をつないで、目を離さず、当たり前の事を思っていても
一瞬の隙があったりしますので、うちの場合はかえって見過ぎなのかもしれません…

突き放すのも愛情、真摯に受け止めます。ありがとうございました

No.12 20/10/22 15:47
匿名さん12 

子育てに正解はないらしいから、どんな人に聞いたところで結局は自分らのやり方でやるしかないと思う。

  • << 14 ごもっとも。 子が大人になった時、もっとこうしてあげればよかった思うくらいなら今から沢山子供にしてあげたらいいと思います。 過干渉になりすぎないように気をつけてたらいいと思います。 どんな大人になるかなんて子供のうちから分からないですもんね。 ただ叔父が中学の校長してます。 本を読む習慣がない子は中学になると一気に教科関係なく長い文章問題が多くなるのでつまづく子が多いそうですよ。 ゆくゆくは本を自発的に読むようにしてあげたらいいと思います。
  • << 16 ご名答ですね、ベストアンサーです 何でだろう。と思った時に「うちの子もこんな事がありました」と近い理由が聞けたなら それが凄く参考になったりするので、求めてしまいました。 正直こんなにお返事をいただけると思っていなかったので 今はこのような質問にも答えてくれる ご苦労を経験した、または経験しているママさんたちに感謝です 素敵な回答ありがとうございました

No.13 20/10/22 15:48
ちょっと教えて!さん13 

いずれ「〇〇ちゃんってすぐ泣くから一緒に遊びたくない!」とお友達に言われたり、仲間外れにされて痛い目みたら自分で気づくでしょうが、親としてはそんな風になってほしくないですよね。
うちの子も昔大声で泣けば周囲の気が引けることを学んだのか、場所問わずどこでも大泣きしていましたが、「そんな事しても意味ないし、〇〇の言う通りにはならないよ」と繰り返してあとは泣き止むまでそっとしておきました。
また「そんなにすぐ泣く子、ママだったらお友達に欲しくないから今日は遊ばない」(泣き止んだらもちろん遊びます)とも。酷いようですが、本当にお友達にされるよりマシだし、泣いても何も起こらない事を学ばせることが大切だと思います。

No.14 20/10/22 15:56
匿名さん6 

>> 12 子育てに正解はないらしいから、どんな人に聞いたところで結局は自分らのやり方でやるしかないと思う。 ごもっとも。
子が大人になった時、もっとこうしてあげればよかった思うくらいなら今から沢山子供にしてあげたらいいと思います。
過干渉になりすぎないように気をつけてたらいいと思います。
どんな大人になるかなんて子供のうちから分からないですもんね。
ただ叔父が中学の校長してます。
本を読む習慣がない子は中学になると一気に教科関係なく長い文章問題が多くなるのでつまづく子が多いそうですよ。
ゆくゆくは本を自発的に読むようにしてあげたらいいと思います。

No.15 20/10/22 17:42
主婦さん0 

>> 10 うちは旦那さんの方針でゲームやYouTube禁止だったので家でジャングルジム、ボールプール、絵本は数え切れないくらいある、いろんなジャンルを… ありがとうございます
6さんはYouTube禁止だったんですね、なるほど。
うちはYouTube全然OKで、Eスポーツが出て来たからにはゲームも全然OKです(;^_^A
あの読書付けで堅物な旦那がまさかゲームに柔軟とはビックリです

ジャングルジム、ボールプールも絵本も沢山あってより取り見取りって事は
お家の広さや金銭的にも余裕があってですかね
カードゲームとか想像力とか、とてもお勉強寄りな感じに見えました

今現在はお子様は中学生との事で、無事良いお子様に育っているようで良かったです(ㅅ⁎ᵕᴗᵕ⁎)
そしてコミュニケーションの部分ですが
中学生になって家族、お友達とのコミュニケーションはどうですか?

  • << 17 うちはゲーム、YouTubeなどは小学生高学年まで禁止にしてました。 さすがに周りがもつ環境にあったため今はパソコン、タブレット、ps4、Switchを子供用に渡して使わせてます。 Wi-Fiのルーターが機器ごとに設定できるルーターを買ってるので、9時過ぎたら子供のものは全て回線を遮断します。 子供の意向でテレビはいらないからゲーミングモニターが欲しいとのことで部屋に置いてあり、テレビは見れない状態です。 Fortniteなんかしてますよ。 最高でアジアトップ100に入ったそうで喜んでました。 遊びでも何でも本気で取り組んで下さいと教えてます。 何か見たいテレビがあればリビングでみんなで見るという感じです。 なので家族の会話は周りのご家庭よりは多いかもしれません。 中学生になってから9時から家族で20分ほどデザートタイムを設け食べながら今日何習ったか聞いてます。 少し態度が反抗期気味ですが、成長過程には必要な事なので、今のところ特に不安に思うこともなく、友達は小学、中学同じなので生徒数同学年で100人程と少ないのでコンスタントに家に遊びに来る子は5人ほどしかいませんよ。 外で遊ぶときはみんなで鬼ごっこなどたまに子供達で開催して50人くらい集めてやってるみたいです。 親が干渉しすぎるのも自立心が育たないのである程度は傍観してます。 旦那さんがかなり協力的なので助かってます。

No.16 20/10/22 17:52
主婦さん0 

>> 12 子育てに正解はないらしいから、どんな人に聞いたところで結局は自分らのやり方でやるしかないと思う。 ご名答ですね、ベストアンサーです
何でだろう。と思った時に「うちの子もこんな事がありました」と近い理由が聞けたなら
それが凄く参考になったりするので、求めてしまいました。

正直こんなにお返事をいただけると思っていなかったので
今はこのような質問にも答えてくれる
ご苦労を経験した、または経験しているママさんたちに感謝です
素敵な回答ありがとうございました

No.17 20/10/22 19:48
匿名さん6 

>> 15 ありがとうございます 6さんはYouTube禁止だったんですね、なるほど。 うちはYouTube全然OKで、Eスポーツが出て来たからには… うちはゲーム、YouTubeなどは小学生高学年まで禁止にしてました。
さすがに周りがもつ環境にあったため今はパソコン、タブレット、ps4、Switchを子供用に渡して使わせてます。
Wi-Fiのルーターが機器ごとに設定できるルーターを買ってるので、9時過ぎたら子供のものは全て回線を遮断します。
子供の意向でテレビはいらないからゲーミングモニターが欲しいとのことで部屋に置いてあり、テレビは見れない状態です。
Fortniteなんかしてますよ。
最高でアジアトップ100に入ったそうで喜んでました。
遊びでも何でも本気で取り組んで下さいと教えてます。
何か見たいテレビがあればリビングでみんなで見るという感じです。
なので家族の会話は周りのご家庭よりは多いかもしれません。
中学生になってから9時から家族で20分ほどデザートタイムを設け食べながら今日何習ったか聞いてます。
少し態度が反抗期気味ですが、成長過程には必要な事なので、今のところ特に不安に思うこともなく、友達は小学、中学同じなので生徒数同学年で100人程と少ないのでコンスタントに家に遊びに来る子は5人ほどしかいませんよ。
外で遊ぶときはみんなで鬼ごっこなどたまに子供達で開催して50人くらい集めてやってるみたいです。
親が干渉しすぎるのも自立心が育たないのである程度は傍観してます。
旦那さんがかなり協力的なので助かってます。

No.18 20/10/22 20:01
匿名さん6 

>> 17 こうやって書いてしまうとキチキチやってる風ですが、もう大きいし習慣付いてるので、ある程度は手抜きしながらやってます。
宿題見るときは助言はしません。
私はすぐヒント与えてしまうので旦那さんに怒られて以来ヒント与えません。
分からないならその都度教科書や参考書見なさいと言ってます。
今はまだお子さんが小さいので色々と考えると思いますが、意見を尊重しつつ見守っていけばいい方向に進んでくれると思いますよ。

No.19 20/10/22 20:34
通りすがりさん19 

うーん
娘さんが家で泣いた時、何か与えてますか?
例えばぐずったときにお菓子を与えるとか

読んだ感じから泣けばちやほやしてしてもらえると思ってそうだなって思いました。

No.20 20/10/23 21:05
匿名さん20 ( ♀ )

うちは娘達がもう大きくなったけど、主さんの娘さんかわいいなと思いました、愛情不足とか考えなくていいんじゃないかな?自分の気持ちをちゃんと出せてるし
うちの子も幼稚園、小学校と精神的にまだ幼い頃は色々とありました
どんな育て方してるの?と批判された事もありますよ
けど、優しくて、頑張り屋で、みんなに好かれる子に育ちました!
子育ての結果が出るのはまだまださき
なので、自分の子育てをがんばってください!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧