派遣社員として奨学金返済

レス10 HIT数 1138 あ+ あ-

就活中さん( 20代 ♀ )
2025/03/21 10:34(更新日時)

近々会社を退職します。
派遣社員として働くのも考えていますが、
奨学金の返済のことを考えると正社員で探すのがいいとは思ってます。
しかし今28歳独身実家暮らし(女)なので、早く結婚相手もみつけたい年であり結婚相手みつかるまでは派遣社員でもいいかな~?と考えたりも。。
派遣社員で奨学金返済するのは大変ですか?
同じような境遇の方いらっしゃいましたら何かアドレスくれると嬉しいです。

No.3154839 2020/10/03 10:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 2020/10/03 10:30
匿名さん1 

うう~ん、、私は以下の3つの理由で正社員をおすすめします。

1.婚活するなら派遣社員より、正社員でいたほうが相手に対して経済的な印象が良い

2.年齢を重ねるごとに正社員になれる可能性が低くなる
  結婚後の年齢で正社員を目指しても、良い条件の仕事は少ない可能性が高い

3.必ず結婚できるとは限らないので、正社員として奨学金返済していった方が手堅い

  • << 5 お返事ありがとうございます。 圧倒的に正社員として働くメリット の方が多いですよね。 それを踏まえてよく考えてみます。 ありがとうございます!

No.3 2020/10/03 10:43
社会人さん3 

無資格での派遣は、あまり給料に期待できません。
婚活中の男性で高収入を捕まえるのは難しく、大抵は共働きを念頭に置いている人が多いので、どちらに対しても派遣やバイトは不利と思います。

  • << 6 お返事ありがとうございます。 色んな面でも正社員の方が 良さそうですね。。。 よく考えてみます。 ありがとうございます

No.4 2020/10/03 10:46
匿名さん4 

奨学金を借金と考える人も実際にいるから、借金(奨学金)返済しながら実家暮らしで派遣社員で婚活するとなると男に寄生したいから結婚したいのかな?とネガティブに見てしまう人もいるよ。
自分のイメージを損ないたくないとか価値を高めたいと言うなら、せめて正社員の方がいいと思う。

  • << 7 お返事ありがとうございます。 確かに男性側からしたら そう思われる方もいらっしゃいますよね。。 よく考えてみます。 ありがとうございます!

No.5 2020/10/03 11:18
就活中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 うう~ん、、私は以下の3つの理由で正社員をおすすめします。 1.婚活するなら派遣社員より、正社員でいたほうが相手に対して経済的な印象が… お返事ありがとうございます。
圧倒的に正社員として働くメリット
の方が多いですよね。
それを踏まえてよく考えてみます。
ありがとうございます!

No.6 2020/10/03 11:22
就活中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 無資格での派遣は、あまり給料に期待できません。 婚活中の男性で高収入を捕まえるのは難しく、大抵は共働きを念頭に置いている人が多いので、どち… お返事ありがとうございます。
色んな面でも正社員の方が
良さそうですね。。。
よく考えてみます。
ありがとうございます

No.7 2020/10/03 11:23
就活中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 奨学金を借金と考える人も実際にいるから、借金(奨学金)返済しながら実家暮らしで派遣社員で婚活するとなると男に寄生したいから結婚したいのかな?… お返事ありがとうございます。
確かに男性側からしたら
そう思われる方もいらっしゃいますよね。。
よく考えてみます。
ありがとうございます!

No.8 2020/10/03 11:24
社会人さん8 

派遣のほうが正社員より高収入の場合もあるし、派遣から正社員もあるから何とも言えません。

No.9 2020/10/03 13:25
就活中さん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 お返事ありがとうございます。
ですよね。。。
派遣から正社員になれればいいんですが
よく考えてみます。

No.10 2020/10/13 19:34
先輩さん10 

止めなさい。派遣社員の訴えが最高裁判所で棄却されたでしょう?退職金もボーナスも必要無し!正社員との極端な身分差別ではないとする判断が下ったでしょう。
とらばーゆするのは自由だし、終身雇用や年功序列が崩れた日本で、会社に生涯忠誠を尽くす事はないんだけど、派遣社員や契約社員よりも、キャリアを活かした正規雇用を可能な限り探すべき。
一流のスポーツ選手や芸能人ならば、フリーランスも魅力だが、普通の会社員ならば、身分保障が全く違う!非正規雇用を自ずから選ぶのは、頗る危険だと思うよ。俺の周りにも「非常勤講師」を掛け持ちしている奴がいるが、コロナ禍もあって、火の車だ。
これからは今まで以上に、女性も自立の時代だ。結婚しようが独身貴族で居ようが、正規雇用を見つけなさい。目星を付けてから、退職しても遅くない。厭な現実だが、非正規雇用になると、ちょっとした事で、転落は速いぞ!奨学金どころの話じゃないのだけは、確かだ。しっかり考えてから行動すべきだね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧