注目の話題
誰からも愛されない
「夫が家事を手伝うのは当たり前」
同棲するなら1人になれる部屋が欲しいって言ったら号泣された

働かせてあげるという男性とは?

レス11 HIT数 579 あ+ あ-

結婚の話題好きさん( 20代 ♀ )
20/10/13 03:55(更新日時)

少し前にネットで
「結婚後も働かせてあげるから家事も頑張ってね」
と彼氏に言われてお別れしたという女性の話を読みました。
たまにこういう話を聞きますが実際に言われた人に会ったことがありません。
恋人や夫に「働かせてあげる」と言われたことがある人っていますか?

それと、働かせて「あげる」と言う男性は妻が働かなくても家族を養うだけの収入があるから上から目線なんでしょうか。
共働きじゃなきゃ生活できないような男性なら「あげる」とは言いませんよね?

どっちにしろ「あげる」と言われたら嫌ですけど不思議に思い質問しました。

No.3160411 20/10/12 00:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/10/12 01:06
結婚の話題好きさん1 

それを言う男は女は家に居てほしいって考えなんじゃない?それで女が働きたいというから働かせてあげるけど家事もちゃんとやって欲しいって事かと。

そのネットの話は上から目線の言い方と家事も頑張れとか男が何もやらなさそうだからそんな男は嫌だとお別れしたって感じかと思う。

  • << 4 そうですね。 その男性は家事をする気ゼロだよね、と会話に参加されていた方々も書かれていました。 妻に家にいて欲しいのはわかりますが働くか家にいるか決めるのは女性本人なので「あげる」と言われるとモヤります。 妻が夫に働かせてあげる、主夫として家に居させてあげるとはあんまり言わないと思うので。 モラハラ夫の香りがしますね。

No.2 20/10/12 02:43
匿名さん2 

「結婚後も働かせてあげるから家事も頑張ってね」という言葉だと2通りの取り方があると思います。なのでその前後によって変わるのではありませんか?

一方は女性が自分の仕事を優先したい考えの際、男性側の同調による女性の気持ちを優先させた場合にも言えますよね。

「してあげる」「させてあげる」では意味が真反対になると思います。だから「あげる」の部分だけで判断するのはちょっと違うように感じますね。

差し詰めうちの旦那が言う「働いても良いよ」的な言葉だと安気でいられるのでしょうけどね。実際生活は旦那の稼ぎだけで充分ですし貯蓄も出来ています。なのでお小遣い稼ぎ程度のパート行こうか相談したらこの返事でしたよ。上からとか思いませんし自由にしたらって意味に受け取りましたよ。

  • << 5 申し訳ないけど前半は文章の意味が理解できませんでした…ごめんなさい。 私なら「働いてもいいよ」も微妙に嫌ですけどね。 「君の好きな方でいいよ」なら抵抗ありませんが…。 妻は夫の所有物ではないので働くことに許可を貰うのはおかしいのでは?と思います。

No.3 20/10/12 03:01
匿名さん3 

専業より男女平等に働きたい人にはあげるでは。

  • << 6 何故女性は男性のお許しを得て働かなければいけないのでしょうか。 ご主人様と奴隷の関係ですか?

No.4 20/10/12 06:33
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 それを言う男は女は家に居てほしいって考えなんじゃない?それで女が働きたいというから働かせてあげるけど家事もちゃんとやって欲しいって事かと。 … そうですね。
その男性は家事をする気ゼロだよね、と会話に参加されていた方々も書かれていました。
妻に家にいて欲しいのはわかりますが働くか家にいるか決めるのは女性本人なので「あげる」と言われるとモヤります。
妻が夫に働かせてあげる、主夫として家に居させてあげるとはあんまり言わないと思うので。
モラハラ夫の香りがしますね。

No.5 20/10/12 06:39
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 「結婚後も働かせてあげるから家事も頑張ってね」という言葉だと2通りの取り方があると思います。なのでその前後によって変わるのではありませんか?… 申し訳ないけど前半は文章の意味が理解できませんでした…ごめんなさい。

私なら「働いてもいいよ」も微妙に嫌ですけどね。
「君の好きな方でいいよ」なら抵抗ありませんが…。
妻は夫の所有物ではないので働くことに許可を貰うのはおかしいのでは?と思います。

  • << 11 主さんの許可を貰うとかそういう極論じゃないんですけどね。勿論所有物などではありませんね。 しかしながら生活パターンの変化や家事分担の比率など変わりますよね。それを妻だけが自分勝手に変えて良いというのは2人の共同生活においてダメなのではありませんかそこには協議するというお互いを思い遣る気持ちが必要だと思いますよ。 夫婦は一方の考え方だけでは成立しませんよ。多分主さんの夫婦像というのが少しズレている様にも思いますよ。

No.6 20/10/12 06:43
結婚の話題好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 専業より男女平等に働きたい人にはあげるでは。 何故女性は男性のお許しを得て働かなければいけないのでしょうか。
ご主人様と奴隷の関係ですか?

No.7 20/10/12 15:04
セダンRの人 ( 20代 ♂ pDxpl )

今社会の動向として「女性も積極的に就業できる世の中」が良いとされる動きがあります。
だから、この風習に相乗りする形の発言さえしておけば、結果的に自分が「女性を尊重できるいい男」として評価される。こんなことを期待して、その男性はそういった発言をしたのではないでしょうか?
その男性が一番問題だと思うのは、このことに対してもっとも主体を置いて考えなければならない彼女本人を差し置いて、社会や環境にその答えを求めてしまったことだと思います。
そして、このような話は何も珍しいことではなく、このミクルですらよく見かけるものです。例えば
「彼氏がいるのに飲み会に行くのはだめですか?」
こんな質問だってまったく同じ話です。
このような質問に私はイエスともノーとも答えません。「だめだと決めるのは世間や赤の他人ですか?決めるのは彼氏さんでしょう?」と、私なら答えます。

「世間」というのはある人にとっては便利なカンニングペーパーです。「正しい」答えなら何でも教えてくれますからね。
ですが残念ながら、そうして与えられた答えで思いやりなど成立するはずないのです。
思いやりや愛情とは「模範解答」を答えるクイズじゃなくて、その人「個人」を見ること。そしてその努力をすることです。
どんなに相手の為を思っているつもりでも、個人から目をそらした途端、思いやりや愛情という言葉はその意味を失うと私は思っています。

No.8 20/10/12 15:12
匿名さん8 

ご主人の稼ぎを取り上げて「旦那に小遣いあげる」とか言ってる奥様連中と同じ心理でしょう

No.9 20/10/12 15:26
匿名さん9 

働かせてあげる、という言い方はされませんが、働いても働かなくても良いよ。とは言われます。むしろ家にいて欲しい家の事だけやってほしいけど、働きたいならしょうがないなぁ。って感じです。
旦那の稼ぎだけで生活はできます。
そういう場合、スタンスとしては、働かせてあげる。(本意では無いけど働くのを許可する)になるのかも。

No.10 20/10/12 21:19
結婚の話題好きさん10 

そんなこと言われないですね!😂
聞いたこともありません😂

No.11 20/10/13 03:55
匿名さん2 

>> 5 申し訳ないけど前半は文章の意味が理解できませんでした…ごめんなさい。 私なら「働いてもいいよ」も微妙に嫌ですけどね。 「君の好きな方… 主さんの許可を貰うとかそういう極論じゃないんですけどね。勿論所有物などではありませんね。

しかしながら生活パターンの変化や家事分担の比率など変わりますよね。それを妻だけが自分勝手に変えて良いというのは2人の共同生活においてダメなのではありませんかそこには協議するというお互いを思い遣る気持ちが必要だと思いますよ。

夫婦は一方の考え方だけでは成立しませんよ。多分主さんの夫婦像というのが少しズレている様にも思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧