注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
いじめなのか本当に息子が悪いのか

限界

レス16 HIT数 920 あ+ あ-

ワンオペさん( 30代 ♀ )
20/09/23 10:47(更新日時)

1歳2ヶ月男の子のママです。

旦那が単身赴任。両親は遠方。義理の両親は他界。子供はそばにいないと泣き、家事が進まず、自分の時間がなく、子供を叱ってしまいます。最近は、歯止めが効きません。近くの一時保育はいつも定員がいっぱいで、ファミサポやベビーシッターは信用していない為、なかなかお願いする気になれません。毎日、自分が泣いて、物に当たったり、今まで楽しいと思っていたことも、子供に邪魔されるだろうとおもい、なかなか乗り気になれず、何も楽しくないです。おまけに住んでる所は陽当たりが悪く、電気をつけないと暗いです。
夫は引っ越すつもりはないので、日々辛いです。どう、気持ちをコントロールすればいいのか、病院などにいって、診察して貰えばいいのか、どうしたらいいのでしょうか?

No.3147277 20/09/21 14:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/21 14:21
匿名さん1 

普段は家事をめちゃくちゃ手抜きしまくって、旦那さんが休みの日に完全に旦那さんに預けて家事をする。

おんぶしたりしてます?
うちの子はおんぶが結構効果ありました。

No.2 20/09/21 14:28
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます。

旦那に全部任せれたらいいのですが、
単身赴任で疲れてるので、全部はなかなかお願いできないですが、少しずつお願いできることを増やして行きます^_^

おんぶをしていたのですが、腰が痛くて、断念しました。アドバンス頂き、ありがとうございます。

  • << 4 旦那さんに対しても優しいですね! 自分が子育てしてる時もワンオペだったので、心配になりました。 うわーーーーって泣きじゃくったりしてたな。 私でいいならいくらでも手伝ってあげたいけど無理なので、娘が出産したらたくさん手伝おうと思います。 無理しないでくださいね! と言っても自分以外誰もいないんでしょうけど、手を抜こう!

No.3 20/09/21 14:29
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

都会度田舎度にもよるけどご近所付き合いはありますか?わりと世話好きの老夫婦がいたりします。ベビーシッターもそうですけど、その時間全てをお任せして離れるんじゃなくて一緒にいてもらう使い方いいですよ。楽です。私もベビーシッターとか老介護バージョンのやつ信用してないから、仕事依頼しても離れません。気を抜いたり自分のことする時間を確保して、自分の機嫌をとるとかそういうのです。
子どもさんの性格や環境によって人それぞれだし、子育て思う以上に大変ですよね。ご相談の最後の方を読んで病院も思いましたが、まず地域の子育て支援系の無料相談受けて、そこでいくつかの病院を勧めてもらってください。評判で選ぶと大量の処方薬の病院やお母さんの気持ちがわからない医師に診てもらうリスクもあります。地域の子育てと密着してる病院がいいですね(^^)気休めかも知れませんがおでかけが可能なら育児で大変なお母さん用のハーブティーなど見かけたことありますよ。自分へのちょっとしたご褒美にお買い物もいいし、旦那さんに頼むのもいいと思います。

No.4 20/09/21 14:33
匿名さん1 

>> 2 レスありがとうございます。 旦那に全部任せれたらいいのですが、 単身赴任で疲れてるので、全部はなかなかお願いできないですが、少しずつ… 旦那さんに対しても優しいですね!

自分が子育てしてる時もワンオペだったので、心配になりました。
うわーーーーって泣きじゃくったりしてたな。

私でいいならいくらでも手伝ってあげたいけど無理なので、娘が出産したらたくさん手伝おうと思います。

無理しないでくださいね!
と言っても自分以外誰もいないんでしょうけど、手を抜こう!

  • << 12 レスありがとうございます! お優しい方で、心が和みました。 前向きに頑張ります。本当にありがとうございます。

No.5 20/09/21 14:53
通りすがり ( ♀ 5otJe )

今は、コロナ過なので
分かりませんが

児童館等、
職員さんがいて、相談に乗ってくれるところに行って、
家事は諦めて、1日のんびり過ごすとかしては?と思います。


今って、お仕事は行ってないのですか?
でしたら、単身赴任先(海外でないならですが)に、行って家事は諦めて、
ゆっくりされては?と思います。

お子さんも、主さんも、言葉の通じない(上手に伝えられない)相手と2人きりでいると煮詰まってしまいますから、

移動も頭が痛いかもしれませんが、
2人きりは本当によくないので

コロナ過でなかったら
ご近所の気の合うママ友作って、
数人でおしゃべりしながら一緒に子守りして、合間に家事もしつつが一番でした。
夕飯やお風呂もちゃちゃっと済ませてました。

ママ友数人でお世話して、お友達と一緒だと割とスムーズでした。


児童館や、保険センターの幼児タイムのある施設に通うと、割と直ぐにママ友出来ますよ。

No.6 20/09/21 15:19
子育てパンダさん6 

病院に行くのは良いけど、行ったからと言って何が良くなるの?何も変わらないと思いますよ。安定剤飲んだら飲んだでフラフラするから育児は余計に辛くなるだけだけど。

シッター信用して無くて使いたくないなら自分でするしか無いでしょうね。それが主さん達夫婦が選んだ選択なんだから。仕方ないと思います。

住む所だって話し合って決めることであって旦那がその気が無いとか家事育児に関わらないのもそういう夫婦の選択なんだし、子供に対しての環境や影響よりも大人の都合優先って主さん達夫婦ってなんかちょっと違うと思います。

自身子供ともっと関わりたいと転職したし環境も考えて家建てましたよ。

何にでも理由付けて言い訳しても何も変わりませんよ。子供に対しての環境や影響を考えるのは当たり前だと思います。

主さんが今することはこの悩みを夫婦で話して共有して改善することだと思います。

主さんの心も壊れ子供に対しても良くないと思いますよ。そうなるぐらいならシッター使うなり旦那に協力させるなりするのが先決だと思いませんか?

今の子供の姿はひと月経てばもう変わってます。今は今しか世話出来ないですよ。暗い環境下で育てると根が暗い子供に育つとも言われてますよ。

  • << 9 レスありがとうございます。 周りに協力してくれる人がいる方は、心の強い方はいいですね。 わたしは貴方様に強くありません。 ただ、聞いて欲しいだけなのです。言葉には力があることを忘れないでください。

No.8 20/09/21 18:01
匿名さん8 

子どもに当たるくらいなら、お金払ってしっかり世話してくれるベビーシッターさん雇ってやってもらったほうが、母子どちらにとっても良い気がする。そのお金あるなら。むしろ働きに出てシッターさんに預けてもいいかも。
主さんは子育て初心者かもしれないけど、シッターさんは経験あるプロです。
口コミとかも見て、ある程度経験ありそうな方にお願いすれば良いと思います。

  • << 10 レスありがとうございます。 来年4月に仕事復帰します。 色々と子供のことを考えて行きたいと思います。ありがとうございます。

No.9 20/09/22 07:13
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 病院に行くのは良いけど、行ったからと言って何が良くなるの?何も変わらないと思いますよ。安定剤飲んだら飲んだでフラフラするから育児は余計に辛く… レスありがとうございます。

周りに協力してくれる人がいる方は、心の強い方はいいですね。
わたしは貴方様に強くありません。
ただ、聞いて欲しいだけなのです。言葉には力があることを忘れないでください。

No.10 20/09/22 07:14
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 子どもに当たるくらいなら、お金払ってしっかり世話してくれるベビーシッターさん雇ってやってもらったほうが、母子どちらにとっても良い気がする。そ… レスありがとうございます。

来年4月に仕事復帰します。
色々と子供のことを考えて行きたいと思います。ありがとうございます。

No.11 20/09/22 07:17
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 削除されたレス レスありがとうございます。

ただ、聞いて欲しくて投稿しています。
言葉には力があり、それが暴力となりトラウマになることがあります。
身勝手なのはどちらなんでしょう。

No.12 20/09/22 07:18
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 旦那さんに対しても優しいですね! 自分が子育てしてる時もワンオペだったので、心配になりました。 うわーーーーって泣きじゃくったりして… レスありがとうございます!

お優しい方で、心が和みました。
前向きに頑張ります。本当にありがとうございます。

No.13 20/09/22 09:01
育児の話題好きさん13 

旦那さんが単身赴任なら、あなたも子供と二週間以上まとめて帰省しては?
子供が幼稚園に入るまでは長く実家にいる人、普通にいるよ。

No.14 20/09/22 09:56
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 レスありがとうございます。

そうですね。
ただ、来年復帰予定なの都、コロナで実家には帰省が難しいです。
アドバンス頂き、ありがとうございます。

No.15 20/09/23 00:22
匿名さん15 

ファミサポやベビーシッターを使いましょう。

最初は自分も家にいる状態で来てもらえばいいですよ。
家事等やる間子供をみててもらうとか、話し相手になってもらうとか、または少し寝かせてもらうとか。

特にファミサポは、事前面接があったり、最初はフォローの職員さんが一緒に来たりと、うちの地域のは手厚かったです。

ワンオペ育児は、できるように設定されてません。
辛くて当たり前だし、そうやって行き詰って当たり前です。
 
ひと昔前くらいの世代は、子育てしている家も多く、顔見知りになって毎日行き来があるのが当たり前だったそう。

その世代の方(今の60代くらい)でも「赤ちゃんと家に二人きりだったら発狂して当たり前」って言ってました。

今はアレルギーが、とかで気楽に預かりあいはできないし、そもそも子供がいる家と出会いたければ支援センターなどに行かなきゃだし、よそはよそ、というのが強すぎてママ友も介入を避けますもんね。

育児は一人でやるようなもんじゃないんですよ。
誰か頼りましょ。

No.16 20/09/23 10:47
ワンオペさん16 

私は子育てでいきづまったときは、保健センターに電話して、保健士さんに相談してました😫
話聞いてもらうだけでも楽になりますし、何かアドバイスもらえますよ❗
うちの子もそのくらいのとき、本当に大変でした😭💔

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧