注目の話題
日本人って国内でしか法律を守らないんですか?
我が子は親孝行になる?
女性に嫌われる人の定義

旦那の母国語が必要か

レス8 HIT数 481 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
20/09/18 20:42(更新日時)

外国人夫を持つ妊婦です。
旦那、義弟は幼い頃に日本に来たのでほとんど日本育ち、義両親も日本に来て約20年たちます。

旦那は日本語が話せますが、義両親はほとんど話せません。
今まで、旦那と義弟の通訳ありきで生活してきたようで病院なんかは特に1人では行けず、旦那が仕事を休んでまで連れて行かれることもありました。
旦那は結婚を機に義実家を巣立ちました。
その時に旦那もこれからは簡単に手伝ってあげられないからと釘を刺しましたし、義両親は自分らでもなんとかやっていくと言っていましたが、やはりすぐそうはいかないもので。

結婚して2年たちましたが私は旦那の母国語を話せません。
義両親とのコミュニケーションは最低限で身振り手振りでやってきました。苦労はないどころか、言葉が通じなくて良かったと思うことも多々あり今のところ簡単な言葉しか覚えていません。

もう少しで子供が産まれるのですが、子供は日本で育つので日本語は自然に覚えるでしょうけど、旦那の母国語を覚えてもらうか迷っています。旦那も日本語が話せるので、家族内や生活していく中で不便はないかと思います。
しかし、義両親は母国語を覚えさせろといいます。自分たちとコミュニケーションが取れないからです。
覚えるにしても子供が話せるようになる何年か先の話になりますが、じゃあ義両親が日本語を習得してはいかがかと提案したところ日本語を覚える気はないそうです。今の歳から覚えようとしても無理だと。

ここは私たちが合わせるべきなのかなんだか疑問に思いました。
ご意見いただきたいです。

No.3145493 20/09/18 18:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/09/18 18:59
匿名さん1 

日本でも習得して有利な言葉なら子供にも覚えさせたいと思うけど、特殊すぎる言葉なら無理に覚える事はないのかなと思う。

自然と覚えるなら義両親関係なく、覚えさせて損な事はないかな?

  • << 5 ご意見ありがとうございます。 母国語はポルトガル語です。 旦那は英語も話せますが、将来的なことを考え覚えてもらうなら英語の方が優先順位が高いようです。 たしかに、自然に覚えてくれるならそれが1番だなと思いました。

No.2 20/09/18 19:03
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

年老いた親が外国語(日本語)覚えたところで将来の役には立たないだろうけど、これから産まれる未来ある子供には、少しでも多くのことを学ばせたことがいいですよ。

  • << 6 ご意見ありがとうございます。 覚えるさせるかどうかは親次第ですが、覚えるかどうかは子供次第ですもんね。 選択肢を増やしてみたいと思います。

No.3 20/09/18 19:04
通りすがり ( ♀ dqRkm )

無理に覚えさせなくても
親しくして懐けば子供なら自然に覚える子は覚えると思います。

ウェンツとか、父親と話はずっとできなかったのは有名ですよね。

子供の友達が、お父さんは英語を話しますが、本人は話せません。
ずっと、先生について通っていますが、全くですね。



祖父母との相性次第かな?と思います。


ただ、せっかく身近にネイティブの環境あるなら
強要されて不愉快と考えるより、
貴重な縁と考えるのもいいと思いますよ

旦那さんのエピソード等聞けると楽しいと思います。

  • << 7 ご意見ありがとうございます。 なるほど、必ず覚えるとは限らないんですね。子供に強制はさせたくないなとは思うので、旦那とももう少し話し合ってみたいと思います。

No.4 20/09/18 19:23
おしゃべり好きさん4 

常に母国語で話しかけないと覚えません。
たまに会う祖父母の言葉は沖縄や津軽弁を聞く感じで、子供からしたらめんどくさがるだけでしょう。
義親が孫と日本語を覚えたら良いと思います。

  • << 8 ご意見ありがとうございます。 やはり普段日本語で生活するので母国語を覚えさせるのは親の努力も必要なのかなと思ってました。義両親とどの頻度で会うのかも重要になってくるのかもしれません。

No.5 20/09/18 20:33
ちょっと教えて!さん0 

>> 1 日本でも習得して有利な言葉なら子供にも覚えさせたいと思うけど、特殊すぎる言葉なら無理に覚える事はないのかなと思う。 自然と覚えるなら義… ご意見ありがとうございます。
母国語はポルトガル語です。
旦那は英語も話せますが、将来的なことを考え覚えてもらうなら英語の方が優先順位が高いようです。
たしかに、自然に覚えてくれるならそれが1番だなと思いました。

No.6 20/09/18 20:36
ちょっと教えて!さん0 

>> 2 年老いた親が外国語(日本語)覚えたところで将来の役には立たないだろうけど、これから産まれる未来ある子供には、少しでも多くのことを学ばせたこと… ご意見ありがとうございます。
覚えるさせるかどうかは親次第ですが、覚えるかどうかは子供次第ですもんね。
選択肢を増やしてみたいと思います。

No.7 20/09/18 20:38
ちょっと教えて!さん0 

>> 3 無理に覚えさせなくても 親しくして懐けば子供なら自然に覚える子は覚えると思います。 ウェンツとか、父親と話はずっとできなかったのは有… ご意見ありがとうございます。
なるほど、必ず覚えるとは限らないんですね。子供に強制はさせたくないなとは思うので、旦那とももう少し話し合ってみたいと思います。

No.8 20/09/18 20:42
ちょっと教えて!さん0 

>> 4 常に母国語で話しかけないと覚えません。 たまに会う祖父母の言葉は沖縄や津軽弁を聞く感じで、子供からしたらめんどくさがるだけでしょう。 義… ご意見ありがとうございます。
やはり普段日本語で生活するので母国語を覚えさせるのは親の努力も必要なのかなと思ってました。義両親とどの頻度で会うのかも重要になってくるのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧