注目の話題
がんばっても何も言ってもらえない会社
親が会社に挨拶、、
母親の誕生日プレゼント何が良い?

学童保育 同業さんいたら見て欲しいです

レス10 HIT数 801 あ+ あ-

知りたがりさん( 30代 ♀ )
20/08/14 22:31(更新日時)

学童保育のお仕事をしています。
夏休みが始まり、一日中子供達といなければいけません。

熱中症の危険があり外には出れず、室内で本読みか宿題かボードゲームなどの大人しい遊びのみ許されてはいますが、数十人の子供達が集まると毎日が戦争のようになります。

怪我のないように友達に殴りかかる子供には全力で抑えていますが、興奮状態になり私がはたかれたり、おまえ!やめろ!とか言われます。
数分に一度はこんなやり取りをあちこちでやっているので子供も大人もストレスたまります。
で、イライラが溜まって同僚は本気で怒って落ち込んでいました。

こういうお仕事なのは分かっていましたが、予想以上でどうしたら良いのかと考える毎日です。


同業さんいましたらどのように働いているのかお聞きしたいです。
コメントお待ちしています。

No.3117053 20/08/06 23:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/08/07 00:39
匿名さん1 

少し様子を見て子供達だけでは対応できかねる時は、がっちり注意します、比較的女の子の方が落ち着いてますよね、男の子は、すぐヘソ曲げるし言葉が幼いから、多分手が出てしまうのでしょうね、

  • << 4 そうですね。 女の子も強い子はいるけど、大人しく遊べる子が多いですね。 がっちり注意しても反省するのはその時だけで、他の友達が騒いでいるのを見てまた自分も暴れ始めるという繰り返しが何度も何度も続いてしまうのです。 特に問題のある子が多い年のようで、他の職員さんも疲れ切った様子です。

No.2 20/08/07 00:46
匿名 ( O5yjG )


>怪我のないように友達に殴りかかる子供には全力で抑えていますが、興奮状態になり私がはたかれたり、おまえ!やめろ!とか言われます。

こういうのお迎えに来た親御さんに包み隠さず言わないのですか?

こちらの小学校の学童の職員さんは暴力、暴言があったお子さんの親御さんに言いますよ。3回以上になるとお預かり出来なくなります。と言ってたそうですよ。

そして実際にお預かり拒否家庭もあるようです。

暴力、暴言がダメだと教えるのは家庭です。学校でも学童でもありませんね。なので割り切って毅然とした態度示すべきだと思います。

  • << 5 保護者対応はまだ私はやっていないのですが、親御さんにはケンカ等あったらしっかり伝えています。 ですが会社の方針なのか、お預かり拒否はしていないようです。 先日、1番暴れるし話を聞かない子のお母さんが責任者と話していたのですが、 「怒られて怖い思いをしたみたい。まだ1年生ですから、強く言い過ぎないでほしい。」 と言うような内容で1時間以上話し合っていました。 が、その子も毎日来ています。 変わらず暴れる、やめろ!はなせ!で離さないと痛い!って言ってすぐ泣く(痛くないけどそう言えば離してくれると思っている)の繰り返しを続けています。 モンペとまではいきませんが、家でしつけてないんだろうなー。って思います。

No.3 20/08/07 02:07
育児の話題好きさん3 

子供👶が興奮して暴力をふるってきたら、毅然とした態度で対応すること。
そうしないと舐められて収支がつかなくなります。
問題があるなら、親にも報告です。

  • << 6 親御さんにはもちろん報告しています。 感情を出さないようにとは気を付けていますが、のんびり対応していると別の子が同じように暴れるので、 別々の部屋に移動させる→勝手に移動してまたケンカ始めたら叱るということを繰り返しています。

No.4 20/08/07 06:59
知りたがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 少し様子を見て子供達だけでは対応できかねる時は、がっちり注意します、比較的女の子の方が落ち着いてますよね、男の子は、すぐヘソ曲げるし言葉が幼… そうですね。
女の子も強い子はいるけど、大人しく遊べる子が多いですね。

がっちり注意しても反省するのはその時だけで、他の友達が騒いでいるのを見てまた自分も暴れ始めるという繰り返しが何度も何度も続いてしまうのです。

特に問題のある子が多い年のようで、他の職員さんも疲れ切った様子です。

No.5 20/08/07 07:08
知りたがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 >怪我のないように友達に殴りかかる子供には全力で抑えていますが、興奮状態になり私がはたかれたり、おまえ!やめろ!とか言われます。 … 保護者対応はまだ私はやっていないのですが、親御さんにはケンカ等あったらしっかり伝えています。
ですが会社の方針なのか、お預かり拒否はしていないようです。

先日、1番暴れるし話を聞かない子のお母さんが責任者と話していたのですが、
「怒られて怖い思いをしたみたい。まだ1年生ですから、強く言い過ぎないでほしい。」
と言うような内容で1時間以上話し合っていました。
が、その子も毎日来ています。
変わらず暴れる、やめろ!はなせ!で離さないと痛い!って言ってすぐ泣く(痛くないけどそう言えば離してくれると思っている)の繰り返しを続けています。

モンペとまではいきませんが、家でしつけてないんだろうなー。って思います。

  • << 7 >ですが会社の方針なのか、お預かり拒否はしていないようです。 いないようですって随分他人事なんですね。 それに今どきですよ、カメラとか後々の問題にならないように設置してない会社にも危機管理責任はありますよ。 万が一怪我が起きたら、主さんを含め会社にも倍書責任が発生するんですけどね。 卓上型のもので、学童の時間にだけ設置でき、終われば回収出来るカメラもありますね。PCとかで管理出来て保存も出来ます。 なんか随分いい加減な会社なんですかね。 モンペ紛いの母親にもそういうこ映像を見せて話できるんですよ。そんなんじゃモンペ親の言いなりにしかならないと思います。 現場の声を聞き入れない会社なら、転職された方がいいですよ。 うちの娘は小学1年生の時に小学3年生の男の子に首を締められたトラウマがあります。もう中学3年生ですが、ハイネックやマフラーさえすることができません。病院で先生が喉を見るために顎に触っただけでパニックを起こします。 そういうことは今だけの問題ではありません。簡単に考えているといつかおおごとになると思います。

No.6 20/08/07 08:16
知りたがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 子供👶が興奮して暴力をふるってきたら、毅然とした態度で対応すること。 そうしないと舐められて収支がつかなくなります。 問題があるなら、親… 親御さんにはもちろん報告しています。

感情を出さないようにとは気を付けていますが、のんびり対応していると別の子が同じように暴れるので、
別々の部屋に移動させる→勝手に移動してまたケンカ始めたら叱るということを繰り返しています。

No.7 20/08/07 12:23
匿名 ( O5yjG )

>> 5 保護者対応はまだ私はやっていないのですが、親御さんにはケンカ等あったらしっかり伝えています。 ですが会社の方針なのか、お預かり拒否はしてい… >ですが会社の方針なのか、お預かり拒否はしていないようです。

いないようですって随分他人事なんですね。

それに今どきですよ、カメラとか後々の問題にならないように設置してない会社にも危機管理責任はありますよ。

万が一怪我が起きたら、主さんを含め会社にも倍書責任が発生するんですけどね。

卓上型のもので、学童の時間にだけ設置でき、終われば回収出来るカメラもありますね。PCとかで管理出来て保存も出来ます。

なんか随分いい加減な会社なんですかね。

モンペ紛いの母親にもそういうこ映像を見せて話できるんですよ。そんなんじゃモンペ親の言いなりにしかならないと思います。

現場の声を聞き入れない会社なら、転職された方がいいですよ。

うちの娘は小学1年生の時に小学3年生の男の子に首を締められたトラウマがあります。もう中学3年生ですが、ハイネックやマフラーさえすることができません。病院で先生が喉を見るために顎に触っただけでパニックを起こします。

そういうことは今だけの問題ではありません。簡単に考えているといつかおおごとになると思います。


No.8 20/08/12 19:45
知りたがりさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 この内容を見て、転職も考えようかなと思いました。

仕事を始めて1ヶ月ですが、仕事内容はまだ把握出来ていません。
研修ではコンプライアンスや会社概要のみ。
仕事が始まってから仕事内容をまともに説明されたことは無く、毎日何をするべきなのか分からないまま働いています。
指示を出してくれる人もいません。
なのでとにかく子供がケンカにならないよう見てあげています。

本部の方に相談しようかと思いましたが電話に出てもらえませんでした。

カメラは付いていませんし、保護者対応や怪我した子供についての本部へ連絡する際も電話が繋がらないことが多いそうです。

既に不信感は持っていましたが、他の学童との違いをこちらで知って愕然としています。
コメントありがとうございました。

No.9 20/08/13 20:48
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

学童でパートしてました。
学童は保育園や幼稚園等などと一緒で方針と言うか、上に立つ人によって全然違いますね。

私が勤めた所は保護者が役員などあって運営にも携わっている所でした。知人の所は、問題行動があるお子様は保護者呼び出しで改善が見られない場合は強制退所でした。
うちはあまり縛りなく、合わなくなったり(子ども同士のトラブル含む)学年が上がって辞めて行く子もいました。

私の所は職員さんがしっかりしていて、問題行動のあるお子様には時間をとって一対一でよく話し合いしてましたね。基本は甘く優しい方ですが、叱る時は毅然とした厳しい方でした。
後は問題行動の子が多い地域性?学校による?もありましたね。

うちは夏はグループ毎に水遊び(服のままホースで水を掛け合ったり、ビニールプールでバシャバシャしたりしてました。着替えは持参してもらって。)
してましたね。

後はスーパーでお菓子買いに行ったり、おやつや昼食(チーズフォンデュとかクレープは大人が焼いて具?を乗せるとか簡単なもの)を皆で作ったり…なんてしてました。

後は午前中の2時間くらいはお勉強タイム&読書タイムで、皆で静かにしてましたね。

動物園や水族館、公園に遠足や映画館にも行きました。
ただやはりコロナでどれも難しいですかね…。

相手は小学生ですし、優しい先生、も素敵ですが、時として毅然とした態度も必要かと思いますよ。

No.10 20/08/14 22:31
匿名さん10 

粗暴な者は未成年でも危険。排除しないと。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧