日本の子育て環境。
新型コロナで自粛中。知恵袋やミクルで悩まれてる育児中のお母様方がたくさんいることに驚きませんか?日本は育児がしにくい国だということは知っていますが、ここまで酷いのか、と。ここまで助けが無いのか、と。
悩みを読んでいると、子どもさんは勿論だけど、お母さんもとてもとてもかわいそうです。
育児って一人でできることじゃないと思うんです。こんな助けの無い世の中じゃ、虐待してしまうよね…。
おかしくないですか…どうしてもっとお母さんを助ける制度やお母さんを助ける業者が無いのでしょうか。
保育園や介護施設の数並に、母親を助ける施設があっても良いのでは無いでしょうか。
お母さんたちは何も悪くないのに、自分ばかり責めている。例えば、本当は子どもを怒鳴りたくないのに余裕が無いから怒鳴ってしまう、最低な母親だと言っている。
ねぇ、偉い人たち、誰か、お母さん達をもっと楽にしてあげてください。お母さん達のことを思うと涙が止まりません。
ネット社会が母親の首を絞めてるよね
インスタとか理想の母親像はいくらでも目に入るし(画面の裏がどうかはわからないけど)
一部の姑嫌いやいわゆる妊婦様や子連れ様たちがネットで批判の対象になったりして、自分はそうならないようにそう思われないようにビクビクして過ごさなきゃならない。
ダメ親認定されたら
バックル外されるかもしれないし
(例の被害女性がだめというわけではなく)
刺されるかもしれないし
昔は地域で子供を見るのが当たり前だったけど今はそうもいかないよね。逆に評価する側になってるから。
数十年で生物がそんなに進化するわけないから、経済や社会の変容についていけないのは仕方ない。
世の中の父親もなかなかそう変わらないしね
男性が育休取れる会社のほうが少ないし
手伝ってもらって当たり前、
と思ってる母親は正直どうでもいいし、産んだからには責任持って育ててほしいし躾もしてほしいけど、
罪のない子供が犠牲にならないように、
やってみたけどどうもうまくいかない、ちょっとだけ自分時間がほしいって頑張ってるお母さんたちに手をさしのべられる方法がもっとあったらいいのにね
考えてくださってありがとうございます。
子どもを産んでみて初めて「三世代同居って、意味があったんだ…」と感じて驚いた次第です。
もともとは、母親がやるのは乳のみ、その後は家事や仕事に復帰して、それ以外の子育ては祖父母がやるのが、当たり前の姿だったんですよね。
いま母親がぜんぶ担っているのは、「大人三人分の労力」と、「老年になって初めて身につく精神的忍耐力」を求められてるので、無茶なんですよ…。
とはいえ、うちの母(都市部)の時点で、「孫は可愛がりたいが、その母親にはダメ出しして虐めて自分の子育てのほうが正しいと誇示したい」みたいな感じなので、とても頼れません。
私は都市部から地方に引っ越したんですが、こちらでは「せっかく来てくれた嫁ちゃんは大事。孫の送り迎えやお昼ごはんやおやつはうちで。」という良い義母さん、「子供がいると張り合いが出る、じいちゃんと畑行くか」と連れ出してくれる義父さん、みたいな良いパターンの敷地内同居、とかをけっこう見かけます。
あと、少子化と情報化というのも効いてるんだな、と…。
コロナでステイホーム前、休校だけだったときは、公園でママ友の上の子(小学生)が、見てくれてたときが一番楽でした。
子どもも憧れのお兄ちゃんおねえちゃんの言うことはよく聞くし、小学生も危なければ止めてくれる、転んだら教えてくれる。
そういうのも、なくなってるんだな、と
行政もがんばってますよ。
ただ、男性が考えた制度では、うまくフィットしない現状があるように感じています。
もともとは、祖父母と、とか、ご近所さんと、とか気心が知れてる者同士で助け合う部分で担っていたものなので…。
「支援センター(ただし預け合い禁止、見ててもらうのも原則禁止、自分の子どもから目を離すな。おもちゃの取り合いで気づまり。)」
とか
「〇〇教室(結局母親が子供にやらせる形で、他のお母さんと仲良くなる隙間もあまりない。)」
「一時預かり(まったく知らん人に預けるの抵抗が高い。)」
良いと感じたのは「ファミリーサポート」と「ベビーシッター」でしょうか。
いまは夫にイクメンを求める声も多いですが、個人的には夫が頑張っても、それでは足らない、と思っています。
「人に頼る前提なら産むな」という意見も散見されますが、私は、いまの日本は「行き過ぎた自己責任論」がはやりすぎていると思っています。
子どもを産んで、びっくりしたのが…「人に頼るって、こんなに有難くて素敵なことなのか」と知れたことです。
赤ちゃん連れででかけると、みなさんとても優しくて。
抱っこしてくれる年配女性、こっそり足元であやしてくれるくれるサラリーマン、電車内で泣いて困っていたら「子供は泣くのが仕事だ!久々に元気な声をきけて嬉しいわい!!」と大声で言ってくれたおじいちゃん…。
もちろん、お互い大変だよね、と言い合えるママ友、悩みを笑い飛ばしてくれる先輩ママ、いつも明るく気遣ってくれて頼れるファミサポのおばちゃん…。
ひとつひとつがとてもありがたくて、ああ、こうやってたくさんの人に関わってもらって、支えてもらって成長するから、人間は「ひとのあいだ」と書くんだな、と、赤ちゃんに教えてもらったような気持ちでした。
自分も、子育てがひと段落したら、なにか社会にお返ししたいような気持ち。
そんな、「恩おくり」のような気持ちを教えてくれたのも、赤ちゃんでした。
私はもともとけっこう我儘で傲慢なタイプの人間ですが、皆がそんな風に育ってきたんだな、決して親だけとか自分ひとりだけとかじゃない、自己責任だけでは生きていけないのか、と、思うと、謙虚になれましたよ。
隣近所や親戚との交流がないことって今の育児中の親のせいですか?
核家族化が急速に進んだのは昭和30年代。
挨拶こそすれ、親しげに話しかけてくる大人には気をつけろ、と言ったくらいです。
子供を持つことを子供のときの夢とかではなく考えて、地域社会に出ていくって無理じゃない?
逆に、産む前に地域とどのように関係を築いていくのかどうしたら正解なのか、ネットで嘆いてる人たちに教えてあげたらどうですかね。
サロンとかはあるけどその場だけで。
でも私が思うに
近所に助けてほしいと思う母なんて少数(コミュニティがあるに越したことはない)、男性が親になりきれてない悩み。マタニティクラスに参加強制しろとはいかないけど最低、産後一ヶ月は家事禁止くらいは男が当然認識している程に男親も社会も努力してほしい。
過去の時代が必ずしも正しいとも思わないし。
子供を所有物と思ってる親より嫁を小間使いか介護員、孫生産機だと思ってる姑のほうがミクルは多い印象。コロナ禍で誕生日会だの、会いにこないだの、私物化してるだの常識ないな、と思う。
あと、かわいいと言われている母さんが警戒こそすれ、さわるな!というのも現実では全く見たことない。
親世代もリタイヤ世代もお互いがお互いのアラを探し回ってるようではお互い様。
介護が必要になったら、子供に頼るのはおかしいし、地域や国に頼るのはおかしいからってなると困る人は多いはず
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子どもを持つ未来107レス 2182HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
4人の子のシングルマザー6レス 193HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供のいる家に招待してもいいか?5レス 132HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
娘(5才)よ、ちょいと早くないかい??7レス 271HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♂)
-
ベビーカー買うか迷ってます8レス 168HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子どもを持つ未来
色んな家族の形、夫婦の形・繋がり、子供を産むか産まないかの権利の選択、…(通りすがりさん89)
107レス 2182HIT 匿名さん (30代 ♀) -
子供の年齢差について
人に聞かれて答える時って、学年で答えるので、主さんのパターンなら、私も…(匿名さん6)
6レス 1238HIT 匿名さん -
4人の子のシングルマザー
別に何も問題ないでしょ 気にし過ぎかと? 誰もわざわざ何か言わ…(通りすがり)
6レス 193HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
産んではいけなかった42レス 986HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のいる家に招待してもいいか?
子供2人いて、外出するのが大変だから、うちに来るのはどうかな? それ…(匿名さん5)
5レス 132HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 222HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 197HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 431HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 160HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 314HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 222HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 197HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 431HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 160HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 314HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
不倫、割り切りな関係
婚外、不倫、割り切りの付き合いを不快に思われる方はここまででお願いします。 逆に婚外や不倫…
16レス 343HIT 匿名 (40代 女性 ) 名必 年性必 1レス -
叱ってください。最低な妻です
自己嫌悪で毎日しにたいです。誰か叱ってほしいです。 私は専業主婦なのに、毎日料理するだけでもありえ…
11レス 238HIT おしゃべり好きさん -
こんなことを言う母は普通ですか?
35歳、独身、就活中です。 一人暮らしで犬と暮らしています。 今年に入り、メンタルを壊し退職…
15レス 255HIT おしゃべり好きさん -
痩せられない私 浮気させない
長く付き合ってた元彼がいたのですが、私が太った事が大きな原因で(53kg〜80kgくらい)浮気されフ…
18レス 273HIT miya (20代 女性 ) -
体重100キロ、借金ありの婚約者
彼と結婚してよいか悩んでいます。 年齢/45歳 身長/175cm 体重/100キロ 大手企…
7レス 164HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) - もっと見る

