社内規定、どっちの意味あい?

HIT数 713 あ+ あ-

社会人さん( 25 ♀ )
20/04/01 15:05(更新日時)

退職金規定の意味?について質問です。

退職金規定の適用範囲に、「勤続5年以上の者」と記載があり、
勤続期間の計算に、「勤続年数は入社時から起算し、退職の日までとする。試用期間は、左記の期間に通算する。退職金計算において6カ月以上の勤務があるときは1年に切り上げる。」と記載があります。

6カ月以上切り上げというのは、例えば、4年7カ月は5年とカウントされるのでしょうか?
それとも、前提として、5年以上の勤務があり4年7カ月は4年、5年7カ月は6年ということでしょうか?

どう思いますか?

(上司は多忙、連絡の取れる退職者は4年未満ばかりで、こちらでひとまず質問させていただきました;;;)

No.3031871 20/04/01 11:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/04/01 11:47
匿名さん1 

スレに書かれてる年数は試用期間込みと考えたなら5年未満は退職金は無し切り上げは5年以上を対象に行うものだと思います。


No.2 20/04/01 12:21
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 そういうことになるんですかね・・・・
ありがとうございます!

  • << 6 適用範囲に「勤続5年以上の者」と記載なら勤続 4年7ヶ月の人が切り上げて5年になる事はないです。
  • << 7 後、切り上げは退職金計算での使われ方で勤続年数ではないと思います。

No.3 20/04/01 12:28
社会人さん3 

切り上げって書いてあるなら、5年とカウントされるんじゃないかなと思いますが、聞くのが一番です😊

No.4 20/04/01 13:07
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 どっちともとれますよね・・・・
違う気もするのですが、希望をすてきれないです泣

上司の仕事の具合を見て、質問してみます!

No.5 20/04/01 13:31
通りすがりさん5 

5年以上勤務していた人が切り上げ対象。
4年11ヶ月以下は切り上げにはならないと思う。

No.6 20/04/01 13:38
匿名さん1 

>> 2 そういうことになるんですかね・・・・ ありがとうございます! 適用範囲に「勤続5年以上の者」と記載なら勤続 4年7ヶ月の人が切り上げて5年になる事はないです。

No.7 20/04/01 13:43
匿名さん1 

>> 2 そういうことになるんですかね・・・・ ありがとうございます! 後、切り上げは退職金計算での使われ方で勤続年数ではないと思います。

No.8 20/04/01 13:58
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 退職金計算のベースになる勤続年数とは別ですか?>切り上げ

うちの会社の退職金の計算式?が、5年勤務(5年1カ月~5年5カ月?)→給与2月分、6年勤務(5年6カ月~6年5カ月?)→給与3月分・・・・です。
その判定の事かと思っていたのですが、違いますか?

理解が悪くて申し訳ないです・・・

No.9 20/04/01 14:25
匿名さん1 

>> 8 別だと思いますよ。

書かれてる退職金の計算に切り上げ 切り捨てが使われていて主さんのスレ…6カ月以上切り上げというのは、例えば、4年7カ月は5年とカウントされるのでしょうか? ←このように勤続年数の切り上げではないと思います。


No.10 20/04/01 14:36
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 私が退職を検討していて、ちょうど4年6カ月目なんです。

この場合、4年になれば退職金はもらえないし、5年になるのであれば退職金がもらえるで、話がだいぶ変わるので質問させていただきました!

No.11 20/04/01 14:58
匿名さん1 

>> 10 会社で確認して下さい。

No.12 20/04/01 15:05
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 スレに記載しましたが、すぐに確認ができないのでこちらで質問した次第です

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧