注目の話題
職場の人との関係(彼氏が良く思っていません)
女性の引越しについて
初デートなのに「どこでも良いよ」

命の授業に違和感

レス29 HIT数 1876 あ+ あ-

保育士さん( 10代 ♀ )
20/04/03 09:54(更新日時)

https://www.zaikei.co.jp/releases/945470/
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-614950/

泣きながら自分の育てた生き物を食べる

こういうのどういう事を教えたいのか分からない・・・

自分で育てた生き物を泣かずに食べるような子に育てたいのか
どんな食材も生きていた事を考えたら何も食べない子に育てたいのか

残酷なサイコパス精神を育ててるような印象

No.3032208 20/04/01 21:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/04/01 21:48
匿名さん1 

食べるイコール命をいただいているっていうことを実感することは大切だと思う
まぁ育てたものを食べるまでしなくてもよさそうな気もするが
魚釣って自分でさばいて食うくらいでいいかな

  • << 3 命をいただいていると教えられたら命を頂かないようになるのでは? 命をいただいてる申し訳ない事をしているのならそれはやらない方がいいと言ってるのと同じに聞こえるけど 人がものを食べれるのは、それは食べ物で大切にする必要はない“食べてもいい”ものだから罪悪感を持たずに食べれるのでは? 命は尊いんだよと教えてそれを食べるのはなんか違うような気がするけど

No.2 20/04/01 22:32
育児の話題好きさん2 

毎回することはないけど、一生に一度くらいやったら肉を無駄にはしないよ。
家畜はまさにdomestic、従属って思う。

No.3 20/04/02 00:09
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 1 食べるイコール命をいただいているっていうことを実感することは大切だと思う まぁ育てたものを食べるまでしなくてもよさそうな気もするが 魚釣… 命をいただいていると教えられたら命を頂かないようになるのでは?
命をいただいてる申し訳ない事をしているのならそれはやらない方がいいと言ってるのと同じに聞こえるけど

人がものを食べれるのは、それは食べ物で大切にする必要はない“食べてもいい”ものだから罪悪感を持たずに食べれるのでは?

命は尊いんだよと教えてそれを食べるのはなんか違うような気がするけど

  • << 6 >命を頂かないようになるのでは? なる?実際に餓死する? しなくない?お腹すいたら食べるでしょ?命を奪おうと食うでしょ 命を奪うからやらない方がいいんじゃなくて、実際に命を奪わないと生きていけないでしょ 残酷の上に生命が成り立ってるのが事実なんだよ 残酷と思うかは個々の価値観だけども >それは食べ物で大切にする必要はない だから安心して食えるの? そんなんウソじゃん。誤魔化してるだけじゃん 実際は命を奪って食ってる 食われた生き物は、罪悪感持つならじゃあ食うなやって思うかもね 罪悪感もって食う方も、おえっってなって美味しくないし 必要なのは罪悪感じゃなくて、感謝でしょ 感謝すれば無駄にしないし、いただきます!ごちそうさまでした!っていう感謝の言葉が心から言える

No.4 20/04/02 02:46
通行人 ( R18JF )

こういうの、二点嫌だなとおもうポイントがあって。

・わざわざ育てさせる
これはナシでしょうー。
プロの養殖家さんや酪農家さんは、それでお金が稼げて、食べていけて、商品として品質に誇りを持てるから、できるのであって。

ふつうの子供が。ふつうに生き物を育てたら愛着湧きますもん。
それを食べさせるなんて、子殺しさせるようなもん。
まともな神経の子なら、何も食べられなくなっても当たり前だと思う。

・自分の側が食われる可能性に言及しない
人も、動物の一種なので、ほんとは死んだら肉食獣や微生物に食べられてしかるべきなんですよ。
その視点が全く抜け落ちてる。

まるで人だけがほかの命を無条件で殺していいような教育…これじゃ、サイコパスになっちゃう。

循環しないなら、命の授業にならないと思う。
やるなら、そっちも感じられる仕組みじゃないといけないと思うんですよね。

こんな残酷なやり方じゃなくて、1番さんの言うように「(釣り堀とかじゃなく、川や海で、それなりにちゃんと苦労して)魚釣って自分でさばいて食う」くらいがいいと思う。
 
自然が育ててくれたものを、自分も自然の中で、自然の一部として苦労して捕って、その魚だけじゃなくて、育ててくれた自然全体に感謝しながら食べる、っていうのが、本来だと思うんですよ。

  • << 9 そうですよね、その通りだと思う

No.5 20/04/02 05:37
育児の話題好きさん5 

うちの母親は子供の頃、家で食用に飼ってたニワトリを毎月屠殺業のおじさんがしめてるのを見てたらしく、それが嫌で鶏肉が苦手だったとのこと。
ペットと家畜は違うとはいっても餌をあげて可愛がってたニワトリが殺されて、それが夕飯のオカズに出されていたらとても食べられないって人はいてもおかしくない。ちなみに母の姉(伯母)にその話をしたら、伯母も同じ理由で鶏肉は苦手で食べられないと言っていた。
伯母は昭和21年生まれ、母は昭和26年生まれ。戦後まもなくまだまだ日本も決して貧しくて食糧にも乏しい時代に生まれ育ったんだけど、それでも飼ってたニワトリが殺されて食卓に出されるというのは幼心にトラウマになって、もういいおばあちゃんになっても鶏肉は苦手というんだから。
それをさも「命の教育」として食べさせるのって、どうかと思う、やってる側はどや!って感じなんだろうけど。
自分は鶏がしめられるところは見たことはないし、見たくもないし、鶏肉も豚肉も牛肉も大好きだけど、命をいただいているっていうのは十分に解ってるし、卸してる食肉業者の方々には感謝してるよ。屠殺なんて誰もしたくないことをして見ることもなくスーパーに並べられたお肉を買えるんだから。

  • << 12 そうですよね 絶対そうなる 自分で大事に育てたお魚を、目の前で板前さんが訪朝立てて殺されるのを見て、泣き長さもそれを食べても 以後お魚を食べれない大人になるだけ・・・

No.6 20/04/02 06:51
匿名さん1 

>> 3 命をいただいていると教えられたら命を頂かないようになるのでは? 命をいただいてる申し訳ない事をしているのならそれはやらない方がいいと言って… >命を頂かないようになるのでは?
なる?実際に餓死する?
しなくない?お腹すいたら食べるでしょ?命を奪おうと食うでしょ

命を奪うからやらない方がいいんじゃなくて、実際に命を奪わないと生きていけないでしょ

残酷の上に生命が成り立ってるのが事実なんだよ
残酷と思うかは個々の価値観だけども

>それは食べ物で大切にする必要はない
だから安心して食えるの?
そんなんウソじゃん。誤魔化してるだけじゃん
実際は命を奪って食ってる

食われた生き物は、罪悪感持つならじゃあ食うなやって思うかもね
罪悪感もって食う方も、おえっってなって美味しくないし

必要なのは罪悪感じゃなくて、感謝でしょ
感謝すれば無駄にしないし、いただきます!ごちそうさまでした!っていう感謝の言葉が心から言える

No.7 20/04/02 09:10
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 6 それが今まで生きてたという事を教えられて、命の大切さを教えたら食べられる命に感謝してそれを食べるかと言ったら
そんな事はないと思う
大勢の子たちはおえってなる
多分魚をこれから食べられない子になりそう
それが今まで元気に生きていた事を分かってて、それは自分に食べられるために命を差し出してるんだ
嬉しいな感謝感謝だって思って食べる子がいたら、それはサイコパス精神の子

初めからただの食べ物としか見てないから、それを人は食べれるんだと思う
家畜を育ててる方だってその家畜を大切だなんて思ってない
初めからただ出荷するための食べ物だと割り切ってるから平気で出荷出来る

本当に大切なものだと思ってて感謝して自分のために“それを消費しよう”と思えるような人がいたらそれはサイコパス

No.8 20/04/02 09:16
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

もしもそれを無理に感謝して笑顔で食べれるような大人に育てたいならサイコパスを育てたいって事になるし、そんな事実を教えただけだったら動物は食べ物と認識出来ない大人に育つはず

No.9 20/04/02 09:18
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 4 こういうの、二点嫌だなとおもうポイントがあって。 ・わざわざ育てさせる これはナシでしょうー。 プロの養殖家さんや酪農家さんは、そ… そうですよね、その通りだと思う

No.10 20/04/02 09:22
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

食べ物を無駄にしないって事でしょ。
「豚がいた教室」「銀の匙」って映画見たことない?
大切に育てた命だから骨も肥料として畑に撒いたり出汁を取ったり何一つ無駄にしない。
今の子どもたちは食用の動物と触れ合う機会がないから命を食べる実感がない、命って何なのかを学ぶために行う授業。
動物の命を考える事により自分たちの命を改めて考える切っ掛けにもなる。
主はこれを無駄な授業だと思う?

  • << 23 ウミガメのスープの話知ってる?白鯨の話でもいいかな? 命をいただけて感謝なら、この話が感動の感謝の話になるよ

No.11 20/04/02 09:29
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 10 “命”としての大切さと、“モノ”“食べ物”“資源”としての大切さは全然別物だと思う
命としての大切さって、かけがえのないものへの大切さ
命としての大切さを知ったらそれをもう“モノ”としては見れない

資源としての大切さは、ただ、無駄にしない、もったいない
って限られた消費資源を無駄にしないってだけの精神

自分のお友達を物としてみていて、無駄にしないように利用しようって言ってるのと同じだと思う

  • << 13 命としての大切さって、かけがえのないものへの大切さ そうだね、あなたの言うとおりだと思うよ。 かけがえのない“物”だから無駄にしてはいけない。 命としての大切さを知ったらそれをもう“モノ”としては見れない これでしょ。モノではなく命は食べ物だから“物”だよ。 残酷な行動の上に人間の暮らしは成り立っている、綺麗な物しか見たくない気持ちはわかるけど、そこから目を逸らさず残酷な現実を理解して命をいただく大切さを学ぶ。 とても大切な授業だと思うよ。 ペット産業の弊害で動物との壁が低くなってる現代だけど、動物は友達じゃないよ。

No.12 20/04/02 09:31
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 5 うちの母親は子供の頃、家で食用に飼ってたニワトリを毎月屠殺業のおじさんがしめてるのを見てたらしく、それが嫌で鶏肉が苦手だったとのこと。 … そうですよね
絶対そうなる

自分で大事に育てたお魚を、目の前で板前さんが訪朝立てて殺されるのを見て、泣き長さもそれを食べても
以後お魚を食べれない大人になるだけ・・・

No.13 20/04/02 11:29
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

>> 11 “命”としての大切さと、“モノ”“食べ物”“資源”としての大切さは全然別物だと思う 命としての大切さって、かけがえのないものへの大切さ … 命としての大切さって、かけがえのないものへの大切さ

そうだね、あなたの言うとおりだと思うよ。
かけがえのない“物”だから無駄にしてはいけない。

命としての大切さを知ったらそれをもう“モノ”としては見れない

これでしょ。モノではなく命は食べ物だから“物”だよ。
残酷な行動の上に人間の暮らしは成り立っている、綺麗な物しか見たくない気持ちはわかるけど、そこから目を逸らさず残酷な現実を理解して命をいただく大切さを学ぶ。
とても大切な授業だと思うよ。

ペット産業の弊害で動物との壁が低くなってる現代だけど、動物は友達じゃないよ。

  • << 16 残酷じゃないから食べれるんだと思うけど それがもし残酷な事だったらやめなきゃいけない 残酷なものの上に成り立ってるんだったら、世の犯罪も全部肯定されてしまいますね 全部自分の欲求を満たすための犠牲に感謝って言葉で全部肯定されてしまう 全部自分の為になったので無駄じゃないって

No.14 20/04/02 13:49
匿名さん1 

目の前の食材に命は無かったことにして、単に腹を満たすためのモノって考え方の方がサイコパスじゃね?

目の前の川に魚が泳いでいたらそれは生き物で、釣り針にかかった瞬間モノになるの?
包丁を刺して動かなくなったらモノ?
そんで子供たちには、最初から動いてなかったから安心してって言うの?

怖いんだけど


No.15 20/04/02 14:45
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 14 普通の人は、人は人、物は物、とみてる
だから人をもののように扱う事はないし人を裏切れない気持ちを持ってる
サイコパスの人は人が物と同じ存在になってて人をツールを扱うように自分のために利用しようとする
感情を持ってる事も分かってるけど、コントロールするための手段の一つに思ってる
普通の人は感情移入をしたらその人を裏切れない気持ちが出て来る

感情を分かってるけど、腹を満たすためのものだと思ってるのがサイコパスで
感情移入しないから食べれる、感情を分かったら食べられないのが普通の人
です

  • << 18 釣ってすぐのイカを刺身にして食うと、スーパーのイカ刺しにはない歯ごたえと甘みがあって、正直比べ物にならないくらいにうまいんだけど、その歯ごたえから伝わってくるのは、つい先程まで海で泳いでたっていう生命感 釣ったイカをシメる時にたぶんイカは怒ってる 墨吹いたりかじろうとしたり でもうまいから、わざわざ道具を用意して海まで出かけて釣りをする 主の言い分だと、私は立派なサイコパスだね でもこれが本来生き物を食う姿だと思うよ 何が正しいかなんてわかんないけどね 何度もすまんかったさいなら

No.16 20/04/02 14:49
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 13 命としての大切さって、かけがえのないものへの大切さ そうだね、あなたの言うとおりだと思うよ。 かけがえのない“物”だから無駄にしては… 残酷じゃないから食べれるんだと思うけど
それがもし残酷な事だったらやめなきゃいけない

残酷なものの上に成り立ってるんだったら、世の犯罪も全部肯定されてしまいますね
全部自分の欲求を満たすための犠牲に感謝って言葉で全部肯定されてしまう
全部自分の為になったので無駄じゃないって

  • << 19 残酷じゃないから食べられる ↑自分の手は汚してないから残酷じゃないと思い込みたいだけでしょ? 現実は残酷だよ。 調理するかしないかの違い、皿に乗っているか、口の周りを血だらけにして血が滴る生肉にかぶりつくか。 どちらも同じ命をいただく行為。 残酷なものの上に成り立ってるんだったら、世の犯罪も全部肯定されてしまいますね ↑いやいや、犯罪と食欲を一緒にしたら可笑しいでしょ? あなたが言ってる事は食欲は犯罪と同等って事だよ? 食事は生きる為の手段でしょ? 犯罪は犯さなくても生きていけるでしょ? 全く違うことを混同するのは可笑しいでしょ? あなたが食べる“食品”は誰かが一生懸命生きてる命に手を下して殺した命だよ。 これは紛れもない事実だし、動物にも潰してくれた人にも感謝出来ていないから平気で食品ロスが増えるんだよ。 つまり“食品”は“一生懸命生きた命”であって 命の授業はこの事実を学ぶための授業。 あなたはこの授業を無駄だと思いますか?

No.17 20/04/02 16:34
匿名さん17 ( ♂ )

主さんの思想の方が危険だと思う。

それは都合の悪いことに蓋をしているだけです。
他の命を頂き我ら人間は生きているということ、これは紛れもない事実なので、しっかりと認識し受け止めるべきことです。

  • << 22 それが悪い事だと思うならやめればいいと思うけど 悪い事だけどやりなさいって教える矛盾が子供に与える影響?

No.18 20/04/02 16:56
匿名さん1 

>> 15 普通の人は、人は人、物は物、とみてる だから人をもののように扱う事はないし人を裏切れない気持ちを持ってる サイコパスの人は人が物と同じ存… 釣ってすぐのイカを刺身にして食うと、スーパーのイカ刺しにはない歯ごたえと甘みがあって、正直比べ物にならないくらいにうまいんだけど、その歯ごたえから伝わってくるのは、つい先程まで海で泳いでたっていう生命感

釣ったイカをシメる時にたぶんイカは怒ってる
墨吹いたりかじろうとしたり

でもうまいから、わざわざ道具を用意して海まで出かけて釣りをする

主の言い分だと、私は立派なサイコパスだね

でもこれが本来生き物を食う姿だと思うよ

何が正しいかなんてわかんないけどね
何度もすまんかったさいなら

  • << 20 それは生きてた食べ物と思ってるだけで、別に命の大切さを実感してる訳じゃないよ もともと別にそのイカの命を大切だと思っていないから簡単に殺して食べられる ただのおいしい食材としか見てない 掛け替えのない大切な一つの命だと思っててでもそれを食べるのに違和感なかったらサイコパスだと思う 例えば、ペットだと思ってた生き物を殺して食べるのに何のためらいも持たない人 愛情の対象と守る必要のない道具との境がない人 友達だと思っていたのにいきなり裏切ったりする それは友達でも平気で殺す事も出来るって意味だから トラらとかヒョウとかは別に獲物に感謝なんてしてない ただの食べ物としてしか見てない でもトラに育てられた小動物の話とかテレビでやってたりする 大切な対象になったらもう食べる対象じゃない・・・ 子供が感情移入して育てた魚を泣きながら食べてる 食べ物じゃないと思ってるものを無理に口に詰め込むのを命の教育って言ってるんだよね

No.19 20/04/02 17:25
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

>> 16 残酷じゃないから食べれるんだと思うけど それがもし残酷な事だったらやめなきゃいけない 残酷なものの上に成り立ってるんだったら、世の犯… 残酷じゃないから食べられる

↑自分の手は汚してないから残酷じゃないと思い込みたいだけでしょ?
現実は残酷だよ。
調理するかしないかの違い、皿に乗っているか、口の周りを血だらけにして血が滴る生肉にかぶりつくか。
どちらも同じ命をいただく行為。


残酷なものの上に成り立ってるんだったら、世の犯罪も全部肯定されてしまいますね

↑いやいや、犯罪と食欲を一緒にしたら可笑しいでしょ?
あなたが言ってる事は食欲は犯罪と同等って事だよ?

食事は生きる為の手段でしょ?
犯罪は犯さなくても生きていけるでしょ?
全く違うことを混同するのは可笑しいでしょ?

あなたが食べる“食品”は誰かが一生懸命生きてる命に手を下して殺した命だよ。
これは紛れもない事実だし、動物にも潰してくれた人にも感謝出来ていないから平気で食品ロスが増えるんだよ。
つまり“食品”は“一生懸命生きた命”であって
命の授業はこの事実を学ぶための授業。
あなたはこの授業を無駄だと思いますか?

  • << 21 犯罪を犯さずに生きていけない人は? 貧困な人とか 生きるために感謝すればいいって言ってるのと同じだと思う 生きるっていうのは残酷な事 この授業受けた子供のうち魚を食べれない子が何人か出ると思う サイコパスの素質を持ってる子にはそういう体験がそれなりの影響は出ると思う

No.20 20/04/02 17:34
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 18 釣ってすぐのイカを刺身にして食うと、スーパーのイカ刺しにはない歯ごたえと甘みがあって、正直比べ物にならないくらいにうまいんだけど、その歯ごた… それは生きてた食べ物と思ってるだけで、別に命の大切さを実感してる訳じゃないよ
もともと別にそのイカの命を大切だと思っていないから簡単に殺して食べられる
ただのおいしい食材としか見てない

掛け替えのない大切な一つの命だと思っててでもそれを食べるのに違和感なかったらサイコパスだと思う
例えば、ペットだと思ってた生き物を殺して食べるのに何のためらいも持たない人
愛情の対象と守る必要のない道具との境がない人
友達だと思っていたのにいきなり裏切ったりする
それは友達でも平気で殺す事も出来るって意味だから

トラらとかヒョウとかは別に獲物に感謝なんてしてない
ただの食べ物としてしか見てない
でもトラに育てられた小動物の話とかテレビでやってたりする
大切な対象になったらもう食べる対象じゃない・・・
子供が感情移入して育てた魚を泣きながら食べてる
食べ物じゃないと思ってるものを無理に口に詰め込むのを命の教育って言ってるんだよね

No.21 20/04/02 17:39
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 19 残酷じゃないから食べられる ↑自分の手は汚してないから残酷じゃないと思い込みたいだけでしょ? 現実は残酷だよ。 調理するかしないか… 犯罪を犯さずに生きていけない人は?
貧困な人とか
生きるために感謝すればいいって言ってるのと同じだと思う
生きるっていうのは残酷な事
この授業受けた子供のうち魚を食べれない子が何人か出ると思う
サイコパスの素質を持ってる子にはそういう体験がそれなりの影響は出ると思う

  • << 28 過保護だね。 それがあなたの導き出した答えならそれでいいんじゃない? 子どもって大人が思っている以上に逞しいよ。

No.22 20/04/02 17:40
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 17 主さんの思想の方が危険だと思う。 それは都合の悪いことに蓋をしているだけです。 他の命を頂き我ら人間は生きているということ、これは紛… それが悪い事だと思うならやめればいいと思うけど
悪い事だけどやりなさいって教える矛盾が子供に与える影響?

  • << 24 これは良い悪いの話ではないと思う。人間が生きていく上で必須の「事実」です。 ただ、その例にあげてる授業ってのを見てないのでなんとも言えない部分はある。 ことさらに、子供達が愛情を抱いてしまうような育てる過程を経験させていたのなら、その授業の手法は誤っているとは思う。

No.23 20/04/02 17:44
匿名さん23 

>> 10 食べ物を無駄にしないって事でしょ。 「豚がいた教室」「銀の匙」って映画見たことない? 大切に育てた命だから骨も肥料として畑に撒いたり出汁… ウミガメのスープの話知ってる?白鯨の話でもいいかな?

命をいただけて感謝なら、この話が感動の感謝の話になるよ

No.24 20/04/02 18:00
匿名さん17 ( ♂ )

>> 22 それが悪い事だと思うならやめればいいと思うけど 悪い事だけどやりなさいって教える矛盾が子供に与える影響? これは良い悪いの話ではないと思う。人間が生きていく上で必須の「事実」です。


ただ、その例にあげてる授業ってのを見てないのでなんとも言えない部分はある。
ことさらに、子供達が愛情を抱いてしまうような育てる過程を経験させていたのなら、その授業の手法は誤っているとは思う。


No.25 20/04/02 18:22
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 24 食べてもいいものは大切ではないもの
大切ではない食べてもいいものだから罪を感じず食べれる
のではないですか?

大切だけど、食べるっていうのが矛盾を抱えてる・・・

No.26 20/04/02 19:25
通行人 ( 40代 ♀ GtMEF )

うん、貴方の考えも十分理解出来る。

私は外食産業に従事してて、沢山の料理人や業者と関わって居るのだけど、ある料理人の話しをひとつ

その料理人のお店ではお客様の要望で、たまにスッポン料理を出して居た。
要望が入ると当たり前に仕入れ、調理をするのだけれど、スッポンはことのほか生命力が有り、調理過程で苦労するそうな…
今まではスッポンを当たり前に食材として調理していた。

が、歳を重ねると共に調理過程で抗う命を感じてしまい、残酷に思えて調理が出来なくなってしまった…
それ以来注文は受付けていないとの話し。

凄く感慨深い話しでした。

同じ命でも対峙する感情により、こうも変化する。
食材を命と捉えると、とたんに罪悪が芽生えると言う話しです。

ですが、自ら調理しなくなっただけで、他人が調理したスッポン料理が食べられなくなった訳では無い。

しかし、以前より食材への感謝が増し、ありがたく美味しくいただく気持ちが増したと言う事です。

主さんが言う通り、殺生を意識し過ぎれば人は何も食べられなくなるだろうと思います。

しかしながら、自ら手を下さなくとも命の上に食が成り立っているのも事実。

そう思うと、どちらか一方に極端に感情移入する事自体がナンセンスなのかも知れませんね…

でも、主さんの様な若者がこういった議題を提示するのは、素晴らしい事とオバサンは思いますよ!!

No.27 20/04/02 20:52
保育士さん0 ( 10代 ♀ )

>> 26 食べるための殺生がダメとは言ってないけど、でも殺生してまで食べてる人はそれ命と思っていないはず
それを食材だって割り切ってるから普通にその生き物をさばけて、楽しみながら食べれるんだと思う
板前さんも、畜産家の方もみんなそう
みんなただの食材だと思ってるはず
それを一つの命だって認識を持って食べなさいって教えられたら、もう笑いながら食べれない
それは生産者や調理師の思ってる認識とは正反対
小学生にそんな授業をするのはおかしいと思います

No.28 20/04/03 00:25
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

>> 21 犯罪を犯さずに生きていけない人は? 貧困な人とか 生きるために感謝すればいいって言ってるのと同じだと思う 生きるっていうのは残酷な事 … 過保護だね。
それがあなたの導き出した答えならそれでいいんじゃない?
子どもって大人が思っている以上に逞しいよ。

No.29 20/04/03 09:54
育児の話題好きさん2 

あなた10代後半だったら、教育テレビ時代の道徳見なかった?
養鶏家の息子が、友達に鶏の締め方教える話があった。
みんな真剣で、静かにやっていて、小学校高学年の男の子は鶏を鳴かせずに扱って、カッターの刃先1つで放血させて、吊るして。
生き物相手なのに無理な力もかけない、無駄のない作業は、静かな舞いのようで見事、美しかったよ。
いつも食べてる肉は、数ヶ月前に生まれて先週まで生きていた命で、誰かの作業で目の前に運ばれる。
それを気づかせないことが優しさなら、私はそんな教育、要らんわ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧