注目の話題
彼女いない劣等感
心狭いのか、、、?
私はどうしたらいいのか

兄弟姉妹がいる子のお昼寝についてです

レス17 HIT数 831 あ+ あ-

新米パパさん( 30代 ♂ )
20/03/04 18:10(更新日時)

現在、4歳(今年5歳)の息子と生後7ヶ月の娘がいます。
私も妻も自営なので、日中自宅にいることが多い状況です。
ですので、私も子育ては積極的に手伝っている、、つもりです(笑)

そこで、皆様に一点お伺いしたいです。

私は娘をお昼寝の時に寝かしつけをしているのですが、例えばお兄ちゃんの幼稚園がお休みで家にいる時に、「妹がお昼寝するから少し静かに遊んでてね」と言って別室に行きます。
兄本人は「はい〜」と一応言います(笑)

その時に兄をみてるのは妻ですが、妻の考えは兄を優先させたいらしく全然静かにしてくれません。
例えば大声で歌を歌っていてもそのままですし、電車の車掌さんの真似なんかを大声で言っていてもそのままです。
そのおかげで妹の寝付きが悪く起きてからずっと機嫌が悪かったり、夜の寝る時間がズレたりします。

勿論、全く無音でいてくれなんて思ってないですし、声量を下げてくれるだけで全然違うので、何度も妻には話しますがわかってもらえません。

私はどちらかというと下の子を優先させたいと思っている人間なので、お昼寝は寝かせてあげたいと思ってます。
ですので、その時間外へお散歩にでも行こうかと思ったのですが、「なんで外行くの?兄弟いる家なんてこんなもん」と言われました。

仮に兄が1-3歳くらいの年齢なら私も諦めがつきますが、今年5歳、幼稚園の年中さんになる子です。
少しずつでも「こういう時はこうしよう」というのを分かって欲しいと私は思っておりますが、他の兄弟がいらっしゃるご家庭ではどのようにされているのでしょうか?

私は自身は一人っ子です。
ですが、知り合いのお家に遊びに行った際などに兄弟のお子さんがいらっしゃる場面で、下の子がお昼寝の時は上の子に少し静かにしててねと言ったようなことを言っているのはよく聞いてました。

宜しくお願い致します。

No.3014100 20/03/02 13:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/03/02 13:52
匿名さん1 

どっちが優先というのはありませんが、うちは片方が眠そうな時に一緒に横になると両方とも寝に来ますね
どちらも寝かせてしまえばいいのではないかと

  • << 4 ありがとうございます!上の子はお昼寝を全くしないんですよ苦笑 3歳くらいからずっとしない子です。

No.2 20/03/02 15:21
匿名さん2 

その年齢ならお兄ちゃんに直接「静かに遊ぶ時の声の大きさはこのくらい」って教えるかなあ。
うちの子は普通の雑音くらいなら全然気にせずに寝てたからそんなに神経質にはしてなかったけど、そもそも共同住宅だし普段からうるさくしないようにさせてました。
隣の部屋でうるさいくらいなら近所にもうるさい可能性あるしね。

  • << 5 ありがとうございます。それ試したことがあるのですが、イマイチ理解してくれてないんですよね笑 パパがいる時は静かにするんですが、居なくなった瞬間騒ぐ感じです(笑)音楽をかけたりしてるくらいなら全然寝ますし、ショッピングモールを歩いてる時でも寝ますが、その雑音の中でもいきなり飛び抜けるような兄の声や遊ぶ音にビクっとなって起きる感じです。 仰る通りです。その辺りのことを言ってるんですが、あまり妻には分かってもらえません。多分一軒家で生まれ育ったからだと思うのですが。。

No.3 20/03/02 15:40
匿名さん3 

お姉ちゃん、お兄ちゃん心というのが子供ながらも持っているかと思います。
『いま赤ちゃん ねんねの時間だから、も少し◯君シ〜してあげよっか』
と、優しく声掛けしてあげるだけで違うと思いますよ。
赤ちゃんを守ってあげる、という意識をぼんやりでも教えてあげると良いかと思います。

でも、赤ちゃんって、
寝る時は寝るんですよね。ザワザワとした感じが心地良かったりして。
もう少しまとまって眠らせてあげたい親心もありますが、意外と赤ちゃんは全く寝ていない訳じゃないなら大丈夫ですよ。

  • << 7 ありがとうございます。その辺りのことは既にやってますが、母親側が理解してくれないので協力がないから直ぐ元に戻るんですよね。 雑音でも勿論平気で寝ます。 そうですね、全く寝てないわけではないです。お昼寝の時間長く寝る寝ないは赤ちゃんによって個体差はあって当然だと思ってます。機嫌が悪いくらいならもう少し寝てほしいと思ってます

No.4 20/03/02 16:21
新米パパさん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 どっちが優先というのはありませんが、うちは片方が眠そうな時に一緒に横になると両方とも寝に来ますね どちらも寝かせてしまえばいいのではないか… ありがとうございます!上の子はお昼寝を全くしないんですよ苦笑
3歳くらいからずっとしない子です。

No.5 20/03/02 16:25
新米パパさん0 ( 30代 ♂ )

>> 2 その年齢ならお兄ちゃんに直接「静かに遊ぶ時の声の大きさはこのくらい」って教えるかなあ。 うちの子は普通の雑音くらいなら全然気にせずに寝てた… ありがとうございます。それ試したことがあるのですが、イマイチ理解してくれてないんですよね笑 パパがいる時は静かにするんですが、居なくなった瞬間騒ぐ感じです(笑)音楽をかけたりしてるくらいなら全然寝ますし、ショッピングモールを歩いてる時でも寝ますが、その雑音の中でもいきなり飛び抜けるような兄の声や遊ぶ音にビクっとなって起きる感じです。
仰る通りです。その辺りのことを言ってるんですが、あまり妻には分かってもらえません。多分一軒家で生まれ育ったからだと思うのですが。。

No.6 20/03/02 16:27
匿名さん6 

幼稚園児ならまだまだ騒ぎたい年頃ですよね。教えれば一応「うん、分かった」とは言うけれど、やはり遊び欲が抑えきれない。そのくらい元気な方が良いのではとも私は思います。

子育てでどちらが優先、というのは皆さん考えないようにしているとは思いますが、実は子供の世界にも序列というものがあって、そしてやはり優先すべきは年上の子なんですよ。そして、年下の子はそれをきちんと受け入れられるんです。逆に、下が生まれた途端に下の子ばかり優先すると、年上の子供は精神不安定に陥ります。年上の子の方が既に体も大きく様々な感情も育ってきているので、複雑になってしまうんですよね。乱暴になることもあります。

下の子が可愛いという人もいますよね。特に男性。小さいから、弱々しいから、まだ大声も出せないし悪態もつかないから。でも本来、赤ちゃんて意外と強くできています。それよりも、幼稚園児くらいのまさに成長期真っ盛りの子供は、特に神経使って面倒を見てあげる必要があるんですよ。

上の子の面倒を見ながら合間に下の子を見るくらいで、丁度良いのです。

  • << 8 ありがとうございます。 はい、元気なことは良いと思ってますよ! そうなんですか? 私はこのお昼寝のことに関してを聞いているので、全てを下の子優先とは考えてません。 バランスが大事で時には上の子、時には下の子が優先という考えがあって良いと思ってます。 それが兄弟姉妹の家族という小さな社会だとおもってるからです。 そこから子ども達が学ぶことは多くあると思います。 何故、年下の子は受け入れられるとわかるんですか?

No.7 20/03/02 16:31
新米パパさん0 ( 30代 ♂ )

>> 3 お姉ちゃん、お兄ちゃん心というのが子供ながらも持っているかと思います。 『いま赤ちゃん ねんねの時間だから、も少し◯君シ〜してあげよっか』… ありがとうございます。その辺りのことは既にやってますが、母親側が理解してくれないので協力がないから直ぐ元に戻るんですよね。

雑音でも勿論平気で寝ます。
そうですね、全く寝てないわけではないです。お昼寝の時間長く寝る寝ないは赤ちゃんによって個体差はあって当然だと思ってます。機嫌が悪いくらいならもう少し寝てほしいと思ってます

No.8 20/03/02 16:39
新米パパさん0 ( 30代 ♂ )

>> 6 幼稚園児ならまだまだ騒ぎたい年頃ですよね。教えれば一応「うん、分かった」とは言うけれど、やはり遊び欲が抑えきれない。そのくらい元気な方が良い… ありがとうございます。
はい、元気なことは良いと思ってますよ!

そうなんですか?
私はこのお昼寝のことに関してを聞いているので、全てを下の子優先とは考えてません。
バランスが大事で時には上の子、時には下の子が優先という考えがあって良いと思ってます。
それが兄弟姉妹の家族という小さな社会だとおもってるからです。
そこから子ども達が学ぶことは多くあると思います。
何故、年下の子は受け入れられるとわかるんですか?

No.9 20/03/02 16:51
匿名さん9 

うちは2歳差、3歳差、3歳差の4人居ますが、赤ちゃん寝んねするから、ちょっと静かにしててねって言ってましたよ。
と言うか、今も誰かが寝てたら、ちょっと静かにしてねって言います。
静かにできるかは別として、どっちが優先とかじゃなく、気遣いとしてです。

No.10 20/03/02 17:08
新米パパさん0 ( 30代 ♂ )

>> 9 ありがとうございます!
そうなんです!気遣いして欲しいんです!
家族でもある程度の気遣いって人として大事だと思うんです!
私は気遣いし過ぎてる人間だと思ってるんですが(笑)、たしかに嫁は気遣いが殆どできない人のような気がします苦笑

No.11 20/03/02 17:21
育児の話題好きさん11 

二番目以降は特にお昼寝は意識してませんでした。
移動のベビーカーや車の中で寝ちゃう。
または、気付いたら潰れてる。

No.12 20/03/02 19:14
匿名さん12 

家族の一人でも寝ていたら静かにさせるのが当たり前だと思いました。

普通の事だと思ってました。

私は、奥さんみたいな人とは話しが合わなそうです^_^;

年中さんならもう人のお話しは聞けると思いますし、そのくらいは理解させてもいいと思いますよ。


No.13 20/03/02 19:37
新米パパさん0 ( 30代 ♂ )

>> 12 ありがとうございます☆
同じ意見の方がいらっしゃって嬉しいです!

そうなんですよね、、よく考えたら今年上の子は5歳だしなぁ。。と思いこちらで伺ってみました。
勿論、無言でいて欲しいとかはないですし、小声じゃなくても良いのですが、妹が寝てるってことを分かってもらって、少し静かにして欲しいです。。

No.14 20/03/03 00:59
匿名さん12 

>> 13 今度、上のお子さんと一緒に下のお子さんの寝かし付けをしてみたら如何ですか?

「一緒に赤ちゃんを寝かし付けるの手伝ってくれる?」って。そして赤ちゃんが寝るのを見届けたら、手伝った事のお礼と、折角寝てくれたから、起こさない様に大きな声はしーっね(^_-)-☆
って教えて下さい。

そして、忍者ゴッコと称して忍者になりきり一緒に遊ぶのも上のお子さんも楽しいと思いますよ!

抜き足 差し足 忍び足〜って(*^^*)

No.15 20/03/03 01:28
新米パパさん0 ( 30代 ♂ )

>> 14 ありがとうございます!
なるほど!それはいいアイデアですね!
試してみます^ ^

No.16 20/03/03 17:42
ワーママさん16 

妹のお昼寝時間に兄妹を離さなくてもいいのでは?

眠そうな妹を見たら、自然と声のボリュームを下げるんじゃないのかな?

No.17 20/03/04 18:10
新米パパさん0 ( 30代 ♂ )

>> 16 ありがとうございます。
それができないので別室にいってます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧