注目の話題
女好き瞬間湯沸し器な旦那
彼女いない劣等感
空いてる電車で隣に座るのはアリ?ナシ?

オリンピック

レス8 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
20/02/22 15:24(更新日時)

コロナはオリンピックの頃に終息する、あと数年は感染続くとかいろいろ予想ありますが例え落ち着いてもオリンピック観戦する人って減るんじゃないですか。
開催しても少ない選手や観客だけで経済効果もなく税金無駄になるだけとか。
無症状なら気づかないし月日が経ち感染者は減ったとしても保菌者いれば誰かに感染することもあります。
感染力あるウイルスなのでまだまだ感染者増加しそうですが。
海外や国内の選手、観戦客も体調優先は当然です。少しでも菌の疑いのある国なら辞退もありえます。感染は落ち着いてもまた誰かに感染してまた広まる可能性もありますよね。
ウイルス騒ぎの前からオリンピック興味ない人も意外と多いし、興味ある人でもその多額の税金は災害の復興費用、国民への医療対策に使ったほうがいいんじゃないかという人も多いです。開催しないと損失の税金は国民から徴収するのかなとか。嫌な世の中です。
オリンピックどう思いますか?

No.3008301 20/02/21 15:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/02/21 16:44
匿名さん1 

7月までには終息するんじゃないかと…思っているんですけれどね。
選手や観客が「怖いから行きたくない」と減るのは有ると思います。
無観客でも試合はすると思いますよ。

現段階でも観光産業は大打撃。
外食産業も、各種イベントも大赤字だと思います。
オリンピックで少しでも取り戻したい所じゃないですか。
今までかけた税金や人の努力を考えたら、やった方が良いと思います。来る来ないは、各国、観客の判断で。


No.2 20/02/21 18:09
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

これからの感染者人数によるかと。

プリンセスダイアモンド号と
国内感染者で現在で800人の患者がいて、

今は1日に5〜8人ずつ増えています。
治癒したひとがそのうち18人

市中感染は拡大し始めたばかりですが、
イベントを中止する明らかな声明は国からは出てません。
少なくとも3月中は感染者は増え続けると思います。

No.3 20/02/21 20:04
チュー太郎 ( aQ37Sb )

好むか好まざるかに関わらず、税収を稼いでいかなければ更なる増税は既定路線の財政状態だから、オリンピックをPRに観光業に力を入れていかざるを得ない。

自動車はまだ踏ん張っているが人員整理は近いだろうし、日本の輸出産業がシェアを失いつつある中で観光業は外貨を稼ぎやすい。
先進分野では米中に離され、負担が大きい国内では成長しづらい。
成長が難しいのは、高齢者や生活保護者、障がい者などの福祉コストが収益力に対して過大で、団塊世代の後期高齢者化により更に増えていくため。

日本には社会インフラと観光資源はあるのだから、商品として売っていったほうがいい。
外国人観光客が増えることの弊害はもちろんあるが、柔軟に対応していくしかない。
新型コロナウイルスの蔓延で商品としての日本のブランドが傷ついてしまっているので、是が非でも封じ込めなけらばならない。

No.4 20/02/21 20:25
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 3 是が非でも封じ込める。
新型コロナウイルスの風評被害を!

って感じで新型コロナウイルスに対しては、
船の対応は感染対策ごっこ遊び。
他国の懸念を押し切って下船させて雲散霧消させるみたい。

すでに犠牲になってるのは小さな企業や観光業。
次に犠牲になるのは日本の医療。
その次に日本の運送業から、
輸出入が滞れば、生産低下までまっしぐら。

日本は新型コロナウイルスを大したことない風潮にしたいけど、
世界はそうみてない。
そんな日本の危機管理の低さから、日本経済の先も暗いとおもわれてる。

新型コロナウイルスの感染拡大は1/24の中国900人と同じ。
公表されてる数に偽らなければ一月後の日本の姿が今の中国。

経済だの外貨だの言ってる余裕は医療機関にはすでにない。

No.5 20/02/21 22:20
チュー太郎 ( aQ37Sb )

>> 4 現実問題として、下船後検査で感染症対策が整った病床数は確保できたのかな。

チャーター機帰国者も職員宿舎や民間ホテルの協力がなければ収容しきれなかったわけだし、乗客・乗務員合わせて3000人を越える人数を捌けるのか疑問。

他の病で入院している患者がいる一般病棟で検疫・治療することができるのかな?

愛知の医療機関や勝浦の民間ホテル、東京近隣の職員宿舎など利用しているけど、医療機関の受け入れ準備が整わずに受入拒否をしているのでは?

国内の感染は100人ほどでは。
船内感染者は、国内の医療機関で治療せざるを得ないけど。

No.6 20/02/21 22:42
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 5 国内感染と船内の感染者を別にしているのは、船内は日本国内ではないという意味で、
そうした数え方をしたのは意図があると思いますが、

国内の罹患者、船内の感染者合わせ
日本にいる患者の人数は現在740人です。

それを日本の医療機関が担ってます。

日本国内では
まだ100人しか罹患してないとおもえれば幸せですが、

740人の感染者に対応する医療従事者、同じ病院内での院内感染リスクを思うと、
日本の医療機関の麻痺は大いにあり得ます。


No.7 20/02/21 23:10
チュー太郎 ( aQ37Sb )

>> 6 クルーズ船で外国に行けば出入国手続きが必要なわけで、国際法上、英国船籍の船内は日本国内ではないから、日本としてはそこは正確に伝えなければならないと思う。

国内感染が700人近くと誤って報道されると、外国からの風評被害は避けられないし。

ダイアモンドプリンセス号以降は、各国の入港拒否が続いているけど、数千人規模の感染対策病床数の確保が難しいためだと思う。

船内感染者の治療のために、日本の医療従事者や市民の感染リスクが格段に上がったことは間違いない。

No.8 20/02/22 09:49
学生さん8 

2009年の新型インフルエンザパニック。子供だった自分は、大人達の右往左往する姿と舛添要一厚労相による連日の記者会見を覚えている。GW過ぎから始まった狂乱は春節と共にやって来た今回に似ている。メキシコやアメリカの渡航制限若しくは停止が、他国より遅れたのも一緒。異常な恐れ方をしたし、手洗いうがいマスクを遂行していながら罹患した未成年に対し、差別的な風潮があったのも一緒。タミフル等の特効薬があるにも関わらずだ。感想は一つ。日本社会は何も変わらない、いつでも何処でも同じ事の繰り返し。何故か過去に学ばない。違うと思えるのは、厚労省始め行政機関の熱量だ。都知事になってからの舛添要一の厚顔無恥ぶりには辟易したが、大臣時代は今の加藤某とは比べる余地もなく一生懸命だった。専門家会議を信じていないかのようなパフォーマンスと揶揄されたが、記者の質問にも自らの言葉で応えた。逆に完璧では無い素人大臣の誠実さと国民には映り、彼の人気につながった。自民党と厚労省は苦々しかっただろうけれど。今の加藤某や厚労省の会見に熱量を感じるか?全然。補佐官と女官僚が税金で不倫旅行する組織だし、加藤は淡々と原稿読みを続けて、あとは各自治体ヨロシクだ。挙げ句、御用学者やメディアが口を揃える。
「若い世代は大丈夫。高齢者と持病のある方は重症化しやすい。その方々を守る為に、医療機関の許容範囲を越えない行動をお願いします。」
「軽症の方は慌てて受診せずに、家で安静にしていて下さい。時間の経過と共に回復される方が殆んどです。」
ふーん、そうなのか?とはならんだろう?タミフルが無いんだから、不安は当たり前。本音は第2の武漢になって、国際社会の評判を落としたくない体裁から「限られた医療資源」を雑魚にパンクされたくないんだと…ひねくれた貧乏学生の自分は解釈した。一方白々しく「私は市中蔓延を止められないと最初から思っていた」と答える自称専門家の何と多いことか?自己弁護だけの、国全体が「オオカミ少年」「口だけ番長」状態。五輪も同じ。彼らが開催したければしたい程、エコノミックアニマル丸出し。市民は冷めていく。開催反対世論が増加する。再流行して又々自宅待機はゴメンだからね。さて、一般庶民は元気なうちに日銭を稼いでおかねば…教師のバイト行こう!

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧