注目の話題
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。
ひねくれてますか?
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね

癇癪持ちな子

レス14 HIT数 936 あ+ あ-

匿名さん( 40代 ♀ )
20/02/22 22:34(更新日時)

癇癪待ちなお子さんを持つ方、いらっしゃいませんか?いろいろとお話ししたいです。

なかなかまわりにわかってもらえず、結構しんどいです…。

No.3007422 20/02/19 22:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 20/02/19 22:26
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます。

アドバイスはとてもありがたいのですが、たぶんそのようなことではおさまらないので、病院にもかかっております。発達障害までいきませんが、ご指導は頂いております。

回数はだいぶ減りましたが、癇癪がゼロにはならず、癇癪を起こした後はとてもしんどいんです。

No.5 20/02/19 23:47
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 3 こんなことでとお思いかもしれませんが、私は中医学的なことを勉強している鍼灸師です。 見てあげられたら一番良いのですが、まずはお伝えした… ありがとうございます。鍼灸師さんなんですね!いろいろとお伺いしたいです!

小児鍼にはとても感心がありいろいろと調べましたが、他の東洋医学を一時期取り入れていたもので、鍼は見送ってしまったんです。

子供はマッサージもハグも大好きですよ!でも、一時期マッサージを毎日しましたが、私の体力が続かなくて…。バイタリティのある子で、睡眠時間も少なく、マッサージをしても寝ないので、結構時間をかけないと満足してくれないんです。

それに性格というか、頑張りやですが言葉が上手くないので、発散の方法が癇癪になることもあります。あと、元々の遺伝的な要素もあるように思います。

なるべくご意見を取り入れたいと思いますが、一つ伺いたいことがあります。

癇癪を起こし、手がつけられない時はどうしたらよろしいですか?何かいいツボなどはありませんか?

  • << 7 大きくなって言葉で上手く伝えられるようになったらそれで済むのですが、まだ今は難しいですね。 イライラする時は頭に血が昇ると言いますよね? 実際に血が昇って熱が篭るとイライラし易くなったり、頭の熱が持続してしまいます。 頭の熱が取れやすくなるツボに百会と言うものがあります。 子供では大泉門が閉まるのは個人差があるので2歳までは気を付けて置いて、2歳を過ぎて閉まっている様なら爪楊枝を8本輪ゴムで束ねたもので百会のツボを軽くちょんちょんと十回くらいしてあげて見て下さい。 あと、両腕の内関というツボを親指で軽〜く左右ともにできれば5秒ほどクリクリしてあげてみてください。 子供の指の大きさで人差し指〜薬指を手首に当てて場所を測ります。 あとは、背中を先程の爪楊枝で軽くちょんちょんしてあげても身体にこもった熱が取れやすくなります。 普段からしてあげていたら、イライラも治りやすくなると思いますよ。 あと、食事をしっかり摂れているかや夜寝れているかなどや、何かをしたときに毎回親御さんが怒鳴ったりしていないかを気を付けて下さい。 幼い頃から怒鳴られても子供は分からないので、なぜ怒られているか分からずにイライラすることが良くあります。 物を投げたり、ティッシュを引っ張り出してしまっていたとしても、子供のすることだと思って見守ってあげて見て下さい。 何かを壊してしまった時はさすがに言ってしまうと思いますがw また、主さんが逆にイライラしていることもあると思いますが、お子さんと同じく食事や睡眠はしっかり取れていますか? また、不安感が強くなることは無いですか? あと、お子さんはどんな時に癇癪を起こしやすいですか?

No.6 20/02/20 00:09
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 4 こんばんは。 診断は降りていないとのことですが、いわゆるクレーゾーンということでしょうか? うちの子も小さいときは癇癪がひどかったで… ありがとうございます。

4番さんのお気持ち、よくわかります。悩みのステージ・質が違う…、そうな感じです。

うちの子の場合、よくも悪くも少し違っていて、なかなかどちらもわかってもらうことが難しいです。

今はいろいろと問題化し、表面化したことで、逆に大変さをわかってもらえる機会ができました。

病院でははっきりとした診断を言われていませんが、グレーかもしれません。

いろいろ対処して頂いて、以前よりかなりよくなったのですが、ゼロになったわけではなく、癇癪を起こされると辛いです。

4番さんのお子さんのように、大きくなって落ち着いてくれたら嬉しいです。

No.10 20/02/21 00:32
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 7 大きくなって言葉で上手く伝えられるようになったらそれで済むのですが、まだ今は難しいですね。 イライラする時は頭に血が昇ると言いますよね… ありがとうございます。

実は、うちの子は小学生なんです…
癇癪の原因はほとんど決まっていて、主に悔しい時です。他にはお別れの時や私が他に気持ちがいっている時もあります。

物にあたることはなく、普段は穏やかです。ただ、その地雷を踏んでしまうと、顔が明らかにかわり、火がついたように泣きます。

今は、その原因を回避さるよう気を配ったり、気持ちをコントロールさせるようなご指導を頂いたりしております。

百会!
頭のマッサージを最近していないことに気が付きました。結構、頭全体がパツンパツンしているんですよね。

早速、百会を今朝少しでもマッサージをしようとしたら、それより足ツボをやって、と頭をよけられてしまいました。他のツボも含め、また後日挑戦してみます。

あと、眠りが深いようで、睡眠時間が元々少なく、寝る寸前までテンションが落ちないんです。日中眠気もないそうです。またお伺いしてすみませんが、睡眠時間が増えるようなツボはありませんでしょうか?

  • << 13 百会は気を引き下ろす作用があるので、嫌がられるのであれば先に足をしてからでも良いのでしてあげて下さい。 あと、両側の耳の周りの髪の生えているところもマッサージと束ねた爪楊枝で軽くちょんちょんとしてあげて下さい。 足裏をする時も湧泉や照海をマッサージと束ねた爪楊枝でしてあげて下さい。 束ねた爪楊枝でするときは、押し付けると痛くて嫌がられると思うので、ちょんちょんと回数を重ねるように刺激して、最後に一回だけ軽く押し付けてあげて下さい。

No.11 20/02/21 01:39
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 8 ウチは来月5歳の男児で、癇癪持ちです。  毎日悩んでます。 近日中に、夫婦でカウンセリングに行きます。夫婦関係もよくないし、夫がめちゃく… 毎日の癇癪とは辛いですよね。お気持ちわかります。当時を思い出しました。

カウンセリングや療育、いいと思いますよ!検査をしたり、お話を聞いてもらって、私は本当によかったと思っています。

普通の人に大変さを伝えても、子供にはよくあることだし、こうしないからだなどとよく言われてきましたが、プロだと客観的に子供の問題点を見つけてくれ、こういうタイプの子はね…とアドバイスをして頂けました。


ご主人が怒りっぽいのであれば、遺伝やストレス、パパがやっているから自分もママに癇癪を起こしていいんだという考え、などの原因もあるかもしれませんね。

他にもお子さん自身の発育上の問題や、思考的な問題、組織や友達とのトラブル、身体的なトラブル、生活環境、と考えれば他にいろいろな原因もあるので、やはり客観的に判断してもらった方がいいと思います。後々、もし学校などで問題となった時、他の方にもすぐに共有してもらえますしね。

検査をするなら、小学生になる前にできたら行かれた方がいいと思います。検査までには数ヶ月かかるし、学校生活へと大きく環境が変わる時はストレスも生じやすいでしょうから。

お互い頑張りましょうね!

No.12 20/02/21 01:53
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 9 マッサージが好きなら、アロマオイル使うのはどうでしょう? マッサージ中は油でベタベタになりますが、古いバスタオルを敷いて。 まだ長袖の時… ありがとうございます。

アロママッサージ、いいですよね!
うちの子も大好きなんですよ。なので頑張って一時期毎日やっていましたが、注文も多く、もっともっととなり、私がギブアップしてしまった感じです。

でも、やはりたまにはやってあげたいと思います。

インチキアロマ!には注意しますね。

No.14 20/02/22 22:34
匿名さん0 ( 40代 ♀ )

>> 13 ありがとうございます。

いろいろとすぐ試したいですがタイミングが難しいので、焦らず、アドバイス頂いたことを徐々に取り入れるよう頑張りたいと思います。

先ほど、タイミングをみて頭を触ることができました。少しですが。ハグして遊ぶことも喜んでいました。いろいろとありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧