注目の話題
言い方とか、誹謗中傷等したりはやめて下さい。原因はなんだろね
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
私の人生観、おかしいですか?(長いです)

協調性が高い人って実は排他的?

レス28 HIT数 3737 あ+ あ-

知りたがりさん( 20代 ♀ )
23/05/25 22:26(更新日時)

良く男性は排他的で、馬が合わない相手にはさっと距離をとって仕事の話だけするイメージ。

いわゆる不干渉を貫くスタイルで、仕事では誰とでも組む。その代わり時間的・空間的距離をとる様な。

比較して

良く女性は一般的に共感的で協調性が高いと言います。

女性は個人的な思想への共感とか、感情の理解まで仕事で求めて来てるイメージがあって。

いわゆる過干渉がベースというか…

ですが、自分の思想や感情への協調を強制して、出来ない相手をコミュニティから排斥する事も多い。

個性や個人を侵略するスタイルと言うか、協調的な様でいて思想統一を図ろうとする。

あれ、職場で緩やかな世界征服でも目指してるの?

みたいな事を徐々に言い出す人が多い気がしています。

協調性ってあまりに高いと実は排他的思想?なのかな?って感じたのですが。

皆様はどう感じてますか?


No.3005391 20/02/16 10:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/02/16 11:26
OLさん1 

あるかもしれないですね。輪を乱したり仲間に入って仲良くなれない人は排除みたいな風潮。
村社会なので協調性が図れない(字合ってる?)人は精神的に村八分な傾向。

連携がたとえ上っ面でも濃くないとダメなんですよね。私は苦手です、女性グループのその独特のノリ。右へならえしないで正論言うと排除みたいな所。何が正論かはその人それぞれ違うのに。

  • << 5 私も苦手ですね。 そうなんですよね、ベース距離が近くて感情的ケアしないと気がすまない。 仕事での対応すら、人によって変わる… ケアしてないと仕事すら出来ないって…
  • << 28 私も同感です。 苦手だし、正直そういうの嫌いですね。

No.2 20/02/16 11:38
匿名さん2 

女性グループの方が、仕事に関してもやや学生ノリなままの人たちが多いかも。身内感みたいな。
まあ人によるだろうけど、ミクルでも時々見かける「新しい職場の輪に入れない」って悩み。
新人にわからない話をするベテランと、
仕事に支障がなく、いじめられてもないのに輪に入りたい新人。
圧倒的に女性が多い。

  • << 6 ありますね。(笑)

No.3 20/02/16 11:42
社会人さん3 

男女問わず、そう言う部分は少なからずあるんじゃない?
小さなコミュニティであればあるほど異物に対する拒絶反応は大きい。
村八分なんて昔からあるし。

  • << 7 男女問わずですか…(笑)

No.4 20/02/16 11:51
通りすがりさん4 

私も経験があります。

新採用と中途採用とでは明らかに中途採用に対する対応が風当たりが強かった。

波に揉まれている人は警戒されるのでしょうか。

なんか、野良猫の世界と一緒だね。マウントされてるところ。

  • << 8 村社会の片鱗を感じますね。 集団である協調性って程度は必要なのかもしれないですが、その人の生い立ちについて言われても困りますし。 やり過ぎな気がする。(笑)

No.5 20/02/16 12:41
知りたがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 あるかもしれないですね。輪を乱したり仲間に入って仲良くなれない人は排除みたいな風潮。 村社会なので協調性が図れない(字合ってる?)人は精神… 私も苦手ですね。

そうなんですよね、ベース距離が近くて感情的ケアしないと気がすまない。

仕事での対応すら、人によって変わる…
ケアしてないと仕事すら出来ないって…

  • << 24 男性の立場から。 「そんなヤツ要らない。」 こっちは保育士じゃないんだから。

No.6 20/02/16 12:42
知りたがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 女性グループの方が、仕事に関してもやや学生ノリなままの人たちが多いかも。身内感みたいな。 まあ人によるだろうけど、ミクルでも時々見かける「… ありますね。(笑)

No.7 20/02/16 12:42
知りたがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 男女問わず、そう言う部分は少なからずあるんじゃない? 小さなコミュニティであればあるほど異物に対する拒絶反応は大きい。 村八分なんて昔か… 男女問わずですか…(笑)

No.8 20/02/16 12:46
知りたがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 私も経験があります。 新採用と中途採用とでは明らかに中途採用に対する対応が風当たりが強かった。 波に揉まれている人は警戒されるの… 村社会の片鱗を感じますね。

集団である協調性って程度は必要なのかもしれないですが、その人の生い立ちについて言われても困りますし。

やり過ぎな気がする。(笑)

No.9 20/02/16 13:00
おしゃべり好きさん9 

嫁姑関係でも思うね。嫁、姑、小姑、いずれも自己主張と被害者意識が強くて、自分の考えが一番正しい、相手はウザイキチガイって文句垂れまくる

旦那側だって義理の家族は嫌いなのがほとんどだけど、なんというか上手に距離おいて付き合うことをしてるよね。 男のほうが人付き合い上手なんじゃないかというか、共感性だ協調性だのが鈍感なほうが上手に人間関係築けるように思う

No.10 20/02/16 13:41
知りたがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 それは実感しますね。

何も共感しないというか、目の前の人に興味がないほうが、これは黒・これは白って判断されなくて安心するかも知れません。

共感性下げたい。(笑)

そうすれば相手に干渉しないし、させないのに。

共感し過ぎて相手との境目わからなくなるのか、自分と違う分子を削除し出すんですよね。

ただ違うし、ただそこにあることに問題は無いはずなんですけど。

No.11 20/02/16 14:39
おしゃべり好きさん9 

>> 10 でも嫁姑に関わらず女の子の友情ってドロドロしてたなあ…。私たち凄い仲良しでーすみたいな感じなのに、1人がトイレに行くとその子の悪口言いまくりとか(笑)
恐ろしいことに幼稚園や小学校低学年でコレなんだよね。協調性が高いから合わせることに無理をしていて、ストレスや不満を溜め込んでるんだろうなと思う。これが後の嫁姑にもつながってるんだろう。

ウチは子どもが息子なんだけど、幼稚園~小学校低学年の頃は女の子の友達ばかりで、幼稚園の頃に気の強い女の子から、気に入らない友達を無視するようにと命令されていて、息子は無視する意味が解らないし、仲良くしたいし、でもその気の強い子はおっかないしで悩んでいて私に相談してきたよ。私が先生に相談してうまく解決したけど。小学校に入ってからも何故かまた別の気の強い女の子たちの尻に敷かれたり、トラブルやいざこざに巻き込まれたりしてた。

小学校中学年~高学年になってからようやく男の子としか遊ばなくなって、いまは「男の子と遊ぶほうが面白いし男の子と一緒のほうが楽しい」
言ってる。
確かに女性からみた男子の友情って付き合いがあっさりしていてドロドロさがないように思える。
実際に男の子同士の友情に憧れた女子は少なくないだろうし、女子と一緒にいるより男子と一緒のほうがラクっていう女子も多いよね。

女性の多い職場でも男性1人いたらうまくまとまるっていうし。 こういうのって下手に協調性や空気を読むことを強調した関係の弊害だと思う。
表面的にはすごくいい関係性なんだよね女性同士って。
こういうのを鑑みても協調性や共感って一体なんなんだろうねと思ってしまう。

  • << 14 共感性・協調強制お化けは女性に良く出るんですね。 確かに小学生時代、良く見かけましたね。(笑) 共感能力が高い分、それを人にも常時望んでしまうのかな。 共感自体が相手の身になって考える能力ですから、素晴らしいんですけど。 自分ならこうするのに‼️って自分と他人の境目がわからなくなって。 いつしかお互い過干渉から、緩やかな侵略征服につながるんですかね。 下手に表面共感してストレスためて相手に強制して依存するより、表面排他的な方がお互い楽なのかもしれませんね。 いつから女は共感・協調強制お化けになって、小さなことを嫌と言えなくなってしまうんですかね。 嫌と言える様になりたい物です。
  • << 21 お…恐ろしい…

No.13 20/02/16 18:05
匿名さん13 

女性って他人のテリトリーは無遠慮に侵すくせに、自分のテリトリーに一歩でも踏み入られると猛烈に怒る人が多いね。

  • << 15 それはありますね…(笑) 主観的すぎて他者のテリトリーへの理解が及ばないと言うか。 私なら…て思想が多いかもしれないですね。 いえいえ、目の前にいるその人はあなたではありません。(笑)他人です。 主観を排除してその人を見る、理解するというのは、簡単では無いんですね。 いつできるようになるやら。

No.14 20/02/16 18:13
知りたがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 でも嫁姑に関わらず女の子の友情ってドロドロしてたなあ…。私たち凄い仲良しでーすみたいな感じなのに、1人がトイレに行くとその子の悪口言いまくり… 共感性・協調強制お化けは女性に良く出るんですね。

確かに小学生時代、良く見かけましたね。(笑)

共感能力が高い分、それを人にも常時望んでしまうのかな。

共感自体が相手の身になって考える能力ですから、素晴らしいんですけど。

自分ならこうするのに‼️って自分と他人の境目がわからなくなって。

いつしかお互い過干渉から、緩やかな侵略征服につながるんですかね。

下手に表面共感してストレスためて相手に強制して依存するより、表面排他的な方がお互い楽なのかもしれませんね。

いつから女は共感・協調強制お化けになって、小さなことを嫌と言えなくなってしまうんですかね。

嫌と言える様になりたい物です。

  • << 16 本来、共感能力が高い人は、誰とでも合わせらるし寧ろ誰に対しても友好的だと思います。 女性に多いのは、自分に共感してくれる人、共感能力が高い人とタッグを組むのが好きなので、異質な人は認めないというか共感を求める割には、少数の違った個性は認めない。 よって排他的になるのだと思ってます。 女性に多く厄介なのは、共感能力が高い人じゃなくて、共感を求める人だと思います。

No.15 20/02/16 18:41
知りたがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 女性って他人のテリトリーは無遠慮に侵すくせに、自分のテリトリーに一歩でも踏み入られると猛烈に怒る人が多いね。 それはありますね…(笑)

主観的すぎて他者のテリトリーへの理解が及ばないと言うか。

私なら…て思想が多いかもしれないですね。

いえいえ、目の前にいるその人はあなたではありません。(笑)他人です。

主観を排除してその人を見る、理解するというのは、簡単では無いんですね。

いつできるようになるやら。

No.16 20/02/17 00:19
おしゃべり好きさん16 

>> 14 共感性・協調強制お化けは女性に良く出るんですね。 確かに小学生時代、良く見かけましたね。(笑) 共感能力が高い分、それを人にも常… 本来、共感能力が高い人は、誰とでも合わせらるし寧ろ誰に対しても友好的だと思います。

女性に多いのは、自分に共感してくれる人、共感能力が高い人とタッグを組むのが好きなので、異質な人は認めないというか共感を求める割には、少数の違った個性は認めない。
よって排他的になるのだと思ってます。

女性に多く厄介なのは、共感能力が高い人じゃなくて、共感を求める人だと思います。

No.17 20/02/17 05:17
知りたがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 共感・協調強制する人は何故女性に多いと思いますか?

No.18 20/02/18 13:07
おしゃべり好きさん16 

>> 17 何故ですかね。
例えばですが、感動作と言われる映画を見てA子がとても感動してB子とC子に勧めて、B子は、とても良かったし感動したと伝え、C子は、良かったけど主人公の性格が好きになれなくてイマイチだった、と言ったとします。
A子はC子を自分とは違うとレッテル貼りします。
C子は、映画の内容を深掘りして色々話したいのに、難しい話はどうでも良いみたいで、感覚、感性だけの同調が欲しいみたいです。

「そうそう!」
「分かる分かるー」のような同調が好きですよね。

何故自分と違う人はおかしい、となるんでしょうか?
同調されるのは、好きですが、他の人に対して共感力が高いわけではないと思うんです。
面倒くさいですよね。

  • << 26 横スンマセン。 「そうそう!」 「分かる分かるー」 でエライ目にあったことある。 いい加減なウワサ話はこうやって産まれるのかも。

No.19 20/02/19 01:15
知りたがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 18 表面的な感情の共感を相手に要求して、更に行動面で同調圧かけるのが女に多いという感じですかね。

ああ、思い当たりすぎてうんざりする(笑)

No.20 20/02/19 13:50
匿名さん20 

男性でときどき、協調性が高いわけでもないけど、嫌いな人と仕事の話でさえもまともにしようとしない・できない人がいます。

女性は過干渉が多いかもしれませんが、嫌いな人でも、仕事と割り切って、いちおう仕事の話はする人が多いイメージ。

なので、協調性が高い=排他的思考とはならないと思う。
ただ単に性格が合わないだけということもあると思う。

No.21 20/05/27 17:11
匿名さん21 

>> 11 でも嫁姑に関わらず女の子の友情ってドロドロしてたなあ…。私たち凄い仲良しでーすみたいな感じなのに、1人がトイレに行くとその子の悪口言いまくり… お…恐ろしい…

No.22 20/05/27 19:33
おしゃべり好きさん22 

仲良しグループの人とは仲良くいられるように努力するけど、知らない人を積極的には引き込まないよね。
引き込んだら自分が協調性を崩すことになる、そう指摘されるのが怖いから。
女の子は幼稚園年中さんくらいからそうなります。
「誰?」「なんでいるの?」みたいなの、絶えずやってるでしょ。
知らない子も入れてあげられるのは、天然か、グループのリーダーレベルの子。

No.23 20/07/16 02:33
匿名さん23 

広く浅くかな?

つるむだけのヤツは多いだろうね。

でも「友達」はいなそう。

No.24 20/07/16 02:37
匿名さん23 

>> 5 私も苦手ですね。 そうなんですよね、ベース距離が近くて感情的ケアしないと気がすまない。 仕事での対応すら、人によって変わる… … 男性の立場から。
「そんなヤツ要らない。」
こっちは保育士じゃないんだから。

No.26 20/07/16 04:53
匿名さん23 

>> 18 何故ですかね。 例えばですが、感動作と言われる映画を見てA子がとても感動してB子とC子に勧めて、B子は、とても良かったし感動したと伝え、C… 横スンマセン。

「そうそう!」
「分かる分かるー」
でエライ目にあったことある。

いい加減なウワサ話はこうやって産まれるのかも。

No.27 20/07/25 10:46
匿名さん25 

最近
コロナのせいで

放送で、やたら
「人との距離を取って
(並んで下さい)」
って言ってる

干渉すんな
って事ですかね

No.28 23/05/25 22:26
通りすがりさん28 

>> 1 あるかもしれないですね。輪を乱したり仲間に入って仲良くなれない人は排除みたいな風潮。 村社会なので協調性が図れない(字合ってる?)人は精神… 私も同感です。
苦手だし、正直そういうの嫌いですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧