新人に優しく出来ない自分

HIT数 818 あ+ あ-

社会人さん( 21 ♀ )
20/01/22 14:44(更新日時)

新人に優しく出来ない自分が凄く嫌です。分かっていても露骨に出してしまいます。

何回も同じことを聞かれたり、教えたのに『聞いてない!教わってない!』と言われたり、ノートを取っているのに活用せずにすぐ聞く、同じミスを繰り返されるとどうしてもイライラしてしまい言い方も強くなってしまいます。

そんな自分が凄くみっともなく嫌です。
自分も新人の頃分からず先輩に助けてもらった事が沢山あるのに新人の頃を思い出して接しなきゃとは思うのですが難しいです。

どうしたら良いでしょうか?

No.2989383 20/01/19 13:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/01/19 13:40
社会人さん1 

教えているのに何回も同じこと聞く、都合が悪いと『聞いてない!教わってない!』と記憶喪失になるのなら怒るのは当然です。優しさだけでは変わりません。あまりにも酷いときは上司に相談したほうがいいですよ。

  • << 3 え、まさかの返答、、、 私が新人だった頃の先輩達がみんな優しくて、、、それが普通だと思っているので自分の器の狭さにがっくしだったのですが。ちなみに上司も私と同じような感じでイライラしていますし、話は聞いてもらっています。 気にする事ないのかな?

No.2 20/01/19 13:43
社会人さん2 

教えたことをメモを見返すこともなく、教えてもらってないとか聞いてないって言われたら、私もイラッとするしあたりも強くなっちゃいますよ…。上司に相談してみたらどうでしょうか。

No.3 20/01/19 13:48
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 教えているのに何回も同じこと聞く、都合が悪いと『聞いてない!教わってない!』と記憶喪失になるのなら怒るのは当然です。優しさだけでは変わりませ… え、まさかの返答、、、
私が新人だった頃の先輩達がみんな優しくて、、、それが普通だと思っているので自分の器の狭さにがっくしだったのですが。ちなみに上司も私と同じような感じでイライラしていますし、話は聞いてもらっています。
気にする事ないのかな?

  • << 5 本当ですか?ありがとうございます!少し安心しました。 上司と私は同じ気持ちで互いに話し合っています。 あとの先輩達はいつも優しく接しているので新人は私と上司以外を慕っています。 優しいだけじゃダメなんじゃないかなと思いますが

No.4 20/01/19 13:50
匿名さん4 

新人を思う通りに動くと思わないこと。

新人指導では
新人自身のモチベーションがガソリンです。

そのガソリンを枯らさない指導を心がけると、自発性が出始め楽になります。

逆に、萎縮させたり、
不安や恐怖を感じさせると
記憶力は低下するので
結果、なにも覚えてないことになります。

  • << 6 何回もしてること教えたことをまた聞いてきて教えたにも関わらずメモを取らないのでまた繰り返します。 このような場合はどう対処したらいいでふか?

No.5 20/01/19 13:52
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 え、まさかの返答、、、 私が新人だった頃の先輩達がみんな優しくて、、、それが普通だと思っているので自分の器の狭さにがっくしだったのですが。… 本当ですか?ありがとうございます!少し安心しました。
上司と私は同じ気持ちで互いに話し合っています。
あとの先輩達はいつも優しく接しているので新人は私と上司以外を慕っています。
優しいだけじゃダメなんじゃないかなと思いますが

No.6 20/01/20 17:18
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 新人を思う通りに動くと思わないこと。 新人指導では 新人自身のモチベーションがガソリンです。 そのガソリンを枯らさない指導を心… 何回もしてること教えたことをまた聞いてきて教えたにも関わらずメモを取らないのでまた繰り返します。
このような場合はどう対処したらいいでふか?

No.7 20/01/20 18:32
匿名さん4 

>> 6 おそらく、コミュニケーションを取ればよくなるとおもいます。

主さんは「新人ならメモを取るはず」

と思い、

新人は「聞けば教えてくれるはず」

と思ってると何度も繰り返すということがおきます。

それで主さんは「なぜメモを取らずに何度も聞くのか」と腹を立て

新人は「聞いてるだけなのに怒られた」とおもうのです。

ので
新人に教える前に、

「次は一人でできるよう、今から言う手順を教えるから、次は書いた手順を見てできるように今から言うことをメモして。」

と伝える。
メモの仕方は、仕事に支障なければ
携帯、動画、手書きか、本人が管理しやすい形で残させる。

でメモした内容に間違いないことを確認して、

「次はこれ見て分からなかったらまた聴きに来て」

と伝える。

やって当然だろうとおもうことをしないのが新人です。
指導のコミュニケーションで言葉を省エネすると結局は繰り返し質問されたりして、時間を食うので、
指導は相手がメモできてるか気にしながら、言葉を惜しまないことが大変ですが後々のためになります。

感情的に対応すると相手も感情的になって、結局記憶機能ば下がります。

聞きにきたときに、「何度も聞くな」と言うのを我慢すれば
新人が報告を躊躇しないので結果、ミスを防ぐことにつながります。
つまりは自分のためなのです。

怒ってはコミュニケーションは取れません。
こんなものかと受け流し、
新人がわからないところから、
この場合なら、
今メモするところだとわかっていないところから、伝えていく。

地道ですが、コミュニケーションを丁寧に指導すれば、後々が楽ですよ。


No.8 20/01/20 22:24
社会人さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 ご親切にありがとうございます!参考になります!
自らメモを取っているにも関わらず、
分からなくなるとメモを見ないですぐ聞く新人も居まして『すぐ人に聞かないで、ノート見てしないと後で自分が困るよ』と言ったのですが
これは間違いでしょうか?

メモが無かったとしても
マニュアル見れば書いてあるのにすぐ聞いてきます。

No.9 20/01/20 23:27
匿名さん4 

>> 8 いい指摘だと思います。
一つ加えるとしたら、
相手が慌てていないか様子をきくとさらに円滑になります。
メモを見る間も惜しむ理由がある場合は口頭で伝えた方がいい場面もありますから。

「慌ててるね?急ぎ?」
と聞いて、
あとででも大丈夫そう、
メモやマニュアルを読めば解決しそうなら、

「メモは書いてある?メモを見てみて、やれるところまでやって、分からなかったらまた聞きにきてくれると助かる。」

または

「その内容は〜に置いてある〜のマニュアルに載ってるから一度見てみて。マニュアルの場所はわかる?」

と聞いてあげると、
新人がマニュアルの存在や場所を知らなかったことに気づく場面は多々あります。

「マニュアル見ると詳しいことも書いてあるから、分からなかったら目を通す癖をつけとくといいよ」

と伝えれば、次回そうしてくれる可能性は高くなります。

人は損するよと伝えるより、得するよと伝えた方が行動の動機になりやすいので、私はそうしています。

No.10 20/01/21 20:56
匿名さん10 

うーん、やっぱり新人の頃を思い出して接するしかないでしょ
それ以外ない

No.11 20/01/22 14:44
匿名さん11 

確かにそのような反応をされるとイライラする気持ちも分かります。
でも丁寧に接していればいつかあなたは評価されます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧