入社1週間で適応障害再発しました

HIT数 7717 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん( 30 ♀ )
23/03/13 17:53(更新日時)

入社して1週間ですが、過去に鬱状態と適応障害になっており、再発してしまったので辞めようか迷っています。
同じ病気をお持ちの方がいましたら特にコメントいただきたいです。

毎日朝礼の時に立っているのが難しくなるほど震えてしまいます。
周りや後ろの席の人たちに心配されてしまうほどです。
恥ずかしくてたまらないですし、どうしていいかわからず帰って泣く毎日です。
さすがに1週間で適応障害だと言うのは気が引けてしまうのですが、限界で今日は休んで病院へ行ってきました。
もう少し耐えるべきか、正直に相談するべきか、コメントよろしくお願いします。

No.2988216 20/01/17 13:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/01/17 14:17
通りすがりさん1 

病院では何と言われたんですか?

今の会社に入社するときに過去の症状のことは話してないんですか?
早めに話して相談したほうがいいと思います。

No.2 20/01/17 14:31
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 病院ではいつも薬の説明のみです。
安定剤と漢方を処方されて、様子を見てください。と言われました。

病院に通っていたのは3年前のことでそれ以来発作もおきていませんでしたので、入社するときには何も伝えませんでした。
会社側からも特に聞かれたりはしていません。
やっぱり相談したほうが良いですよね。
ありがとうございます。

No.3 20/01/17 14:46
経験者さん3 

うつ病と適応障害はどの辺りが大きく違いますか?

私はうつ病でしたが、夜寝れない、朝が辛い、食欲がなくなり痩せる。
などの症状が改善されなく、日に日に悪化すれば、様子をみても悪くなるだけですので、早かれ遅かれ休職しなければならなくなります。

No.4 20/01/17 14:59
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 私の場合はめまい、頭痛、吐き気、食欲不振、震え、泣きやすくなるという状態でした。
医者では詳しく教えてもらえなかったので、ネットで調べた情報だと適応障害は鬱の一種とのことです。

私も以前薬を使っていましたが、泣きやすくなる以外の症状は悪化して退職してしまいました。

No.5 20/01/17 15:41
匿名さん5 

主さんが働けないと思うなら辞めていいと思う。

No.6 20/01/17 16:17
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 そう言って頂けると気持ちが楽になります。
ありがとうございます。

No.7 20/01/17 17:01
ちょっと教えて!さん7 

障害者手帳はお持ちですか?

  • << 9 持っていません。 そのあたりの知識が無いので詳しく知りたいです! 適応障害も障害者手帳を持つことが出来るんですか?

No.8 20/01/17 17:13
ちょっと教えて!さん7 

会社に正直に伝えたほうが良いし無理なようなら辞めていいですよ。ハローワークを通していたら担当窓口の方に症状を伝えてみるのはどうでしょうか、お住まいが田舎ではないなら障害窓口や病気の方のカウンセリング?があると思います。田舎でも障害者窓口はあるとは思いますが……。
ハローワークより一番重要なのは、予約制なら電話をかけて緊急だと伝えて予約をとり、よく主治医に相談すべきです。働かないと生きていけないと。でも症状が出て勤まりません。どうしたらいいでしょうか?と主治医や病院の相談員に伝えて下さい。

  • << 11 詳しくありがとうございます! いつもの病院はつねに混んでいて先生も最低限しか話せない状態ですので、1度別の病院で診察してみようかと思います。 ハローワークにも相談できる場所があるのですね。いろいろと調べてみます。

No.9 20/01/17 17:37
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 障害者手帳はお持ちですか? 持っていません。
そのあたりの知識が無いので詳しく知りたいです!
適応障害も障害者手帳を持つことが出来るんですか?

No.10 20/01/17 17:39
ちょっと教えて!さん7 

>> 9 私には分からないです!お医者さんなら分かりますよ!

  • << 12 お医者さんからそんな提案はされたことがありませんでした。 次に病院へ行ったら聞いてみます!

No.11 20/01/17 18:22
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 会社に正直に伝えたほうが良いし無理なようなら辞めていいですよ。ハローワークを通していたら担当窓口の方に症状を伝えてみるのはどうでしょうか、お… 詳しくありがとうございます!
いつもの病院はつねに混んでいて先生も最低限しか話せない状態ですので、1度別の病院で診察してみようかと思います。
ハローワークにも相談できる場所があるのですね。いろいろと調べてみます。

No.12 20/01/17 18:27
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 私には分からないです!お医者さんなら分かりますよ! お医者さんからそんな提案はされたことがありませんでした。
次に病院へ行ったら聞いてみます!

No.13 20/01/17 18:37
ちょっと教えて!さん7 

>> 12 とにかく症状が辛いとありのまま話して下さい。手帳申請が出来る状態か主治医が結論を出すと思います。どちらにしても不安時や発作時の対処法は主治医に聞くだけ聞いたほうが良いかと。

No.14 20/01/18 10:14
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 わかりました!
上手く話せるようにメモは取って来たのでお医者さんにしっかり聞いて来ます。
ありがとうございます。

No.15 20/01/18 14:54
匿名さん15 ( 40代 ♂ )

多分その会社は無理だと思います。

私も適応障害を隠して入社して2年で再発し休職、退職で現在無職ですが、働いても働かなくても辛いので働きたいです。面接で精神疾患を煩った事がありますか?と聞いてくる会社も多いですが、プライベートなのでいつもないです。と答えます。あると言ったら不採用確定です。

もう少し休むか症状の出にくい会社を選ぶか雇用形態を変えるか、やはり医者との相談だと思います。

ハローワークは障害者枠というのがありますが、ほとんど身体障害者向けで精神障害者となるとほぼ難しくなると思いますので主婦等、働かなくて生活が出来るならメリットがあるので手帳もいいと思いますが、働くなら取らない方がいいのではないかと個人的に思っています。男性と女性では違うかもしれませんが。

  • << 19 アドバイスありがとうございます! 実際に経験された内容はとてもありがたいです。 とりあえずお医者さんと相談して、安定剤を使って様子を見ることにしました。 でも無理して悪化して苦しくなるのはいやなので、1ヶ月たったら判断しようかと思います。 ハローワークの障害者って精神の方は扱ってもらえないんですね。。 それであれば現実的なのは再度転職になるかもしれませんね。

No.16 20/01/18 16:55
通りすがりさん16 

いろんな葛藤の中で1週間頑張って出勤されたんですね。よく頑張りましたね!適応障害は今の会社に入社してから「再発」したということでしょうか?診断を下されてから他の職場経験はございますか?

  • << 20 そうです。再発です。新しい環境の変化に対応できていないんだと思います。 以前は適応障害の診断されてから、有休を使いながら半年ほど働きましたが辞めてしまいました。 その後に全く別の会社で短時間の仕事をしていました。その時には発作のようなものは出ませんでした。

No.17 20/01/18 22:29
さくま ( 50代 ♂ cHo3re )

主さん、独り暮らしですか

独り暮らし多いのかな ?

運動で体作りが良いのかな

  • << 21 現在は旦那と2人暮らしです。 最初に適応障害の診断された時は一人暮らしでした。 私の場合は職場でのパワハラが原因だったのですが、これも関係あるのでしょうか? 運動は大事ですね! ここ最近寒くて家にこもっています!

No.18 20/01/19 08:20
匿名 ( WoQ4re )

会社に相談するべき。
無理して黙っているのは、お互いにつらいよ。

正直に相談して主さんに無理のない対応をしてもらう。

会社だって色々な方を見てきているから、大丈夫。

  • << 22 相談したい気持ちはあるのですが、 オープンな職場で、みなさん小声で会話していてとても静かなので、 ただ体調不良としか言えませんでした。 安定剤使ってもダメそうであれば辞める時に正直に言おうかと思います。

No.19 20/01/20 18:18
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 15 多分その会社は無理だと思います。 私も適応障害を隠して入社して2年で再発し休職、退職で現在無職ですが、働いても働かなくても辛いので働き… アドバイスありがとうございます!
実際に経験された内容はとてもありがたいです。
とりあえずお医者さんと相談して、安定剤を使って様子を見ることにしました。
でも無理して悪化して苦しくなるのはいやなので、1ヶ月たったら判断しようかと思います。

ハローワークの障害者って精神の方は扱ってもらえないんですね。。
それであれば現実的なのは再度転職になるかもしれませんね。

No.20 20/01/20 18:22
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 16 いろんな葛藤の中で1週間頑張って出勤されたんですね。よく頑張りましたね!適応障害は今の会社に入社してから「再発」したということでしょうか?診… そうです。再発です。新しい環境の変化に対応できていないんだと思います。

以前は適応障害の診断されてから、有休を使いながら半年ほど働きましたが辞めてしまいました。
その後に全く別の会社で短時間の仕事をしていました。その時には発作のようなものは出ませんでした。

No.21 20/01/20 18:26
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 主さん、独り暮らしですか 独り暮らし多いのかな ? 運動で体作りが良いのかな 現在は旦那と2人暮らしです。
最初に適応障害の診断された時は一人暮らしでした。
私の場合は職場でのパワハラが原因だったのですが、これも関係あるのでしょうか?

運動は大事ですね!
ここ最近寒くて家にこもっています!

  • << 29 昔会社でいじめに会いまして会社が怖いんです、といえば 私、病気なんですと言うよりは良いと思うけど 休憩を取りながら働けると良いですね

No.22 20/01/20 18:34
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 18 会社に相談するべき。 無理して黙っているのは、お互いにつらいよ。 正直に相談して主さんに無理のない対応をしてもらう。 会社だっ… 相談したい気持ちはあるのですが、
オープンな職場で、みなさん小声で会話していてとても静かなので、
ただ体調不良としか言えませんでした。

安定剤使ってもダメそうであれば辞める時に正直に言おうかと思います。

No.23 20/01/21 00:52
さくま ( 50代 ♂ cHo3re )

>> 22 薬はおすすめできません

  • << 26 専門家の方ですか? なにか理由があるのでしょうか?

No.24 20/01/21 05:37
ちょっと教えて!さん7 

7です。障害者枠は精神も扱ってもらえます。そのかわり症状がなるだけ安定してる人を企業は選びます。身体・知的・精神の順で有利です。
障害者手帳はどの職場でも発作が出る状態なら主治医に相談

相談しても主治医が手帳をつかわず対処法など仰有ったら従ったほうが良い
統合失調症など明らかに手帳のメリットがある人でない限り
後天的に手帳を取得するのは不名誉ですよ
障害者手帳はどこにいってもダメなときの最終手段です
その最終手段のときも主治医の判断です
ただ情報を聞く分には本当に困った時に役に立ちます

今1週間ほど努めてどうですか、意外と優しい職場なら発作も治まるかもしれないし転職となると余計にストレスが溜まるので
仕事自体に問題なければ様子見た方が良いと思います。勤怠に問題なし業務に支障なし上司も話しが分かる人なら様子を見て病気を伝えていいかもしれません。この微妙な判断も主治医とよく相談して決めたほうが良いですね。

No.25 20/01/21 05:52
ちょっと教えて!さん7 

手帳のメリット
ハロワの障害者枠、障害者就業支援センター等に仕事や障害のことで相談したら助言を貰える

自分を知ることの重要さや障害の伝え方を教えて貰える

精神の場合能力的に問題がある人と問題がないけど病状が不安定な人と大きく分けるとこうなりますが前者は訓練に取り組んで安定してる人も多いです

主さんのような(仮に手帳を取得した場合)たまに発作がでるけど能力ある人
どちらが欲しいかは企業次第だと思います。転職の際にひとりで考え行動するより心強く、全くメリットがない訳ではありません。もちろんデメリットも考慮したほうが良いです。

  • << 27 とても詳しくありがとうございます! 仕事する上では本当にやっかいな病気ですよね。。。 職場の人達は優しい人が多くて、仕事自体もやりがいがあるなと感じています。 ですが朝礼やミーティングのある会社ですので、そこで緊張して発作がおきてしまう状態です。 周りの人達も気づいているけど聞けないという感じだと思います。 せっかく人に恵まれた職場なのですが、転職も考えながら進めていこうかと思っています。

No.26 20/01/21 19:01
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 23 薬はおすすめできません 専門家の方ですか?
なにか理由があるのでしょうか?

  • << 28 YouTube見ると、安定剤、睡眠薬、精神薬は良い話聞かないなー 薬は短期間で長くは使わない 震えたり、悲しくなったりの症状は、体が心を守ってる反応かな? 昔の嫌な思い出を体が覚えてる、

No.27 20/01/21 19:29
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 手帳のメリット ハロワの障害者枠、障害者就業支援センター等に仕事や障害のことで相談したら助言を貰える 自分を知ることの重要さや障害の… とても詳しくありがとうございます!
仕事する上では本当にやっかいな病気ですよね。。。

職場の人達は優しい人が多くて、仕事自体もやりがいがあるなと感じています。
ですが朝礼やミーティングのある会社ですので、そこで緊張して発作がおきてしまう状態です。
周りの人達も気づいているけど聞けないという感じだと思います。

せっかく人に恵まれた職場なのですが、転職も考えながら進めていこうかと思っています。

No.28 20/01/21 22:14
さくま ( 50代 ♂ cHo3re )

>> 26 専門家の方ですか? なにか理由があるのでしょうか? YouTube見ると、安定剤、睡眠薬、精神薬は良い話聞かないなー

薬は短期間で長くは使わない


震えたり、悲しくなったりの症状は、体が心を守ってる反応かな?

昔の嫌な思い出を体が覚えてる、

  • << 30 心配のお言葉ありがとうございます。 自分自身を守っているからって考え方はとてもプラスになりますね。 私もYouTubeの情報は見たのですが、いまいち当てはまらないというか、ちょっと過大な情報が多いような気がしたんですよね。 でも薬への依存はしないように気をつけますね! あくまで薬は調子の悪い時の手段のひとつとだけ考えておきます。

No.29 20/01/22 22:59
さくま ( 50代 ♂ cHo3re )

>> 21 現在は旦那と2人暮らしです。 最初に適応障害の診断された時は一人暮らしでした。 私の場合は職場でのパワハラが原因だったのですが、これも関… 昔会社でいじめに会いまして会社が怖いんです、といえば

私、病気なんですと言うよりは良いと思うけど

休憩を取りながら働けると良いですね

No.30 20/01/29 22:57
ちょっと教えて!さん0 ( 30代 ♀ )

>> 28 YouTube見ると、安定剤、睡眠薬、精神薬は良い話聞かないなー 薬は短期間で長くは使わない 震えたり、悲しくなったりの症状… 心配のお言葉ありがとうございます。
自分自身を守っているからって考え方はとてもプラスになりますね。

私もYouTubeの情報は見たのですが、いまいち当てはまらないというか、ちょっと過大な情報が多いような気がしたんですよね。

でも薬への依存はしないように気をつけますね!
あくまで薬は調子の悪い時の手段のひとつとだけ考えておきます。

No.31 20/01/29 23:36
通りすがりさん31 ( 40代 ♀ )

主さんが、旦那さんが居るとの事で安心しました。

心療内科の先生に相談してしてみて下さい。
お薬を使って楽に生活出来るのも良い方法だと思います。
ストレスは、とにかく身体に悪いです。

No.32 20/01/29 23:37
さくま ( 50代 ♂ cHo3re )

新しい情報です。

皆に当てはまりますが

脳の血管の太さが縮んでいる

脳に酸素と栄養が行かなくなる

色々な症状が出ています

原因は色々有るんですが、携帯、パソコン、電磁波、ストレス、

No.33 20/02/08 13:16
匿名さん33 

障がいは、病気とは違うから、治らないよ。
文字通り、社会に適応できない、会社に適応できない障がいなんだよ。

No.34 20/02/09 12:13
匿名さん34 ( 50代 ♀ )

もう少し耐えてもいいんじゃないかな?
でも一週間でってどんだけひどい仕事環境だったの?

No.35 20/02/21 00:48
通りすがりさん35 

はじめまして。
今もずっと病院に通われてるんですか?
病気を持ちながら働くって大変ですよね。なぜなら、治療や病気と向き合うことよりも仕事のことや目の前のことが優先してしまうので後回しになってしまうから。

私も過去に適応障害を患ったことがあります。再発もしました。
最初のきっかけは上司のパワハラでした。ある日倒れて働けなくなりました。それでもなんとか半年くらい休んで新たな職場で復帰したんですが、そこでも筋金入りのパワハラな古株がいて、次こそ何とか乗り越えようとずっと耐えて頑張ってたんですが1年もたずに心と体に異常が出てしまい、病院行ったらそこではうつ病と診断されてしまいました(おそらくそれは誤診で本当は適応障害)。
これだけ頑張ってもダメな自分。情けなくて恥ずかしくて親にもこんなダメ息子で申し訳なくて、こんな価値のない奴は生きる資格もない!と死ぬことを考え毎晩布団の中で泣いてたことを良く覚えています。今生きてるのは奇跡なんです。
でも病気を乗り越えることができた今だから言えることですが今では感謝してるんです。適応障害に。適応障害になってなかったら、あのまま逃げずに我慢してパワハラされ続けてただろうし、そしたら本当にうつ病になって抜け出すことがもっと難しくなってただろうし、今生きてなかったかもしれません。
どうして乗り越えることができたのか。どうしてそのように思えるようになったのか。一言ではとても言い切れませんが、1番のポイントは自分自身。病気と向き合うまでにも時間がかかりましたが、病気=自分自身だったんです。自分と向き合うことが1番苦しいことでもあり1番の治療法でもあったんです。
主さんを救えるのは薬でも医者でも他人でもなく主さん自身ですよ。適応障害はそのことを気づかせてくれるためのサインだと私は思っています。そこまでしないと主さんは気づてくれないから。

No.36 20/05/03 10:23
ちょっと教えて!さん36 ( ♀ )

病院に通いながら、仕事を替えるのは?

週3勤務 正社員外の仕事もあります。派遣とかアルバイト。あなたは、

正社員だから、プレッシャーもあるのかなって思います。

No.37 20/05/04 14:38
匿名さん37 

まず、内科の病院へ行って、身体全体をCTかMRIで診てもらってください。

それで、異常がなければ、精神科、心療内科へ行ってみて下さい。

薬を飲むようにした方がいいと思います。

No.38 23/03/13 07:46
匿名さん38 

もしかしてパワハラ上司?

No.39 23/03/13 17:53
匿名さん38 

入社しなかったら良かったと言ってました
以前にも辞めさせられた人がいて怖くなって辞めようとしたら酷くなりました

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧