注目の話題
ひねくれてますか?
低収入だけど優しくて暴力(DV)をしない旦那ならいい?
私が悪いのですが、新入社員に腹が立ちます。

里帰りしない出産

レス11 HIT数 565 あ+ あ-

ミカ( 20代 ♀ zLAkG )
20/01/16 12:41(更新日時)

第一子を6月上旬に出産予定です。
私達夫婦とも地方出身の為、実家まで居住中の自宅から、新幹線等で4時間以上かかります。
両家の家族とは仲良くやってはいるのですが、心配性だったりお節介な部分が多く初孫とゆう事で私が家族に対しイライラしてしまうのが目に見えてます。
旦那に必ず立ち会いして欲しいのと短い新生児期を2人で育てたいのもあり里帰りしないと決めました。

里帰り出産しなかった夫婦にお聞きしたいです。
これだけは用意した方がいいなどありましたら教えて頂きたいです。

No.2984093 20/01/10 18:59(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/01/10 19:06
通りすがりさん1 

陣痛タクシーの予約。
他には入院するときの荷物や重要種類や母子手帳などを近くに用意しておく。
退院後に必要な赤ちゃん用品など。
ググれば出てきますよ。

No.2 20/01/10 19:18
通りすがりさん2 

赤ちゃん用品は特にない
ピュアレーンはいる

No.3 20/01/10 19:26
匿名さん3 

旦那の教育。
物じゃないです、物なんて金を払えばどうとでもなりますが、
旦那がどれくらい協力してくれるかが大事です。
間違っても、浜崎あゆみは出産一ヵ月であれだけ動けるんだから、
お前も怠けてないで動けよなんて言わせるような旦那にしてはいけないです。
自分のことは自分でする、あの人はプロが全部フォローしたから出来ただけ、
出産してない元気なお前が掃除洗濯などの家事をメインでやるんだ、
ということをしっかりと教えておかないと、
俺のご飯何処?なんて、大きな長男のお世話から始まることになりますよ。
立ち合い出産した瞬間に父性が目覚めて、育児スーパーマンになることはありません。
地道に教えて、地道に褒めて、地道に二人の子なんだよってわかってもらう必要があります。
これは生まれる前から地道にやらないと間に合いません。
また、そうは言っても、旦那も仕事でクタクタになって帰ってきているのですから、
お互いに労わる心を持つのが一番だと思います。
あんたは仕事しかしなくていいから楽でいいよね、こっちは身重なのにとか、
お前はぐーたら寝てばっかりでいいよな、仕事はミスが出来ないんだぞ、とか、
どっちが頑張っているかの言い合いほど不毛な物はありません。
どっちも大変です、どっちも頑張っています。
仕事で疲れている中、家事のフォローをしてくれたら有難うと言うべきですし、
二人の子なんだから旦那もやって当然でしょ、ではありません。
疲れている中、やってくれているんだって労わりの心を持ちながら、
自分は父親になったんだからこれはやろうと地道に教えていきましょう。
じゃないと喧嘩になって生まれる前に離婚になりますよ、真面目に。

No.4 20/01/10 22:36
♂♀ママさん4 

旦那 と3さんが答えたので少し付け足します!
2時間ごとに泣く赤ちゃんがいて、自分が寝不足で少しでも時間があるなら寝たい!!!って思ってるとして

旦那さんに何の家事をしてもらいたいですか?
料理は生協とかローソンなどのミールキットでなんとかしてもらって、洗い物!
食洗機なら入れ方を教えてあげて下さい。うちはぐちゃぐちゃでした笑

洗濯機もボタンがいっぱいあってわからないって意味不明な事を言われたので、全て紙に書きました!
洗剤の量、柔軟剤の入れる所!
干し方はこだわりが強く未だに直せてません!

周りは使わなかったようですが、うちは膨らますお風呂で洗ってあげてました。
3時くらいに入れるとパパが帰宅するまで寝てくれるので2.30分は家事やってました!
ベビー用品使う使わないはそれぞれなので一概に言えないけど、旦那さんが協力してくれたら本当に助かりますよ!
愚痴は言いたくなる!絶対に!
喧嘩もします!!
そしたらまたここに書き込めばいいのさ!

No.5 20/01/11 00:00
♂♀ママさん5 

里帰りした事無いですが、3人生みました。
1か月は赤ちゃん連れて出ない方が良いので買い物とかすぐ行けないので、オムツやお尻拭き、赤ちゃん用の綿棒、ローションとかはストックしとく。
あとは料理できなかったりするので、私は冷食とかすぐ食べられるプチトマトやカットフルーツ、ヨーグルトとか買い置
きしときました。
3人目の時にオートスイングのハイローチェアを使って、めちゃめちゃ便利でした。
里帰り関係ないけど、お尻拭きを保温しとくやつも便利でしたよ。
母子共に無事に出産できますように!

No.6 20/01/12 19:31
匿名さん6 

1か月目は、自分も赤ちゃんも、昼間も薄暗い~真っ暗くらいにした部屋で、ただただ寝て過ごすのが大事です。
母体は、体温計で左右の脇で体温を測って、左右差がなくなるまでは、できるだけ引っ込んで寝て過ごすのがいいそう。
 
里帰り無し、実母が2週間来てくれましたが、ぶっちゃけ来なくてもできなくなかった、という印象です。

なぜなら夫が家事できたから。
そして、妊娠中もつわりで家事が10割夫担当になった数か月、というのもあり、予行演習になってました(笑)。
 
というわけで、「産後は産褥婦も大けが人で要介護だ」と、とにかく旦那を教育しておいたほうがいいです。
 
でもそれはそれとして、初めてで戸惑うことが多かったので、ファミサポの登録は事前にしておくといいです。
家事手伝いのほか、相談相手にもなってくれます。
いざ使いたい時には、事前の面談が必要とかで、欲しいときに呼べませんでした。

あとは、友達など2週間すぎたら遊びに来てほしい、と伝えておくのもいいかも。
短時間来て話し相手になってくれる、あんまり踏み込まない人がいると、気分転換になると思います。

No.7 20/01/12 19:40
育児の話題好きさん7 

金。
骨盤ベルト。
食材配達。
産後の家事をしてくれるサービス。
ベビースケールレンタル。
旦那に育休取らせて査定下げるより、2日に一回家事援助サービスを頼んだ方が助かる。
何も知らない旦那が家にいても役に立たない。
育児経験のあるおばちゃんが掃除と下ごしらえしてくれて、「一昨日より大きくなってるよ!」と言ってくれたら安心した。
旦那には定時か、有給で休む程度で十分。

No.8 20/01/14 22:21
匿名さん8 

親に欲しいものをお願いすると家に上がってくると思ったので、全て夫婦で揃えました。

No.9 20/01/15 22:52
子育てパンダさん9 

わたしも二人共里帰り出産しませんでした。

ちなみに2人とも帝王切開になったため、産後すぐに動くことが出来なかった(1週間ほど)ので、動けるうちにファミサポ登録しとけばよかったなと後悔しました(><)うちの地域では事前説明会への出席やら登録手続きやらあるようで、結局利用出来ずじまいでした。

主人は家事はほぼ出来ない人なので、自分のお昼ご飯は宅配弁当とか頼んでいました。あとは買い物にも行けないから、生協の宅配お願いしていました。

皆さんもおっしゃられているように、なんせ旦那がどれくらいやってくれるかにかかっているかと思います。
シュミレーションじゃないけど、退院してとりあえず1週間どのように担当して生活していくのかとか具体的に考えておいたほうがいいのではないかと思います。

私のように帝王切開だと、やはり自然分娩と違って回復が遅いので、そういったリスク対策も考えておくべきだなと思いました!出産は何があるか本当に分からないので(><)

元気なお子さんが産まれるといいですね☆

No.10 20/01/15 23:31
匿名さん10 

とにかく旦那の教育!
一人目なら主さんもあれこれ初めてのことだらけでしょう。是非、妊娠中から夫婦共に色々調べて学んでおいて下さい。陣痛が来た時どんな感じか、何をすべきか、分娩は具体的にどういうものか、立ち会う人は何をすべきか、産後の赤ちゃんの世話は具体的に何をすべきか、そこで何が必要か。何より学んでおいてほしいことは、産後は何よりママの体が辛いということ。これは男性には永遠に理解できないことですが、ここをよくよく教えておかないと、離婚の危機をも招きかねない事態になりますよ。

私は産後3ヶ月の間、宅配弁当というものを利用させてもらいました。出産前は、このサービス利用は産後1ヶ月にする予定でしたが、想像以上に育児が大変だったもので。

あと綺麗好きの旦那さんならば、掃除はしなくても死なない!ということを叩き込んでおいて下さい。「今日一日何やってたの、掃除くらいしてよ」なんて無慈悲な言い方されると、心身ともに大ダメージくらいます。他の方も言っていますが、洗濯機の使い方も忘れずに。洗濯機を回すところから洗濯物を干し畳むところまで、暫く旦那さんにやってもらうことになります。

更には、義両親さんからの親切迷惑のブロックも、旦那さんの重要な役目になります。これも不充分だと離婚の危機を招きます。

産後少なくとも1ヶ月は、ご自身が動けそうと思っても動いてはダメですよ。特にダメなのは外出と来客の受け入れです。それでなくても赤ちゃんのお世話だけでかなり気力体力使い果たします。

物の方の準備ですが、とりあえずはベビーカーもスケールもお尻拭きウォーマーも不要です!ベビーカーは激しく嫌がって結局使わないこともありますし、スケールは必要ならレンタルで充分、お尻拭きのヒヤッとは大人が思う程赤ちゃんは気にしません!すぐに絶対に必要になるのは抱っこ紐とオムツとお尻拭きです!あと、ベビーベッドは折り畳みのがあると便利です。最近は不要という意見も多いですが、自分が少し時間が欲しい時、赤ちゃんにとって絶対に安全な場所になるので。

親って子供と一緒に学んで成長するものなので、是非ご夫婦で一緒に沢山苦労しながら育児を楽しんで下さいね!

No.11 20/01/16 12:41
匿名さん6 

あ、そうそう。

・ファミサポの登録

と言いましたが、あとほかにこんなのも。

・ベビースケールのレンタル
・ちかくの助産院や母乳外来に行ってみて、検診を受けておく。
・母乳の出る仕組みについて勉強しておく(「ちょっと理系な育児」という本がおすすめです。)

生まれたら一番困るのはけっきょく「おっぱい(出ない、飲まない、体重が増えない)」と「抱っこ(泣く、寝ない)」です。
どちらも信頼できる知識の豊富な助産師さんとつながれてると、かなり解消しますよ。

(病院の助産師さんは医療補助的な人が多いですが、助産院の助産師さんはお母さんのケアをしてくれます。おっぱいマッサージも、抱っこの仕方の指導もしてくれますよ。おすすめです。)

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧