中途の指導についての不満

HIT数 1681 あ+ あ-

社会人( 24 ♀ )
20/04/05 22:53(更新日時)

中途新人の指導を担当しています。
いつも指導中に、相手の小さなことでいつももやっいらっとしてしまいます。

教わったことは一度で覚える。そのためにメモをと。
立場を弁えた行動(雑用は買って出る、積極的に手伝う、勤務時間中の喫煙休憩は控える等)をする。
週末、翌週の業務確認をしたら忘れない。
例えばこんな小さなことですが、当たり前の認識ではないのでしょうか。

私も転職組で、言わずとも察しろ指示待ちはゴミ等言われるようなブラック企業の体育会系にいたので、私の感覚がずれているのでしょうか。

相手は30~40なのに対して私は20代なのでなめられている節もあるでしょうし、年齢を重ねていくうちに「新人」としての自覚が薄れることは理解できます。
ですが、年齢を重ねていても資格がなければ私の業界では新卒と同じ「新人」扱いです。

社会人の先輩に、メモとりましょう、話はしっかり聞きましょう、あそこ大変そうなので手伝ってあげてくださいといちいち言うのもバカバカしく思います。言わなくてもとっとと動け!と思ってしまいます。

周囲の作業効率を下げているのだからせめて早く吸収する努力をしてほしいと思ってしまいます。

これは求めすぎですか?

タグ

No.2957565 19/11/25 12:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/11/25 13:04
名無し1 

新人を上手く指導出来ない先輩も度量不足と思われ、出世は遠のくよ。
プライベートの付き合いじゃなく、仕事なんだから、使えない奴を使えるように直す。上手く使う努力しないとね。個人的感情を持ち込むのはどうかと思う。そんな事では、仕事のプロにはなれないよね。そんな事でいちいち苛々してては誰も付いてこないし、尊敬されず、結果上に上がれない。

  • << 3 なら、どうしたらうまく使えて、どうしたらイライラせずにいられますか? まだまだ社会経験が浅くそのあたりがわかりません。具体的に教えてください。 私の評価がさがるだけならよいのですが、私がお手上げをすれば、新人たちは退職に追い込まれます。 辞めてくれるのはうれしいのですが、やっぱり心苦しいです。

No.2 19/11/25 13:08
名無し2 

歳上とか歳下とか関係なく、環境に慣れず未経験なら最初はできないものです。こうじゃなきゃいけないではなく、先輩としてできるように教えてあげる。何度伝えても駄目なら上司に相談です。

  • << 4 私がするのはあくまでも初期設定と業界未経験であれば簡単な業務と知識量の確認です。 人によっては一週間ほどで私の出番は終わります。 何度も教えるのが嫌で自分でマニュアルをつくりました。 それでも、そのマニュアルを紛失する人もたまにいます。 私の教え方や相性もあるんでしょうが、さすがにもう嫌です。

No.3 19/11/25 13:14
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 新人を上手く指導出来ない先輩も度量不足と思われ、出世は遠のくよ。 プライベートの付き合いじゃなく、仕事なんだから、使えない奴を使えるように… なら、どうしたらうまく使えて、どうしたらイライラせずにいられますか?
まだまだ社会経験が浅くそのあたりがわかりません。具体的に教えてください。

私の評価がさがるだけならよいのですが、私がお手上げをすれば、新人たちは退職に追い込まれます。
辞めてくれるのはうれしいのですが、やっぱり心苦しいです。

No.4 19/11/25 13:25
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 2 歳上とか歳下とか関係なく、環境に慣れず未経験なら最初はできないものです。こうじゃなきゃいけないではなく、先輩としてできるように教えてあげる。… 私がするのはあくまでも初期設定と業界未経験であれば簡単な業務と知識量の確認です。
人によっては一週間ほどで私の出番は終わります。

何度も教えるのが嫌で自分でマニュアルをつくりました。
それでも、そのマニュアルを紛失する人もたまにいます。

私の教え方や相性もあるんでしょうが、さすがにもう嫌です。

No.5 19/11/25 14:09
名無し5 

積極的に出てよい職場なのか、指示まちのほうが賢いかの判断はつきますか。
私はしばらく様子見をします。
積極的に出て許されるのは第二新卒までで、あとは、空気読めみたいにもなりませんか?

  • << 8 私も今の職場に入ったときに、判断に困り、自己判断で動いて。迷ったら声かけてみる。不要だったら「あぁ大丈夫、仕事してて」というドライな職場で、初日に話してます。 下っ端や若手での作業に中途さんが来ないので、 私:さっき向こうで私たち(主)が集まって作業していたの気が付きませんでしたか? 中:気が付いたけど呼ばれなかったのでと 私:「手伝ってください」とこちらがお願いすることはないので今後は自分で判断して行動してください。   この確認も今後はしません。 ほかのスタッフと上司の打ち合わせにを遮って声をかけるので 私:打ち合わせ中は、今少しいいですか?って確認してから声かけませんか? 中:すぐ終わる要件だったので こんなかんじです。 懇切丁寧に教えれば上司に怒られるし、最低限にすれば伝わらずです。難しいです。

No.6 19/11/25 14:10
名無し6 

主さんの認識は、普通です。

40前にもなって、動かない新人が悪い。しばらく仕事を休んでいたか、仕事したことがないんじゃないの?

  • << 11 今回の中途さんは少し特殊枠の雇用なので職歴はわかりませんが、 ブランクや未経験、何かしらの事情があれば事前に話があると思います。 電話対応も見てる限り普通なので、社会経験はそれなりにあると思います。 ただ、周りがやってくれる。周りが教えてくれる。といった考えが態度にでているのが気になります。 普通といっていただけてよかったです…

No.7 19/11/25 14:12
匿名7 

文面ざっと見た印象では要求値はそれほどでもない、メモを取る、雑用は買って出る、主体的に動くってのはまぁできて欲しいのは当たり前だから、どの程度できないかわからんすけど、勝手な憶測ですが、厳しい目で見てんぞっていうプレッシャーかけてるように見えるので、それはお互いに取って良くないんじゃないかと思った

  • << 13 一度は、気になったら都度本人に確認と求めてる対応を話してました。 ですが、変わらないので、動けよというプレッシャーはかけてます。よくないですね。改善します。 たとえば、朝礼で、会議で使うので机の配置よろしく と役員から声がありました。 若手や新人さんたちが残って作業してます。ですが、今回の中途さんはさっさと席に戻ってしまう。 電話とっていいですか?と言うので、上司の判断で来週からお願いします。と先週末言いました。 忘れる人が過去に何人かいたので、あなたが来週忘れていたとしても再度言わないので忘れないでと言ったのですが、忘れてるようです。 この業務について教えてくれと言われたので、私のスケジュールは無視でしたが積極的にきてくれたのはうれしかったので説明しました。 でも一切メモを取らず、作業の直前にまた教えてくださいと言われました。 今回の新人はこんな感じです。

No.8 19/11/25 14:30
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 5 積極的に出てよい職場なのか、指示まちのほうが賢いかの判断はつきますか。 私はしばらく様子見をします。 積極的に出て許されるのは第二新卒ま… 私も今の職場に入ったときに、判断に困り、自己判断で動いて。迷ったら声かけてみる。不要だったら「あぁ大丈夫、仕事してて」というドライな職場で、初日に話してます。

下っ端や若手での作業に中途さんが来ないので、
私:さっき向こうで私たち(主)が集まって作業していたの気が付きませんでしたか?
中:気が付いたけど呼ばれなかったのでと
私:「手伝ってください」とこちらがお願いすることはないので今後は自分で判断して行動してください。
  この確認も今後はしません。

ほかのスタッフと上司の打ち合わせにを遮って声をかけるので
私:打ち合わせ中は、今少しいいですか?って確認してから声かけませんか?
中:すぐ終わる要件だったので

こんなかんじです。
懇切丁寧に教えれば上司に怒られるし、最低限にすれば伝わらずです。難しいです。

  • << 12 教えても、上司に怒られるなんて、主さん可哀想すぎます。

No.9 19/11/25 14:31
匿名9 

「なめるな。私の方が上だ」
って思ってる段階で、
申し訳ないけどあなたは仕事が出来なさそう。
あなたの言う「普通」は
ただの理想。
「雑用をかって出ろ?」
同じ組織として働く仲間を
奴隷か何かと勘違いしてませんか?

  • << 14 なめられるのはかまいません。 ですが、それを業務に持ち込むのはいかがでしょうか。 それに社歴こそありますが、社内での年齢は若い方なので、私も新人として動いています。 仕事ができるできないはわかりませんが、まだ自分の居場所があるので、利用価値はあると思われていると認識しています。 すべてやれとは言いませんしやらせるつもりもありません。 ただ、やるという姿勢は、新人としてなら当たり前ではないですか? すべて理想通りに動いてくれなくても、できそうなこととがあればするし、周囲の手を煩わせないようにするのが普通だと思っていました。 この考えは間違いですか? 普通はどういうものなのでしょう。

No.10 19/11/25 14:33
社会人10 

>>メモとりましょう
話はしっかり聞きましょう
あそこ大変そうなので手伝ってあげてくださいといちいち言うのもバカバカしく思います。言わなくてもとっとと動け!と思ってしまいます。
…新人の指導担当なのに、「言わなくてもとっとと動け!」と、>>小さなことでいつも、もやっいらっとしてしまいます…となるなら、新人の指導担当は、向いてないんじゃないですか?
転属希望出した方がいいかも。

>>言わずとも察しろ指示待ちはゴミ等言われるようなブラック企業の体育会系にいたので、私の感覚がずれているのでしょうか。
…ブラックだから、辞めたんですよね?

>>相手は30~40なのに対して私は20代
>>年齢を重ねていても資格がなければ私の業界では新卒と同じ「新人」扱いです。
…正にその通りで、それを教育する為に、あなたが先輩として育てなきゃいけないのです。
イライラした為に新人さん達に辞められたら、あなたの評価が下がります。
そして、新人さんを出来るようになるまで教育した方が、会社の利益になるから、先輩としてやらされてるのです。

どの業界でも、最初は出来なくて当然です。
教育するのがあなたの仕事なら、イライラしようがやらなきゃいけないんですよ。
それもお給料の内なんです。
そして、その人達が出来ないから、あなたのその仕事があるという事も忘れちゃいけないんです。

最初から出来る人ばかりだったら、周りは全員ライバルになり、足の引っ張りあいが起きますから、それはそれでです。
先生でいられる内が華。

それでも前の職場よりはマシなんじゃないですか?
まあ嫌なら、また転職するとかもありますよ。
レベルが低い人ばかりなら、会社自体のレベルも低い可能性もあるので、人の尻拭いみたいな仕事ばかりなら、転職して、実力に見合った仕事をさせてくれる会社に移るのもいいかもしれませんね。

  • << 15 一度だけ、不向きな気がすると相談しています。 ですが、なぜだか変えてもらえませんでした。 ブラックではありましたが、全く異なる理由で退職しました。 最初は、一回りちがう中途さんを先輩として説明をしていました。 その方がお互いやりやすいと思ったからです。 会社から、それじゃだめ。年齢関係なく私が下に回ったら、中途さんの配属先で年下上司になった際どうするの?と言われました。 また普通の業界ではないので、通常業務=人事や広報等サブ業務が与えられます。 なので、人事で時間を取られると通常業務に取り掛かれないんです。それもあってイライラしてしまいますし、途中から放置するようなかたちになってしまいます。 できる人なら、すぐにお客さん抱えてもらって、自分のペースでやってくれればいいんです。 前の職場はブラックでしたら、私はいい経験だと思ってます。 今の職場も、私の年齢でこういう仕事をさせてくれていい社会勉強なのかもしれませんが、私の説明がうまいわけでもなければ我慢強いわけでもないんので、本当に不向きなんだと思います。

No.11 19/11/25 14:33
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 6 主さんの認識は、普通です。 40前にもなって、動かない新人が悪い。しばらく仕事を休んでいたか、仕事したことがないんじゃないの? 今回の中途さんは少し特殊枠の雇用なので職歴はわかりませんが、
ブランクや未経験、何かしらの事情があれば事前に話があると思います。
電話対応も見てる限り普通なので、社会経験はそれなりにあると思います。

ただ、周りがやってくれる。周りが教えてくれる。といった考えが態度にでているのが気になります。
普通といっていただけてよかったです…

No.12 19/11/25 14:33
名無し6 

>> 8 私も今の職場に入ったときに、判断に困り、自己判断で動いて。迷ったら声かけてみる。不要だったら「あぁ大丈夫、仕事してて」というドライな職場で、… 教えても、上司に怒られるなんて、主さん可哀想すぎます。

  • << 16 上の人間が内定だして、それがゴリラだったりカオナシだったりし40にして社会人デビューだったりで、私なりに頑張って、でもだめで相談してみたら、じゃあ辞めてもらおうかと言われたら、できないなりに頑張るしかないですよね。

No.13 19/11/25 14:40
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 7 文面ざっと見た印象では要求値はそれほどでもない、メモを取る、雑用は買って出る、主体的に動くってのはまぁできて欲しいのは当たり前だから、どの程… 一度は、気になったら都度本人に確認と求めてる対応を話してました。
ですが、変わらないので、動けよというプレッシャーはかけてます。よくないですね。改善します。

たとえば、朝礼で、会議で使うので机の配置よろしく と役員から声がありました。
若手や新人さんたちが残って作業してます。ですが、今回の中途さんはさっさと席に戻ってしまう。

電話とっていいですか?と言うので、上司の判断で来週からお願いします。と先週末言いました。
忘れる人が過去に何人かいたので、あなたが来週忘れていたとしても再度言わないので忘れないでと言ったのですが、忘れてるようです。

この業務について教えてくれと言われたので、私のスケジュールは無視でしたが積極的にきてくれたのはうれしかったので説明しました。
でも一切メモを取らず、作業の直前にまた教えてくださいと言われました。

今回の新人はこんな感じです。

No.14 19/11/25 14:45
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 9 「なめるな。私の方が上だ」 って思ってる段階で、 申し訳ないけどあなたは仕事が出来なさそう。 あなたの言う「普通」は ただの理想。 … なめられるのはかまいません。
ですが、それを業務に持ち込むのはいかがでしょうか。

それに社歴こそありますが、社内での年齢は若い方なので、私も新人として動いています。

仕事ができるできないはわかりませんが、まだ自分の居場所があるので、利用価値はあると思われていると認識しています。

すべてやれとは言いませんしやらせるつもりもありません。
ただ、やるという姿勢は、新人としてなら当たり前ではないですか?

すべて理想通りに動いてくれなくても、できそうなこととがあればするし、周囲の手を煩わせないようにするのが普通だと思っていました。

この考えは間違いですか?
普通はどういうものなのでしょう。

No.15 19/11/25 14:56
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 10 >>メモとりましょう 話はしっかり聞きましょう あそこ大変そうなので手伝ってあげてくださいといちいち言うのもバカバカしく思い… 一度だけ、不向きな気がすると相談しています。
ですが、なぜだか変えてもらえませんでした。

ブラックではありましたが、全く異なる理由で退職しました。

最初は、一回りちがう中途さんを先輩として説明をしていました。
その方がお互いやりやすいと思ったからです。
会社から、それじゃだめ。年齢関係なく私が下に回ったら、中途さんの配属先で年下上司になった際どうするの?と言われました。

また普通の業界ではないので、通常業務=人事や広報等サブ業務が与えられます。
なので、人事で時間を取られると通常業務に取り掛かれないんです。それもあってイライラしてしまいますし、途中から放置するようなかたちになってしまいます。
できる人なら、すぐにお客さん抱えてもらって、自分のペースでやってくれればいいんです。

前の職場はブラックでしたら、私はいい経験だと思ってます。
今の職場も、私の年齢でこういう仕事をさせてくれていい社会勉強なのかもしれませんが、私の説明がうまいわけでもなければ我慢強いわけでもないんので、本当に不向きなんだと思います。

  • << 21 じゃあ、やらざるを得ないですね。 伝わらないのは、言い方とタイミングかもしれませんね。 >>私も今の職場に入ったときに、判断に困り、自己判断で動いて。迷ったら声かけてみる。不要だったら「あぁ大丈夫、仕事してて」というドライな職場で、初日に話してます。 …この主さんがされていた、「自己判断で動き、声をかける」をやらない中途さんだ、という事ですよね? 主さんの書かれてた>>中途さんが来ないので、 私:さっき向こうで私たちが集まって作業していたの、気が付きませんでしたか? 中:気が付いたけど呼ばれなかったので 私:「手伝ってください」とこちらがお願いすることはないので、今後は自分で判断して行動してください。この確認も今後はしません。 →これだと、イジワル言われたという記憶だけが残り、相手には伝わらないと思いますよ。 今後は、作業前に担当すべき人を、その都度「○○さん」と呼んであげて、「今後は、こうやって集まってる時は、自分にも関係あるかな?って自分から、聞きに来てくださいね」 と、やる前に声をかける。 次も気付かなかったら、もう一回呼ぶ。 >>ほかのスタッフと上司の打ち合わせにを遮って声をかけるので 私:打ち合わせ中は、今少しいいですか?って確認してから声かけませんか? 中:すぐ終わる要件だったので… →これは、主さんの上記の指示をされた後に、中途さんがされた事ではないですか? 「言え」と言われたから、言いに来た…って事だと思いますよ。 つまり、ちょっと空気読めない人なんですよ。 そこは、小さい時に親とかが教えてなかったら出来ない範疇なので、その都度、教えてあげたら直りますよ。 主さんがおっしゃった通り、>>「打ち合わせ中は、「今少しいいですか?」って確認してから声かけませんか?」…でいいと思います。 ちょっと直すと、あなたは上司なので「声かけませんか?」じゃなく、「声をかけて下さい」かな。

No.16 19/11/25 15:02
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 12 教えても、上司に怒られるなんて、主さん可哀想すぎます。 上の人間が内定だして、それがゴリラだったりカオナシだったりし40にして社会人デビューだったりで、私なりに頑張って、でもだめで相談してみたら、じゃあ辞めてもらおうかと言われたら、できないなりに頑張るしかないですよね。

No.17 19/11/25 15:10
匿名17 

仕事が嫌いで怖いのだと思います。

特殊枠と言う事は、きっと発達障害とか精神障害とか抱えて

病気持ちで薬などを飲みながら入社されたのだと思いますよ。

過去は分かりませんが、それでも若い頃はテキパキとやられていても、ある日突然病気に罹り、

いきなり仕事アレルギー等になられたとか経緯は色々あるかと思います。

私も仕事を休んでいた感じに思います。ある日いきなり仕事が怖くなって・・・・
仕事をされていた時(現役)も新人の若いうちからそんな感じで周りに迷惑を掛けて足を引っ張ってたのかもしれません。

No.18 19/11/25 15:18
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 17 すみません、特殊枠というと、メイン業務が少し違うほうの特殊です。
会社としても、今回の新人はある意味お試し(人材がではなくこっちのお仕事担当の人とってみよっか!というノリだと思います)雇用なんです。

今回の人はぱっと見は明るい感じですが、私からしたら敬語から教えましょうか?と言いたくなります。

No.19 19/11/25 15:22
匿名17 

>> 18 そうなのですね。失礼しました。

No.20 19/11/25 15:34
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 19 こちらこそわかりにくい記載ですみません。
以前は鬱病からの復帰でうちに来た人を教えていましたが、最初こそ苦労しましたが、とても一生懸命で今でも頑張ってくれています。

いつもそんな人ばかりだったらいいですけどね。

No.21 19/11/25 15:45
社会人10 

>> 15 一度だけ、不向きな気がすると相談しています。 ですが、なぜだか変えてもらえませんでした。 ブラックではありましたが、全く異なる理由で… じゃあ、やらざるを得ないですね。

伝わらないのは、言い方とタイミングかもしれませんね。

>>私も今の職場に入ったときに、判断に困り、自己判断で動いて。迷ったら声かけてみる。不要だったら「あぁ大丈夫、仕事してて」というドライな職場で、初日に話してます。
…この主さんがされていた、「自己判断で動き、声をかける」をやらない中途さんだ、という事ですよね?

主さんの書かれてた>>中途さんが来ないので、
私:さっき向こうで私たちが集まって作業していたの、気が付きませんでしたか?
中:気が付いたけど呼ばれなかったので
私:「手伝ってください」とこちらがお願いすることはないので、今後は自分で判断して行動してください。この確認も今後はしません。
→これだと、イジワル言われたという記憶だけが残り、相手には伝わらないと思いますよ。
今後は、作業前に担当すべき人を、その都度「○○さん」と呼んであげて、「今後は、こうやって集まってる時は、自分にも関係あるかな?って自分から、聞きに来てくださいね」
と、やる前に声をかける。
次も気付かなかったら、もう一回呼ぶ。

>>ほかのスタッフと上司の打ち合わせにを遮って声をかけるので
私:打ち合わせ中は、今少しいいですか?って確認してから声かけませんか?
中:すぐ終わる要件だったので…
→これは、主さんの上記の指示をされた後に、中途さんがされた事ではないですか?
「言え」と言われたから、言いに来た…って事だと思いますよ。
つまり、ちょっと空気読めない人なんですよ。
そこは、小さい時に親とかが教えてなかったら出来ない範疇なので、その都度、教えてあげたら直りますよ。

主さんがおっしゃった通り、>>「打ち合わせ中は、「今少しいいですか?」って確認してから声かけませんか?」…でいいと思います。
ちょっと直すと、あなたは上司なので「声かけませんか?」じゃなく、「声をかけて下さい」かな。

  • << 24 そうですね。(あ、なんかやってる)手伝います。がまず今のところないです。 でもでもだってなのかもしれませが、あまり優しい言い方をするとすぐに無駄話を始めるんです。 話に夢中で周囲の空気にも気が付けていない印象だったので、少し突き放して、空気を読みながら自分で動いてほしいと思っての言い方でしたが、これはこれでよくないかもしれませんね。 いえ、別の日です。 上司から調べ事を依頼されていたようで、 中:上司さんこれなんですけど~ 上:今打ち合わせしてるからあとにして? 中:いや、これおわったんですよ。これでいいですか? 上:昨日も言ったけど、これじゃ足りないからそこを調べてって言ってるの。 中:何が足りないんですか? 上:それを言っちゃったら調べることなくなるでしょう。頑張って 調べ事の詳細はわかりませんが、こんなやりとりでした。 そこは部外者だったのですが、ほかのスタッフが険しい顔をしていたので声をかけてみました。 難しいよ・・・・・・・

No.22 19/11/25 15:50
社会人10 

>> 21 追記です。

>>電話とっていいですか?と言うので、上司の判断で来週からお願いします。と先週末言いました。
忘れる人が過去に何人かいたので、あなたが来週忘れていたとしても再度言わないので忘れないでと言ったのですが、忘れてるようです。
→これは、試してるだけなら、そのままで良いのですが、本人の為にならないとあなたが判断したら、「○○さん、そろそろ電話、行ってみようか笑」くらい、オススメしても良いかと…

>>この業務について教えてくれと言われたので、私のスケジュールは無視でしたが積極的にきてくれたのはうれしかったので説明しました。
でも一切メモを取らず、作業の直前にまた教えてくださいと言われました。
…これも、「メモとる事~」と、最初に教えた時点で、言ってあげましょう。
なんか、悪い人じゃない気がしますよ、その人…

  • << 26 たびたびありがとうございます。 自分の言動を他人に指摘してもらえる機会が今は少ないので、とても勉強になります。 忘れてるならもういいよ と諦めてはいます。 このままではまず私が怒られるでしょうし、今週いっぱい様子を見て、対応を検討してみます。 自作のマニュアルを私たうえで、メモ取らなくて大丈夫ですか?と聞いたら、大丈夫というので、私がそうなのですがメモは少なめで手を動かしながら覚えるたいっぷってことかなと思ったら、また教えてということでした。 そもそもこちらからメモをとりましょうというのは違う気がするのですが、言わなければならないのでしょうか。 悪い人(見下してる、やる気がない)ではないのだとは思います。 ただ中途さんは自分のペースだけで動いているようで、それもメトロノームでも置いてせかしたくなってしまいます。 せっかちはよくないですね。

No.23 19/11/25 15:53
サラリーマン23 ( 30代 ♂ )

会社やスポーツチームのトップが変わった瞬間、劇的に結果がかわるのはどうしてなんだろうね。

僕もできない部下に頭を悩まされた経験はあるけど、己の中にしかその答えはないと思っている。

突き放すだけが答えじゃないし、寄り添ってもダメな時はある。少なくとも自分以外の誰かがその部下を機能させられる可能性があるなら、考え続けるしかないよね。

  • << 25 うちもちょうど代表が変わったばかりです。 新代表のせがれが会社を大きくするぞ!人いっぱいほしいぞ!なんていうから、採用担当が大した見極めもせずにおもしろい!と個性的な人ばかり採用しているきがします。 そうなんですよね。上司も部下も相性が一番ですから、私がつぶれたら、じゃあほかの人にってしてくれたらいいんですけどね。 いい社会勉強だと思って悩み続けます・・・・

No.24 19/11/25 16:00
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 21 じゃあ、やらざるを得ないですね。 伝わらないのは、言い方とタイミングかもしれませんね。 >>私も今の職場に入ったとき… そうですね。(あ、なんかやってる)手伝います。がまず今のところないです。

でもでもだってなのかもしれませが、あまり優しい言い方をするとすぐに無駄話を始めるんです。
話に夢中で周囲の空気にも気が付けていない印象だったので、少し突き放して、空気を読みながら自分で動いてほしいと思っての言い方でしたが、これはこれでよくないかもしれませんね。

いえ、別の日です。
上司から調べ事を依頼されていたようで、
中:上司さんこれなんですけど~
上:今打ち合わせしてるからあとにして?
中:いや、これおわったんですよ。これでいいですか?
上:昨日も言ったけど、これじゃ足りないからそこを調べてって言ってるの。
中:何が足りないんですか?
上:それを言っちゃったら調べることなくなるでしょう。頑張って
調べ事の詳細はわかりませんが、こんなやりとりでした。
そこは部外者だったのですが、ほかのスタッフが険しい顔をしていたので声をかけてみました。

難しいよ・・・・・・・

No.25 19/11/25 16:03
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 23 会社やスポーツチームのトップが変わった瞬間、劇的に結果がかわるのはどうしてなんだろうね。 僕もできない部下に頭を悩まされた経験はあるけ… うちもちょうど代表が変わったばかりです。
新代表のせがれが会社を大きくするぞ!人いっぱいほしいぞ!なんていうから、採用担当が大した見極めもせずにおもしろい!と個性的な人ばかり採用しているきがします。

そうなんですよね。上司も部下も相性が一番ですから、私がつぶれたら、じゃあほかの人にってしてくれたらいいんですけどね。
いい社会勉強だと思って悩み続けます・・・・

No.26 19/11/25 16:12
社会人 ( 20代 ♀ )

>> 22 追記です。 >>電話とっていいですか?と言うので、上司の判断で来週からお願いします。と先週末言いました。 忘れる人が過去… たびたびありがとうございます。
自分の言動を他人に指摘してもらえる機会が今は少ないので、とても勉強になります。

忘れてるならもういいよ と諦めてはいます。
このままではまず私が怒られるでしょうし、今週いっぱい様子を見て、対応を検討してみます。

自作のマニュアルを私たうえで、メモ取らなくて大丈夫ですか?と聞いたら、大丈夫というので、私がそうなのですがメモは少なめで手を動かしながら覚えるたいっぷってことかなと思ったら、また教えてということでした。
そもそもこちらからメモをとりましょうというのは違う気がするのですが、言わなければならないのでしょうか。

悪い人(見下してる、やる気がない)ではないのだとは思います。
ただ中途さんは自分のペースだけで動いているようで、それもメトロノームでも置いてせかしたくなってしまいます。
せっかちはよくないですね。

No.27 19/11/25 17:11
社会人10 

>> 26 たぶん良くも悪くも、ノンビリした人なんでしょうね。
「やれると思ったのにな」って、感じなんでしょう…

でも、みんなが自分と同じように動ける訳ではないので、「自分ならこうするのに」と考えてイライラするのは、損ですよ。
勘がいい人と、勘が悪い人っていますから。
ちょっと説明したら動ける人、勘で動いてくれても大きく間違わない人…そういう人って、任せても分からないときは聞きに来るし、説明も楽。
だけど、中には分かったふりしてやるものの、間違って言い訳する人もいます。
中途さんは、聞いてくるだけマシです笑

後輩指導をしてると、その人のレベルに合わせるのが何より大事だと気づきますし、人に教えてるうちに、今まで見えなかったものも見えてきたりします。

ちなみに、社外の対応に初トライさせるとき(電話やメール等)は、内線とかかけて練習させたり、自分宛に送らせますよ。
失敗されると困るから。
電話は、何回かは横で聞いてます。
突っ込まれた時に、答えてあげる様に電話取ったらトイレとかにも立ちません。
出来るようになったら、「頑張れ」って感じですが。

No.28 20/04/05 22:53
名無し6 

今 タイムリーに、昨日からかな…

70才の高齢の偉いエキスパート事務上司を全く手伝わない30代の男性のスレがたってますよ~

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧